最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 513 | |
★3 | 430 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
7221~7240件/8,186件中
さなぎ粉さん
14春イベ前に始めた私の友人は、まだ無課金で遊んでます
彼曰く、課金したら負けとのことw
そのプレー内容は
人によっては苦労して掘る山雲なんかのレア駆逐艦も余裕で解体
加古の旧型重巡は改二にして図鑑埋めたら解体の
性能至上主義による情け容赦の無いリストラプレーです
コレクションやキャラゲーの楽しみは捨てなければなりません
そして、上記のプレーを続けると
少数精鋭で保有艦数が少なく、イベントの艦娘差し押さえ札に怯えたり
艦指定された新任務追加でリストラした艦を再度育成しなおしたり等の
結構キツイ弊害が出てきます
それらも乗り越えてプレー(悪名高い5-1系任務もクリア)する友人ですが
追加される入手手段がイベだけとかの新艦が追加されてくると限界が見えてきました
新艦が艦指定任務や航路固定に必要になるかもと考えると
どれだけ無能艦でも最入手が無理か非常に難しい艦はリストラが出来ないのです
最近、新艦お迎えした時にどの艦をリストラするのかの話をしたとき
高速のイタリア戦艦があるんだからレベル90超えてるけど金剛型はもう解体だね
軽空母はちとちよと鷹姉妹以外はリストラ、龍驤はレベル高いけど諦めないとね
あと、正規空母も鶴姉妹はリストラかな?
駆逐艦をこれ以上削ると遠征に支障が出そうで危ういけど切るしかないのかな?
と言うと友人は長い時間沈黙してしまいました……
これは上に記した友人のプレー状況を鑑みての予測ですが
長期間の無課金プレーは破綻すると思います
あと、課金推奨も甘い考えだと思います
私なら半年以上続けるならば課金は必須だと言います
運ゲーがひど過ぎる艦これですが
課金しなかったらコレクションゲー、キャラゲーの面すらも崩壊して成り立たない
そんなゲームです
プレイ期間:1年以上2015/08/07
Ben9さん
このゲームは自分が進みたいと思うルートに行く為に編成をいじり今までの被弾状況から並びを考え敵の編成から装備を考え それをやるだけの資源を用意するゲームなので基本的にトライアンドエラーです。それまでも運要素と思うならこのゲームは向かないのでやらない方がいいでしょう。
去年の暮れに装備の強化というのが追加されたのでさらに考える要素が増えました。
個人的にあーでもない、こうでもないと悩みながらプレイするのは楽しいですね。
あと、良いと思えるのはこの手のソーシャルゲーにしては要課金比率が少ない点です。
課金ガチャなんてのは基本存在しないのでその部分での課金必須というのは無いです。ただ、ゲームを円滑に回すためには入渠ドック(修理する所)と保有数の上限は上げないとそのうち辛くなります。
ソロプレイで自分のペースでプレイ可能なため今からでも新規プレイヤーにもとっつきやすいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/07
氷塊さん
課金必須ではないですね。
演習なんかで高レベルの無課金プレイヤーをたまに見かけます。母港事情は厳しいでしょうが無課金でのプレイは可能ということです。
コレクションについても母港に所有するだけがコレクションではなく、使うキャラのみを残し、後は図鑑登録で済ませるのも十分ありだと思います。
もちろん課金した方が快適に遊べるのは間違いないですが、無課金で通しているユーザーもいるので、自分の事情に合わせてどう遊ぶかを選べるゲームといえます。
一年以上プレイしていますが、たまに指輪を買うか母港を拡張する程度の少額課金で十分遊べてるので、コスパの良い趣味です。
ずっと遊んでれば作業化してくる部分もありますが、イベントやアップデートは楽しみのひとつなのでまだまだ継続してプレイすると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/07
オトウフさん
最初は面白いです
キャラを集める楽しさがあります
レアキャラが出ると感激します。
レア装備が出るとうれしいです。
・・・ですが、はじめてから数ヶ月か半年もしてキャラが集まってしまうと
ただイベントに備えて資源を溜める日々を繰り返すだけのゲームに。
新キャラを一人得るための作業量も多く
レアキャラドロップも嬉しいではなく
あるのは、ようやく出たか・・・という安堵感です
プレイ期間:半年2015/08/07
るしさん
個別のコメントになるのもアレですが
うーん…不便を回避するために課金をするというよりはほぼ必須じゃないのかなぁ。母港枠は普通に「これくしょん」しようと思うと大体1イベントごとに1000円ですかね。レベルキャップ解放は自分はしてないですし、多分必須じゃないです(でもイベントがうまくいかないときに掲示板等で編成をいうと「何でケッコンしてないの?やる気ないならやめろ」等叩かれたりしますがねw気にしなきゃいいです)。あとは改修ネジも人によっては足りないですね。
で、今までは「無課金で遊べる」とヨイショされてた艦これですが、最近は「最低三か月に1000円くらいなら○○(他ゲー)よりいい」「募金みたいなもの。ただで遊ぼうなんて虫が良すぎる」とスタンスが変わってきたようですが。
イベントについては難易度選択やルート選択ができたので現時点では改善しています。丙難易度なら始めて一か月くらいあれば十分クリアできるんじゃないでしょうか。掲示板なんかでは低難易度でクリアするとガンガン叩いてくる人もいますがこれも気にせずに
あと、基本的にプレイ時間がものをいうゲームなので時間が取れない人はきついです。遠征の出し入れも忙しいときはなかなかできないし、出撃ミッションは無駄にエフェクトなどが多いので意外と時間を食われます。人によっては時間もマネジメントしろ()と言います。確かに一理あります
色々な人が言っていますけど、結局ブラウザゲームであることと、当初の低予算開発であることを考えればむしろ良くやってる方だと思います。本当なら☆×2~3のレビューなんですが(ry
…逆のことやられると激怒する人が出るんだろうなぁw
プレイ期間:1年以上2015/08/07
vさん
艦これは乱数のに左右される場面が多いので、がっつりやってもほどほどやってもそう差は生まれません。ある程度揃えて育えれば高難易度なイベントであってもクリア可能です。
最近は難易度も選べるようになったため、より自分のプレイスタイルにあった遊び方ができるようになりました。
良くも悪くも乱数なわけですが、装備の差もよりも乱数の引きの方が重要というゲームです。
今から始めてもイベントをクリアできる程度には到達できるので、開始から時間が経ったゲームですが、とっつきやすいタイトルと言えると思います。
装備面での制限はありますが乱数のおかげでクリアは可能、運ゲーの良い部分ですね。
課金についても、課金したところで不便がなくなるだけというのが艦これにおける課金です。不便を許容できるなら無課金でのプレイは可能です。
コスパが良いと思えるのは、課金を強いられる事がなく、ある程度納得して課金でき、また少額で済む部分です。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
イベント楽しみだわーさん
甲勲章がどうのこうのってあるけど、イベントを全部甲でクリアする楽しみが増えた自分にとっては良い変更だな。
無理矢理な押しつけがなくなったから去年よりはだいぶマシになったね。
所詮はゲームなんだから寿命があるし、最後までやる人間なんて一握りだろう。
艦これだって例外じゃない。
ついていけなくなったら止めればいいだけの話だしね。
そういうことで今はイベントが待ち遠しくてしょうがないわけです。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
名無しの提督さん
昔は少なかったんです。何がって、煽りが・・・難易度選択システムは良かったのですが、ネット上で〝田中勲章〟と揶揄されているとある勲章が実装されてから、皆おかしくなりました。別に取らなくても今のところ何も問題ないその勲章を取ろうと周りの目を気にして、躍起になって結局取れずに艦これへのモチベがだだ下がりした人が居ます。アンチになった人が居ます。今まで煽ってなかったのに煽り始めた輩も居ます。ネチネチしてて、陰険極まり無かったけど、比較的平和だった艦これはまるで戦争に突入したかのように民度が最低極まりない物となりました。そのせいで、「乙は敢闘、丙は英断」・・・なんて、糞寒い言葉まで生まれてしまいました。別に艦これなんてテクニックなんて必要な部分はまるで無いのに、随分と滑稽ですよね。でも、やっぱりなんだかんだ煽られると腹が立つ訳で、僕はこの田中勲章の煽りを受けて、すっかり艦これに対するやる気を失ってしまい、毎日のように楽しくインしてたのに、今じゃ殆どインしなくなってしまいました。正直、勲章を実装した運営には腸が煮えくり返る思いです。ただでさえ、運に頼っているのに、馬鹿な運営は一体何を考えているのかと・・・。毎日、廃人のようにインして廃人のように資材をかき集め、仕事中にプレイまでして、それで運に見放されて勲章を取れなかった人は一体どうなるんだろうと。そこまで艦これにやる気を出さないと、努力しないといけないんだろうか?そんな事をしなければ楽しめないんだろうか?
艦これはクソゲーになりました。ちょっと前までは本当に楽しいゲームだったのに、残念です。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
艦豚さん
アンチが低評価したから、本当は面白くないけど星5にしますって・・・アンチを馬鹿にしてる信者も大概だと思いますが。
ゲーム内容は散々言われてますが、運の要素が非常に強いです。運の要素を極力減らすように努力しても運要素は付きまといます。そのためにレベリングなどの作業が報われないと感じる場面が多々あるのが事実だと思います。
所詮ゲームなので、運要素の部分を許容できる人は楽しめると思います。作業した分の見返りを強く求めるような人には向いてないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
がまかつさん
ゲーム性がぺらぺらに薄い運ゲーのくせに
UIは腐っていて操作は煩雑で煩わしく
前世紀の工場労働のように同じことの繰り返しで
移動先で出来るスマホゲーではなく、PC前に拘束されるブラウザゲーで
開始時期によっては艦娘や装備図鑑が埋まらないとか
うーん、このw
プレイ期間:1年以上2015/08/04
trapperさん
プレイ序盤は運も作業要素もそこまで強くは感じないでしょう。
しかし、ある程度までプレイすると途端に運と作業要素が強まります。
・海域攻略が完了済み→出撃する理由が任務・レべリング・掘りのみ
・概ね艦が揃ってきた→未所持艦を狙った建造・掘りマラソン
・欲しい艦が居ない、イベント待ち→備蓄の為に遠征を回し続ける作業
上記から「運ゲーを行う為に作業をするゲーム」だと感じました。
作業を苦痛に感じやすい方、運に自信が無く他人と比べてしまう方にはあまり向いていないゲームだと思います。
逆に運の良すぎる方も向いてないかもしれません。余りに簡単にコンプできたのでは寿命も短くなりやすいでしょうから。
ゲーム自体は十分楽しめます。艦娘もかわいいですし、BGMもよいものが多いです。
ソロで遊ぶゲームなので今からでも始められます。ただし人を選ぶゲームで万人向けではないですね。
プレイ期間:1年以上2015/08/03
イベント準備完了さん
良い部分も悪い部分もあるので★3位の評価ですがアンチがレビューすら書かずに評価操作をしてるので★5にしておきます。
一年以上プレイしていますが、色々と酷かった去年と比べると今年になってある程度改善がみられます。
理不尽な部分はまだありますが、プレイヤーが選択できる部分が増えてユーザーの要望通りとはいかなくともマシにはなってきたという印象で、良いアップデートも以前と比べれば増えていると思うようになりました。
ただ、まだプレイ人口は多い方ですがピークは過ぎている感はあるので、今から始めても合えば楽しめるゲームではあるのですが積極的に勧めたりはしません。
個人的にはイベントが面白いので飽きるまでは続けます。
他と比べても少額課金で済むコスパの良さは財布に優しく、課金面での不満が少ないのはこのゲームの良い部分だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/03
( ´_ゝ`)フーンな者さん
ここの評価をみて今後低評価を書く方々がいると思いますがもうここに評価を書かないほうがいいと思い書かせていただきます、理由はご存知だと思います。高評価の内容もそうですがゲームもゲームなので低評価を書く事を諦めて別のゲームをやるか別のサイトブログなどで本音を書いて言ったほうがいいと思います、一般ユーザーの評価のはずが一般ではないまた信者の者とかも書き込みをして評価の操作をしているのもあるので今後こいうサイトでは書かないことをおすすめします、私もこのゲームにはもう評価を下すことがなくまた発展性を認められず、評価を今後しないと思います、また評価の日付を見ればわかるでしょう3日間一切更新がなかったのも有るでしょうこれがどのように意味をしているのかは一般のユーザーなら理解はできるはずです、
プレイ期間:1年以上2015/08/02
FRさん
良くも悪くも運依存のキャラゲーと言うのが正直なところ
マップによっては非常に理不尽なやられ方で何度も撤退と再出撃をせざるを得ないことも多々あり、自分の腕でガンガン進めて行きたい!というタイプのゲーマーには向かない
しかし作業やネットサーフィンの合間にやるゲームとしては十分であり、気に入ったキャラクターを見つけたならやってみるのも良いかもしれない
課金はほぼ無しでやっていけるが、このゲームの場合は言い方を変えてしまうと課金してもあまりメリットがない
強いて言うなら入渠ドック(ダメージを負ったキャラクターを回復させる枠)の解放くらいである
手軽に暇をつぶしたい、キャラを愛でたいという人にはお勧め
プレイ期間:半年2015/08/02
ちゃんぽんさん
もうすぐで始めて一年になります。自分がほしいと思った艦娘を手に入れるのにとても時間がかかり大変ですけど入手したときはものすごく嬉しいですね。
基本無料なのですが入渠のドックは二つ増設しておいたほうがイベントなので忙しいときに便利です。ドック二つの増設は合計で2000円です。私もドックと指輪をいくつか購入したくらいで、十分楽しめます。イベントなどの海域が難しくてもどんな編成でどんな装備にしようかと色々考えて攻略してくのが個人的にとても楽しくてまだまだ飽きないゲームです。
始めようか迷っている方も一度プレイしてみてください。続けてみようかな、これ思った以上に楽しいなと思ってからドックの増設をおすすめします。
プレイ期間:半年2015/08/02
タロスさん
このゲームは資材というサイコロをたくさん用意して当たりが出るまで降り続ける運ゲーです
装備もlvもエリアをクリアするためでなく、100面体のサイコロを80に80のサイコロを60にという風にサイコロの面を減らして当たりを出しやすくするための要素にしかすぎません
マスクデータも多いので色々な考証ができない人やwikiを読まない人には情報が少なすぎてストレスになるかもしれません
UIも散々言われている通り悪いです
ただ自分はキャラが魅力的なのとコツコツ資材を貯めるのが好きなので不思議と飽きずに長い期間プレイしてます
合間に色んなDMMゲーをやってみました。艦これよりシステムのいいゲームもやってみたけどブラウザゲーなのにやることが複雑すぎたりキャラが魅力なかったりですぐにやめました。自分には艦これくらいが丁度合ってたようです
自分と同じような人なら長いこと噛み続けることのできるスルメみたいなゲームになるかもしれません
プレイ期間:1年以上2015/08/02
澤村さん
一年くらいだらだらプレイしてるけど、普通に面白い。
隣のタブでなんかしながら艦これ、ブラウザゲームの売りはこれができるのがいい。
大破進軍には気を付ける必要があるが、ながらプレイができるので長続きしている。
ただ、システムやUIに不満はあるし改善してほしい部分も多い。
しかし、結局のところはこういうゲームが長く続けられるかは登場キャラクターの魅力による部分が大きい。
その点、艦これは他とは頭一つ抜けていて、キャラでユーザー数を確保できてるのもこのゲームの強みで、アップデートの追加キャラを予想するのが楽しみでもある。
ただ、運ゲーをストレスに感じる人はやらないほうがいい。
新規に優しくはないがお断りではない。今からやっても楽しめる可能性は十分にあるゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/31
うまるさん
もうすぐ始めて2年になりますが、まだイベント前はわくわくします。
これだけ長い期間やってればやることも減ってくるため、他の作業をやりながらのながらプレイですが、ゲームにログインする気にならないということはないですね。
それはやはりキャラの魅力とアップデートが楽しみな部分が大きく、良いアプデ、悪いアプデはどちらもありますが、自分にとって替えが利かないタイトルであるのは間違いないです。
プレイ期間:1年以上2015/07/30
ノギスさん
たかがゲームに人生かけてる人多すぎ問題。
これからの日本大丈夫か?
コツコツやるにはちょうどいいバランス、未入手の艦も装備もあるけど
全く問題ないね。コモン縛りでもイベクリア出来るんじゃないの?
もうじき夏イベなんでココでオラついてる人の半分でもいいから
アカウント停止してくれないかなすごく助かるんだけど
お願いできない?
プレイ期間:1年以上2015/07/30
極められない者さん
このゲーム、極めようとすればするほど無理です。
まず、過去イベで入手できた艦娘・装備の一部が入手できません。
(これはずっとそう。運営さん再配信していいんですよ?w)
おそらく全艦娘・全装備をコンプしてる人は全体の2%もいないはず。
でもね?コンプしようと思わなければいいんですよ。
(酷評されている人の大半はコンプしようとして失敗した人達でしょう)
そうすれば、艦これはすごく遊べます。
課金も微々たるものです。(自分は¥4000くらいの微課金)
過去に他のゲームでこの数十倍は使いましたよw
運だ運だと言われてますけどね、他のゲームだって運ですよ?
しかも、課金してからの運頼み(課金ガチャ)だからタチが悪い。
リアルマネーがどんどん減っていきます。
それに比べると艦これはかなり良心的。(課金ガチャが無い)
正直、最初は「何だこのキャラゲーは?中破・大破で脱げる?あざといな・・・」と、
そう思ってやりませんでした。
今では毎日インして遊んでいます。
気になっている人がいたら、まずは遊んでみることをお薦めします。
基本料金無料ですから、お金を気にせずに遊べますよ。
プレイ期間:半年2015/07/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!