最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 397 | |
★4 | 117 | |
★3 | 164 | |
★2 | 148 | |
★1 | 1707 |
総合241位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)の読者のレビュー評価一覧!
121~140件/2,533件中
戦車大好きさん
KV1重戦車やT1重戦車などの 一部の性能が飛躍して高い車両が強すぎる。
よって低ティアのHPはごっそり持っていかれガレージ送りにされる。
しかも試合でやられてガレージに戻った後試合が終わるのが遅くてなかなか出撃したい車両で試合ができない。
やっと試合が終わり、詳細をみるとクレジットは引かれ、塵のようなXPしか稼げない。
よってツリーの研究がちっとも進まない。
高ティアになると楽しいんだけども.......
運営、性能が高すぎる戦車の性能調整してくれ
プレイ期間:1ヶ月2022/11/20
もはや手遅れさん
プレイ人口の減少について、後手後手の対応しか取らないため、まともな改善は望めません。
第6感を標準装備にするなんて今更過ぎ。
課金戦車についても、クレジットや経験値を稼ぐのをメインにしておけばいいのに、課金強戦車を売りさばきすぎて、無料でプレイ出来るとか謳っているけど、結局は「pay to win」寄りの仕様に変更状態・・・。
無料で楽しめるのは、Tier6辺りまでで、それ以降はストレスフルのクソつまらないゲームをやらされ続ける、もはや罰ゲーム。
今から始めるくらいなら、別のゲームか、このゲームが生まれ変わってから始めた方が良い。
プレイ期間:1週間未満2022/11/19
どろろんさん
久々にプレイしたのですが、やっぱり糞ゲーですね。
マッチング調整が酷い上に車両性能差が露骨に出てるゲームで野良プレイだとまず勝てません。
1時間プレイして1勝できればまだマシな方です。
WOTはまだバッチャが全盛期だった頃が一番車両バランス的にも楽しかったですし、シンガポールサーバー時代がまさ黄金期でした
現在の香港サーバーは中国語と韓国語の罵声が飛び交い、車両も揺動砲塔、装輪車、Sタンク、ソ連双砲とクソダサMODだらけでもう滅茶苦茶です。
車両性能格差と露骨なプレイヤーモラルの低下で完全なるクソゲーになってしまいました。
経験を積むと戦わなくても、戦闘開始までのカウントダウン中に勝敗が分かるようになります、それほど性能格差が酷いです。
コントリビューターのプレイヤーの方々はマッチングの恩恵を受けてるので、楽しいかもしれませんが、一般プレイヤーからすれば苦痛でしかありません。
プレイするだけ時間の無駄だと思ったので過去のアカウントごと全部消去しました。
ただ課金をすればこの限りではないかと思います、食料やら各種キットを積み搭乗者を限界まで育成して、モジュールを満載し基本金玉運用すれば勝率はグッと上がります。課金戦車はマッチング優遇処置もついてるので課金車両にフル金装備で出れば逆に殆ど負けません。
黄金期のWOTが良作だっただけに、現在では非常に残念なタイトルです。
やはり基本無料の課金ゲーはテコ入れするごとに改悪されていく運命なんだなと思いました。
プレイ期間:1年以上2022/11/16
糞藝さん
さんざんいろいろなサイトで言われているように、勝ちチームと負けチームを最初から分けるようにマッチングされているようにしか見えない。公式でそのようにワザとマッチングしてるんだ、とか言ったこともあるとかw
ユーザーをなめすぎ。
某動画サイトに負け車両だと、ほぼ目の前を通過しているであろうKV2を視界に検知できない事例もあがってました。
忖度にまみれたこんなゲーム、衰退して当然だろ。ヘボ運営w
プレイ期間:1ヶ月2022/11/15
くそげーさん
マッチング補正マジでやめたほうがいい。ゲームにすらなっていないクソゲーすぎてこのゲームはやらないほうがいい。
まともに遊べるゲームじゃない。
不正マッチングによるパラメータ詐称と、明らかに初めの段階でわかる忖度(負けチームだと何やっても不利にしかならない。
最強貫通の駆逐で、軽戦車の横を撃ってもはじかれるのはお察しの通り。
プレイ期間:1年以上2022/11/05
aaaさん
wotbはそもそも古いタイプのゲームです。
旧式のシステムでいわゆるPVPっぽく見せた対戦風のゲームです。
昔はこの様なゲームが普通にたくさんありました。
7vs7の合計14人の戦車で対戦しますが、実際の詳細は14人中プレーヤーは1〜7名程度で残りはAi(bot )です。
プレーヤー比率は1vs1もあれば1vs0、1vs2、1vs3、1vs4、1vs5、2vs2、2vs3、2vs4、2vs5、3vs3、3vs4.......の様にユーザーのアカウントの様々な状況に応じて確率変動します。ただ3vs3や3vs4などの比較的ユーザー比率の高い試合は少ないです。
また、2vs0や3vs0などのユーザー複数vsAI(bot )のみの試合は勝利確定のボーナスマッチと言われています。
どんなゲームでも成績は気になります。wotbでは勝率がそれにあたりますが、勝敗に関してはユーザーアカウントの様々な状況で勝敗が決められてしまう為にアカウントを作り変えて課金などの状況が変化すれば勝率も驚くほど変わってしまいます。
2vs4などのマッチングによりユーザー比率の低いチームは負 負け確定試合と言われています。アップデートでパターンは増えていますが最も有名なパターンが序盤に味方Ai(bot )が2両撃破されてしまうパターンです。また、1vs2の負け確定試合でなんらかの原因で勝ちチームの敵ユーザーが序盤で撃破されてしまった場合は敵Ai(bot )の隠蔽や弾はじき、味方車両の隠蔽や炎上....と言ったパラメータの乱数を制御した演出によって強制的に勝敗が制御されます。これは以前から古いゲームでは普通にあったシステムです。
①勝ち試合、負け試合はアカウント状況で変動して振り分けられる。
②敵味方の生身プレーヤー数には偏りがあり残りはAi(bot )
③隠蔽、貫通、分布などのパラメータと故障、視野、炎上などの演出で勝敗は制御されている。
④アカウントを変えるとその日の勝率は激変する。
また、車両単体でも一定数・一定期間が経つと負け試合が多くマッチングされる。
⑤ストア販売中の車両(割引、再販は除く)のAi(bot )が味方にいるチームは勝利する比率が非常に高い。これは販売促進のデモンストレーションと思われる。
wotbは決してインチキゲームではありません。旧タイプの対戦ゲームなのでこの仕組みを知らないでゲームをやる人にはオススメ出来ません。昔のシステムの対戦風ゲームはほとんどがこの様なシステムだと私は思っています。ゲームの仕組みを理解して勝率を効率的に上げてゲームを楽しみましょう。
プレイ期間:1週間未満2022/10/18
アホなゲームさん
クソのようなマッチングシステムでやる意味がないゲームになりつつある。
正直こんなクソみたいなゲームを気晴らしにやろうとしたのが間違いだった。
時間が無駄になるだけで「ゲーム」としての物が成立していない。
勝ち負け振り分けによる完全出来レースのゲームの何が楽しいのだろう。
新しいティア解放で2時間半で1勝、どうやら自分のアカウントか対象戦車が負けグループ対象のようですね。
本当にこんなシステムいれるから廃れてサ終してほしいぐらい。こんなクソゲーに初期課金した自分が情けない。
他のゲームをプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2022/10/10
装填手さん
ゲームシステムは秀逸だがストレスがたまるゲーム
①マッチングが糞で5連敗とかザラ
②負けた時に得るポイントが少ない
③搭乗員の経験値上昇がマゾい
④ガチャがないのは良心的
下手糞で勝てないのはしょうがないとして、勝っても負けても働きに応じてポイントを付けて欲しい。勝ち負けで差をつけるのは止めて欲しい。露骨すぎる。楽しくゲームをしたいのだが、負け続けてポイントがたまらないのが最大のマイナスポイント。負けても楽しいゲームにして欲しい。
プレイ期間:1年以上2022/09/28
ぞうりむしさん
六感をデフォルトにします。という告知を見ました。
人口が減少してからプレイヤー側に有益な改変をしましょうというのは手遅れです。
5年前から布石を打っておくべき事柄を今更変更したとして、所詮は5年前の遺物です。
今から5年分の改変を行ったとしても、既に5年先を見据えている周囲との格差があります。
他のゲームにプレイヤーが移動してからでは遅いですよと伝えた事がありましたが、数々の失敗の見本を示した結果となりました。
戦車を題材とした貴重な存在でしたが、悪い方向に迎合した行く末は、更に間口が広いゲームと、極めてコアな層を対象としたゲームにプレイヤーが移動する事にも気付いていないのでしょう。
基本的なサーバーの強化も怠ってきた事実も足枷になり、見通しは依然として暗いままです。
悪貨は良貨を駆逐するという言葉がありますが、ゲームにおいては良貨が悪化を駆逐するという状況になります。
運営側に対してゲームという存在に真摯に向き直る事を願わなくもないのですが、ミシン糸1本に100tの荷重に耐えて下さいというのも酷なので、それなりに頑張って下さいと思います。
結論として、昔も悪かったけれども今は改善を上回る改悪が重なりどうにもならないとさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2022/09/16
bbさん
久しぶりにプレイしてみたけど相変わらずの弾の当たらないゲームだった、ゲーム内屈指の高精度砲を使っても地面掘るだけのクソゲー。
負けチームに入ると見方はマジでルール理解してるの?って奴ばっかりでそもそもゲームになってない(HTは芋って狙撃してるしLTは偵察しないでHTと殴り合ってるし)
サービス開始してこれだけ年数経ってるのにアプデのたびにバグ増やしてく運営チーム・・・いいとこ1つもないゲームも珍しい 早くサービス終了する事を願ってます^^
プレイ期間:1年以上2022/09/16
maomaoさん
Tier3のFCM 36 Pak 40、Tier4のB2、Tier5のPz.Kpfw. V/IV と105 leFH18B2、といった、今は入手困難な特殊車両が異常に強い。全体的なユーザーの戦績はtomatoggというサイトで確認できるので、上記の強戦車の戦績を見てもらうといいです。これらのTier帯は当然初心者が多数なので、これを狙って上記の強車両のみに乗って初心者狩りするプレイヤーが目立つ。単体ならまだマシで、2から3両の特定のプレイヤーが必ず味方になる小隊というシステムがあることも悪用し、これらのプレイヤーが無双したりする。これら強車両は課金や特典的な要素で入手されていたものらしく、性能を落とす調整を入れると、苦情につながるため、調整されることは絶対にないらしい。無課金で手に入るものはゲームのバージョンアップとともに性能が下げられたりするというのに。。。ゲームバランスも糞もあったものじゃない。
これらの初狩り小隊はanzサーバーで頻繁に見られる。
あとは他の人がレビューされている内容そのもの。
Wargaming社は、別ゲーも含めて、マッチングシステムをまともに作れない。こんな会社のゲームはやる価値皆無。
プレイ期間:3ヶ月2022/09/10
なんだこれさん
クソマッチングとクソパラメータ差をつける負け試合システム廃止してください。
もうAIと戦った方がより楽しいわ。
重課金勢とインフルエンサー用に仕組まれた接待マッチングはくそ。
ほんと接待マッチングと明らかにパラメータ下げる対応やめてもらえませんか???
クソ運営にはクソゲーがつきもの。
やるだけ無駄なので、他の戦車ゲームに時間に使う方が良いです。
プレイ期間:1年以上2022/09/07
ベテラン ”洗車”兵さん
48時間以上プレミアムアカウントが残っている場合と、プレアカがない場合の勝率が100戦(ゴニョゴニョを使って)”放置してプレアカアリだと勝率52%、アカナシだと31%。勝ちたかったらプレアカ買ってねってことかぁ。
ここからは推測だけど、どうやらチームの割り振りは、勝チームは平均レート5000以上になるような感じで集めてて、負けチームは5000以下になる様な感じ。100戦全部は確認してないけど、まぁ毎回こんな感じ。
なかなか始まらねーなって時は、その調整に時間がかかってるって事だったのか。。。以前から言われてたけど新規の最初の数百戦は優遇されるとかいう噂も嘘とは思えなくなった。
pay to winってお金で強い武器とかが買えるゲームの事だと思ってたけど、金を払えばダイレクトにwinさせるゲームってスゲーな。
まぁサーバーも統合に次ぐ統合で、ゲーム人口激減してるんだろうね。この会社これしかないからね。お金落としてくれる人優先した方が離脱率がいいんだろう。ただゲーム自体が一方的な試合ばかりで、面白くなくなってジリ貧だと思うけど。。。
プレイ期間:1週間未満2022/08/26
残念さん
まずマッチングで選ばれる戦車の強さが異なる同じティアでも強さが全く異なる優劣のある&相性の悪い戦車で行う。
地形開始地点も明らかに不利な開始で進めていることがある。
あとは負け試合(開始時から)だとデバフが入っているのか全く弾が通らない仕様になっているのか笑えるほどである。
正直課金してしまったことに後悔している。
このゲームは無課金としても無駄な時間しか経過しないので別のゲームや外に出かけたほうが精神衛生上良い。
プレイ期間:1年以上2022/08/20
なんだこのゲームさん
一体だれが楽しめるゲームなのか開始の時点で戦力が多い戦車マッチングでスタートするので明らかに開始時点で負けゲームと分かってしまう稚拙なマッチングシステムを改善できないのならPVEモードでも出したほうがいい。
PVPになるから忖度まみれシステムになっているのだから。
正直やればやるほどどんどんクソみたいなゲームだとわかってきてストレスしかたまらない。
プレイ期間:1年以上2022/08/17
どうなってんの?さん
ゲームのバランスめちゃくちゃでマッチングシステムも不正(あえて負けるようにしているとしか思えない)
足の遅い駆逐と重戦に対して自走砲3台www
もう戦車ゲームじゃねーよ。
バランス崩れすぎて全然遊べるゲームじゃない。
どうなんってんの?
このような自走砲3台入れとかを認めている時点で前線で戦えるわけがない。
このような配置もクソマッチングによって操作されているのだから救いようがない。
運営も開発ももうマッチングでのゲームなくしていいよ。
プレイ期間:1年以上2022/08/14
アホくささん
負け安いように仕込まれたマッチング補正はマジでえぐい。
先程も負け試合がわかってからテスト。
いつも簡単に抜ける中戦車すら強制跳弾しょりにされる。
また絞りも明らかに中心点から大幅にずらす。
そしてまた跳弾になるように繰り返し処理が入る。
明らかにアホくさっ、て興醒めするマッチング補正は廃止したほうが良いですよ。
国(サーバー内)補正もやってそうな疑いたくなるぐらいの極端な忖度パラメーター補正無くした方が良いですよ。
ユーザーを馬鹿にしている
プレイ期間:1年以上2022/08/13
クソゲー狩りさん
>第一、対戦ゲームで運営のみならず、味方にまで怒りの矛先が向くようなゲームは、はっきり言ってクソゲーとしか言いようがない。
まさにこの通りで対戦としては成り立たないゲームになっているため
早急にプレイヤーVS NPCも用意したほうがいい。
戦車ゲームのなかで酷いマッチングとシステムといってもよい。
ティア4いかなら暇つぶしに遊ぶ程度はできる。
課金するようなゲームでもなければイライラするゲームなので期待しない方がいい。
このゲームで時間を無駄にするのなら他のゲームで気分爽快したほうがいい
プレイ期間:1年以上2022/08/13
よしふさん
もう戦車の種類問わず、芋砂が多すぎる。
ダメージ至上主義なレーティングであるWN8や優等をとること優先で
目の血走ったチー牛が思い通りにならずに罵詈雑言をニチャニチャ言いながら
タイピングするための場になっています。
それでも戦術とか必死に覚えれば多少は成績も伴ってはくるでしょうが、
そもそも人生の豊かさの何の為にもならないこんなゲームの戦術学ぶくらいならチェスや将棋覚えたほうがよほど為になります。
ちょっとやってみようとか思ってる人は悪いことは言いません、時間浪費してストレスたまるだけなのでどうか思いとどまってほしい…
プレイ期間:1年以上2022/08/11
クソマッチングさん
マルチでは忖度マッチングなのでスタート時点でわかってしまうほどクソつまらないものはない。マルチではなくもうNPC戦のほうがまだ楽しめるのではないかと思うほどである。
15(ユーザー)VS 30(NPC)のほうがまだ楽しめるような気がする。
マッチング忖度と、補正値もあるような気がするのは負け試合とわかったときの試合で横を走る軽戦の横にT95駆逐でショットしても弾かれたので笑えた。
プレイ期間:1年以上2022/08/11
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!