最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
完全に
まさきさん
ベータからやってきましたが
完全に糞ゲーだと気づきました
時間の無駄だった
3.0で何かが変わると期待していたのですが・・・
無駄にだだっ広いだけのフィールドは過疎を演出するだけなのでやめたほうがよかった
今までの時間が無駄になるので辞めませんけどね
プレイ期間:1年以上2015/08/16
他のレビューもチェックしよう!
あいうえおんさん
☆1つけてる奴って全員同じ奴じゃねーの?
俺は、プレイ期間が2ヶ月弱の新規。
レベルはカンスト。ILはまだ200程度。
FFシリーズはライトニングリターン以外全部やっている。
以下14のレビュー
過去のどれと比べてもストーリーが最高に良い。
マーケットが死んでるとか人がいないとかいうなら、人の多いサーバーに行けば良い。過密サーバーはいくつもある。
俺は中堅以下の人口のサーバーだけど、何不自由していない。ちなみにUNICORN。
値段が高いとか素材の獲得率が低いとか、コミュが〜ってことで文句言っている奴はオフゲーに行け。オンラインゲームは向いていない。
悪いところを挙げるとするなら、グラフィック。
キャラは妥協できるけど、街並みとかフィールドとかが荒いのは、数年前に出たゲームだから仕方ないってことなのかな?
ブラッドボーンクラスの画質になればいいなーと思う今日この頃。
まとめると、☆1つけてる奴はエアプか、ちょっと難易度高めのコンテンツで簡単に心折れた豆腐メンタルか、元々オンラインゲームに向いていないか、のどれかだな。
かなり満足させてくれるゲームです。
ダクソ3のDLC購入するのを忘れていたくらい面白い。
若葉マークも最近また増えてきているみたいだし、俺も同じく初心者としてみんなで楽しみたい。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/24
サービス糸冬了さん
火曜日に大型パッチが入って、今日で4日目のゴールデンタイム
・ゴールドソーサーのミニオン、超過疎(他プレイヤー二人だけ)
・極ナイツ、過疎(1時間しても練習PT埋まらず)
・雲海、過疎進行中(LSで見るとやってる人少なめ)
・PT募集、たったの4件
これ3.1でサービス終了告知きてもおかしくねーぞww
どう考えても、これあかんだろ
PS4のゲームとサービスが充実してきたし、ここら辺が引き際だな
プレイ期間:1年以上2015/11/13
FF引退者さん
週制限トークン集めや、毎日のノルマをこなすために
数時間取られます。
新しいレイドも前回と同じアイテム取得方式で
自分のほしい装備を取るためのアイテムの取得には
何度も同じレイドに挑み続けなければ行けません。
散々フォーラムで意見が出されていたにもかかわらず
延命優先でシステム改善なし。
そのレイドも曲は前回と一緒で、1曲追加されたのみ。
レイドの4体のボスも魅力が全然無く、1回挑戦すれば
それでいいやって思えます。
職能力も均一化すると言いながら、特にヒーラーの能力の差が酷いです。
学者は攻撃・ヒール・バリアともに万能。
白はかろうじてヒール能力はありますが
占星術は学者・白以下のヒール能力で、多少ましになったとはいえ
たいした効果を実感できないカード。
プロデューサーはそれありきを嫌うのに、学者ありきのバトルコンテンツ。
プロデューサーはカードが強いと思い込んでいるので
ユーザーがどんなに現状や改善策をフォーラムで伝えても
見当違いの改善しかしませんし、ヒールやバリア能力の改善は
行わないと言い切りました。
そりゃそうですよね。レイドなどのボスバトルのテストは
無敵モードで行っていると公言したわけですし
ヒール能力なんて見えてこないはずです。
無敵ならカードは凄い能力だ!と思うでしょう。
プロデューサーのメインキャラの黒は、使いやすいように
毎回のように強化されていきます。
プロデューサーが気に入らない職は決して強化はされないでしょう。
されても相当な時間がかかると思います。
運営やシステムにも不満は多いですが
ユーザーの質もかなり酷いですね。
コミュニケーションを取る気が無い人が多い。
これはゲームシステムからくるのもありますが
MMOなのに、挨拶不要FCとか挨拶禁止FCとかがザラにあります。
挨拶を強要するなとか、人として幼稚園からやり直した方が良いと思いますね。
当然、IDでも無言、ボス討伐でも散会位置や攻略方法の
事前打ち合わせすらできません。
しかも、無言なのを指摘したり攻略のアドバイスをするだけで
善意で行っている人を除名するのを多々見てきました。
結局は、除名投票の不正利用に運営は何もしないのを分かってるからです。
被害者も訴える手続きが面倒なのでやらないのでしょうけど。
まだまだ言いたい事はありますが、苦痛の多いゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/03/07
通りすがりさん
開発がとても身近に感じることのできるゲームです。
プロデューサーが色んなサーバに遊びに来てくれます。
声優さんもプレイしています。
他のゲームとのタイアップでどうやら妖怪のキャラクターをあしらった武器も手にはいるようになるみたいです。
親切なことにバージョンアップの度にここから始まりますという告知があります。
ゲーム内トークンを稼げば装備が必ず手にはいります。
何人がプレイしているのか解らないけどとても沢山の人がプレイしているらしいです。
これがファイナルファンタジーらしいです。
私はバージョンアップの日しかストーリーに触れることがないので当日はファイナルファンタジーをプレイしている気分になれますがそれ以降はどうぶつの森をプレイしている気分です。
もしかして私が買ってしまったゲームはヨシダファンタジー14?
せめて月額課金でなければいいなと思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/18
PS4プレイヤーさん
「エンドコンテンツ以外は関係ない」、と嘘を振りまいておられる方がおりますがそんなわけはない、エンドコンテンツが大部分を占めていると言うだけで他でも使われてますのでご注意を。
いかにこのゲームが不正ツール漬けになっているかはツイッター、公式フォーラム、掲示板、まとめサイトなどで分かります、だから嘘付きには決して騙されないで下さい。
評価は2としておきます、不正ツールさえなければ評価4以上は付けていたでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/12/21
復帰三日坊主さん
復帰したけどプレイヤーの民度はヤバいなって思ってた頃よりひどくなってた
極ズル行くときフレに声掛け合って集めていったけどクリアできず
一旦解散してメンバーが悪かったとまた別の人集めて行くのみて胸くそ悪くて抜けました
上級者?ほど人をクリアするための道具としか見てない人が多いから
それが当たり前と感じる前にやめたほうが人間として正常を保てますよ
あと、これから始める方は募集文の用語や予習とか必須です。
しないとLSと言うチャットのグループ、ツイッターとかで愚痴流されますから
前やめるときも良く愚痴聞いてこのゲームの常識がヤバい方いってるなと思ってましたが
今は特にヤバいです。誹謗中傷に関しては嘘も混じるので余計にひどいです。
人間関係を気にしない方や愚痴が好きな人には向いてるゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/05/05
スピードワゴンさん
他の投稿者さんも言われてる通りプレイヤーの質がとにかく酷いゲームなので
新規で考えてる人にはオススメしません。
一人が一つでもミスをし全滅しようものならその場でミスした人に対して罵倒の嵐。
それが珍しい光景でも何でもなく、よくある当たり前の光景です。
FF14のプレイヤーは心に余裕がない人が多いのでしょうね。
初めてだから多少のミスは許されるだろうという考えは通用しません。
初心者に対しても上級者や廃人と同じ動きを求めてきます。
私はFF11も2~3年ほどプレイしていましたが
あちらは個人のミスで全滅しても他のPTメンがフォローしてくれたり
会話や対応等は紳士的な人が多かったです。
少なくともFF14のプレイヤーのように謝ってる人間に対してでも
容赦なく幼稚な暴言を吐くような人には一度も出会った事はありませんでした。
戦闘システムやゲーム性も近年よくあるMOやMMOの劣化パクリで新鮮さもなく
ギスギスしながらIDを周回して装備を集めるだけの作業ゲーです。
フレンドを作ってみんなで仲良く冒険!なんて皆無です。
売りであろうグラフィックも今の時代では飛び抜けて凄いというわけではありません。
ジョブや魔法等で誤魔化してもFFらしさが感じられないってある意味凄い。
このゲームをFFのナンバリングとして数えて欲しくなかった。
旧14の失敗時に14を外してFFエオルゼアとかで出せば良かったのにね。
本来1pも付けたくないですが0pがないので仕方なく1p
プレイ期間:1ヶ月2014/03/10
光の戦士さん
最後の決戦は普段と違い8人で挑む形式+とても長いので初見ではすっごい盛り上がります。
しかし残念ながら今の初心者がそれを体験することは不可能と言っていいでしょう。
それ所かまともに攻略する事もムービーを見ることも出来ません。
まず最初のムービー中に二番目のムービーが差し込まれる場所まで勝手に他のプレイヤーが進行して二番目のムービーとボス戦が消失します。
初心者は慌てて後を追いますが、移動中に三番目のムービーが差し込まれます。この時点でムービースキップしても追いつく事は稀です。まず迷います。
呆然と立ち尽くす初心者に次々不可解なムービーと敵のセリフ。ボス戦の出入り口を封鎖した事を知らせるシステムメッセージ。
退出したこと無い初心者はやり直したくても抜け方が分からずEDへ。
ムービー見ると見ないとでは攻略時間が3倍以上は変わります。そしてこのIDに来るのは残念ながらエサに釣られた心無いプレイヤーが多く、まず台無しにされます。
ムービー見ないでさっさと攻略出来れば美味しい上に初心者が居ればボーナスが付くので利用してるんですね。
回避手段はメンターという初心者を助けてくれるプレイヤーを頼る事なのですが、8人集めるのが難しいのです。さらに装備の暴力で攻略に関わるギミックや演出は基本力で押しつぶされてしまいます。一応シンクは掛かるのですが上限が高すぎて無意味です。
正直歪んでほしくないので遊んで欲しくないのが本音です。
プレイ期間:1年以上2017/04/10
みこさん
普段違うmmoやってますが、たまには違うのもって事で、始めて見ました。
感想は・・
んん!?こんなに会話が少ない&他プレイヤとの関係が築きにくいMMOは始めてでした。
これって、「ファイナルファンタジー」と言うネームバリューを借りて適当に作ってる感じがしました。
オフゲ以上本格MMO未満を、お探しの方には丁度いいかもと思いますが、あまりお勧めできないかもです。
プレイ期間:半年2015/04/22
ラーメン屋さん
エンドコンテンツである零式、いわゆる高難易度レイドについて。
やっていることといえば、タイムライン覚えて同じボタン押して同じ場所に移動する暗記お披露目会です。
もしもプレイしたいなら、必要なのは筆記用具と動画で勉強する時間、攻略法をノートにまとめたカンニングペーパーです。
ここで資格取った方が有意義だと思われた方は正常です、どうかご自身の時間を大切にしてください。
プレイヤーは高難易度だ!と言ってイキっていますが一度FPSや死にゲーやってもらいたいですね、いかに自分のゲームセンスが無いかわかると思います。
まぁ、テクニカルなゲームができない人達がしがみついているだけで、ゲーマーほどこの戦闘システムに失笑すると思います。
現にプレイ動画も流行っていません。地味でつまらないし、動きが決まってるので中身は誰でもいいんです。
攻略法が一つしかないため、アイテム使って攻略とか、このジョブ編成だったらこうやって攻めようとかありません。
つまりトレースできる人なら中身が誰でもいいので変わりはいくらでもいます。
こういうのってMMOたる存在意義が無いなと感じます。この人じゃないとダメ!ってのが無い。何故なら皆同じ動きしかできないから。
破綻しているデザインだと思います。
プレイ期間:1週間未満2022/11/30
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!