国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

MMO RPGって連携協力って大事だよね?

WAONさん

多人数参加のオンラインゲーム、私個人の、イメージはどちらかと言うと、FF15の連携の様な、物を多人数オンラインゲームで、出来ないのか?と言うもの
ゲームなんだから、爽快に思いっきり遊びたいな、けどFF14は戦闘が、キツイ辛い、やらされてる感が半端ない ソロプレイの方が楽しいし、やってるって感じがする、IDでも、いちいち他人の目を気にしながら
遊ぶの、楽しくないよ、何でもタンクに責任押し 付けて、あっこいつ、チンパンとか、人間上手い下手は当然ある、下手打つと、意地の悪い集中攻撃、挙げ句にダンジョンから、無言途中下車、ちょっと不平不満口にすると、除名除名除名の嵐 私は子供の頃からずっとファイナルファンタジーを遊んできたのに、このFF14だけは、ファイナルファンタジーの名前を認められない!許せれない! 毎月お金かけて、何か特別な事あるのか? 終いには、ネットで晒される?鯖スレを見る限り、晒す側も、キチガイなのではないのか?卑劣極まりない晒し行為でファイナルファンタジーの世界から、締め出す 何様なんだか、そう言う本来楽しく遊ばなければいけないゲームに、食い潰される、なんなんだ!何が楽しいのか、わからなく、なってきました、辞めたいけど、課金した分はやらないとと思い残ってます ファイナルファンタジー15が、来年出ます、大まかな発売日が決まりましたね もうね、いくらFF14を取り繕っても、FF15が出れば私は、FF14を解約します! 残念非常に残念! 残念!

プレイ期間:1年以上2015/09/30

他のレビューもチェックしよう!

町中でも服を脱いで鍛え上げられた肉体を惜しみなく晒してる人が多く実に素晴らしいゲームです。
しかも、このゲームは歴戦の勇者だけでなく戦い慣れてない新参者でも気軽に遊べます。是非冒険を続けて肉体を鍛えてください。
もちろん歴戦の勇者でも楽しく遊べます。歴戦の勇者用のエンドコンテンツも沢山あり、色々な人に合わせて遊ぶことが出来ます。
もちろんいくら挑戦し続けても歴戦の勇者になれない冒険者だっています。そういう人達が楽しめるためのコンテンツも多いので、無理に歴戦の勇者達と同じような遊び方をしなくて良いと思いますよ。

このゲームは良くも悪くも自分のペースを掴みながら遊べる人向けなゲームです。全てのコンテンツを制覇したい、という人には合わないかと。
人間関係に関しては、難しいエンドコンテンツに挑戦すれば自ずと人間関係が拗れることもあるでしょう。そういうのに疲れたので挑戦はしません。

プレイ期間:1年以上2022/03/21

プリザード製品のシステム+FF風味

プリケツ☆プリンセスさん

あまりゲームをしない人にとっては、今回のCMやお父さんの映画で、FF?聞いたことある!やってみよって思う人もいるかもしれない。

でも、大枠他社(ほとんどブリザード製品)のIPのシステムを採用している。
それをFFとして昇華しているにすぎない。
まぁ、それほど研究しているといえばそうなんだろうけど、新たなユーザ体験という割には、内容が乏しい。
ドマ式麻雀は、おっ!と思ったが。

アップデートで、見た目だけ多少新しくなっているが、企画・システムともに新規制が見られない。

プレイ期間:1ヶ月2019/06/29

FF11歴10年
WoWで主流の準固定で邂逅編をプロチームが最速でクリアした翌日にクリア
プロチームが動画を上げた時点で9割の攻略進行度だったので、日本人で最速レベルの攻略速度でガッツリ遊んでた目線から

控えめに言ってクソゲー。こんなものMMOではない。


戦闘システム面はあちこちで言われてるように、大縄跳びゲーム。
指定された動きをこなす単調なゲーム性なのはオンラインゲームではよくある事なのでいいのだが、その中に他のゲームにあるような「遊び」はない。
バランス調整でDPSの総量がある程度計算されているのはいい事だと思うが、その中で
「攻撃速度が速くて動きやすいが威力が低い」
「動きは遅いが一発あてれば大ダメージ」
「理論値は最強だが実現できるのは超PSを持つゲーマーだけ。実践値は最低クラス」
このような「遊び」があってこそ良いゲームであって、全員が全員同じ動きを強いられるようなゲームを良調整とは言わない。



後は縦に長いゲームで横の広がりは皆無。FF13並の一本道ゲーム。

例:
「他のプレイヤーと遊べて楽しい!クリアできないから装備強化して少しでも皆に追いつこう」→「駄目です。全員横並びにする為に制限します」
「ゲーム初心者だからレイドは諦めて生産してポーション売ったり生産で遊ぼう!」→「必要ありません。皆でレイドに行ってください」
「下手糞で私のせいでクリアできなかった。ゲーム苦手だしどうすれば・・・」→「暴言に耐えてPTに居座るか諦めましょう1年経ったら緩和します」

発売前は11の後釜になるとか言っておきながらこのやり方。
ただでさえソシャゲに完敗のPCMMO業界でこんなやり方をしたら人が残るはずもなく過疎。

イシュガルドの発売当時なんて、爆死した売り上げを誤魔化す為に「ダウンロード版はかなり売れてる」と嘘をついたり、ログイン待ち人数を捏造して表示し「250人待ち」と表示しておきながらキャンセルで即ログインできるという事をやったりしていました。(経験談)
ゲーム内を面白くするのではなく(結局イシュガルド初期も昔と同じ事をさせられてるだけだった)、ゲームの外面を良く見せようとプロデュースする事ばかりに力を入れている事に飽きれて辞めました。

プレイ期間:半年2017/02/16

①外部ツールの取り締まりについて
・規約で違反とされる「外部ツール」とは、規約文を要約しますと「ゲーム内に直接影響を及ぼすツール」のことです。具体的には、装備やステータス等による元の仕様以上の攻撃力を出すツールや、プレイヤー自らが操作せずに自動でキャラクターを動かせるツール 等を指します。
規約を無視し、これらを使用したアカウントに対しては注意、凍結、永久利用停止等の措置がとられます。
・プレイヤーの相談窓口として設置されたフォーラムを閲覧・コメントすることはもちろん、自身の持つ画面上に出力された映像を録画し、YouTube等の動画サイトで投稿・閲覧する事は、そもそも規約違反にはなり得ないので、当然罰せられることもありません。
・他にダメージ数値を計算してDPSを算出するツールがありますが、これはゲームに「直接影響を与える」ものでは無い上、チャットログに残る数値自体は元々目に見えるものであるため、プレイヤー間では賛否両論ありグレーゾーンとなっています。
②ギスギスについて
まずff14にも他MMOと同じくギスギスがあり、またそれが話題になりやすいのは事実です。
・「ギスギスが生まれる理由」として最も大きいのは、高難度コンテンツが他ゲームに較べ、より難易度が高く時間がかかること。そして何よりそれほど難しいコンテンツをクリアするためには、「PTメンバーがより深く連携し、協力する」ことが不可欠であるため、真剣にプレイするあまり、あまりにミスの多い・火力の低い他プレイヤーに対して強くあたってしまうプレイヤーがいるからだと考えます。反面、クリアした時の喜びがゲームとは思えない程大きく、それだけ真剣になってしまうコンテンツである。ということでもあります。これは多くのプレイヤーと、そして私自身の経験談です。
・「ギスギスが話題になりやすい理由」についてです。
これについては、「プレイヤーの絶対数が多く」、更に「他MMOに較べてゲーム内外でのコミュニティの結び付きが強い」ため、それに比例して上記のようなコンテンツでの考察・意見・会話などがSNS等によって拡散され、ディスカッションが起きやすく、非プレイヤーの目にも入りやすくなっています。とはいえ当然ギスギスなんて無いに越したことはありませんよね。そこで次の話に移ります。
③「君だけ部外者事件」について
・この事件についてはプレイヤーである私から見ても残念な出来事でした。しかし、いちプレイヤー同士の間で起きた出来事がなぜこれだけ注目されたのかといえば、その理由のひとつは「加害者の理不尽な言動に憤りを覚えたプレイヤー」が大勢いた事にあります。おわかりでしょうか。多くのプレイヤーはあのような理不尽な言動や差別を良しとしていません。そして今では、「無関係なプレイヤーはこれ以上加害者を責めすぎるべきではない」という多くのプレイヤー達自身の声によって終息しています。「こういう事件が目立つff14は民度が低い」と考えてしまうのは当然ではありますが、核心はその逆にあります。
ギスギスについても同様です。MMOですからギスギスは当然ありますが、大多数のプレイヤーはそれを望んでいませんし、そのためにマナーを守ってプレイしています。だからこそ、こういった事件やギスギスに反する声が大きく、目立つようになるというのが大まかな流れです。
④PS4勢、待機時間に関して
この2つはあまり言うことはありません。
・昔はpcよりスペックが低いということからレイドコンテンツで遅れを取らないか、と懸念されていましたが、今そんな理由でps4勢を馬鹿にする人がいたら逆に馬鹿にされます。
・待機時間はありますがその間遊べるコンテンツは沢山ありますし、今ではほとんどのコンテンツに満遍なく人が入るようにコンテンツルーレットがあるので、待機時間は長くても20分程です。もちろんプレイする時間帯にもよりますが、それでも時間が取れず、ご自身の生活スタイルに合っていないのであれば、無理にプレイする必要は無いかと思います。あくまでゲームなので。

プレイ期間:1年以上2018/10/24

もう終わったなって、辞めていくひとがいるがFF14は最初から転けている、旧作含め、開発費用かけてあれだけ転けて、その後費用回収できたのだろうか?新生の売り上げだけで、まかなえるのか?FF14は最初から捨て駒だったのではないのか?本命はFF15やFF零式の続編であり、その開発費用捻出のためではないのか?その為にスクエニの金ずるになってるのでは?私ですら、毎月の課金額でもらえる、アイテム欲しさに、4ヶ月分課金してますが、そのようなひとは多いと思います課金者が居なくなれば困るのはスクエニですから、良いゲームを作ってもらいたいなら ストライキ もありですやる人いなくなれば、さすがに考えるでしょう? もうすぐ新しいレイドダンジョンや、ミニオン対戦や新成長武器 始まりますが、課金者が居なければ、相当こたえますよ!もうねNOって言えることも大事ですから!NOって言えるひとになろうと思います!

プレイ期間:1年以上2015/09/02

世界を代表するMMOに

ヒカセンさん

アンチ沸くのは売れてる証拠w妬む連中に構ってたらきりがない
クソゲーだったら新生時に終わってるそれが続いて尚且つプレイヤーが増えてる現状だし正確な数字はわからんけど・・・個人的にはやることが多くて飽きないから好きだし一旦休んでもすぐに復帰できる点は素晴らしい
それに仲間ができれば会話しながら散歩もゲーム内で可能スクショ機能が豊富でバトルそっちのけで自キャラを愛でたり、仲間と記念スクショだけでも遊べる

プレイ期間:1年以上2019/06/01

<<決まった動き以外は一切許容されないゲーム>>
某半島独裁国家並なマスゲーム並に
決まった動作を一挙手一投足指定されます。
これが出来ればクリア、出来ないと全滅。
一人でやれば、まあ何とかなると思うんだけど
8人とかでやるからね、
一人当たりのミス率(=即全滅)5%としたって
ざっくり5x5x5x5x5x5x5x5失敗率になります。
やるたびに誰かがミスって全滅する悪循環に陥りやすいんです。

どのコンテンツだ?
古い何年も前の話しですか?
少なくとも紅蓮では無いですね
古い古い昔の記憶から叩く材料を探してるんですか?

プレイ期間:1週間未満2018/12/21

2年程プレイして来ましたが、引退しましたので始めようか悩んでいる方に
少しでも参考になればと、書かせて頂きます。

先ず、作業ゲーである。これを覚悟して下さい
アプデが合ってもやる事は同じ、制限付きのトークンを集める、交換素材を集める。
これの繰り返しです、アプデがくれば集めたそれらもゴミ扱いです

開発の方針
開発は何故か需要の少ないPvPに力を入れています、他コンテンツは繰り返し
新規コンテンツも失敗続きで調整不足、常にフィードバックを当てにした調整
テコ入れが入ったとしても一定層向きの調整、万人受けしにくい物ばかり
私情をはさんだコラボイベント、イベント装備すら新規に与えず課金アイテム化

民度の低さ
一部の信者(テンパード)と呼ばれる狂信者たちが気持ち悪過ぎました
~は神、嫌ならやめろ、少しでも不満をもらせばアンチ 本気でこんな事言える連中です
バグに対しても不満が出れば、嫌ならやめろ、アンチ乙 がデフォです

総評
全体的に酷い、固定という半ギルド的な物に入っていなければ即辞めてました
開発トップの訳の解らない方針、コラボイベント等は 私情でしょこれ と思えた
飽きたら別ゲーやってアプデで戻って来いという夢物語
それが出来ればどんなゲームも苦労しませんよねwゲームが陳腐になる訳です


最後に
やめて振り返ったら何やってたんだ自分・・・と思いました
もしやるなら御武運を・・・いいフレが見つかれば楽しいと思います
ただそのフレもやめて行っちゃうんですけどね;


プレイ期間:1年以上2016/11/03

とりあえず現役光の戦士を始めとした他者を貶めるような物言いしか出来ないような高評価の狂人は黙れ。
おまえらみたいなクソ信者の存在がこのゲームのモラルを落としている一因なのは明らかなんだからな。
それともあえて憎まれ役を演じてのネガキャンのつもりなのか?
むしろそうあって欲しいよ。
あれを正気で言ってるなら社会不適合者はどうみたっておまえらの方。そんな性格で人に好かれたり相手にされるなんて思えんからな。胸に手を当てて考えるのはどちらだかね?

俺は様々な点でこのゲームとは合わなかった。
ゲームシステムもさることながら、開発運営の体質や気持ちの悪い信者には辟易するものが多い。
特に金の集め方が鼻についてならなかった。
パッケージ代とプレイ料金の課金はまだしも、追加オプションアイテムの料金とか何コレ?ってものばかり。
マウントやら衣装のセットも人によっては高いとは思うが、死んだふりのエモートとかで約800円とかアホかと。この程度の出来のエモ、別の某ゲームだと無料配布のレベル。
あと最近だとレベルやストーリーをスキップするジャンピングポーションが高すぎる。そもそも課金させなくてもどうにかなるような仕様にはできなかったのか?
ファンフェスにしても高額な入場料とるし、その中ではわたあめが1500円とか常識を疑うようなものもあったらしいし。
まあ慈善事業じゃないんだから集金を全否定するつもりはないけど、その支払わせ方にはかなりの疑問を感じる。
一言でいえばセンスがない。
納得できなければ買わなければいいのだとしても、そんなものでも信者なら買ってくれるだろうって値段設定がとにかく嫌でならなかった。消費者を馬鹿にしてるみたいで。
なんでも金・金・金ばかりじゃなく、もっとサービス精神旺盛な姿勢をみせて欲しかった。
ファンフェスくらい無料ないしは低料金でやってこそじゃないのかな?

最後に。
俺としては他人を貶めることもなく普通に楽しんでいる現役がいるならそれは良いことだと思う。
拡張ディスクが楽しみで期待している人がいるならそれはそれで幸せなことだ。
あくまで自分は上記のような理由で合わなかったというだけで、こういう意見もあるんだなくらいで思って欲しい。

プレイ期間:1週間未満2017/06/16

「エンドコンテンツ以外は関係ない」、と嘘を振りまいておられる方がおりますがそんなわけはない、エンドコンテンツが大部分を占めていると言うだけで他でも使われてますのでご注意を。

いかにこのゲームが不正ツール漬けになっているかはツイッター、公式フォーラム、掲示板、まとめサイトなどで分かります、だから嘘付きには決して騙されないで下さい。

評価は2としておきます、不正ツールさえなければ評価4以上は付けていたでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/12/21

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!