最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規は大変
相変わらずさん
いやぁ~、久しぶりにff14のレビューを覗いてみて驚きましたよ…。
まさか、FF14盲信者(P/Dを狂信し、各サイトで暴れまくる人達のことを指すものであり、ごく一般的なFF14プレイヤーの事ではありません!)の『コピペによるレビュー妨害』に加え、新手の荒らし技、『改行連打によるレビュー妨害』が編み出されているとは…。
むぅ~、彼らには他にもっと良い案が思いつかないのだろうか?
今までの『コピペ』と『意味不明な罵詈雑言』のハイブリット攻撃でも、かなりタチの悪い行為でしたが、流石にここまで来ると、乾いた笑いしか出ません…。
たぶん『二十歳以上の大人の仕業』だとは思いますが、こういう『全く意図不明』かつ『周囲にもの凄く不快感を与える』失礼な行為は、貴方方の品位を落とすばかりか、ここのレビューを見に来ている一般的な人までどん引きさせるだけなので、やめておいた方が良いと思いますよ。
もう、只でさえ過疎化か進み、人がいないと嘆いている状況なのに、いつまでも、こういった荒らし行為を続ければ、貴方方の求める『新たな人材』なんて集まらないって、何で気づけないのかなぁ…。
ぶっちゃけ、FF14に沢山の人が来て欲しいのでしょう?
だったら、『FF14のどういった所が素晴らしいのか』、『この部分に関してはどのMMORPGでも絶対に勝てない』だろう部分を、ピンポイントに書き出して、説明した方が良いと思うんですよね。
そういう部分を、貴方方が『アンチ』と決めつける人達に見せつけてやった方が、よっぽど効果がありそうな気がするのに、何故か、盲信者の方々は荒れまくってメチャクチャにしてしまうのですよねぇ~。
人の気を惹くために、いたずらしちゃう子がFF14には沢山いるのかな?
ここ最近は、多少思うところはあるものの、比較的好戦的な態度のレビューが少なかったので、安心して閲覧していたのですが、こうなってしまうと非常に残念でなりません。
まぁ、アレなのでしょう…、FF14をプレイすると脳が侵され、他人を傷つける事もいとわない性格に変貌してしまうのでしょうね。
私もかつての一人のプレイヤーとして、人間が変わっていく様を見てきましたが、今回の件で、改めてその思いが強くなりました。
プレイ期間:1年以上2016/09/20
他のレビューもチェックしよう!
たちあんさん
天道編零式オメガ零式までクリアし、悟りました。
このゲームは人を貶めるゲームです。
ロクなもんじゃない、全てのデータを消してお別れしました非常に清々しい。
娯楽の癖になんてゲームなんだ悍ましすぎる
今までイキってたメンターにどこぞDPSさん
火力も腕も頭も足りないのを人のせいにするのはやめましょうね^^
と言ってももうこんなことを言うことからも解放されると思うと非常に嬉しいですね
プレイ期間:1週間未満2019/04/09
あじむさん
駄作 民度は低いし、やってることはID、レイドで変わり映えしない
ストーリーも漆黒以外がごみすぎ
最終装備を揃えたらやることなくなるゲーム
システム面は世界一のMMOであるWoWからパクってるため良いのは当たり前
このゲームで褒めれるところはUIまわりくらい
しかし悲しいかなこれが最高峰のMMOという事実
WoWもFF14も全部潰れてどっかが新しい神ゲーをつくってくれるしかMMOというジャンルの希望はない
プレイ期間:1年以上2020/07/23
元猫人間の狼人間さん
さて、私は今から暫くロボットになります。
ただただこの「ファイナルファンタジー14 新生エオルゼア」というゲームをプレイして得たものを淡々と書くだけのロボットと化します。
なあに問題ありません、そうなるのはこのゲームの中での体験で慣れてますから…。
尚、私の引退時期は蒼天のイシュガルド実装直前ほどです。
・ストーリー
ストーリーは全体的に暗め。
光の戦士として星に選ばれたプレイヤーは、色んな人の頼み事を聞きつつ、エオルゼアを救うために奔走する。
ストーリーはクエストを進めることで進んでいくオーソドックスなスタイル。
しかし、控えめに考えても世界を救うために、その中核を担うはずの冒険者が、死んでしまった仲間の死体を、悼む間もなく片付けさせられたり、仲間の英気を養うためにスープを材料から採取して配ったりする必要があるのかは疑問が残る。
蛮神問題も三国が頭を悩ませているように見せて、全て冒険者たるプレイヤーに丸投げされている。
特に協力してくれることもなく、ただただ「あっちに蛮神が出たからちょっと倒してきて」と言われるくらい。
そしてダークファンタジーを意識したというストーリーそのものも、全体的にちぐはぐで、陰謀にしても少し考えれば気が付きそうなものばかり。
しかしプレイヤーは愚直に人の言うことを聞くイエスマンにしかなれないので、ただただ陰謀に巻き込まれて痛い目にあってばかりいる。
つまり、ダークというよりただただ理不尽。
本筋には関係ないが、娼婦の護衛任務などというものでダーク感を出そうと試みている。
しかし娼婦から売られていく悲壮感が出ているわけでもなく、ただ下品なだけである。
・システム
ジョブはいくつもあるが、その行動はジョブに割り振られたロールに強く縛られ、別のロールの役割をすることはできない。
ロールはタンク、ヒーラー、DPSの三種。実質、職業はこの3つ。
バフの専門職等は存在しない。
タンクは、インスタンスダンジョンごとに最適な動きとヘイト管理の仕方が決まっており、それをなぞれば安全に役割の遂行が可能。
しかし、そこからズレると進行に大きな支障が出、最悪一からやり直すこととなり、もっとも精神的負担が大きい。
ヒーラーは、文字通りバフやヒーリングの担当で、タンクの生死は彼らの尽力具合による。
そしてその労力もタンクに大きく依存し、タンクが大きく行動のテンプレからズレるとヒーラーですらも立て直しは不可能、しかしヒーラーが回復を怠っても立て直しが不可能となるので、やはり精神的負担は大きい。
DPSは、数秒おきにタイミングよく、決められた順番でスキルを回せば同じようなダメージが必ず出るので、それをトレースする。例外は存在しない。
同じことをしていればいいので最も精神的に楽だが、このゲームにはパーティ内のダメージ効率を丸裸にする違反ツールが蔓延しており、少しでもダメージが低ければ晒し上げの目に遭うので、やはり気が抜けない。
総合すれば、ダンジョンごとにすべて同じ動きをトレースすれば惰性でもクリアできるが、少しでもそこからズレてしまえば1からやり直しとなるケースが多々有り、精神的負担がとても大きいゲームと言える。
…フィールド狩り? そんなものは存在しない。
・プレイヤーについて
上記のように、ゲーム自体がストレスフルな作りゆえに、そのプレイヤーも鬱憤が溜まっており、小言から晒し上げまで、様々ないざこざが存在する。
陰口は当然のこと、酷いものであればオープンチャットでパーティプレイ中に妄言を吐くことも。
また、運営に対し意見を述べるためのフォーラムが存在するのだが、そこに運営への意見を書くと、ありとあらゆる誹謗中傷を意見を述べた人間に浴びせかける、無慈悲なプレイヤー(?)も見られる。
総じて民度は低い。
・運営
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏は、垢抜けたような見た目とユーザーフレンドリーな態度を見せており、前面への露出が多いが、PSO2コラボが未だに実装されていない、ゲーム内に自分をモデルにした重要人物を出す、全国放送の生放送において暴言を吐く等、虚栄心が強く、暴力的な一面が垣間見えることが多々ある。
また、運営はフォーラムにおいて、何も言わずにユーザーの意見を削除する等の行動を見せることもあり、信用できるとは言い難い。
・総括
感情を捨てても、☆1の評価が覆ることはなかった。
・感情を抑えないと
クソ以下のクソ。ただのゴミ。
テンパもクソ吉田も糞運営もとっととどっかに行っちまえ
プレイ期間:1ヶ月2017/10/26
さなさん
これ作った人、本当にRPG、MMOやったことあるの?と聞き返したいくらい酷いゲームだと思います。
初心者にもMMOってこんなに楽しいんだよってうんぬんいってるわりに、
単になにもかも単調にしただけのほんとくだらないゲーム。
クエストはほぼ全てマーク付きなので、一切自分の思考で動くことはないし、初期のレベルあげもメインクエスト追うだけでカンスト、途中やるダンジョンは一貫して一本道のダッシュゲーム、他全て暗記して攻略するボス戦、装備品で強くなる(HP,MPまで)アイテムレベル制、他人はNPCと思え発言のコンテンツファインダー、お金に全く価値の無い又、全プレイヤー全職(生産系まで)コンプ可の為取引関係ほぼ意味のない経済、毎回変化の無いアップデート、アイテム課金FFには合わないのでやりません>ぼったくりでやります、嘘を繰り返すので苦言を言うとBANくらうフォーラム(ネタとイエスマンが欲しいならそう言えばいいのに)、BOTツーラー対応より不満を言うプレイヤーを抹殺、
まあ他にもありますけど
ゲーム自体ピーキーなのに、クリアフラグ立てないと次にも進めないし、やることといったら装備集めるだけになりさがっててコミュは崩壊、精神に悪影響出るとか有害ゲームだし、外ではやりたい放題の運営と、もうこれだめですよね。
さっさと閉鎖してほしいし、FFの名前も坂口氏に返して下さい。スクエニのFFは15以降も別物だから買いません。というか自分のタイトルで勝負したらどうですか?スクエニの若手クリエイターさん。
プレイ期間:半年2014/11/19
ナスさん
今新規で始めると絶対にPT必須ダンジョンで後悔します
その理由が新たなDPSが追加されてことによって、熟練のDPS軍団がレベル上げの為にダンジョンにいくから、もし新規がDPSなら最初のダンジョン入るだけで2時間待ち、即シャキのタンクヒラの場合は例え新規であっても完璧に動かなければ熟練のDPS軍団から暴言の嵐が飛んできます。完璧に動けて当たり前、予習してきて当たり前、ムービ飛ばすの当たり前(ムービー見ていると、キックもしくはPTが勝手に進んでいきます)
パッケージ3000円が凄く無駄になります。このゲームを買うくらいなら恵まれない人々に寄付をしたほうが何百倍もいいです。
後、レベル50までは楽しめるといってる人がいますが、あれは嘘です。
上記の理由もありますが、実際にpsトロフィで2.0時点でのメインストリートをクリアしている人は全体の27.5%しかいません。その後多少やりこめばクリアできる邂逅をクリアしている人はたったの7.8%しかいません。つまり、現在の最高難易度一歩手前までいってる人は10人に1人以下です。最高難易度はもうお察しレベルの人しかやってないと思います。なぜかというと、最高難易度一歩手前(侵攻)はギスギスの中枢で、あまりのギスギスっぷりにやめていった人がかなり多いと言われている場所だからです。自分のミスで仲間全員を殺し、自分のミスで同じところを何時間も練習することになるので、気の合う仲間同士であってもギスギス崩壊ということを何度も耳にしました。
このゲームは、皆もいっている通り大縄跳びゲーです。Aさんが超上手いからクリアできた、ではなくAさんが下手だからいつまでたってもクリアできないというのが日常です。俺つえーや俺すげーはまったくありません。俺のせいでー、あいつのせいでーばかりです。
もう一度言いますが、ギスギスの中枢である侵攻まで行けた人はたったの7.8%、そこからギスギスでやめた人は数え切れない程、72.5%の人がメイン前に挫折しています。ギスギス度合いはストーリーダンジョン>ストーリクリア後ダンジョン>侵攻です。
怒られることで快感をえるドM体質の人、2時間待たされることに慣れている人、同じことを永遠と繰り返しても苦にならない特殊な人にしかお勧めはできません。
プレイ期間:1年以上2014/11/13
Djentさん
14の開発者に古き良きFF1~6をやった方はどれだけいるんでしょうか??
MMOということで再現するのは難しい所はあると思いますが、昔のナンバリング作品をやっていた時に感じたワクワク感や鳥肌がたつ程のストーリー展開、涙を流してしまう程感動できる場面が一切このFF14にはありませんでした。
またMMOの楽しみであるはずのダンジョン、ボス戦、エンドコンテンツ、娯楽要素。
どれもこれもレールにそってやるだけの内容の薄いコンテンツばかり。
どれもこれも酷いですがなかでも自分が一番致命的だと思うのが戦闘システムです。エンドコンテンツだと火力のでるスキル回しを延々大縄飛びしながら脳死状態で連打(笑)
誰か一人でもミスするとやり直し。
そしてミスした人に浴びせられる嫌味、暴言。
これは初心者の方たちが必ず通るインスタンスダンジョンでも同じです。
とにかくこの戦闘システムを根本から変えないことには新規の獲得は無理だと思いますし、いまFF14で遊ばれてる方も減っていくでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/07/22
飽きたさん
メインナイト
吉P曰く、蒼天では操作がめんどくさくなりすぎたので、4.0では簡単にします発言で安心してたのに
余計めんどくさくなってて笑えない
お手軽初心者ジョブというコンセプトはどこに消え去ったのか…
後、ラスボスの強さが完全におかしいですね
CF1回目1時間解散、2回目1時間解散、3回目はPT募集で30分でやっとクリア
ちょっと難しくしすぎじゃない?
よくこんなの実装したね、吉PもよくこれでGOサインだしたね
後、ラクシュミのエーテルとか、操作増やさないでほしい
操作を簡単にするとか嘘じゃねーか、どんどんめんどくさくなってきてる
最後にメインストーリーで難易度上げると、ギスギス加速させるだけだと思うけどね
プレイ期間:1年以上2017/06/25
フンテラールさん
改善した後は見受けられる。まだテストなのでなんとも言えないが以前よりは良くなったが過程の長さ、コンテンツの少なさなど、生まれ変わったとは言えない点もいくつか。
しかし正式後に改善できればなかなかの良ゲーになれると思う。
FF11の全盛期には及ばないと個人的には思う。
プレイ期間:1週間未満2013/08/07
るなさん
サービス開始から現在まで毎日ずっとやってるわけではないですが、引退もしていません。
月に5時間も遊ばなくても課金はしてます。月額課金なのだから、外食1回分のお金を数時間の趣味に使うのを別にもったいないとは思いません。
確かに、エンドコンテンツを必死に頑張るガチ勢と言われる人たちは辞めていきました。ギスギスと言われることもありました。
ゲームデザインがそうなってるのだから仕方ないです。プロデューサーが自分の理想しか見えてない方なのでそこは諦めるしかありません。
ですが、辞めたとしてこれだけの世界で、空も海も自由に駆け回れるMMOがあるわけでもないです。のんびり遊んでますよ。
エンドコンテンツはもうやりません。ダンジョン周回するほどの最先端装備でなくてもストーリーは攻略していけます。8人コンテンツはほとんどやらなくなりました。
それでも引退するほどこのゲームに文句などありません。のんびりと好きなことだけやって、FCやらLSやらのフレンドと楽しく過ごすだけです。
そういう攻略組ではない人たちもたくさん残っていると思います。自由に遊べばいいと思いますし、暴言とかほとんど出会ったことないですが…
満足してるので課金して続けてます。ていうか、ゲームって一つしかやらないのですか?たくさん新作も出るし、そっちも遊ぶことになるのだから、このゲームだけ毎日してるわけでもなく、やりたいときに遊べばいいのでは?
ガチャゲーや、無課金ゲーのように毎日必死にやって課金ユーザーのように遊んでいくゲームとは違うと思います。
モンハンだってやるし、ドグマやPSO2、プレステ4のテラとかもやるし、他にゲームたくさんあるのにずっと毎日FF14ですか?
たぶん飽きると思うし、グラセフだって未だにたまに遊んでます。マイクラもやります。また、やりたいときにエオルゼアやればいいだけのことではないでしょうか?
ゲームシステムや、デザイン、ガチ勢の暴言?いろいろ不満はあるけど、これだけの世界と物語はたぶん他にはない面白さだって見つけられるはずです。
プレイ期間:1年以上2018/12/19
テコ入れさん
なーんか過去50件くらいの
レビュー見てると同じ人間がニックネーム変えて
レビューしてるように見えるな。
自分の意見なら自分の意見に責任持とうぜ?
せめてニックネームくらい統一して意見を言おうぜ?
しかし低評価テンパがアルバイト代もらってレビューしてるとか
吹いた。良く考え付くものだ。
もうやめようとか、2~3行読んで基地だと分かった。
ここはフォーラムより北朝鮮だな。
結局クソゲーはクソゲーでしかない。
それが事実。
プレイ期間:1年以上2017/09/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
