最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ドグマオンラインは時代に乗れなかった
sokonasiさん
PCの方は一度プレイしてもらえれば分かることですが、リサーチもとれない限られた時間と限られた予算で作った未完成?って感じのゲームです。
PSゲーム無料サイトと言うところは、まるで試作品プレイサイトのような、限られた数の無料ゲームしかないため、PS版の方は限られた枠の中で、ゲームができるので贅沢は言えないと考えてる方が多いと思われます。
普通にプレイできるPCのお持ちの方は、無料オンラインゲームなど多種多様に遊べますが、PS版の方は限られた枠の中でしか、無料ゲームができないのです。
PSでプレイしている方が、動画で色んなオンラインゲームを見たとしても、そもそもこれが無料ゲームだとは思わないのです、色んなオンラインゲームを実際にプレイしたわけでもないので、ピンとこないのです。
なのでPS版でプレイしている方が高評価にするのも致し方ないと、考えてもらえれば良いかと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/10/20
他のレビューもチェックしよう!
ヌーボーさん
途中2ヶ月ほど空白がありますがサービス開始から遊んでます。
改善すべき点は多々ありますが、悪い評価ばかりなのでポジティブなことを書いていきます。
まず課金に関しては完全無課金で最前線で頑張ってる人もいます。ただ無課金だとどうしても倉庫がきつく月1500円の冒険パスポートがあれば倉庫拡張+その他冒険が快適になる要素があり、課金はそれだけで十分です。レビューの中に月1万とか課金を要求する運営とありますが、課金要素に関しては基本無料ゲームの中では普通レベルと言えるかと思います。
あとはモンスターの揺さぶりについて。これは事実ゲーム序盤は揺さぶりが多くめんどくさいです。
ただ物語が進むにつれモンスターに状態異常をかけたり、揺さぶり無効のモンスターが出てくるので徐々に揺さぶりに対する手間は少なくなっていきます。
このゲームまだまだ改善すべき点は多いですが、歴史の浅い分これから改善される点も多いと思います。もうじき大型アップデートもありモンスターの壁埋まり等の不具合も改善されるようです。
個人的にはのんびりマイペースにやれば楽しいのになと思います。ただどこも同じようなものですが運営は全然ダメダメなので、このゲーム生かすも殺すも運営次第ですね。これからに期待してます
プレイ期間:半年2016/05/08
あさん
週に1度の休みが木曜日。
この時点で致命的。
メンテナンスでほぼ出来ない状況。時間延長当たり前。
今日は9~20時までメンテ。終了後ダウンロードに90分。
やっとできる!!と思いきや、サーバー混雑とやらで待つ事2時間。今やっとできた始末。
でも、もう萎えた。
俺は休みの日にゆっくりとゲームをしたいだけ。
なんだこりゃ?
まぁゲーム的な事は色々な方が述べられている通り。
数々のゲームをしてきたけど、これほど不憫と感じたゲームはないかな。
カプコンは嫌いじゃなかっただけに残念。
もう2度とカプコンゲーをすることはありえないね。
そして、300文字も書くことねーよ。
では、では、では、では、では。
プレイ期間:1週間未満2015/10/15
オーク好きさん
現行プレイヤーなので甘いかもしれません。
序盤はあまり気にする事なく楽しめます。
ただ無課金でやる場合、じっくり時間をかけてやるか、勇気を出してマルチをやるかだと思います。
金策厳しいのでポーンの装備更新はしんどいと思います。
倉庫は要らない物は捨てるか売れば何とかなる。
だいたい使わない素材なので。
中盤から一気にマンネリ化します。
モンスター、マップ、装備の転用が多く新鮮味が慣れも相まってほぼありません。
楽しくないわけじゃないです、1日に集中して周回しなければ。
運営が自ら変革してけば良くなると思います。
誰の目を気にして作ってるのかわからないけど、挑戦的な気概を感じないから浅い作りになってしまってます。
プレイ期間:1年以上2017/06/13
ゆいはnさん
いやードラゴンの頭が埋まるねー
埋まるとダメージ出ないねー
起き上がって怒るねー
またゆすらなあかんねー
またかよの空気になるねー
ストレス溜まるねー
飽きるねー
8000p無理だねー
最高でも6000しかいったことないんで課金しなきゃ私は無理だねー
駄目なとこはみんな書いてるんでほぼ同じ意見ですね。まあとにかく手抜きがハンパないですね。アリズンのデータ流用して楽してんじゃないのこれ、戦闘なんていかに楽に効率よく揺さぶるかしかないじゃn。遅延、凍結、気絶を持ってるジョブが当てるだけじゃん。
このゲーム作った人、宣伝してた○ん○ん丸とか声太い声優の人とかさあこのゲームやった?やってない?やってみてよ、悪意を感じるレベルだよこれ、どんな気持ちで宣伝してたのよ、スマホでゲームやってるの訳が違うよ
関係者ここみんなの怒りのレビュー見てどんな気持ちかしら、負け犬が騒いでんなくらいにしかかんじないか
何処の誰がこれを永遠に語り継ぐんだ?悪い意味で語り継いでも何にもなんないだろうに とにかく残念でならない。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
あきさん
特徴として運営のやりかたが下手すぎる。一生懸命周回してやっと作った装備もガチャで水の泡。
覚者の部屋があるのに休めないという仕様。無駄なコラボ、コンテンツの不足、バグの未修正、とことんまでユーザーをバカにしたかのような仕様。
このゲームのどこがおもしろい?って思う。
告知なしのサイレント修正などやり方が異常。
その上、異常なまでの課金誘導・・・。
はっきり言って、チームを解散すべきと思う。さっさとドグマ2をオフラインで作れと・・・。
課金するだけ損をするゲームです。
前作がよかっただけに本当に残念すぎる。
世界観など好きでしたが、今作はまるでただの周回ゲームしか思えない。
本当にやる価値のあるゲームとは何か・・・
お客が満足し、運営に感謝できるゲームがそれだと私は思います。
ユーザーを大切にしない運営はさっさと解散しなさいと言いたい。
カプコンという会社の信用、信頼が失墜したゲームと判断できます。
プレイ期間:1年以上2016/11/05
ばかぷこんさん
アーリからの課金組ですがもう我慢できないですわ。
内容つまらない、というか苦痛なうえに
運営は色々振り回してくれます。
改善を考えているようですが、これまでがこんななので期待して待つ気にもなれないです。
どうせお金もうけの改善とかはちゃめちゃな改善なんだろな。良い改善ができるならこんなゲームにはなってないですよね。
あと、
批判内容は皆さんの記載のとおり嘘偽りないですよー
ほんとやっててあきれちゃいます。
やるたびにうんざりさせてくれます。
というわけで、課金期間残ってますがもう辞めます!
さようなら~
無料でお試し考えている方、
ストレスたまるとおもうのでほどほどに~
プレイ期間:3ヶ月2015/10/27
カプコン嫌いになったさん
いまだにやってたのかよと言われると恥ずかしいですね…
それくらいやった事ある人ならわかるゲームです。
3.0の大型アップデート来る前からずっと酷かったんですが、3.0からは更に勢いを増し
もう私もさすがに馬鹿馬鹿しくてついていけなくなりました。
さっさと見切りをつけて辞めた人達が正しいです。
今後あるとしたらゲーム系サイトとかで運営開発トップの3人、最後ですし口汚く言いますと
こんな無能な人達は初めて見た!ゲームクリエイターを名乗らないでほしい!3人。
まぁ、この3人が辞めて他のスタッフに変わった等のニュースを見ない限りは戻ってこないでしょう
はっきり言ってしまうと、この3人が主軸でサービスを続けていく限り永久に良くなりません。
と、運営開発批判だけのコメントになってしまうとダメなんでしたね。
現状最強武器は2種ありますがどちらも運要素、エンドコンテンツ?というかやりこみ要素のバランスの悪さ、コピペ、その他言い切れないetc...
こんな感じのゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/10/13
レイスさん
元が良作にあと一歩足らなかったオフゲーでありそれをどう上手くやるか見ものでしたが・・・残念ながらいろんな所の劣化が著しく、その上他人との交流が円滑になりにくいチャットの使いずらさ、無課金ではアイテム欄が窮屈になりやすすぎる、職バランスもとてもじゃないが良いとは言えないなど残念すぎる出来、そのため序盤の同接は素晴らしかった(それこそかつての新生FF14、DQX、ジャンルが少し違うがPSO2に匹敵するほど)のだが一瞬で過疎ってしまう有り様
関係あるかは別としてプロデューサーが以前逆転裁判4でもやらかした事もあるため、一部の人は既に不安視していたが、その通りになってしまったと言わざるを得ない結果に
プレイ期間:半年2017/03/07
@さん
下の人達と関係無いんだけど 4ネ56巣等の書き込み一応被害届け出してね
下の書き込みねやり過ぎだから ここレビュー書き込むところだから他の人も
変な書き込みしないでね、 レビューは☆1の人達と同じ意見です
何処にいても当たる敵の魔法とか、メルゴダから~テルに攻撃してきたら逆に
おもしろくはあるねw
プレイ期間:1年以上2017/05/19
オタリンさん
初心者です。不満点はベテランの方々とほぼ一緒なので省きます。グラや音楽、世界観、職の個性や操作感(個人的に)良い所も有るのに修正や追加の手抜き。ユーザーの意見、忠告無視などのあり得ない対応。悪い部分が改善されれば神ゲーになり得るのに素地が良いだけに本当勿体ないです...。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!