最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひどい
だめだこりゃさん
こんなにひどいとは。。。。。
マラソンゲーになっとるじゃないかい。
低評価の意見には賞賛しかありません。
PもDもダークアリズンの制作にかかわってたんでしょ
こんなドグマにするなんてひどすぎる。
ダークアリズンのときもさんざんたたかれたやん。
クソみたいな商売しやがってて。
バカプコンが!
運営総入れ替えしろ!!!!!
昔からドグマをやってきたから期待してたんだぞ。
スイカイリムやウィッチャーの様な自由なオープンフィールドでドグマの戦闘システムでプレイしたかったわ。
戦闘が劣化し、フィールドも広いだけ自由度なし、おきまりコースのマラソン。
もうオンラインはやらんからオフラインでドクマの続編だしね。
もちろん今の運営は総入れ替えで、ニコニコの放送で見るだけでイライラするから。
ウィッチャー+ドグマみたいのがいいよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/28
他のレビューもチェックしよう!
ある覚者さん
他のプレイヤーのエフェクトの濃さを調整できる機能や、
カメラアングルの演出のON/OFFを切り替える機能を実装しているのに、
今回のアップデートでは、
特定のアビリティ発動時に強制的に画面中央に大きなロゴが出るわ、
カメラアングルも変わるわで散々なことになっている。
弱点を正確に狙う必要性が高いゲームだけに、かなり邪魔。
テストプレイの有無以前に、これにOKが出てしまうこと自体が問題だと思う。
改善以上にそれを台無しにする改悪があるのが本当に残念。
頑張って改善しようとしている方は開発の中にもいるはずなので、
報われるよう舵取りをしっかりしてほしい。
プレイ期間:1年以上2019/01/02
黒ゴマさん
戦闘システムに揺すりなんて平気で採用してくるあたりが、このディレクターのセンスの無さで、前作の良いところを殆ど置いてきてしまい、DDDAから来たユーザーにとっては、オンライン化した劣化版DDDAでしかなかった。その他のことは言わずもがなで、終わり方も会社都合ユーザー無視なのは会社のイメージダウンにも繋がるお粗末っぷり。
プレイ期間:1年以上2019/07/15
ランランルーさん
最前線で装備アビリティ共に最強レベルの覚者 装備アビリティ寄生覚者でわない
GMウィルミアEX黒騎士寄生覚者いるけど寄生と言われて当たり前アビリティ上げてから
こいと、
最前線はギスギスする↑の問題等あるからゲームとして楽しいかこれ?
Newみんごる出たらノルマからは放れる 何故ならゲームとしての楽しさがあるから
みんごるには、DDONには無い
前線から放れて無課金でやるくらいで丁度いい GMで最強装備つくる必要無し
ウィルミアまではつくったけどね
プレイ期間:1年以上2017/05/27
ドグマリオさん
メンテいくらなんでも。ヒドィ。
こんなに臨時メンテで迷惑かけまくってるのに、なんも補填ないし。
しかも、グリッテンのテスト??
え?これ、正式サービスはじまってるよね?今さらまたテストするの!?
あんだけ、宣伝しておいてほぼ毎日メンテいれて、イベントやるっていうから行ってみたらテストですとか。
いい加減にしてよ。
倉庫満タンになるから、課金しようかと思ったけどやめてよかったです。自分が遊びたいとき遊べないのは、課金すると余計ストレスになるんで。
パーティー必須ですが、おいてかれます。誰も待ってくれず、道中雑魚無視、奥までマラソン。ボス倒すで終わりです。土地勘ないと完全迷子になります。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
ため息しか出ないさん
11連ガチャを回すとレアアイテム1個確定だったのが、突然2個確定に変更されました。
私は変更前に欲しいレアアイテムが当たるまでガチャを回しましたが、その直後にレア率2倍に変更です。
先に課金した人が馬鹿を見るゲームです。
今、90日冒険パスポートを買うと期間限定で色々な特典がついてきます。
次のキャンペーンはきっと特典が倍増するので今回は買わない方がいいでしょう。
その次はさらに倍増するでしょう。
先に課金した人が馬鹿を見るゲームです。
なぜ低評価がこんなにも多いのか。
先に課金した人が馬鹿を見るゲームだからでしょうね。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/16
後は惰性でプレイさん
全ては運営なのですよね。
つまりこの運営ではドラゴンズドグマというタイトルは荷が重いのでしょう。技術的な問題、企画力の問題、発想力の問題、方針、態度、管理者の能力その他諸々、全く足らないお粗末なスタッフではドラゴンズドグマの名が泣く。
そもそも旧ドラゴンズドグマのシステム導入というかコピーすればスタッフなど誰でもかまわないという考えがおかしい。それにコピーするにしてもゲームの楽しい部分を切り捨てるなんて愚考に疑問も持たないありえへんスタッフでは楽しいゲーム制作は期待すらできない。
アンケートとかしていた頃もあったけれど結局は意見きくふりしているだけだった。
サービス開始の意気込み書いた挨拶状にはできもしない綺麗事が綴られ、それとは別にポリシーと称したクダラナイ考えを持つ責任者のおかげでプレイヤーは激減、なのに責任者はニヤニヤとメディアに登場、ありえへんコメント連発。
そして開発方針を課金させようキャンペーンに移行、結果課金してくれるであろう最前線のユーザーしか対象にしないイベントにドグマファンですら嫌悪するクソゲーにされてしまった。
それでも楽しいと思える期間があるドラゴンズドグマというゲームはすごいと思う。
ゲームを楽しく遊べる開発しよう!を第一に考えたドラゴンズドグマオンラインであったならと考えてしまうともう・・ね・・・
全ては運営が原因の残念なゲーム。本当に残念なゲーム。
プレイ期間:1年以上2019/06/28
666さん
いい加減に高評価でふざけたレビュー内容を投稿するのをやめろ
お前らのつまらないネタの披露をする場所ではない
★五つを付けている人間のプレイ期間が一年以上だったり「弱い武器を使って揺さぶり無視で戦えばやり応えがある。★四つ」とか笑う気にもなれない
前者は単純にこのゲーム自体を知らないし、後者もこのゲームのバトルシステムの根幹「揺さぶり」に否定的で尚且つわざわざ弱い武器を持ち出したりする時点で「運営の調整不足」を暗に述べているにも関わらず高評価を与えるのはおかしい。また、このゲームを普通にプレイしていれば解る筈なのだが「繰り返し敵を延々と狩り続けるゲーム」においてバトルをちょっと面白くするためにやり応えを求めて討伐時間を長引かせれば、このゲーム自体が課してくる「AP、BO、レア素材、及びGMに参加する際の最低限の武具」の収集に時間を要し、イベントに参加したとしても寄生での参加、若しくは参加自体の断念をせざるを得ない。決して人に勧めることが出来るようなこのゲームを楽しむための工夫とは言い難いのは明白であり、そんな愚にもつかない提案をしておきながらに他者を見下さんとしている様は滑稽としか言いようがない。よって論外
さて、このゲーム自体に対するレビューですが低評価の皆さんの言っていることを準えるだけになってしまいますので割愛させて頂きます。強いて言えば平素からのドロップ率を絞り、GM課金によって手に入るというカタルシスの与え方はソシャゲそのものであり、早晩立ち行かなくなる可能性が非常に高いとだけ申しておきます
せっかくPCやCS機でプレイする訳ですからソシャゲ擬きのこんなゲームではなく、他のゲームをプレイすることを勧めます
プレイ期間:3ヶ月2015/11/17
狂侵メイリーフさん
カプコン事態ダメだからね、やはりモンハンのメーカーだし
全て課金なのに 美容院でも取らないとダメだったたのかな?それで人減っても
よかったんだろうか?
まぁ美容院だけが糞というわけではないけど、微調整だけでお金取られるのは
きつくないですか?いまだに (1時間以内は調整可能 )無いんでしょ?
キャラクリ失敗でまた取られるとか詐欺だよ。 。
プレイ期間:1週間未満2017/03/05
通りすがりさん
オンゲと思ってやらなければ縛りの強いオフゲって捉えてしまえば暇潰しにはなるかな
自分はパッケージ買って始めたのですが最初はクイックパーティーも会話あったりで
楽しかったのですが日数がたつにつれマナー悪い人や自己中な人と遭遇しだし
ソロに移行しました
多々書かれていますが
大型の敵の戦闘がめんどいです 自分はソロになってクエスト消化しながらマイポーンと共に時間かけて大型とも戦いますが 1戦するとゴチソウサマ状態ですので
大型はほぼスルーです
ポーンがつ使えるならポーンも含めてのゲームバランスを考えて作れば楽しめる
ゲームに化けていたかもしれないですが既に遅しな状態です
ソロで暇潰しにしかやらないよって方なら遊んでみてはどうでしょうか
ゲームはガチで遊ぶんだと考えてプレイする方には向かないと思います
くどいようですが本当に今日は暇でなにもすることないなって日に数時間遊ぶ
程度の内容しかないゲームとなっております (おわり)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/03
nicさん
面白いところ
アクションは面白いと思います。特にシーカーの動きなどはとても良くできていて楽しい。
これだけなら星いっぱいあげたい
?な残念ところ(ありすぎて困りますが他の方が代弁してくれています)
・課金武器防具
現金で武器防具を買うRPGってどうなのでしょうか?
オンラインに限らず最近のゲームはこれが普通なのでしょうか?
とても歪です。
色々ありますが,ゲーム業界がこれ以上衰退しないことを祈っております。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/26
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!