最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
開発運営の組織刷新・トップ変更を望む
eishiさん
9月中頃開始しまだ続けてる身です。意見等も運営に出し続けています。
散々他の方が書かれています意見と私個人のプレイ感がほぼ同じの為、細かいところは省きます。
要約すれば未完成&水増し状態でのサービス開始だったとしか言えません。
……この内容でも10年前なら良かったのですよ。ただ、今は10年前じゃないんですよ。
そして近頃行われた1.1へのバージョンアップも現エリアはそのままに、新エリア・色違い敵の追加、lv上限引き上げと対応lvの武具(デザインの大半が既存の色違い…)であり、あくまでも「水増し+引き伸ばし」を続ける運営側の意思表明でしかありませんでした。……新エリアは現行エリアのクリアと前バージョン最高lvを要求するものでしたのでそうとしか思えません。
正式サービス開始からまだ1ヶ月半、このアップデート内容を私は理解できません。
既存ユーザーへのコンテンツ不足のテコ入れなのは理解しますが、
新規ユーザー獲得を思えば、現行のパーティー制限(lvが低い方が経験値にペナルティを受ける)や、lv上げに効率を求めると凄まじい周回作業となる飽きやすさを変えず、更にその上限を上げたのですからせっかくのオンラインの醍醐味である「他プレイヤーとの繋がり」を自ら潰すようなものです。
その他もろもろで膨大に存在する不具合(運営は不具合とは認めていない、ユーザーからの不満要素も含み)においても、今回アップデートにあるような各仕組みとの整合性が取れていないことを起因としてると思われますので、開発・運営能力よりもそれを統括・判断する人員の能力不足(と言うかゲーム音痴)を疑います。
今もプレイを続け、今後ゲームが良くなると淡い期待を抱くユーザーとしては、過去に使い捨てられた仕組みを考えて(何処からかパクってるだけとしか思えませんが)根拠の無い自信を持ちあーだこーだと紙面等で恥ずかしげもなく囀る人物が改心することを気長に待つよりもさっさと更迭されることを望んでしまうのは、強ち間違いではないと思うのですが如何でしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/28
他のレビューもチェックしよう!
なるほどドグマさん
せっかく今まで時間使ってきたので今更やめるのもと思って
これまで続けてきました。
2.2以降はカンスト職1つだけに終わりました。
シーズン2最終バージョンUPを確認したところで変化が無いのを確認、
引退しようと思ったので最後にレビューを。
表題の通り、ソロ、無課金または月額費用だけでマイペースで気長に続けられるような方であれば
とってもいいゲームだと思います。
しかし、エンドコンテンツに参加する、不特定多数でわいわい楽しみたい等、
オンラインゲームを遊びたいととらえると全く逆になります。
シナリオがつまらないのは別にいいんですけど、
レベル上げと、装備品の為に永遠に続くクエスト周回。
課金前提のバランス。
やってて楽しくありません。
月額費用は気になりません。むしろ普通に遊べるならもうちょっと高くてもいい。
無駄に時間がかかるので効率を考えなくてはならないし、
効率を上げようと思うと全部の職に手を出さなくてはいけない。
そのためにはありとあらゆるタイミングで課金し続けることが必要。
最低一万は必要。
育てていく楽しみが全くないのに永遠に時間とお金が必要。
これってゲームなんでしょうか。
個人的にこのゲームを面白くなくしている最大の要因がアイテムレベルだと思います。
先にアイテムをそろえるか、上手な人には先にレベルを上げさせるかくらい
ユーザーの好きにさせてもいいのでは?
廃人クラスの極端な意見を取り入れると
殆どのユーザーは離れていくのではないでしょうか。
普通の人は週に何十時間もゲームしませんので。
お金落してくれるからそれでいいというならこのまま続くのでしょうね。
レベル50くらいまではどの職業も使ってるだけで楽しいです。
技もいろいろ覚えるので、レベルを上げる楽しみもあります。
修練も修練ですからやりがいがあります。
それ以降は無意味な作業が続くだけ、バージョンが上がるたびに
その負担が大きくなってゆく。
一度身を引き、いろんな問題が解決したころに改めて復帰するかどうか
決めたいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/17
微妙なゲームださん
フレの誘いで始めましたが、、、、
すぐ飽きますね。
正直楽しいと思えたのは一か月くらいかな後は惰性でやってただけ
戦闘なのですが他ゲーと比べても何ら面白いと思えるところがない。
巨大エネミーの安売りしすぎ、これは本当にダメ。至る所にいるから価値が全くない上に戦闘がだるい
この巨大エネミーと戦うときは、一定の体力を削ると怒り状態になり、こちらの攻撃がまったく通らなくなる呆れるシステムでして、様々な手段で怒り状態のスタミナゲージと減らして巨大エネミーがダウンしたところで、弱点の頭をパーティー全員でボコるだけで、これのどこが面白いの?と、すぐ理解できます。
ちなみにデバフのスロー、凍結、睡眠、石化などの効果時間が長すぎてこれもつまらない理由の一つではありますね。
ダクソ、モンハン、DMC他アクションゲーとくらべても怠すぎる戦闘システムで楽しさも爽快感、達成感もないですね。
それが怒り状態ですかね。
浸食というシステムもありましたがこれも同じ、怠いだけで全然おもしろくない。
基本は、ダウン→頭をボコるだけ。
何をさせたいのか理解に苦しむ戦闘システムばかりで、少しやれば呆れるのは間違いないです。これを面白いだろ?と思って、世に出したセンスのカプコンには苦笑しかありません。
この戦闘システムのおかげで、スキルが固定されるんですよ。いろいろなスキルがあるのに、それが全く使えないという何だそれと思ってしまいます。
装備品の使いまわしはやめてほしいですね。
あれ?この装備前に作ったような?これが2回くらいありますねw
それにこのゲーム、全職やらなくてはいけない仕様です。
それはアビリティというものがありまして、個々の職をやらなければ取得できないアビリティがあります。
この必要アビリティがないとエンドコンテンツなどにいってもほぼ参加できません。
これが本当に苦痛すぎるほど苦痛。
自分が面白いと思っていないジョブを何十何百時間もやるんですよ。
自分はこの三職だけで進めよう!ダメです。
全職やってください。
今からはじめる人へなのですが。
まずは無課金からはじめてください。
知り合いとやるのではなくポーンと旅をしてみください。
そこでサイクロプスやスフィンクスと何戦かしてみてくだい。
多分ここで少し苦痛を感じると思います。
ここで少しでも苦痛感じるなら止めたほうがいいと言っておきます。
この先何百時間何千回もこの二つの亜種と戦わなければなりません。
なぜポーンかといいます。必ず周りのフレがどんどん止めていきます。
途中からポーンとの旅になることは必須です。
最初は手伝ってくれた人も途中から手伝ってくれなくなることもありますね。
このゲームの主は戦闘が8割です。
総評としは、特に面白いと思えるところがなかったかなと思います。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/09
ゆさん
初期から底意地の悪い運営に、交代希望の声は多く出てましたけど、最後は課金前提じゃないとやってられない、レベルとアクセサリーの大幅上限解放を用意して、
周回頑張って整えたプレーヤーに
レベル相応のコンテンツをコピペでさえ何も用意せずにサービス終了夜逃げしていきました
サービス終了はみんな感じてたと思いますけどこれはないですね
RPGならすべて整えてラスボス倒しに行ったらもぬけの殻でエンディング
みたいな事です
ネトゲの最期を経験したのは初ですけどこんなに無責任なら二度としませんね
カプコンのゲームに手を出すときは十分に気を付けたほうが良いです。
プレイ期間:1年以上2019/07/09
さん
魅力的なキャラ皆無・・ロリ枠ですらゴリってる始末・・・
アバターならワンチャンかわゆい子だったり男前がいるが・・
着せ替えゲー臭が濃いのにタダの色違いなだけのクソださ装備とビミョーなえっちい装備ばかり、そんなもんだから大抵似たようなカッコでポージングするしかないという物足りない品揃え・・・
萌え系とは言わないけどもっと可愛いとかカッコよくメイク出来ないもんなのかね?よくあるランダムに自動設定で変えられる顔みたいなブサさで萎える・・
自己作成したのがゴリってるなら諦めつくが運営産主要キャラが大抵ゴリラとかどーなんすかね、プロなのにいいのかこの出来で・・・
ダントツでやべえと思ったのがキャラの再整形にすら金かかるトコ、性転換も出来ないし不自由すぎでしょ。んで出来たもんは形成画面とは違いゴリラになる悲劇
やってらんないね、ゴリラバグ標準かよ。可愛けりゃ内容なんぞどうでもいいがゴリの介護しつつ金の亡者に翻弄され弄ばれるなんてもう嫌どす・・・
プレイ期間:1年以上2017/05/27
ラップさん
序盤はすごく面白い。でも途中で気づく。
このゲームのあらゆる要素が同じ作業の繰り返しだと。
まるで現実世界で仕事に出かける様に冒険(笑)に出かけることになる。
課金は全然いいモノが出ないガチャと期間制パスポート。
パスポートはガッツリプレイできる人じゃないと勿体無い。
しかしそれが無いとまともにプレイできないゲームバランス。
無課金はマゾ過ぎてすぐ馬鹿らしくなって萎える。
ありとあらゆる物をこれでもかというくらい制限されれる。不便極まりない。
アクション性は高そうに見えてそれほど高くない。敵の攻撃判定が強すぎ。
こちらの大技が雑魚敵のしょぼい攻撃で潰されるのは解せない。
攻撃した際、自分にだけヒットストップが発生する。
これのせいで回避や次の対応がワンテンポ遅れる。
ポーンは頭悪すぎ。全然言うことを聞かない。
盾がヘイトスキルで敵のタゲを取っていると盾の目の前にでて詠唱を始めるソーサラ。
わざわざ敵の目の前に移動してからヒールを始めるプリースト。
無駄に動きまわって勝手に別のグループに絡まれることもよくある。
待機命令を出そうが追従命令を出そうが戦闘状態に入ると何が何でも戦おうとする。
命令の効力が中途半端過ぎる。
移動の時も無駄に立ち止まって捕まって死にそうになる。
でも死なせるとクッソめんどくさいことになる。
強敵を1匹だけ釣って倒すこともできるがポーンがいるとうまくいかなくなる。
釣ろうと近づいた瞬間ポーンが一斉に敵グループに突撃。乱戦必至。
ソーサラなどやれば分かるが詠唱してる暇なんて殆ど無い。
ポーンが敵グループを滅茶苦茶にかき回してタゲ飛ばしまくり全キャラ狙われまくり。
ポーンは10%活躍、90%足手まとい。敵によってはイライラしっぱなし。
ボス戦ではポーン起こしゲーになるので寧ろ連れて行かない方が楽。
敵の行動範囲もクソ。
所定の位置を少し離れると無敵になって初期化、元の位置に戻っていく。
オオカミなどが多用する飛びかかりでは、飛びかかっては初期化されの繰り返し。
ボス戦でも普通にこれが起こる。何度も起こると本当に萎える。
クイックパーティーはマッチした試しがない。本当に機能しているのかすら怪しい。
もし新規で始めるなら友人や知り合いと一緒に始めた方がいい。
クイックパーティーはオワコン、クランはほぼ意味なし。ゲーム内でフレを作るのは難しい
プレイ期間:1ヶ月2015/12/29
ある覚者さん
他のプレイヤーのエフェクトの濃さを調整できる機能や、
カメラアングルの演出のON/OFFを切り替える機能を実装しているのに、
今回のアップデートでは、
特定のアビリティ発動時に強制的に画面中央に大きなロゴが出るわ、
カメラアングルも変わるわで散々なことになっている。
弱点を正確に狙う必要性が高いゲームだけに、かなり邪魔。
テストプレイの有無以前に、これにOKが出てしまうこと自体が問題だと思う。
改善以上にそれを台無しにする改悪があるのが本当に残念。
頑張って改善しようとしている方は開発の中にもいるはずなので、
報われるよう舵取りをしっかりしてほしい。
プレイ期間:1年以上2019/01/02
まあねさん
グラが瞬間移動するのをできるだけ改善してほしい
もうアホみたいに飛んで猿の蹴りいきなり喰らったりするし...
サーバーは技術と経済的な問題だろうからカプコンには無理すかね?
というか話変わりますけど、ずっと前話題になってた某死にゲに似てるアクションゲームはどうなったんでしょうか?名前も忘れちゃったよ。あれも技術的な問題で企画倒れになったとか聞いたんですが
技術がない状態で無理やり作ったこともないDDONみたいなゲーム出すのは、ちょっとまずいのでは...
プレイ期間:3ヶ月2015/11/22
無印さん
あらゆる素材が無印版ドラゴンズドグマの使い回しにもかかわらず、ほぼ全てにおいて劣化しているどうしようもない駄作。
これを作っている連中はクリエイターではない。ストIIシリーズやバイオシリーズのヒットで当時好調だった頃の「カプコン」で美味い汁を吸いたくて入ってきただけの寄生虫のようなボンクラサラリーマン連中であろう。
本作には、逆転裁判4を黒歴史にし、社内ではパワハラで訴訟問題になったと言われるようなしょうもない人物が重要なポジションに据えられているという話だが、まぁゲーム作りに愛情も無いような連中が作ったゲームはやってみればわかる。全く面白くない。前作のファンならガックリ来ること間違いないだろう。
ことあるごとに課金課金と、とにかく連中の目に映っているのは「金」だけ。
未プレイならば、こんなゲームに無駄金払って遊ぶくらいなら、中古で前作を買ってきて遊んだほうがよほど有意義だと思う。
このようなインチキな偽物でなく、本物のドラゴンズドグマの続編に期待したい。
プレイ期間:半年2017/03/13
ながらプレイヤーさん
これ、アクションやバトルを売りにしたオンラインRPGなんですよね。最高に面白いじゃないですか。自分ファイターでプレイしてますがね。シンプルにボタン繋げるだけでコンボ作れば良いのに。大型モンスター狩る為によじ登って揺さぶって剣突き刺して転ばして頭に斬りつけるだけの行動でアクションすか?部位破壊して弱体化させるとかの戦略がまるでないし。キメラとかあんなに早く動き回って揺さぶれって?面白いっすわぁ。空飛んでる敵には何も出来ないし。RRG的な要素も無駄過ぎるクエストばかりで飽きるし。無課金で遊んでたから文句ばかり言うつもりもないけど、課金する気には絶対ならないっすわぁ。ドラゴンズドグマは「この程度」のゲームしか作れないってカプコンさんは言ってるんでしょ。これ、他のユーザーさんみたいに怒りや呆れよりも笑いしか起きないですよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/10
お前も引退しろさん
高評価も低評価もどっちもどっちw目くそ鼻くそww
こんな不毛な書き込みはやめて、さっさとキャラデリアンインストールしろw
個人評価(五段階)
音楽:★★
グラフィック:★
UI:★
システム:★
必要課金額:★
運営:★
★一個つけるのも躊躇われますが、アプデのたびに16GBとか未だにどうかしてるわw
それでも信じたい人は黙ってどうぞw
プレイ期間:半年2016/02/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
