国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

一番面白いコンテンツはフォーラム!

葉っぱさん

一年半くらい前にパッチ来ても代わり映えのない、あまりのつまらなさと開発のバカさ加減に愛想が尽きて辞めたので、今はフォーラムやら某掲示板見てこの暗記テストオンラインが凋落していく過程をニヤニヤしています。

昨年の個人ハウジングの件や今回の空島(?)の騒動も元1ユーザーとしての意見を言うなら、「まあ、あの開発なら泣き寝入りするしかないんじゃない?」ってとこです。

P/Dはユーザーの要望に対しても屁理屈でしか応えない本物のバカです。

バカは相手にしないのが一番なので、フォーラムで言いたい事言ったらさっさとログインしてキャラデリ、その後モグステーションで課金の停止手続きしましょう。

もうくだらないトークン集めやシャキ待ち、何してんだかわからない豆粒バトルの日常から開放されて、どんなゲームのどんな些細な気配りにさえ感動出来ますよ。

プレイ期間:半年2015/12/01

他のレビューもチェックしよう!

RPGとしてイメージできる冒険、戦闘は、このゲームにおいては一切できないと思ってプレイされた方が良いと思います

敵の行動手順は最初からラストの一手までほぼ完全に固定化されていて、高難易度な物になるほど、攻略法が謎解き的な要素をはらんできます

ゲームの基本ルールや操作方法をどれほど熟知していても、ボス毎に個別のギミックや謎やルールが存在しているので、それらをボス毎にしっかりと把握し、覚えて、必要な動きから立ち回りから、何から何まで全て覚えて、慣れて下さい というゲームです

誰もこんなギミック思いつかないでしょう? やったことないでしょう?すごいアイデアでしょう?しかも難易度ギリギリで超緻密に計算されつくしてるでしょう?

作り手は多分、そう思って作っているんだろうと思います

たしかにFF14でしか体験できない、非常に個性的で変わった戦闘体験は出来ます
でも、これはもはや戦闘を疑似体験させてくれるゲームとは思えません


何もかもがソレありきで作られていて、各自が工夫したり咄嗟に判断したり、技を駆使したりして自由に戦う面白さなどは無いし、そうやって戦う意味もありません

敵には一切の意思が感じられず、実際なんの思考も設けられておらず、ただひたすらに作り手が固定化して作った手順をなぞって動くだけです

なので敵に生々しさやリアリティを感じることも一切できません

ゲーム史上最高と言って良い程の超覚えゲーであり、謎ときギミックと、それを攻略するためにガチガチに、動きから立ち位置から移動ルートから何から何まで固定化された手順に従って動け という遊びが、戦いとして楽しいと思える人には、まさに持ってこいなゲームです

が、自分にとっては最も望まない路線の、リアリティのない、もはや戦闘とも思えないようなバトルばかりを提供してくる、そんな非常に期待ハズレなゲームでした



プレイ期間:1年以上2017/09/12

国産MMOの期待を大幅に裏切ったタイトルですね。
新生から5・6年?経つとは思いますが、ここまでクソな運営はなかなかない。
プレイヤーの意見がでるフォーラムという場所では臭いものには蓋をし、制限ばかりのゲームシステム。
全てが運営が開発管理しやすいように作られてます。
そうプレイヤー(客)にも分かるのが致命的。誤魔化し誤魔化しで運営してるのが現状でしょう。
act(チートツール)を取り締まらない運営は、ゲーム業界にとって害悪なので、この曖昧な感覚を持って管理してる運営開発の方々は考えを改めるか、二度とゲーム業界に関わらないかでお願いしたい。
極力、購入側もこのクソゲーに関わってる人間が作ってるゲームは新品では買わないようした方が良い。っと思わせるクソゲです。
FFは終わったんだなぁって改めて思います

プレイ期間:1週間未満2019/05/01

いじめ

最低な世界さん

数種のアクションスキルを的確に使う必要性のあるシステムが存在し、それを数値化したのがACTです。規約事項にACTなどのチート行為は禁止されてはいるのですが、実際のところはACTというチートが蔓延しており、それを使ったいじめにあいました。なぜ規制されていることがこんなに蔓延っているかというと運営または吉田PDがそのようなゲームシステムで開発しているからです。また吉田PD自身もACTを使用していたそうです。PS4はそのようなチートを持つこと自体が不可能なんですが、それを良い事に持たざる者は地雷だなどとコンテンツに来るななど低火力なら除名さえあります。当人はギスギスさせるつもりではなく、またスキルの使い方など教えてくれるようなシステムが50レベル帯には存在せず、こわくてダンジョンもいけません。いかないとなればシステム上メインクエストという先に進むことも許されないので当然引退を余儀なくされます。そのような事がないようにの規制だと思うのですが、この世界はACTが暗黙の了解らしく長く既存されているのでどこにいっても新規やスキルの理解がないといじめに合うのです。そして晒されBLというPT募集に入るなと理不尽な警告されたりもします。下記の評価見ましたがギスギスオンラインとそう固有名詞で呼ばれる意味もわかります。楽しくゲームをしたい人にはおすすめできません。

プレイ期間:1週間未満2016/10/21

このFF14は
・敵の攻撃が決まっている(ランダムではない)
・スキル回しが決まっている(プレイスキルの余地がない)
・ビルドが決まっている(基本的に1つしかない)
・動きが決まっている(なぞるだけ)
FF14やったことない人は「今時そんなクソゲーあるはずねーだろ」と思うだろうがこれは事実だ

でね日本のゲームの歴史は40年位あるのかな
こういうFF14みたいな自由度のないゲームが仮に面白かったら今のゲーム市場はそれが主流になってないとおかしいわな
みんな周知の通り巷に溢れてるゲームはFF14とは真逆だよ
敵の攻撃はランダムだしスキル回しは自分の頭で考えて操作する
ビルドだって悩みながら自分にあったプレイスタイルを模索する
自由度が高いゲームばかり
FF14だけは異常だよ

もうね、ぶっちゃけ言わせて貰うけどFF14のPD兼任してる人ゲーム作れないでしょ
作れないから他人が作ったゲームをコピーすることだけしか考えていない
だからこそゲームの面白さの基本的な部分がごっそり抜け落ちている
ワウの自由度をなくして劣化パクリ

外部ツール問題でも恐らく
「ワウが使えるもん
ワウの戦闘システムパクってきた時に外部ツールもセットで考えてたもん」
容易に想像がつく
だからこそのツール製作者に「ありがとう」

このゲームは面白くないしツール問題もあるけどサービス終了まで絶対に何も変わらない
なぜなら根本的な問題は
『自分でゲームを作れなくて他人が作ったゲームをパクルことしか考えてない人がPDしてるから』

せっかくのMMOなのにサービス終了するまでレイドしかやる意味や価値がないとか自由度がないとか
止めた人間からすると現役の人が可哀想にみえる
今面白いゲーム沢山あるよ

プレイ期間:1週間未満2019/01/12

グラフィックに関してはFFらしく秀逸の出来栄えで、キャラクターも魅力的。
サウンドも良い出来。往年のFFのプレリュードを随所に挟むため、過去作のファンなら楽しめる。召喚獣とのバトル曲もかなり良曲。個人的にタイタン戦がおすすめ。
ストーリーは最近のRPGに比べると単純なので薄っぺらく感じるかもしれない。

同社作品のドラクエ10と比べるとバトルは特段難しく、バトルシステムが完全なロール制自分のロールをきっちり理解することが何よりも求められる。
基本他人をフォローできる仕組みでないため初期から下手なプレイヤーは文句を言われてしまう。
初日に暴言吐かれ、嫌になってやめたとしても不思議ではない。
その上高レベルになるごとに暴言を吐かれる機会が多くなるため、メンタルの弱い方や、ネトゲ慣れしていない方にはあまりオススメできない。

最強装備を入手するには高難易度のボスを8人が誰もミスすることなく攻略する必要がある上に装備品は同一ロール間でのダイス勝負、尚且つアイテム取得は週1制限がかかるので余計ギスギスしやすい。
だが他のMMOに比べると最強装備入手は格段に簡単ではある。
なおアップデートによりその最強装備も次のシーズンでは平均的な性能になってしまうため格別急いで装備を集める必要もないが、カンスト後のバトル職は装備集めしかほぼやることがない。

ただ各種レビューや2ちゃんでの書き込みは相当のアンチ勢が否定的な評価を下していて、このゲームの一番悪い点はそういう他人を蔑むプレイヤーの質なので、彼らが自身が低評価の原因と言えなくもない。
よって、気の知れたメンバーとのみ遊んでいればなかなか楽しめるので、いかに性格地雷のプレイヤーと出くわさないかという点が重要だが、過疎のダンジョンには人が中々集まらないため、野良勢はCFという誰とでもPTを組むシステムを利用することが多いためにどうしてもマナーの悪いプレイヤーには出くわしてしまう。

総評としてゲーム自体はそこそこの出来であるが、他プレイヤーとの軋轢が多く、またシステムがそれを煽る傾向にあるためMMOとしてはイマイチなのかもしれない。

プレイ期間:1年以上2014/10/06

2017年09月16日11時41分にSteamを見ました。
どこが下の人の評価?
非常に好評となってるぞ。
ここは、デマのたまり場か?
一つ言っておく自分はテンパーでも信者でもない。
まだある、ギスギスと言ってるが、ほかのゲームにあるぞ。
そんなあほはよくいるが。
動画とか言ってたが一度も見たことないぞ。
真・イフリートと真・ガルーダまで進めてソロで倒した。
それと、PDみたいに一つしかゲーム知らないことはない。
Steamに、185種類購入して遊んでる。
つまり、オンゲ+オフゲとなる。
普通だ。
このやり方は、8年前ぐらいの遊び方です。
おおすすめとかやめろとか言うが、本人の自由。
最終的に決めるのは本人ということ。

プレイ期間:1年以上2017/09/16

笑ってはいけないFF14

ギスギスオンラインさん

これから始める人へ。
神話装備を揃えるまでは楽しい。
レベル50にするまでも楽しい。

でもそれ以降のエンドコンテンツ(バハムート系)は最低。
罵詈雑言を浴びせてくるキチガイだらけ。
いわゆる、「俺は完璧、お前らのミスで失敗」という文句が野良PTで飛びかう。
指摘ではなく、不愉快や文句だけ。楽しもうw とか言うもんならバッシング。
本当びっくりする。「w じゃねーよ」とか「笑い事じゃねー」とかミス無しの自分にまで八つ当たりに発展。
ライトユーザーには本当に心労きついw
気軽に楽しみたいPS4組、社会人組にはつらいゲーム。

笑ってはいけないFF14、笑ったらキチガイの餌食。
なぜかキチガイに限ってブラックリストに入れれない謎仕様。
女キャラで戦記以上の装備、ネカマぶってるやつはほぼキチガイ。

プレイ期間:3ヶ月2014/07/14

タンクで始めました
数ヶ月の間で感じたこと。

Idやレイドは予習してこいって雰囲気が強い
先に走られて釣られたり置いてかれて死なれたり・・・
実際にここ数ヶ月で中傷も注意も何度か受けました
私は初見でネタバレなしで自分で考えてクリアするのが好きなのでやりづらかったですしあまり許してくれる雰囲気ではなかったです、勿論優しい人も沢山いましたが

メインクエストが無駄に長く基本的にはお使いです
課金できるのであれば全部すっ飛ばしてしまいたくなるくらいに長いです
武器や防具を更新していくのですが最前線のレイドに行かないのであればショップで買えたり簡単なレイドで手に入ります
お金にほとんど価値がないのも残念でした買うものが基本的にありません
貯まっていく一方で家ぐらいでしょうか使い道は

もう少し続けてみようとは思いますがすぐに辞めそうです
初心者の人はdpsをやるのが無難だと思います簡単なコンテンツなら初見でどうとでもなるからです
タンクとヒーラーが極端に責任がのしかかるので嫌な人はやめておきましょう
どのゲームにも言えることですがバカと確実に遭遇してミスをすれば必ずなにか言われます特にミスでpt壊滅するタンクとヒーラーは

プレイ期間:3ヶ月2020/06/01

ついに

○○○さん

ついに「嫌ならやめろ」じゃなくて「嫌なら自分で理想のゲームを作れ」という狂信者まで現れましたか

このゲームをつまらなくしてるのはこういった人間の存在
改善案をフォーラムで出そうとも信者からの袋叩き、運営からのフォーラムBANなどにあう
よってゲームを褒める人間しか残らず停滞している

このゲームは定食と揶揄されるようにパッチ毎全く同じことを繰り返すだけ
運営はゲームの面白さではなく、固定推奨、友達紹介、結婚システムなどにより
コミュニティでの結び付きによりプレイヤーをゲームに縛ろうとする

定食のむなしさに気付いた人、コミュニティのしがらみから解き放たれた人からやめていくクソゲー

プレイ期間:1年以上2015/07/14

国産MMOでは最高

たにしさん

かれこれ1年半くらいやっていますが、まだまだやる事も沢山あって、何より人が多くてとてもいいですね。すごく楽しめています。
戦闘に関しても突き詰めるととても難しいですがやりがいがあって個人的には好きです。よく言われていたギスギスなんていうのも今のところ一度もありません。
今後グラフィックのアップデート等も予定しているようで楽しみです。

プレイ期間:1週間未満2022/03/09

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!