最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
呆れた。
呆れた。さん
星5を連投てお前、星5はたったの66回しかないじゃんw
星1がどれだけ水増し連投されてると思ってんだこいつ。
下の方でも1000人が星1を入れてると勘違いしてる人もいるし
このサイトの作りはちょっと問題があるんじゃないのかな管理人さん?w
あ、2chにも以前【FF14爆死、9割以上の人が最低評価を与える】みたいな
勘違いしたスレが建ってこのサイトが紹介されてたな。
一部のキチガイが星1を連投してるだけなのにw
プレイ期間:1年以上2016/02/05
他のレビューもチェックしよう!
ファイナルアンサーさん
みんなが書いている「怒りの声」には私も共感しますね。
「ファイナルファンタジー」だとおもったらとんでもない。
ただの洋ゲー劣化パクリゲーでした。
しかも流石に、もう古いです。
グラフィック、システム、全て古ぼけています。
≪MMOではないと思う≫
まずMMOじゃないと思います。他人はNPC扱いのMOより酷い内容。
なので、集団で戦う場所では、
他人を平気でけなしたり、暴言を浴びせたりそういった光景が随所で見ることが出来ます。
(この光景どっかで見た事あるなと思ったら…
出張で行った中国の観光地ではない場所。
自分さえよければあとはどうでもいい考えが蔓延し、
罵声飛び交い。倫理観も常識も人間性も大きく欠如した無法地帯、
「ああそっくりだな」って印象でしたw)
≪「時間をかけさせる」事だけに注力したゲーム≫
新しいものが実装されても全ては
楽しませる目的は希薄で
「客に時間をかけさせる=課金期間を増やさせる」
事に全力を注いでいる印象があります。
なので、日納にストレスフルで、同じ作業を延々と
繰り返すだけになります。
酷いと「昔やった作業をもう一回割り増し作業」も強いてきます
そしてそうやって苦労して手に入れたアイテムも
2~3か月したらすべてゴミ化し、また見た目は変わったが
実質同じの繰り返し作業を大量に強要してきます。
≪そして誰も居なくなった≫
現状をお話しすると、とっても寂しくなりますが
もうほとんど人が居ません。
そりゃみんなやめますよね。
そして 実態が世間にも知られ始め
新しく始める人もほとんどいないように感じました。
≪結果≫
作ってる人達に悪評は集中していますが
当然のことだと思います。
年老いた何か風貌が気持ち悪いオジサン達が牛耳っているので
中途半端に古臭くネタ切れたクソゲーになっているので
一回これらの幹部たちは全員異動してもらって
新しい人たちでやったら多少良くなるかもな、と言う気はします。
根本的に「古いゲーム」なので面倒でつまらない事は変わらないと思いますが。
プレイ期間:半年2016/10/02
あさharaさん
8年ほどプレイしていました。
MMO自体が下火となった業界で、競合が勝手にミスして転げ落ちたりした結果、MMO需要の多くを引き受けたのではないか、と言うのが自分の分析です。
ユーザーのモラルは最低限が保証されているのは事実です、無料MMOのようにオープンチャットで下品、自己顕示などのチャットを垂れ流す人は余りいません。
ですが、それがまたプレイヤースキルの自浄作用を喪失させています。
私の主観ですが、無料MMOなどでは下手、地雷プレイをする人間はボロカスに言われます、小学生みたいな罵倒を受けたりは日常でしょう。
その結果底辺プレイヤーは掃討されるか、高難易度を嫌ってくれるようになり、
すみ分けがされるようになります。
ですがこのゲームでは信じられないプレイヤースキルの人間が大手を振って高難易度に参加したりしています、そしてそれをとがめる手段がありません。
ストーリーは、MMOにしてはよくやっている、くらいのもので絶賛するほどではありません。
戦闘コンテンツは、完全に理解してしまうまでは面白いですが
ただタイムラインに沿って動くだけだと理解してしまうと、途端に底が浅くなります。工夫の余地は一切なく、正解をなぞるだけです。
爽快感はなく、減点方式のバトルはギスギスを産む温床です。
ギャザクラなどの生活スキルは、見返りが弱すぎてやる価値はないです。
このゲームはギル(ゲーム内通貨)の価値が異常に低いです。
SNSなどのスクショで、ハウジングやアバターへの希望を持ってはいけません。
基本的にそれらは加工されており、ゲーム上では綺麗に映りません。
最大の問題として、外部ツールへの明確な姿勢を提示できてない点があります。
このゲーム、運営はツールにたいして何ら対抗策を持っていません。
こういったふわふわとした運営方針、プレイヤースキルの足切りも未設定で丸投げ、といった部分が一部の致命的なゲーム下手なプレイヤーの受け皿になっているのかと思います。
現状、このゲーム以外の国産MMOは選択肢がほぼありません。
ただそれだけが、このゲームの人口を保証しているのかと思います。
プレイ期間:1年以上2025/05/29
ムンジェイン王さん
●すべては【コレアリキ】
ほぼすべての事象には1つの方法による解決しか用意されていません。
それどころかそれ以外の解法を導き出すと、即修正されます。
※LV60になった後にやって来る、
大体みんなが触れて。そして嫌になる話をします、
▲運営による高圧的、徹底的な管理により以下を実質強要されます
「運営が決めた動きを全く同じに」
「参加者8人が全員ミスをすることなく」
▲例えるなら、色々ありますが…私はこんな感じに感じました
【8人で同時に】
【うち4人は般若心経を8ビートで木魚叩きながらフルコーラス】
【残り4人は寿限無の落語を16ビートで扇子仰ぎながらフルコーラス】
【これらを全員ノーミス、ズレなく全部やり切ったらクリア】
【ミスったら最初からやり直し】
うーん・・・・・わかりにくいですよね。
そう、わかりにくい事を8人でやらせますんで、そりゃ楽しくないですよ。
でも~わかりやすく説明したいんで他に例えると~
■北朝鮮のマスゲーム■
これと同じ感じに感じました。当然ミスは許されません!
いみじくもFF14を辞めることを某チャンネルなどでは
「脱北」と自嘲気味に書かれていることがあります。
そんなわけでレビュータイトルをあんな感じにしました。
そんなわけで私はお勧めしないかな~
あと、生活感というかMMOっぽさ無いと思いますよ
NPCは24時間ほぼ棒立ちだし
天気なんかも一応変わるけど雰囲気だけって感じが強いです
プレイ期間:半年2017/05/13
いのまたむつみさん
本当に売れてたら、現存ユーザーの9割が基本無料化望むなら基本無料にするとかミミッチい事は言わない。
本当に売れてたら、基本無料にしてもやれるだけの要素あるだろにw
引退フレンド呼び戻したらプレゼントやるからドンドン呼びかけてとかw
背に腹は変えられない悪あがきもしない。
差ほど話題にもならなかったテレビドラマとか、テルだかのタレント使った宣伝広告も話題にすらなってないw
逆に、アイツおかしな商売して競売利用して話題になってたら世話ないがなw
それに、ゲーム内容がどうのこうの言うのは二の次で、結局辞めるユーザーの大半意見は、ギスギスオンラインって事。
民度が低すぎるから、暴言罵倒当たり前なゲーム。
ポッチ望むならとか、人を見下した様な言い方の馬鹿がココにも居るが、そもそも【予習】必須とか決めてる時点で先人の務めを放棄した奴等が、他人にポッチとか良く言うw
自分達のコミュ病から【一々説明面倒くさいから】【予習して来い】となる。
要するに自分達がコミュニティー障害だから、他人と上手く交われ無い、そんな奴にポッチ言われるユーザーの方が可哀想に思える。
ゲームシステムも他人任せ、ユーザー同士も他人任せ、更にギスギス・オンラインって言う3拍子揃ってるゲームのどこが良ゲーだよw
ゲームの要のコンテンツが、お互いの足の引っ張り合いのゲーム。
本当に過疎ってないと言い張るなら、一々ココに来てアピールする意味もないw
自分達が撒いた糞の種なんだから、自分達なりの過疎化対策にでも励んでればいいだろうにw
人で溢れてるなら、ここで糞ゲー騒がれても痛くも痒くも無いだろw
もっと頭を使えよw
馬鹿でも分かる言い訳は惨めなだけw
プレイ期間:1年以上2017/11/09
糞芸爪覧さん
完全に末期。
かなりの割合で熱心なFFファンですら強烈なアンチになってしまうほど酷い作品です。
間々、農民反乱のような運営批判も某掲示板や一部ゲームブログ中心に
起きているようです。
多様性を完全に殺しているゲームデザインがまずだめ。
具体的に言うと~
<ボスの攻略法>
・攻撃のタイミング
・攻撃の回避方法
・キャラクタの移動場所
・・・・・・・これらをほぼ全部運営が指定してきます
・これを寸分たがわず行うだけ
・ミスったら即死!
・そして一人が死ぬとその後挽回が出来ずほぼ全員死亡
※全滅すると最初からやり直し、同じことの繰り返しになります
※当然悪口は飛び交うし、雰囲気は悪いです
<装備>
・ほぼ決められた装備を全員強制されます
それをとるために毎日何時間もポイント稼ぎに奔走させられます
装備の差は概ね攻撃力のみです。
装備の組み合わせを楽しむ要素すらないです。
ちなみに属性の概念等も事実上無いです。FFなのにw
<日常的に起きる喧嘩や絶交>
即死と仲間が一人死ぬ→ほぼ全員死亡確定と言う酷い内容の為
仲間同士でけなしあったり、あら捜ししたり、喧嘩したりが日常茶飯事です
数年来の仲良く始めた友達だった筈なのに
「FF14のせいで喧嘩別れになった」
なんて酷い話は本当にたくさん聞きます。
※個人的にはこれが一番許せなかったですね。
<強いられる異常な緊張>
前述と重複しますが
・決められた動きを一瞬でも遅らせると死亡(即死も)
・一人が死ぬと全員が死んでしまう
・最初からやり直しになる
これの繰り返しを強要されるので、異常なまでの緊張感を強いられます
単純に言うと
「8人でドミノ8000個並べてくださいね、一人1000個」
「但し、決まったタイミングで風や地震等邪魔も入りますw」
「1個でもミスったら全部倒れるので、片づけて、1から全員やりなおしてくださいね」
「なお制限時間は10分です(時間過ぎたら強制でやり直し)」
こんな感じです
こんなのを「遊び」であるゲームと言えるでしょうか・・・?
こんなのゲームじゃないと思います。
これがファイナルファンタジー?
はははご冗談を。
友達とすら気軽に遊べない
「難しい」ではなく「事前に知らないとほぼ死ぬ」内容
ゲーム内容が原因で見知った仲間同士が喧嘩するようなモノは
ゲーム(おもちゃ)として失格だと思いますヨ
プレイ期間:1年以上2016/10/24
頭がパーンさん
最近はどんどん悪質になってきてますね。
ロドストの日記もつまらないし、プレイヤーの質もどんどん落ちてます。
ここまで悪質なカルトは今まで見たこともありません。
プレイヤー同士がお互い罵りあうとかが当たりまえみたいな雰囲気の
カルトは普通存在しません。
FF14は、昔のオウム真理教の再来に近い。
FF14 はオウム真理教並みに悪質な信者。
そのうち逮捕者出るんじゃないですか?
カルトの信者っていうのは、大きいものだとだいたい10万人~20万人
ですがちょうどこのゲームのプレイヤー数と一致するでしょう。
反社会勢力の製造施設。
それがFF14 の正体。
6年後に吉田神が“さて十分楽しませてもらったし終わりにするか“と
言って、FF14サービスを急に終了したあとは、
残されたFF14 プレイヤーはどこに居場所を求めるんでしょうかね?
麻薬取引、援助交際、キャバクラ、ホスト、ホステスあたりに
手を染めて行くんでしょうかね?
とりあえず言えることは日本最大の悪質カルト。
それがFF14 です。
☆5とかの人間は、カルトの幹部だと思ってもらえれば
分かりやすいかと。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
引退者は見た!さん
登場モンスターの大半がFF11のモンスを丸ごとパクリ…。
(FF11のモンスが、呆れかえるほどパクられております)
更には、音楽やキャラまでも過去作をパクリ、しかも只パクるだけならまだしも、キャラによっては、目も当てられないような無残なリスペクトの仕方をする始末。
まぁ、これでよくOKが出たなとため息が出ますが、何というかこの時点で、運営や教祖が、いかに過去作をプレイしていないであろう事が容易に想像できます。
巷で言われているとおり、バトルはボタンをポチポチ押していくだけの、『ポチ押し理不尽型マスゲーム』で、『固定崩壊』を考慮した豪華な作りとなっています。
勿論、皆で仲良く盛大にギスリながら命がけで入手する報酬は、人数分用意されていないので、最悪は周囲から罵詈雑言を放たれただけで何も得られないという特典付き。
そんなゴミバトルでやっている事とといえば、赤い枠や何故そうなるのか原理的にも理解不能かつ意味不明な100%初見殺し&理不尽な瀕死&即死攻撃の連続ギミックをひたすら回避するだけという…。
えぇ…、当然、YouTube上で『予習復習』しなければ回避のしようがありません!
当たり前のことですが、それでも、実際のゲームと動画は感覚が違うので死にまくるわけですが、テンパ達はそれを見逃しません!
完全違法ツール(教祖曰く有り難うのお墨付き♪)を使用し、ありとあらゆる罵詈雑言を放ち、怒り狂うわけです。
(若しくは、無言の内に突然キックされます)
勿論これはバトルだけの話で有り、このほかにも家が高い上に使わなければ突然消滅したり、武器が半年おきにカスになる、生産職がゴミ、ストーリーがオワコン等、問題は山積しているのですが…。
我々引退者は、当初その件についてやんわりと、そういった問題を提起するための場である、公式フォーラムで話し合おうとしたのですが、全て教祖と運営とテンパ達に潰されました。
しかも、只潰されるだけでなく、集団で袋だたきにされた挙げ句、運営にスレッドを停止され、最後には全て抹消されるという、殺し屋のような手の込んだやり口によってです。
私もかつてフォーラムのとある職種が、人気が無いけど、どうすれば良くなるのか?というスレッドに参加したことがありました。
その時私が、やんわりと新しいアビを追加して、このように変えてみてはどうか?と提案した所、なんと言われたと思います?
『僕は、その職種はレベルが低くてまだ良くわからない事が多いけど、今のままの方が良いから、そのように変えられちゃうとやる気がなくなっちゃう!』
みたいな発言を言われた訳です。
更には、その後にその意見と同調する発言が長々と続き、まるで私が悪者のような扱いに…。
私は、その職種の一つをカンストしている者の一人として、スレッドの議題に沿った発言を『一つの参考として述べた』訳です。
勿論、私がそう述べた所で、その発言が運営に承認されて、そうなるわけでは無いのにもかかわらず、です!
にもかかわらず、全く議題と関係ない上に、その職種を大してやりこんでいない人に、そういうことを言われ、後にはそれに同調するような発言がまるで狙ったかのように続く…。
私は、そういうつもりで発言したつもりはありませんでしたが、申し訳なかったと謝って、そのスレッドを後にしました…。
あの公式フォーラムはそんなことが日常茶飯事でしたよ…。
ゲームやフォーラムがこの有様なのに、運営や教祖はそれを見て見ぬ振り&気にくわないハッキシ発言をあろう事か削除、最悪はBAN!
おかけで、ゲーム、フォーラムは共にテンパ達に蹂躙され、その悪の手は、このレビューのように、全く関係の無い一般のレビューや掲示板にまで及んでおります。
にもかかわらず、正義を執行すべきハズの教祖本人は、ゲーム内外に自らしゃしゃり出て公開ミサや聖典等を使って、テンパ達の信仰心をより高めつつ、光り物をジャラつかせながら、ワイン片手にステーキを食ってるわけです。
当然、ゲームが良くなるハズも無く、荒む一方という事は言うまでもありません。
本当に、このゲームは一体何処に行こうとしているのでしょうか…?(;゚ロ゚)
プレイ期間:1年以上2017/09/02
ほっし~☆さん
★5レビュー、もはやネタとか感じられず、読んで不快にすらならないですね(笑)
このゲームに対してよく見る意見の内容として~のくだり・・・
「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
「クエスト多すぎて新規は無理」
「他人に足を引っ張られてイライラする」
誰もこんなこと言ってませんよね(笑)
正しくは・・・
「戦闘がチープすぎてやってられない」
「無駄なお使いクエストが多すぎて遊び続けるのは無理」
「自己中心的な暴言を吐く人が多すぎてイライラする」
ですね(笑)
ホント、自分に都合よく解釈しないと気が済まない人達がまん延しているんですよねw
だからみんな去っていくww
「コンテンツを共に乗り越える」のに必ずしも暴言を吐きあう必要はないんです(笑)協力の意味をはき違えてますね(笑)
クエストクリアしていくだけでレベルMAXなってしまうゲームこそ、最低のクソゲーですわ(笑)
下の方のおっしゃる通り、興味がある人は体験版がおススメですよw
お金をはらっちゃいけませんw
プレイ期間:1年以上2016/05/19
たまさん
FF11は長く語り継がれるゲームとなるでしょう。FF14はすぐにわすれされらるようなゲームだと思いました。
1、音楽→最低 作曲した人だれw
2、シナリオ→ゴミ ボス戦に向けて盛り上げていく場面でおつかいクエスト(はちみつをあつめてこい等)時間稼ぎのわけのわからないものを散々と入れてきて萎えどころではない。
DQ10、FF11のシナリオはたぶん一生忘れないと思うが、FF14はさっきやったけどもう忘れた
3、戦闘→活躍している感はまるでない。 戦闘後○○さんのおかげで助かった!とか○◯さんのあのときのスキルすごかったね!などの感想は一切でてきません。
減点法の他人のミスばかりが目立つゲームシステムになっています。
4、画像→止まっていれば綺麗 表情も醜悪で動きも悪く静止画以外は観れたものではありません。
5、悪い原因→勘違いした信者
運営と癒着してドラマ化までしてもらった某ブロガーなど、まったくわかっていない信者が悪いのはプレイヤー、運営会社最高と太鼓持ちしています。他のゲームをあまりやったことのないような方が盲目的にFF14ageをしていますが、「FF14の良いところは?」との問いには一切答えられません。
当然ですが「どこをさがしてもそんなものはないからなのです」
そのような盲目的信者がFF14を持ち上げ(同時に他ゲーをけなす)ることでスクウェア社は何か勘違いをしてしまっているのではないでしょうか?
これとんでもないクソゲーですよ?
プレイ期間:1ヶ月2017/07/10
もういやださん
もういやだ
頑張って勉強してコンテンツファインダーで討滅戦に参加しても、ちゃんとできないとちょっと時間経ったらギブアップ投票されるし、文句を言われることもあるし
パーティの募集をしても誰も来てくれないから練習もできない
そもそも練習ってなに?私アクションゲームや格闘ゲーム下手だし、そういうのじゃなくてRPGをやりたかったのだけど
こんなの無理だよ
プレイ期間:3ヶ月2014/11/23
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!