最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
呆れた。
呆れた。さん
星5を連投てお前、星5はたったの66回しかないじゃんw
星1がどれだけ水増し連投されてると思ってんだこいつ。
下の方でも1000人が星1を入れてると勘違いしてる人もいるし
このサイトの作りはちょっと問題があるんじゃないのかな管理人さん?w
あ、2chにも以前【FF14爆死、9割以上の人が最低評価を与える】みたいな
勘違いしたスレが建ってこのサイトが紹介されてたな。
一部のキチガイが星1を連投してるだけなのにw
プレイ期間:1年以上2016/02/05
他のレビューもチェックしよう!
すちゅさん
最近のゲームは全てこんな感じなのかもしれませんが、自由度が全くありません。
決められた道筋を決められた装備をして、決められた順番でスキルを使って進めるゲームです。
オンラインにする必要性が全くない?
また、オンラインである弊害が人が集まらないとストーリーを進めることすらできない。
遊べる時間帯によっては全く人が居ず、ストーリーを進めることができず、その為その他のコンテンツの利用もできないという流れに。
さらに「長時間ゲームをするときは1時間に15分程度は休息を!」と多くのゲームサービス会社がうたってると思いますが、このゲームはメインのストーリーを進めるために連続3時間程度はゲームをできる状況でないと進めることすらできません。
昔は、ストーリーとサブコンテンツは別物で、ストーリーを完全に無視してもサブストーリー等を遊べる自由度の高いゲームであったり、装備品や職業で各々個性を持たせることができたものが多かったですが、このゲームではそういうことは一切ありません。
スキルを決められた手順以外で使うと誹謗中傷を受けることがあるほどです。
最低限ロール(役職)に沿ったスキルを使っていればいいんじゃないのかな?と思うのですが、それが許されないゲームみたいです。
プレイ期間:1年以上2018/08/07
Yukiさん
プレイ期間半年としましたけど、それは新生になってからの話になります
旧からプレイしてるレガシープレイヤーです
全ジョブLv50、全コンテンツ体験済みで もう辞めるのを決意しました
評価1ポイントについての詳細は、もう書ききれないくらい全てが酷いものです
FF11は4~5年プレイ、旧FF14でも1年以上プレイしていました
◆ソロプレイ◆
できません。
◆PTプレイ◆
謝罪と罵声が飛び交う愉快なPTです。
◆クエスト◆
A国行け→B国行け→C国行け→A国行け みたいなのばっかりで季節イベントも同じ、
これ 時間稼ぎなんですよね…もう読めるようになりました、これ以外はありません
◆フィールド◆
狭いし何もない、Lv50になったら歩く必要もないです
◆ダンジョン◆
ソロで遊べないので、必ず4人や8人必要です
◆ボス戦◆
一番つまんないコンテンツです
床が光ったら右とか左とか歩いて逃げます、ジャンプとかは意味ありませんしガードもありません
歩いて逃げ回ります
ボスの攻撃パターン覚えないと「何があっても勝てません」
例外はありません、全部のボス戦をWebサイトで調べて覚えてから戦いにいきます
覚えれなかったらメモに攻撃パターンを書いて、モニターの横に貼り付けてでもパターンを書いて覚えます
例
合成獣ボスが出た!→ 普通に戦う → 全員凍結で全滅
球体ボスが出た! → 普通に戦う → 全員麻痺(90%動けない)で全滅
取り巻きが出た! → 普通に戦う → 全滅
蛇ボスが出た! → 普通に戦う → 全滅
回復役一人死んだ! → 全滅
1+?=2 です、?の部分は1です 2でも3でも間違いです
正解が決まってますので、敵のHPが90%ならこの動き、80%ならこの動き
タンクが死んだら即全滅、ヒーラー死んだら即全滅、死んだらモチロンごめんなさい
こういうパターンが判明しても一人ミスしたら終わりになる事も多いのです
しかも繰り返し何度も戦う必要があり、楽しければいいのですが苦痛です。
他のゲームでは繰り返しのボスも今回は何ドロップするかな?とかワクワクしますけど
このゲームはもうそんなことどうでもいいくらい戦いが苦痛になります
はぁ…記事を書くのも疲れました
プレイ期間:半年2014/10/30
頑張ってwさん
むかしからずーっとこの調子w
ハイハイ、いやならヤメロねw
止めてますよみんなw
イヤなやつは〇〇いけ。
考え方は人それぞれ
すみ分ければいいだけ。
ついでに捨て台詞でバカだの、アホだの、気持ち悪いだのw
いつものテンパちゃんなw
言い方を色々変えてはいるが、要するにFF14しか楽しめないオレだけのFF14に、他ゲーの要素いれるなwバカでアホで気持ち悪い他人と調和して遊ぶ気なんか一切ネーヨ。
ってことw
画面の向こう側は人間だって言われても意味分かんないんだろーなw
PDもNPCだっていってるから無理もないがw
しかしほんと成長ないなwずっとコレw
他人と同じくたかだか月2000程度しか払ってないのに言い方だけは大したもんだよw
まあ、評価は低いがFF14はほぞぼぞ続けてほしいです。
これだけFF14にすがっている人もいるので、こんなの他ゲーに流れて来たら迷惑だからなw
プレイ期間:1年以上2016/06/12
うーんさん
良い点はグラフィックが日本人向けなところ
他の最新ゲームと比較して単純にグラが優れている訳ではないが、日本人ウケは良いと思う。
悪い点は書ききれない…
シューティングゲームの如く正解に沿った行動をするだけのPvEバトルコンテンツは本当につまらない、
能動的に出来るのは敵の攻撃を誘導するくらいなのもすごくシューティングゲーム的。
覚えないと絶対に失敗するし、覚えてしまうと爽快感の全くない作業に成り下がり、このゲームのPvEコンテンツで唯一気持ちがいいのは初勝利の時のみ。
キャラの動きも決められた正解になるだけ近いコマンド入力をひたすら繰り返すのみで爽快感ゼロ、
大技的な物まで含め一連の動作なのでまるでひたすら通常攻撃を繰り返してるように感じ、プレイしていて渾身の一撃を叩き込むような感覚が非常に乏しい。
実際スキル倍率も 自動通常攻撃1倍、軽攻撃スキル1.7倍、必殺的攻撃スキル3.0倍とダメージにあまりメリハリがないので猶更。
旧FF14の後期はまだこのキャラ操作感に楽しみがあり新生にも期待していたがまさかの超劣化。
PvEを酷評しましたがPvPは輪をかけて酷い、本当にPvP好きなプロデューサーが作った作品なのか…。
相手が人間なのでPvEのように決められた動きで戦うのでない点は最低限楽しめるが、ゲームプレイスキルによって得られる快感はあまりない。
超絶過疎なのでPvP好き以外も取り込もうと得られる物は多くなっているがそれでも尚人が集まらない辺り、このゲームのPvPのつまらなさを如実に表わしている。
アイテム関連では、装備収集のつまらなさは個人的にすごくつらかった。
本当に代わり映えのしない装備性能に全く魅力を感じず、取得方法も毎回決まった数パターンのみ、なぜこうも魅力がない作りにしてあるのか本当に理解出来ない。
せっかく日本人向けで女性も多く取り込めそうなブランド、グラフィックなのに中身が決められた行動をするだけのニッチなシューティングゲームとその他オマケではすごくもったいなく思う。
6月に追加ディスクが出るが、そちらの内容もプロデューサーが今までとなにも変わらないと明言してしまったので買う事はないだろうし、休止組や新規者にも絶対におススメ出来ないゲームであると断言出来る。
プレイ期間:1年以上2015/05/14
もうダメですさん
辛辣な評価がとても多いですが全くその通りかと思います。
もはやゲームの体をなしてません。
自分は旧14を購入当日に引退した経験があるので
知人に新生14を勧められた時にもかなり悩んだのですが
付き合いもあるのでプレイしました。
当時はわりと楽しかったんですが侵攻編ぐらいから
段々と酷くなって行き、それでも我慢して続けてました。
いつか良くなるはずとの期待を込めて。
そして当初の予定よりも遅れて出た拡張パッケージ。
これが極めつけにダメでした。
15のリリースが発表された今、このゲームを今からやる意味は皆無。
手を出すのはやめた方が良いでしょう。
大勢の方が書いてる通り他者とのコミュニケーションがほとんどないし
プレイヤー同士の雰囲気は殺伐としており、暴言が飛び交うことも多々あります。
精神力の修行をしたい方には適していると思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/28
あさやんさん
ファイナルファンタジーは、好きな人のためにあると思っています!好きだから買って遊ぶんです!じゃあ万人が、高難易度レイドを求めてるのか?これを考えてください!ファイナルファンタジーは一部のテンパのためのゲームでは無いです!皆んなが楽しめてこそ、ゲームの価値があるのでは無いですか? ゲームです
楽しく遊ばなければ、遊べなければ、存在する意義は無いと思います!
高難易度を征するのが、偉いのじゃ無いでしょう!
だからこそメインクエから外れてるんですですよね!
万人に受け入れられるゲームこそ必要なのです!その為には、ライト層は大切にしなければいけ無いと思います
こういう意見も、狂信者の人達は、つぶしにかかるのでしょうね!ほんと、はずかしいこういですね!
ゲームの中で当たり前にハラスメントも横行してるみたいですね!ファイナルファンタジーのファンからすれば、大変、恥ずかし行為です!ファイナルファンタジーを貶めるのはやめてもらいたいですね!
そう言う人達が、居なくなればFF14の世界も少しはあそびやすくなるはずです! そう言った事も評価の低い原因です。真実を伝えなければ、新しいものは生まれ無いと思っております!
プレイ期間:1年以上2015/09/12
ニックさん
ダークソウルシリーズの宮崎が次の新作エルデンリングで
困難に対するアプローチの幅、戦術的工夫の余地は増している
インタビューで言ってたけど
吉田と愉快な仲間たちには意味や意図が理解出来ないだろうなw
なぜ正解を一つにしないんだよとでも思ってそうw
このゲーム今でも正解をなぞるだけの
みんな同じ動き同じ操作だろ
あと吉田さんね
パクってきたシステムを全部公表したらどう?
なぜwowのコピーとかも公言しないの?
そんなに
ぼくちんのてがらにしたいか?
インタビューなんかでも
嘘ついてしらきって自分はオリジナルゲームつくってる体だけど
自分自身が情けなくならないのかな
とりあえずエルデンリングが今から楽しみでしょうがない
RPG要素も増やしたと言ってたし
テンパは来るなよ!!
プレイ期間:1週間未満2019/08/10
ぽこにゃんさん
私が経験したダンジョンでは、初心者2人・熟練者2人という組み合わせになりました。熟練者さんたちは、初心者がタンクであろうが何であろうとが、置いてきぼりにして、ずんずん進んでいきます。
DPSと呼ばれるものが盾役をやっててヒーラーはDPSを回復してました。
本来あるべきはずの、盾+ヒーラー+アタッカーという概念が完全に破綻してて
ゲームになってませんでした。
初心者VS熟練者のギスギスオンラインで間違いないです。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/13
元見習い戦士さん
よく音楽がいいと聞くけど…パクリネタを知ってる身としては文句が言えない所からパクってるのではと思ってしまう。
それにMMOだからとかと言われて別ゲーと比べるなと言われるが、やる人間からしたら関係ないからな?一色単にして何が悪い。
▪️悪い点
攻略法が一本饂飩並みで、名前を変えただけのクエストが多い。
不正ツールありきの作り、Pがエアプ丸出し、調整班もゲーム経験がなさ過ぎ。さらに社会経験あるならコラボ相手に対してあんな事は言いませんし、相互コラボじゃないです発言までさせません。
ゲーム内容もボードゲームレベルで、あんなので月に4桁の金を取る方が間違ってるレベル。3桁前半がいい所。
いい点なんてキャラの見た目だけ。
最後にこのゲームは日本産のゲームとしては最悪レベルの内容。
高評価する人の気が知れない。
プレイ期間:1週間未満2018/12/22
yuhさん
酷評が多いですが、実装されたもののほとんどがプレイヤーの声を反応したものであるということは、開発にフィードバックを送る公式フォーラムなどを見ていればわかります。
どの業界でもそうですが、素人の意見というのは感情や行きあたりばったりによるものが大半です。
海外の大手企業はそこを熟知し、お客をうまく手のひらで転がしますが、FF14の運営はプレイヤーの手のひらに転がされてしまったといえるでしょう。
具体的に挙げると、一部のプレイヤーは自分のプレイスタイルとゲームが合わない部分があると匿名性の高いサイトなどで酷評をし、あたかもそれがプレイヤーの総意のようにふるまいます。これは極普通のクレーマーの心理ですが、FF14のプロデューサーはそういった愚痴や単なる趣向の問題を気にしすぎ、限りあるリソースをそこへ投入してしまいました。
あまりにもネットリテラシーに欠けると言えます。
匿名掲示板やフォーラムで主に活動をするプレイヤーは、自分の意見によってFF14がどんな状況にさらされたとしても責任は取りません。
そして、あまりにも浅はかで自分本位な要望も多く、プレイヤーのモラルが全体的に低いということも感じざるをえません。
だからこそ今課金を続けている、もしくはこれから新規で始めようとしているプレイヤーこそを大事にすべきだと言いたいです。
商売の基本ですが、捨て台詞を残し去っていったお客はもう戻ってこないし、ここまで築いてきたゲームバランスをまた崩壊させてまで戻ってきてもらう必要もないということを、運営には知っていただきたいです。
プレイ期間:1年以上2016/01/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
