最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ネタバレが含まれています…
通りすがりさん
時々課金してINしていたが、周囲のフレンドたちがほとんど消えたので引退。過疎化が深刻化。萎えた。
イシュガルド実装前に頑張って盛り上げた感あるストーリーも、進むごとにつまらなくなっていってどうしようもない。薄いシナリオが延々と続く。結局死亡したとみせかけてメインである暁の面子は普通にひょっこりでてきて、また主人公にあれこれやらせる為に復帰する。萎える。
肝心のゲーム内容もエンドコンテンツのほうに余計な力(大縄跳び要素)を入れるぐらいで、他は週制限トークンや同じID等を何度も何度も繰り返しやらせる系のものしかなく、やることがすぐなくなる。プレイヤーの質も悪く、周回勢がいるコンテンツに参加すると本当にクリア済みなのかというぐらいド下手な奴らが大勢いたり、初参加の人がいてもお構いなしに進行は当たり前。別名ギスギスオンラインは伊達じゃない。萎える。
あとレベリングが容易なのはいいが、各クラスの基本が全くできていない層が大量生産されていて最近では普通のIDですらまともに進行出来ないことが多い。
戦闘以外のお楽しみ要素であったゴールドソーサも、初期はエリアに入り切れないぐらいにぎわっていたが、今では0時更新のミニクジや、週に1度のジャンボクジの更新の時ぐらいにしか人は集まらない。完全に過疎。
ガッツリやる系のゲームではないが、月額課金+クライアントの値段を合わせてもこの非情に薄い内容では、オフゲーを何本か買ったほうが楽しめる。
ただ、戦闘時の演出などは流石の一言。それに見合ったストーリーやキャラの掘り下げがされていないので評価1。
プレイ期間:1年以上2016/03/13
他のレビューもチェックしよう!
巻き舌フラッシュさん
FFなのに属性もなく、ブリザドでMPが回復します。過去のFFファンはこれだけでも困惑すると思います。さらに、イフリートにファイアをしたほうがダメージが通ったり。ラグナロクが斧だったりします。ものすごくびっくりします。これFFなの?って。シヴァがバイクの召喚獣のほうが許せるレベルで酷いです。環境音もひどいです、ガヤ音がひどくてゲーム中は無音でやることになります。最初のFF14のほうがよっぽどFFじゃん!って言いたくなるほどFF離れしたそこらへんに増殖してるただの微妙なMMOってだけでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
@さん
2年以上やりました。それなりに楽しめましたが
ある日ログスの存在を知ったのです。このログスと言うのは他人の火力を勝手にサイトにまとめられた物でして…。
わかりやすく言うとテストの点数を廊下に貼り出すと言う奴です。
誰でも閲覧できて名前を検索する事もできるのです。
僕もそれなりの点数を上げていましたが、
いつの頃からかログスの点数ばかりを気にするようになり ff14 がまったく楽しめなくなったのです。
しかも低火力だと某サイトに晒されたりもします。
ログスの存在を知り、その日からログスの為に ff14 やっていたと思います。ログスの成績を上げるために時間を費やしている自分に気付いたとき ff14 への情熱が一気に冷めてしまいました。それからチートツールも横行してます。
もう、ファイナルファンタジーちゃうやんwって。
そしてこのサイトを野放しにしている運営は本当に頭おかしいです。
手放しで楽しめたあの頃の ff14 ならオススメしたでしょう。でも今の ff14 は終わってる色んな意味で。やんなくて良いよ!他に楽しめるゲームたくさんあるしね。
プレイ期間:1週間未満2020/03/06
艦豚BADのログ流しさん
最近のPSOレビューやFF14レビューに言えるが
某艦隊ゲーで運営擁護した挙句BADつけられまくった艦豚BADマンが
PSOとFF14で自演の対立煽りを繰り返しているようだね
艦豚BADマンはよく名指しで反論をしていたが
PSOではストーリーがどうこうとかいう高評価レビューで大量のBADをつけられ
その後に○○さんここはTwitterやブログじゃないですよ
と名指し低評価レビューで自演の対立煽りに見せかけ
FF14では意味不明な高評価レビューを書いて大量のBADをつけられ
○○さんあなた言ってること矛盾してますよ
と名指し低評価レビューで自演の対立煽りに見せかけ
同一人物がやってるのがよく分かるし
某艦隊ゲーで痛いところを突かれたレビューが出てきた途端
PSOやFF14の自演対立レビューが一気に沸いてくる
ログ流しをしようとしてるのがバレバレなんだよ
過去レビューの人達を見れば分かるが
FF14は戦闘がつまらないし同じ作業の繰り返し
初心者に優しくない
全員が役割をこなせないと全滅
それによりプレイヤー同士の争いが起きる
人にオススメできない
と的確にレビューしている
同じくPSOについてもそう
不具合がよく起きる
プレイスタイルが潰され自由がない
ドロップテーブルはIDで制限される
不親切なシステムで遊びにくい
取引不能なものがある
と同じく的確にレビューしてる
結局のところ自演対立煽りを仕掛けている艦豚BADマンは
PSOとFF14について詳しく理解できてないんだよね
だからPSOでストーリーがどうこうとしか書けないし
FF14でも見当違いなレビューしか書けない
艦豚BADマンはエアプ文章ばかりでマジセンスないわ
しっかりとプレイしてからレビューしろよ
そんなんだから某艦隊ゲーでも大量のBADをつけられるんだぞ
プレイ期間:1年以上2019/02/05
あさん
月たかが1500円で遊べる普通なら格安の暇潰し
なのにあまりにも糞すぎてテンパしか残らない
半年ほど前に辞めてしまったFF11は2アカ+倉庫キャラ多数契約していて
毎月4000円近く支払っていましたが値段高いなーなんて思ったことないです。
楽しいから、それだけ遊びたいから値段なんて気にしませんでしたね。
下に書かれてる月5000かかっても楽しければいいっていうのは大変共感できました。
もしめっちゃ楽しいMMOが開発されて料金が多少高くても私は大喜びで飛び付きます。アイテム課金だとかガチャだとかなにが楽しいのかわからない体制、低価格で子供や心に余裕のない方々を呼び込みゲーム内をつまらなくしたり、オンラインゲームの開発さん達には少し考えて頂きたい。
FF14早く終了させて面白いMMO作ってくれないかなぁ…
プレイ期間:半年2015/09/24
もっとがんばってさん
別の人がレビューしてるはずなのに
擁護してるレビューはなぜか示し合わせたかのように
ここ最近は☆3で統一されている、あっ・・(察し)
なんて気づいてはいけません!いけませんよ!
みんななぜかここのレビューはおかしいって口を揃えていってて
面白いですがそれでも気づいてはいけません!
最近のギスギス諸々含めて状況知りたいなら
「はっきし速報」さんというアンチ側のブログですが
私は面白いと思うのでお勧めします。
なんていうとまた発狂しちゃうのが出そうですが
それはそれで面白いので楽しみましょう!
ゲームも低クオリティですが工作も同じくらいのクオリティじゃ
みんなに気づきを得られてしまいますよ!
プレイ期間:1年以上2017/08/25
なぜメインストリーにマルチを入れるのか? シャキらないとメインストリーも進まない。 時間の無駄。 メインは一人でもやれるようにしてくれないとストーリーとの整合性も取れない。 英雄と呼ばれるプレイヤーが8人もいたら興覚めだろ? これが一番大きな問題。 マルチはマルチで楽しいけどストーリーに浸りたい人にはお勧めできない糞ゲーム
プレイ期間:1週間未満2019/03/25
PEさん
このゲームのコンテンツは分かっているプレイヤーが集まって予定通りの動きができればクリアとなるように設計されています。
それゆえ分かっていないプレイヤー(初心者含む)は嫌われます。分かっていてもミスなく動けなければ嫌われます。
そして、このようなプレイヤーを排除するための仕組みとして、PTからの除名があり、PTを組み直すために攻略を途中で諦めるギブアップというシステムが実装されています。
暴言で有名なこのゲームですが、暴言でなくても無言除名投票や無言ギブアップ投票が常です。
これから始めようという方は、これらを覚悟しなければなりません。
プレイ期間:半年2015/03/17
ギスギスさん
MMOはそれなりに他でもやってます。
ゲーム性はめんどくさい雑魚刈りでレベルアップではなく
基本突発的に起こる戦闘やお使い。
生産カテゴリーがあるが現状趣味の範囲の要素が大きい。
武器、防具などクエスト消化でどんどん出てくるので
あまりお金はなくても大丈夫。
最初からテレポが使える。場所によってギル(通貨)の使用料が変わる。
グラくっそ綺麗 BGMも良い
ストーリーが往年のFFっぽく個人的には良かった。
PTが自動で決まるシステムがあり、これが色々物議を醸し出している。
ようは廃人様と初志者が同じPTになるなんてザラ。
暴言吐きまくり。
もうギスギス。
基本このような人は人間をNPC程度しか思ってない。
まあ、何処にでも居る輩。
対処法は仲の良いフレやFC(ギルドみたいなもの)でやるのが良い。
チャットは少なく雑談などあまり見かけない。
こんな感じです。
ソロゲーと割りきってやるとおもしろいかもしれません。
あとは良いフレを見つけてよいPTで遊ぶと
神レベルのゲームになる。
ゲームの基本としては私はとてもおもしろいと思います。
PKもないし。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/16
あ~あさん
紅蓮クリアしてきました
今回はBGMとストーリーが結構良かったです、新キャラも立ってましたし引き込まれました
アーリーアクセス中にさくさく進めて70にし盛り上がってましたが、、、
あのラスボスにがっかりしました
そして結局何も変える気はないんだ、これがこのゲームの本質なんだと思い知らされた気分でした
8人中6人が自分含めて初見でしたが皆さん上手で初回でクリア
ですが自分だけが何度もギミック失敗でしにまくり本当に恥ずかしかったです
4.0からジョブのスキル回しが一新し、以前と勝手が違う中、覚えたてで戦闘しなければならないのに
メインストーリーのラスボスになぜこんな敵を出してくるのか理解に苦しみました
普段から極やレイドを当たり前にこなしている人達にとってはたいしたことないのかもしれませんが、あえて私のように極を避けて遊んでいるプレイヤーには厳しいものでした
最後の決戦で他人のお荷物になり、クリアは出来たけどガッカリが大きすぎてしょぼんとしてしまいラストの感動はまるでありませんでした
4.0から新しく、操作が簡単になるという触れ込みに期待していました
戦闘ががらりと変わって楽しくなるかも、、と
スキル回しも結局前より面倒になってるだけでしたし、ライトユーザーに優しくなるというのは全くの嘘だったのかと失望してます
というかこういう嘘吐きがもともとこの運営のやり方なんでしょうか
紅蓮で混雑しているから盛り上がっていると書いている人がいましたが、それは安いサーバーを使っているからだそうですし
それでなくともタンクとヒラが足りない状況でなぜが今回新DPS2枠をさらに追加するなど
実装する前から普通にシャキらなくなるのは目に見えているのに意味がわからないと言われていました
現在IDのマッチング時間は以前の三倍の時間がかかっていて、それはわざと混雑させて「このゲームが盛況だから」だと見せかけるためなのではと憶測してしまいます
とにかく色々と嘘やごまかしが垣間見えて
今回良い部分もあったものの、結局は差し引きゼロで星一つとさせてもらいました
最後に、
このゲームはいわゆるRPGじゃありません
RPG風アクションゲームです
遊び方は一片通り、トークン集めるためにID周回行く、それだけです
アクションプレイが苦手な人が別の得意分野で他プレイヤーに貢献したり助け合ったりできません
同じようにプレイして同じくらいのプレイスキルを持たないとはじかれます
そして今回もFF11のモンスターのデザインをそのまま流用してましたね
このゲームは全体の8割くらいff11から流用してるのを知らない人たちが多そうですね
RPGもどきのゲームを作るのを本当にやめてもらいたいです
プレイ期間:半年2017/06/27
フンテラールさん
改善した後は見受けられる。まだテストなのでなんとも言えないが以前よりは良くなったが過程の長さ、コンテンツの少なさなど、生まれ変わったとは言えない点もいくつか。
しかし正式後に改善できればなかなかの良ゲーになれると思う。
FF11の全盛期には及ばないと個人的には思う。
プレイ期間:1週間未満2013/08/07
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
