国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

楽しませようという気概のない終わってるゲーム

はむはむさん

妖怪コラボ来ましたね まあこれがびっくりするほどのクソ仕様でこのゲーム終焉が益々明確に見えてきました 今更低レベルのFATE脳死周回を再びゴリ推してくるとわ この運営よっぽど新しいものを考える能力が欠如してるようだ FATE周回リアルラック仕様がどれだけ多くのプレイヤーに不評だったかアートマ苦行がどれだけ多くのプレイヤーに失望されたかまるで学習していない ふぉーらむにはまた吉田妄信キチガイが沸いてこの脳死FATE周回を肯定するバカも居るようだが こいつらそもそもFATE周回がおもしろくないという大前提を否定できてないお気の毒
どっかのテンパランダーが言ってるよ『元から取るのは難しいって言われてたから脳死周回も問題ない』 はい今日も無能者必死援護乙です たかがコラボイベですよ?最強部武器じゃあるまいし しかもあんなクソ趣味の悪い妖怪どものミニオんに便器飛行機を何時間も脳死作業しなきゃ取れないとか物の価値基準とちくるってんだろ ああ僕はまったく惹かれないしどの妖怪も景観破壊の気色悪い異物にしか見えないので取る気もありませんしあんな便器が唯一のとりえである美しい世界を台無しにする今回のコラボしないほうがよっぽどましだったという感想しかないですね
あの便器を非表示にできる機能は本格的に必要だと思いますけどそれに対抗してテンパのキチガイルガディン君が 便座非表示があるならララフェルも非表示にしろってものすごい暴言はいてますね こいつ運営擁護してるつもりが運営が作ったメイン種族であるララフェル非表示希望ってwww誰より運営批判になってる事実にきずいてないんだねーかっわいそ~周回ばっかしてるとこういう脳になっていくから皆注意だぞ★
DDも中身は脳死周回235武器もらえなかったら誰もやりたくないレベル いよいよ14開発には人を楽しませようというゲームの作り手として一番大事な根本的な部分が欠如していることが露見してきました 美しい世界とこのみのキャラだけは好きで課金してたけど 便座飛び回るような世界じゃ僕が続ける意味も薄まってきたし セカイカンガーもなにもあったもんじゃない 結局TOP同士が仲良しこよしだからって完全にゲームを私物化して自己満のコラボイベだったねというのが正直な感想 お前らが身内でニヤニヤするんじゃなくて金払ってるユーザを本気で楽しませようって気概見せてみろよ 無理か

プレイ期間:1年以上2016/07/28

他のレビューもチェックしよう!

ある日のID
2時間かかってやっとシャキーン☆ やったね♪
白でももうマッチングしないんですね。注意しないとね。。
で、挨拶しようと、キーボードもってきて「こんばんは!」
ってだれもいないと思ったら、さっさとはじめて先いっちゃってるし

やっと追い付いたって、ボスで閉め出しもらってるし、そしたらいきなり「白さん何してるの?」とか言われてどうしようって思ったけど結局全滅しちゃったみたいで、「すいません、入れなくなっちゃいました。ごめんなさぃ」結局こっちが謝り倒して、「全滅するんだから一緒に入ってくれないと困る」っていわれ考えてみたら「なんでこっちがわるいんだろう」ってバカらしくなっちゃって脱出!で終わりました♪

すごいゲームですね、すぐ課金切ります。

プレイ期間:1週間未満2018/01/22

私は新生エオルゼア(2.0)から初めて3.1が来る前に引退しました。
理由は簡単です。
ゲームとは思えないくらいイライラするから。
このゲームは主にバハムートやアレキサンダーといった8人用高難易度レイドがメインコンテンツとなっています。
エンドコンテンツという位置づけではありますが、実際にはこれ以外に自発的に楽しめるコンテンツはほとんどありません。
しかし、実質的なメインコンテンツになっているにも関わらず本当にひどい有様です。
具体的には、

・脈絡がなく唐突で意味不明なギミックをひたすらこなさなければいけない無機質なバトル
・一人でもミスを犯せば一瞬で全滅する8人でやるにはシビアすぎる難易度
・ガチガチのPT構成
・上記のような理由から気軽に参加できないため絶望的に人が集まらない

などが挙げられます。
自分がかつて野良で活動していた時の1日を例に取ってみましょう。

17:00 PT募集開始
20:00 ようやくメンバーが揃い出発かと思いきやそのうちの一人が寝落ち
21:00 再びメンバーを募りようやく出発
22:00 あまりにもクリアが見えないためスピード解散

こんなことは日常茶飯事です。
これが何度も続けば誰だって嫌になりますよね?
そういうゲームなのです。
とはいえ、2年以上もプレイした身なので面白い面があることも理解しています。
それはクリアしたときの達成感と解放感です。
これだけの苦行を乗り越えるのだから得られる快感は半端じゃないです。
私はそのうちただの徒労感に変わってやめる決心がつきましたが・・・。
最後は嫌気が差して引退しましたが、面白い要素が全くないわけではないということでお情けの2ポイントです。

ぶっちゃけこれからやろうと思ってる奴はやめといたほうがいいよマジで。

プレイ期間:1年以上2015/11/22

年越し放送のカウントダウンにて
ゲーム内が写し出されたリアルタイムでは
他のゲームでは表示可能な人数を超えた他のゲームに
比べてこのタイトルのプレイヤーは0人、サーバに
とても優しい負荷無しをご紹介しています。
不特定多数の方が見る年越し放送で最高責任者が
シ◯ェコ◾️スゥと担当スタッフを恫喝するブラック企業のご紹介のオマケ付き、最も大事にしているPR。とやらは
成功したのかこの1年を見てみると
拡張ディスクの売上は10万本も届かない程でした。

拡張ディスクで実装したご自慢のボスのグラフィックは
ディシディアの流用エクスデスだったりネオエクスデスの
胴体はヘビ、チキンナイフはレイピアといった歴代作品の
上辺すらもなぞれない開発能力の低さが存分に発揮された
今後の展開もお先真っ暗なタイトルと判断出来る1年となりました。

プレイ期間:1年以上2017/12/09

私はイシュガルドの頃にFF14を見限り引退したものです。
ですから今のFF14は知りませんよ。

大勢のレビューを一まとめにしようと試みた時点で無理があるので多少の間違いはやむを得ないと思いますが、ゆがんだ形でまとめられるのも嫌なのでレビューしておきます。


誤り:この仕様が嫌 ギスギスす>るゲーム (暴言は内容によって本当に処分される今の状態を知らないらしい)

FF14の仕様が嫌なのではなく、FF14の仕様を否定すると反射的・感情的に噛みついてくる人たちと人間性が合わない。なお客観的にみても暴言と思われる内容は当時も処分されることくらい知ってます。勝手に「知らないらしい」と決めつけるのは良くありません。

誤り:よく☆1評価にある、みんな見た目が同じ装備(能力は別)ってのは完全に新生時代と混同しています。

みんな見た目は違うが能力は同じ、の間違いではないでしょうか。ミラプリはイシュガルド以前からありましたが完全に反対の内容です。

今のFF14しか知らないため、過去のレビューを想像で理解しようとしたかもしれませんが、☆1にされる論点も間違っています。

見た目をかえられても結局はみんな同じ装備でビルド要素・工夫の余地がない。暗記プレイ、横並び装備で実質的にプレイヤーには上手いも下手もなく、プレイスキルとは無縁のゲーム内容であるにもかかわらず、自身のプレイスキル・装備自慢(というか他人のプレイスキル・装備への不満、見下し行為)をせずにはいられない精神的に未熟な人達が多くギスギスするのがバカバカしい、というのが低評価の理由です。

たしかに新生当初から「なに必死になっちゃてるの?」という雰囲気があれば少しは良かったかもしれませんが、頑張っている人に対して「なに必死になっちゃてるの?」と見下す文化もどうかと思いますがね。そこまで他人に干渉する必要があるのでしょうか。

合わないとする人も勝手に解釈されているので指摘しておきます。
誤り:難しいゲームをクリアーすることや、その他ライトユーザーに自慢したいといった人にはこのゲームは絶対に合いません。

正しくは、長期的な計画を立て、準備、実行して達成感を得たい人、ゲーム内の経験や体験談を他のプレイヤーと共有したい人には絶対あいません。です。

暗記ゲーでしかないFF14を難しいゲームとは思っていませんが、難しいゲームをクリアしようとする事は悪いことではありません。

さもライトユーザが無害なプレイヤーであるかのような書き方がされていますが、ライトユーザが装備を自慢しないという事もありません。

新規、復帰勢、ライトユーザが優遇されているというのも一方的な思い込みです。実際に優遇されているのであれば新規、復帰勢でもっとFF14は盛り上がっているはずですが実際そうななっていないでしょう。

実際は、新規・復帰勢が本当に望んでいる要望に目を向けず、高評価者の目線からみると優遇だと感じる内容を押し付けているだけなんだと思います。ゆえに現実には新規・復帰者が増えないという事。

FF14の高評価者は自分をライトユーザと言い、ライトユーザ以外を否定しようとする傾向が強いです。FF14以外のルールに一貫性のあるRPGでは良い経験が少なかったのだと思います。

自身で攻略方法を考え準備をして長期的な計画のもとに実践していくという事が苦手なタイプなのでしょう。ゆえにその場その場の自分にあわせたルール変更や難易度緩和を求め、しないとマゾ仕様といった言葉で現代に合わないと見下してきました。

どちらかが正しい・良いという話ではないのでしょうが、FF14は長くエオルゼアを愛し長くプレイし続ける人達の方向は向いていません。PDも止めたくなったら止めて、戻りたくなったら戻ってくれば良いと言っていました。

ですが戻ってきたくなる止め方をさせることに失敗しているという事でしょう。

1つのスマホをながく愛用するより2年ごとに乗り換える客が得をする、
スマホ会社のビジネススタイルと似ています。現PDはエオルゼアに愛着をもって長くプレイしたい人よりも、気分で引退・復帰を繰り返す人をメイン客と想定しているのでしょう。

それが現代的な考え方だとおもっていたが、MMORPG運営ではうまく当てはまらなかったという事じゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2017/07/30

ワンパターンな遊び

秋刀魚さん

一応βの頃からプレイして課金も続けているが、正直なところどんどんつまらなくなってきていますねぇ。

僅かな違いこそあれどワンパターンな展開を延々繰り返しているだけ。

今回の新しいディスクは3日で飽きてしまってカンストしていません。
全くやる気がおきない。

低レベルからほぼ一緒の決まり切ったスキルをポチポチと押し続けるプレイも流石に飽きますよ。

どのスキル使っても「シャキシャキシャキシャキ」いうだけだし、微妙なエフェクトだしw

確かにスキルの数は多いけれども、どれも同じに見えるので映えないんですよ。

ハイエンドコンテンツの装備取得を目指して頑張ったところで、ハイエンドコンテンツ以外では使う必要性を感じないし、半年程度でユニクロ装備以下になるのだから、そこに膨大な労力を割くのは時間の無駄としか思えません。

まぁ敵と戦うゲームじゃなくてギミックと戦う団体戦の音ゲーのノリだから、冒険をしている感は全くありませんね。

他にも、モブに絡まれても振り切れるため死ぬ要素皆無ですから、緊張感がないですよね。

新生でシームレスをやめて、グラフィックを大幅に劣化させて、クルザスを雪国に変えてしまったあたりから吉田Pには萎え続けています。

キャラクターの足の指は元々5本全部分けて作られていたのですが、吉田Pが指を合体させて一つにしちゃったことには失望しましたし。

それとFF14で非常に気に入らない点が3つありますね。

一つは金属の質感表現を全くしないことにあります。

どれもこれもラバー製品みたいな金属質感にして鏡面装甲の鎧など絶対にしようとしません。

鏡面装甲は疑似的にでも他ゲームでは普通に出来ていることなんですけどね。

もう一つは装備にしろモンスターにしろデザインセンスが壊滅的なまでに無いということです。

とにかく糞ダサいんですが、モデリングスタッフが駄目駄目なんでしょうかね?

最後にFF11のモブを出し過ぎだろと言いたい。
FF11もやっているんで見たくないんですよ。

今後新しい拡張ディスクが出てもパターンは一緒でしょうね。
どちらにせよ吉田構想は出尽くした感がある。

プレイ期間:1年以上2019/08/15

超良作

レッドペテンさん

様々な批判がされていますが、全部嘘っぱちです。
私は楽しめてますし、他にもっと酷いゲームがあります。
特にグラフィックは素晴らしいです。

プレイ期間:1年以上2016/06/11

カスタマー対応のレベル低すぎ。
ちょっとでも㈱スクエア・エニックスが目を付けたプレーヤーは規約を悪用してでもいろいろゲームの邪魔をしてくる(アカウント停止など)。
その一方で、ゲーム内の悪質プレーヤーは長期利用者が多いから規約をやぶってもおとがめなし。
そこそこ面白いと思い始めたくらいから、正体を現し始めます。
やれば必ずこの会社に幻滅するのではないでしょうか。
少なくとも私はしました。
0ポイントでもいいくらいです。評価は。

プレイ期間:1年以上2016/12/10

新生から半年くらいやりましたが面白いのは最初だけでしたね
最初の頃はギスってもなくて普通に遊べましたがやる事がバハしかなくなってくる辺りからは ボタポチ作業ゲー ワンミス全滅 罵詈雑言 等々当たり前のクソゲーです
高評化の方達は身内でやればと言いますが 普通の社会人なら毎日決まった時間にインできる訳もなく曜日を決めたとしても仕事で時間に帰れないなど当たり前です 私もリアフレ5人くらいとプレイしてましたが全員が決まった時間に揃う事の方が稀です
そういった意見やプレイができるのはニートか引きこもり学生か独身で優良な場に恵まれた方だけです 
このゲームシステム的に普通に仕事をしている一般の方にはこのゲームはまずできないでしょう 毎日暇すぎて時間が有り余ってる方しかオススメできません
まあ一言で言うと  ほぼニートしかできないゲームですね

プレイ期間:半年2015/04/17

未だにギスって所も少し苦笑いしてしまいましたね。
スクエニのオンラインがダメって方も居ましたが、少なくとも11初期の頃は普通に楽しめる内容でした。
今の時代のユーザーにしてみればクソゲーらしいですが、今のユーザー程、糞ユーザーの割合は少なかったですね。
誰かが死ねば一蓮托生、誰かがミスれば一蓮托生、ミスれば数ヵ月数週間掛けて稼いだ物全てが消えるから、皆さんptを組む時も綿密な打ち合わせをして挑みました。
その分、結束力も生まれてましたよ。
当然、何時の時代にも自分本位な人は居ますが、このゲーム程蔓延はしてませんでしたね。
これ程有名になったギスオンゲームを、まだプレイしたいと考える方に一言言いたいのは、FF14速報や関連サイトを見て、今に残るユーザーの本質、本性を確認してから始める事を推進します。
オンラインゲームとは、住人が環境を良くも悪くもするゲーム。
そして、それらを管理する側が、余程公平な目を持っていないと上手く回らない。
運営サイドには運営サイドの都合があるのでしょう。
昔、スクエニではないが、この業界で別会社で少しお世話になりました。
本当、昔ですw
オンラインゲームが家庭用進出って騒がれた頃辞めました。
作る側ではない立場でしたが、企業理念や運営サイドの都合って部分は良く分かります。
慈善事業でゲームは作れませんからねw
外面と内側では、公衆に言ってる内容とは非なる考え方の会社は多いです。
特にスクエニさんやバンナムさんはねw
合併して酷くなった会社や、合併前から酷かった会社とかw
子供に夢を売る会社の○○が、高級車で重役出勤でレッドカーペットでお出迎えとかw
多少、草木は生えた話でしょうが、お客さんって良く見てるなぁと感心したもんです。
実際は多少違いますが、でも似た様なもんですねw
本来の根っ子の部分は昔の体質を隠しもって秘めてる業界です。
その部分で、今の時代その物がオンラインゲームをダメにしてるんです。
業界の考え方、ユーザーの質、あらゆる部分が他人と協力して何かを成し遂げると言う考え方が欠落しかけている時代。
それが背景にはあります。
少なくともFF14は、これ以上コケれないって所が本音なのでw
ユーザーさんは余程の太い神経を持っていないと努まらないです。
F14の本質を見極めてからプレイされる事をオススメしますよ。

プレイ期間:1年以上2018/11/27

また自分は難しいゲームをやってるんだと勘違いなさってる方がいますね
確かに高難易度で謎の死を遂げギミックがどうのこうので逃げた人もいるでしょう

ただ根本が違います。それは理由の一つでしかありません
単純にツマラナイんですよ
毎度おなじみのギミック戦闘に数値が少し上がるだけの装備群
クリアしても何かを得る喜びが少なく一度や二度はクリアの喜びもありますが
毎度おなじみの定食となるとまったくもって無意味でツマラナイのです

初期攻略における必最初に解を得たPTは確かにエリートかもしれませんが
動画を見て解を得た後の自称早期クリアPTなぞなんの意味もありません
9割以上のレイドプレイヤーはこういったトレースでクリアしてさぞいい気になっていることでしょう。ただ真似して禁断もストッパーのHPも必要ならバカの一つ覚えの様に禁断してトレースする。

動きを真似して必要箇所でバフ炊いたりスキルを繋ぐ。
そこらのゲーム好きならなんなくこなせる内容です
難しいと鵜呑みにするのは間違いです。
せいぜいクリア組のTOP5くらいまでしか難しいことはしていません。

そもそも毎度のごとくDPSチェックとギミック回避ばかりの戦闘で
ACTの数値眺めてニヤニヤするだけのゲェムが面白いんでしょうか
ACTが無いとツマラナイと言っているプレイヤーも多いことですし地雷発見器として使う方もいらっしゃいますしさぞエリート志向が強いのでしょうね。

私もなんだかんだでACTを使っていましたが確かに無いとつまらないし刺激の足りないゲームだと思ったものです。戦闘で達成感を得るのがDPSが上がったのをACT数値を見るだけだった。ただ避けて殴る。そこに敵の耐性や怯み、ダウンなどを考慮することもなくマグロのような敵を殴るのみ。そりゃ飽きますよ

そして難しいエリート様のやるゲームと語っていらっしゃいますが
そのせいでレイド人口が大幅に減った事もお忘れなく
天動編でしたっけ、めっちゃ簡単だったそうですね
エリート志向のゲームなのに残念でしたね。
でも一般受けはしないってバレちゃいましたね
現実を受け入れましょうよ。もうそんなの流行んねーから



プレイ期間:1年以上2017/01/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!