最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アクションゲーって言われるけど…
無料プレイヤーさん
アクション要素皆無すぎて、どこがアクションなのか分かりません。
無双系やPSO2みたいに回避やガードのような自信の咄嗟の判断で出来るものだと思ってましたが、あれはまるでテレホンゲームみたいなものですね。
ここに攻撃来るよー
↓
避けろー
↓
どーん!(効果音)
こんなことを延々と続けるようなものなのにアクションって言われるとクエッションマークが大量に出てきますね。
スマホゲームの延長線上と言われれば納得は出来ますが…それでも酷いゲームです。
よくバランスがと言われますが、〇〇職と△△職が合わせないと火力でないって言われるゲームって?
そして、回復職(ヒーラー職)の人口が少ない理由が全く理解できない運営。
もう諦めてヒーラー職が居なくても大丈夫なクエスト実装すればいいのに何やってるんだろうと思ってしまう。
最後にこのゲームは簡単に言えば防衛のない陣取りゲームです。
攻撃陣地を避けながら攻撃して倒すゲームです。
モンハンとコラボしてましたが、リオレウスが置物のような感じでモンハン感0。
正直、いつ畳んでも誰も悲しまないゲームです。
プレイ期間:1週間未満2018/08/31
他のレビューもチェックしよう!
ぴこ次郎さん
キャラクリしても戦闘中はわかりません(笑)
特にララなんかにしちゃうと自キャラを見失います(笑)
防御の概念が無いので回避は3時方向とか6時で!とか(笑)
エンドは10分~そこそこのタイムラインを頭に叩きこむかツール使うとかしないとキツいですね(笑)
戦闘が異常につまらない(笑)
pso2に移ったがいかにff14の戦闘がクソゲーかわかるな(笑)
せっかくのカッコいいジョブも相手の攻撃を華麗にかわして反撃!なんてできないからな(笑)
だいたい3時に逃げますとか5時に逃げますってなんだよ(笑)
あと変な攻撃予兆のライン(笑)
時間制限もあるもんだからしっかり予習して挑まないとみんなに怒られるからな(笑)
プレイ期間:1年以上2017/01/15
TAKASHIさん
オンラインゲームには様々なコンテンツがあるわけですが、このゲームのコンテンツは大部分が死んでいます。
まず、大会の予選が開催中のザ・フィーストというPvPコンテンツですが、予選の意味が無いくらいに参加者がいません。
目玉であったゴールドソーサーには、チョコボレースやトリプルトライアド、ロードオブヴァーミニオンなど様々なコンテンツがありますが、誰もいません。
このゲームの唯一のオリジナル要素であるFATEも、かつてのような大賑わいから一転、人気が全く無くなりました。
他にもヌシ釣りや空想帳などのサブコンテンツがありますが、よほどの暇人でない限りやる人はいません。
では現在のプレイヤーが何をやっているかというと、エンドコンテンツと言われる零式/絶です。現プレイヤーのほとんどがこれをやっています。
結局はこれが合うかどうかだと思います。自分は言い争いや責任の押し付け、いわゆるギスギスに疲れて辞めました。
プレイ期間:1年以上2018/07/10
negiさん
予習必須ゲームで初見がいた場合、運が悪いと罵詈雑言もしくは即抜けされます。
良い点はFFというブランドだけで、中身はギスギス・土下座オンラインです。
このゲームはRPGでなくアクションRPGゲームです。その為、上手く動けないと散々文句言われて解散になります。
コンテンツ待ち1時間以上が当たり前な上に、ワンミス全滅→ギブアップ→1時間待ちになります(責任の思いタンク・ヒーラー除く)
過疎りすぎて、お昼のPT募集は機能していません。
廃人用に作られたコンテンツしかやることがなく、夜のPT募集は廃人用コンテンツ一色です。しかも制限のせいで、1時間PT募集した結果集まらなくて解散ということが結構な確率で起こります。
当初10年は遊べるゲームと言われていましたが後2~3年サービスが続けばいいほうです。
FFファンだからやりたいと感じているなら絶対止めたほうがいいです。FFという名前の別ゲーです。このゲームをやるくらいならオフゲーやっていたほうが絶対マシです。
問題点は、まだまだ山ほどありますが、書ききれなくなるのでこの辺で止めておきます。
プレイ期間:半年2014/08/05
ツクヨミさん
皆さまがおっしゃる通りです。
体験版?無料期間?で始めるのでしたら「期待」「FF」「MMO」「RPG」という考えを自分のできる限るハードルをさげる事をオススします。
理由は散々書かれてますので割愛します。
ハードルをさげることでまずはオンラインで知らない人とチャットできる喜びや戦闘できる嬉しさを感じるでしょう。(勿論2016年現在では当たり前のことです)
もし今までMMOやFFをやってた人は、その過去を捨てて下さい。そうしないと耐えれません。
レベル上げは非常に退屈なものとなりパーティー必須な物もありますが十分な時間を確保できる時に進めるのが吉です。
レベルMAXにたどり着きましたら運営開発の力の発揮どころです。非常にマンネリしたものとなりますがハードルをさげておりますので耐えうると思われます。
たまにパーティー内でギスギスがありますが知らぬ存ぜぬでやりすごしましょう。
「よろ」「おつ」だけの会話のやりとりが無難です。例えイライラしても我慢です。チャットで「よろ」「おつ」以外の発言などは危険です(掲示板にキャラ名を晒される危険がございます)
そうするとおのずとエンドコンテンツ()にたどり着きますが、手を出すのは自由です。(それ以外やることはないですが)
こうしてハードルを下げまくった貴方には如何なるコンテンツも容易です。
路上や横断歩道の白線だけを踏んでいったほうがまだマシって思わせるゲームになってますが、ハードルをさげることによって楽しめる期間はあると思われます(個人差有り)
決して運営や開発の姿勢などググったりしてはいけません
何も知らずにハードルを下げまくりプレイをすることに運営が潤いますので、安定してコンテンツを提供できます
正直つまらないですがハードルを下げることにより耐えれますので、限りなくハードルを下げてください
ちなみに私はハードル上げてオープンベータからやってましたがクソに気づき引退。フレからしつこくLINEが来た為2016年4月久しぶりに復帰ということでハードルを地中深く下げてましたが耐えれず1日のみ復帰の即引退キャラデリでした。そのフレも愚痴ばかりです。
1日じゃ何も分からないだろって思われるでしょうが十分です。
「相変わらずクソ」です。
つ ま ら な い
です。
時間と金の無駄になりますが、それを踏まえ&ハードルを下げ無料体験版をやってみてください。やらないほうが良いですけどね。
ジャンルにこだわらずゲームとして非常につまらない出来となっております。これは大げさでもなんでもないです。
スマホゲーをやりつつ自分にあったゲームを探すのが1番有意義だと思います
プレイ期間:1年以上2016/05/20
厚底(笑)さん
とにかく面白くない
制限だらけ
パッチ遅い
イベント少ない
Lv上げが楽しくない
ビルドもない
IDがつまらない
ゴールドソーサーがつまらない
ハウジングがつまらない
ハウジングが高い
ハウジングの土地が圧倒的に足らず買えない
ハウジングが休止すると没収される
経済が死んでる
クラフターはバランス糞
ギャザラーはやること自体が苦痛
エンドコンテンツはマスゲームで苦行
エンドコンテンツやるのに固定必須
エンドコンテンツは固定でもギスギスする
固定をやるためにリアル時間を調整しないといけない
固定メンバーがINするのを待たないといけない
面白くなるのを期待して1年は続けましたが
パッチが当たる毎に面白くなるどころか余計につまらなくなりました
2.0から毎度つまらなくなり、いまは国内最高峰のクソゲーです
プレイ期間:1年以上2016/01/28
dさん
相変わらずのつまらないシステムです
戦闘はスキル増えても、根本がつまらない
相変わらずのポイント稼ぎでダンジョンを無駄に周回
クエストもリーヴもフェイトもダンジョンもレイドいい加減飽きてるって!!
どんだけお使いと周回させるんだよ!!
無駄にあっち行け、戻ってこい、、、要らんよ
細かいクエスト幾つも入れるからストレスたまるんだよ!クエストは数多くしないで、中身濃くして数減らしてインパクト持たせた方がメインクエストの流れも分かりやすい。
プレイ時間を無駄に無駄に無駄に長くするスタイルは評価を下げるだけでしょ!!
制限ばかり、自由度無し、ストレスだけが溜まる作業の繰り返し
みんなで意思表示しないと
天狗になったスクエニとプロデューサーはずっとこの調子でやるつもりでしょう、、、、
プレイ期間:1年以上2015/07/08
このゲームを開始した人は”すごく良い性格”のプレイヤーと
”残酷なまでにクズ”なプレイヤーの存在の
”2面性”に戸惑うと思う。
このゲームのプレイヤーは2面性を持ってます。
表面でキャッキャうふふ!と超良い人なフリをしてますが
裏では野良の時に初心者やPSの足りない人を残酷なまでに攻撃したり、オメガ零式でACTツール常習犯だったりするわけです。
裏でストレス発散してるから表ではすごい良い人になれるわけです。
「さて・・そろそろ良い人ぶるのも飽きてきたし、裏(野良)で
初心者殺しに行くか、きひひひ」というのが実情でしょうね。
次にこのゲームは吉田という人間が作り出したい”北朝鮮”です。
吉田という人間像・安いサーバーを使っている事実。
吉田は最初から”自分の理想郷”を作り出したいだけなんだろうと思う。
最初から沢山の人を入れるつもりなんて無かったんですよね。
吉田の望む”荒んだ世界”と”荒んだプレイヤー”が集まれば
それで良かった。それだけが目的です。
吉田配下の”暴走族集団”みたいなのを作り上げられれば
それこそ至上の望み。それがこのゲームの本当の狙いでしょう。
プレイ期間:半年2017/07/30
3.0で復帰してみたさん
3.0で復帰したものです。
イシュガルドのメインストーリー自体は頑張ってはいました。
すくなくとも2.0シリーズの蛮神お使いの連続よりはるかに良かったです。
だけどゲームのつくりは相変わらずでした。
メインクエストが終わるとやりたいと思えることがなくなってしまい、
ほとんどのユーザーにとってアレキ零式(2.0でいうバハムート)以外の選択肢はなくなってしまいます。
新しいPVPは60になってから遊ぶことができますが
職差に難があり前と同じように調整に異常な時間がかかるので現状PVP目的でこのゲームを遊ぶことはお勧めできません。
レートとかの機能もない上にトークンもらうためのPVPルーレットがあるので初心者がどんどん入ってきて上級者はただただイライラしています。
ゴールドソーサーは海外のカジノの法律に引っかかる関係でろくなものがなく面白くないです。
ギャザラーとクラフターに関しては最終的に行き着くものが最高難易度レイドをクリアするための装備作成でありそれがほぼ全てになっています。
ギルを稼ぐことに価値を見出すのは難しいと思います。
何よりも拡張が出ても同じことの繰り返しなんだなというのがよくわかりました。
このゲームを始めるのなら最初から期待をせず遊びきりのスタンスで
ストレスが溜まりそうになったら課金を止めて別のゲームに切り替える、という割り切った遊び方が必要だと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/13
ルクさん
やめてから随分経つので、最近の様子はよく知らない。
最近では一人でNPCを連れてダンジョンクリアもできるし、いろいろ便利になったみたいだが、それでも復帰するかと言われたら僕はいやですと言うだろう。
その理由としては2つばかりいや3つほど
その1 あまり民度が良くない。
このゲームは攻略方がガチガチに決まっているので、少しでも当てはまらないプレイをすると必ず指摘され罵られいじめられる。一人のミスで全滅あるしね。
有名な「動き理解した?」である。
なんだか説教臭い人たちが先輩の方々に多数いらっしゃる。
やたらヘイト管理ヘイト管理うるさい。
僕は、広大な世界で自由に戦い冒険して強くなっていくつもりでいたのに、なんだか違うぞっと言う感じでした。
世界は広くないし、戦闘も面白くない。物凄く窮屈。
その2 武器防具に普遍の価値が無い
苦労して手に入れた武器や防具はゲームのアップデートが来た後、店売りの物に劣るようになる。あれ?なんか苦労して取った武器、辛いあの日々なんだったの?
一生物の武器あってもよくない? 伝説の剣とかあったほうがよくない?
その3 ストーリーがつまらない
説教臭い先輩の方々の多くは、たぶん小さい頃からFFに触れ感動し楽しい思い出を作って来た人たちなのだろう。FFがつまらないわけない。FFをつまらないって言うやつ許さん。じゃないかな。目を覚ましてw
つまらないよ。これで泣けるとかまじ信じらんない。
プレイ期間:1年以上2023/09/25
のんべぇさん
吉田P、メインストーリーをソロでも可能にしますって言ったから始めてみたけど。
新生の最後、アルテマウェポンまで進めたけどさ。
自分もメインだけ出来ればいいと思って進めたけど、流石にコンテンツサポーターじゃアルテマウェポンの破壊は厳しい。
ギミック処理が自分一人で追い付かず、最終段階まで進まない。
あと、グランカンパニーの階級を上げるのに、討伐手帳に記載されているダンジョンを突破しないといけないんだけど、何故かそのダンジョンはコンテンツサポーターが対応していない。
1段階目のダンジョンはソロで突破したけど、次のは無理だった。
実質的なソロは不可能でしょ、これ。
仮に冒険録を購入しても、まだまだ先のメインクエストはコンテンツサポーターは導入されてない。
ここらで、やめておきます。さいなら。
プレイ期間:1ヶ月2022/05/10
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
