国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

良くも悪くも思い出のゲーム

ミルフィーユさん

プレイ期間 サービス開始から

ソロでストーリー楽しむだけでも楽しみです。

フィールドで狩りしてお使いしかない進んで行くだけのゲームではないので自分には合ってた。ただ沸いてるだけのMOBではない。

パーティー募集しなくてもいいし、してもいい。

時間のない大人には十分なシステムでは?

このゲームの不満は低評価レビューの通りですが、だからといって引退の理由にはなりません。FCやLSなどフレンドがいること、戦闘コンテンツばかりではないこと。

なんだかんだ人は多いですよ。最盛期ほどではないですが。

合うかどうかはそれぞれですね。

プレイ期間:1週間未満2018/12/21

他のレビューもチェックしよう!

本当に、本当に、本当に、酷い

ドリスの大爆笑さん

良い所を挙げたいと思っても
思いつかない程度には酷いゲームだと思うのです。
悪い所をかけと言われたら幾らでも書けそうなんだけど
あんまり細かく悪い点を書いても、
知らない人には伝わらないと思うので
ざっくり4個だけ書きました
(断定調に書いていますが、本文は全て私の感想に過ぎません。念のため。)

①【ゲームに選択肢がない】
これはまず致命的。MMOなので何やっても自由
(もしくはある程度のセオリーはあるけどそれでも自由)
なハズなんだけれど、、、自由度がほぼ無いです。
最たるものはボス戦闘全般。
ここまで来たらいっそ、HPもMPも装備も、LVも…
キャラクターの名前すら不要だと思うんですけどね。
それ位、無味乾燥な印象を覚えます。

②【不正ツールが蔓延し破綻している】
規約上は禁止されているけれど、事実上野放しにされている
外部ツールが存在し、
これらを使うチーター(不正行為者)によって
ゲームの本質が損なわれているように思います。
簡単に言うと、本来見えない数値が全部見えてしまうので
元々つまらないゲームを更につまらないものにしています。

③【プレイヤーの質が非常に悪い】
下にも点在する、★★★★以上の「良い」評価のレビューを見ると
ある程度察しがつくと思います…【排他的】【攻撃的】【独善的】
なプレイヤーが物凄く多いです。これは、
本来のMMOプレイヤーがゲームの出来に絶望して去った結果
【極端に偏った人たち】が残ってしまった結果だと思います。
他人の揚げ足を取って罵詈雑言を並べたり
意見の違いを許容しないような子供のような方が多いように感じます。

また、③で挙げたチートツールを信奉しているプレイヤーが多く、
彼らを徹底的に取り締まらないように見えるゲーム運営者の
曖昧な態度も非常にまずいと思いました。

④【どこかで見た事ある・・・】
日本では知られていないけど
海外では超有名ゲームそっくりなのにFFの名前つけているのは
正直閉口しました。
日本じゃ知られてないからって、良いのかな?
プライドないのかな?恥ずかしくないのかな~?と寂しく感じました。
また、見た目そっくりですが、本家と比べると
完全劣化版の出来の悪さなのも悲しい限り。
パクるならもうちょっと上手にパクればいいのにね、って思うのですが。

作る人の能力、技術が水準未満だと、こうなるんだよ~という悲劇を
具現化したような、色々考えさせられる物体です。
(「作品」という言葉はつかえないレベルと感じましたので
「物体」という名詞を使用しました。)

プレイ期間:1週間未満2018/10/23

「エンドコンテンツ以外は関係ない」、と嘘を振りまいておられる方がおりますがそんなわけはない、エンドコンテンツが大部分を占めていると言うだけで他でも使われてますのでご注意を。

いかにこのゲームが不正ツール漬けになっているかはツイッター、公式フォーラム、掲示板、まとめサイトなどで分かります、だから嘘付きには決して騙されないで下さい。

評価は2としておきます、不正ツールさえなければ評価4以上は付けていたでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/12/21

アクションゲームとしてば初心者向けで、既出のレビューにあるとおり、タイムテーブルにそって動画どおりの動きをトレースするだけ。プレイヤースキルは一切ありません。

こんなゲームに「プレイスキルが必要なんて」書きますと、アクションゲーマーを侮辱することにもなりかねないので念のため補足しておきます。
判断力も反射神経も不要です。クリアできたところで威張れるような要素はありません。「忙しいのに眠くなる」という不思議な体験をされると思います。

私も引退済みですが、私はプレイヤーの質にうんざりして引退しました。

もともと他ゲーで活躍できなかった初心者プレイヤー向けゲームだという事はありますが、それゆえにという事もありますが、2枚舌なプレイヤーが多かったです。

「もう少しじっくり遊びたいね」的な話をすると、きまって「それはあなたがゲームがうまい人だからじゃないですか」のような反応をします。
自分たちは初心者なので丁度いいというのです。

ところが舌の根も乾かぬうちに「さっきのPTで地雷いてまいった」のようなかげぐちを叩きます。初心者が他プレイヤーのスキルを云々言うんじゃねーよ、と思うのが普通でしょう(苦笑)

フォーラムでは初心者の館を実装しろの大合唱で、実際実装されました。本心では自分は初心者だなんて全く思っていないのに、都合の良いときだけ初心者ヅラするプレイヤーがかなり多いという事です。

上級者はうまく動けないプレイヤーと遭遇した程度でいちいち愚痴はいいません。そんな経験は飽きるほどしていて心乱れません。

これから始めようと思う人がいるなら、ゲームが上手な人はやめた方がいいでしょう。内容のチープさに呆れ、目線の低いプレイヤーとの遭遇にうんざりすると思います。

ゲームが下手な人も止めておいた方がいいでしょう。初心者を見つけたら先輩風を吹かせたくてたまらない初心者プレイヤーがウヨイヨいます。かっこうの餌食になると思います。

引退前、蛮神戦で2人が戦闘不能の状態でクリアしたとき「いまペロってるやつ、もっと練習しろよなw」とドヤ顔のザコタンクがいました。お前ひとりの力で勝ったたのかよ、とあまりのザコさ加減に失笑するしかありませんでした。

そういう輩が多いゲームです。

所詮覚えゲー、お前のスキル論に興味ねーよ。くらいの人なら続けられると思います。


プレイ期間:1年以上2016/03/05

糞ゲー

BBさん

頑張ってプレイしてきたけどもう限界!
周回周回 暗記暗記 なんで生き抜きのためのゲームなのに必死で暗記して練習で何日も費やさなきゃならないの?
ふざけんなよ!
もう疲れたんだよ!
ばかにするのみいい加減にしとけよな!

プレイ期間:1年以上2015/08/09

(あくまで私の感じた感想です)
端的に書くと、【終わった】ネトゲだと思います。
お客さんも殆ど去り
中途半端に使い古された古いシステムで
海外の有名ゲームをパク…モチーフにして作っただけのネットゲーム。
という印象。

RPG要素は非常に薄く、加えてMMO要素も非常に薄い。
幾らレベル上げても意味が殆ど無く、
装備も攻撃力と防御力が上がるだけという
FFシリーズにはあるまじき手抜き仕様。
さらには属性の要素が実質存在せず、
炎の敵に、見た目火の魔法だろうが氷だろうが同じダメージ…


音楽も悪い意味でFFっぽくありません。
ボス戦も変な外人が「ボエ~ボエ~」とシャウトするだけの曲とか
和楽器の使い方が明らかにおかしい、珍妙な曲とかそういうのだらけです。


一番の問題は【人がいない】事。
ゴーストタウン状態の町や住宅街。
マッチング機能もありますが、いくら待っても始まらないものも多く
人が全然いない事を感じさせてくれます。

ぶっちゃけちゃうと
皆、MHW逃げちゃったかな~~という状態です。

私も私のフレンドもFF14から逃げ出してモンハンワールドしてます。
モンハン飽きてもFF14には絶対戻らないですね。
FF14には自己顕示欲がとっても気持ち悪いスタッフ達の悪印象や
爽快感の無いクソゲーという、嫌な思い出しかありません。
このゲーム作ったスタッフが関わったゲームは将来金輪際買わないと思います。

プレイ期間:半年2018/09/11

「悪口ばっかり書きやがって、
良く居るアンチやクレーマーだろ・・・?」

FF14を始める前の私はこういう考えでした。
本当にごめんなさい。今だとよくわかるよ、
ここに書いてる人達の怒りや失望の声は
「FFファンだった故の怒りや失望」なのだなと。
付き合いでやっていましたがやっとやめることが出来ました。

※政治ネタで恐縮ですが
「埋蔵金あります」「高速道路タダにします」
「子供手当てで生活をよくします」「消費税反対!ガソリン値下げします」
さながら「あの政党」のようなゲームとその運営に私には感じました。
口数はやたら多いんですよね~、作ってる人(呆れ)

【大縄跳びの恐怖】
ほぼ全ての戦いには「予習」が必須になります
ポイント学習ではなく・・・20分程度の台本を丸暗記する形になります。

※例えると般若心経を8人で、決まったペースで暗唱し
1人でもミスったり、ズレたりしたら全員失格!最初からどうぞ!
こんな感じのゲームです
しかも覚えるべき内容には般若心経のように意味があり覚えやすいものではなく
全く意味不明の記号や座標、時間等です

1秒でも遅れたりミスったら即終了
「1人がミスるとほぼ即死→1人が死ぬと他の7人もじきに回避不能技で即死」
基本はほぼ、これだけになります。
繰り返しますが・・・想像してみてください
8人で般若心経暗唱→ミスったら最初から全員やり直し この光景を

ゲーム内では相手のミスをなじったり、晒しあげ
相手の戦闘データをプログラムから抽出して表示する外部ツール(チート)
も横行しているので、非常にギスギスしています。
チート横行っていうのはオンゲーだと即死案件なんですけどね。
運営も見て見ぬふりをしてるような、そんな印象を受けました。

ゲーム内容も酷く
殆どは「同じことの繰り返し」を強要されます。
バージョンが上がっても絵の色(スライム→スライムベスみたいな感じ)
がちょっと変わったり、名前が少し変わりますがやらされることはほぼ同じです。

喧嘩、罵倒、絶交、晒し
こういったネガティブな事案がそこかしこで日常的に起きる
物凄い殺伐としたゲームになっていたように感じます

うーん、FFってこういうゲームだったっけ?
っていうかゲームってこういう物じゃないよね
と言う事で私は強くお勧めしません
ちなみにグラフィックや音楽も大きく平均未満でした

プレイ期間:1年以上2016/11/08

根本的な間違いがある大前提
MMOならコミュニケーション次第で面白さは
大きく変わるのはどのMMOでも当たり前
普通にMMOを楽しめる一般の方は
わざわざ民度の低さが有名なギスギスオンラインを
選ぶ必要が無い

コミュニ力必須とか書いてしまうと選択肢にすら入れて貰えないこと位
少し考えたら分かると思いますが、
このゲームをやっているプレーヤーの思考回路が
透けて見えるというサンプルにはなりますね。
因みにエンドコンテンツの攻略の為にスカイプ、
ライン等の音声チャットを要求されたりするので
ネットの中のみの関わりで完結したい方には
お勧め出来ません
晒し行為が横行するこの世界で不用意な個人情報を
公開するリスクの高さはお忘れない様に
念の為申し上げさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2016/09/18

ffの面汚し

 さん

みんなffが好きだから、
次のパッチや拡張でおもしろくなるかもしれないと期待して14を続けていただけですよ

ただ、何も変わりませんでした

そしてパッチ毎に人がいなくなりました

まともな人、人をちゃんと想いやれる人からいなくなりました
私も10ヶ月ほどで未練なくキャラデリしました
廃人層までやめています
もう頭のおかしい人、現実世界が寂しすぎてゲームにしかすがれないような人しか14には残っていませんよ?

他の方が仰るとおり良い所はグラフィックだけ
悪く評価されていることは全て本当の事です
それだけ価値の無いのが今のff14です

吉田プロデューサーがいる限り14は永遠に面白くないままでしょう



プレイ期間:半年2015/07/10

コークを麻薬とかのレビュー消えたな…

エンガクジャンマーさん

下に書かれている「頭大丈夫か?」さんがレビューしたように、
「コーク=麻薬だろ!」と言う意味不明のレビューがありましたが、
意外と早く削除されたようですね。本当になんだったんだろ???

「頭大丈夫か?」さんが言う、
「1ページに存在すると困る星1評価のレビューがあるのかねぇ?」は
ここのページを消すのではなく、アクションRPGランキングの方のレビューを消すのが目的かもしてませんね。星3以上のレビュー場合、、
アクションRPGランキングの方から入るFF14のレビューの方にも更新される。
過去に星5でレビューしたのに大量のBADが付いた人のレビューをそこから消すのが目的だったとしたら…。
去年の年末にも星5に大量のGOODなどの工作かな?と思われるのもあったし…。
艦〇れから来た変な人がレビューして荒らしたり滅茶苦茶ですな。
麻雀だけのレビューは…正直キツイなぁ…。
まだ何回か続くんですかね?麻雀ネタw

プレイ期間:1年以上2019/02/16

FF14はMMORPGのはずですがパブリックフィールドに出向く意味がほぼ無く
・拠点移動はテレポでワープ
・ダンジョンに行くにもCF(コンテンツファインダー)で申請するだけで終わります。
またダンジョンをクリアしても、元いた場所に出てくるものが大半で別の地点に行けません。

この2点は便利なので今の時代には合っているのかもしれませんが、
パブリックフィールドを徒歩または乗り物で移動する必要がなくなり、「冒険感」が出にくいゲームに仕上がっています。

移動時間をロスと考えれば便利なのは良い事です。
しかしMMORPGに大事な冒険感が失われたゲームに未来はあるのでしょうか?


ユーザーがフォーラムでフィールドコンテンツの追加要望をしていましたが、運営からの返答は「今のところ実装予定はないが、具体的なアイデアがあれば聞かせて」でした。
開発がこれを問題と思っていない事、これは先細りの要因の1つです。

コストガという前にユーザー目線にたって、少しずつでもフィールドコンテンツを実装していけば良いのでは?
廃墟になったゴールドソーサー、賭け事が出来ないチョコボレースなど、次パッチが来る前に廃れるようなコンテンツにコストをかけるよりよっぽどマシと思います。
せめて1年持つコンテンツを実装出来ませんか?

---------------------------------------------------------

なんだかんだでアレキ零式4層もクリアし、
エンドのバトルコンテンツについてはこんなものだろと思っています。
しかし装備は半年でパーになるし、エンドコンテンツに参加するモチベーションは下がるばかりです。

3.1で追加される空島は少し期待していましたが、蓋をあけてみれば90分のインスタンスダンジョン。
レベリングにも使えなさそうで、ハクスラって何?IL210のサブステもりもり以外ゴミでは?という状態のようです。
強敵だらけのパブリックフィールドを期待していたのですが見当違いだったようです。

また3.2の装備からはマテリアを装着出来るようで、過去の装備を完全にゴミにするようですね。
悲壮感、期待しておきます。

プレイ期間:1年以上2015/11/03

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!