国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

蟲毒の行き着く先

立花兄弟さん

結論から言います。
何も残らない。RPGではない。アクションゲームでも無い。そもそもゲームではない。

禁止されている外部ツールを駆使し、10分20分間定められた動きをトレースし、動きからずれたらたとえラグなどの要素でも即座に全面的に非を認めて謝り、自分が望むアイテムが出なくとも愚痴も言えず、次のアップデートまで只管に繰り返す、いや、繰り返すための他の準備を淡々と続けて、それが出来ない不足した物を足蹴にする。

プレイ期間:1年以上2019/05/06

他のレビューもチェックしよう!

空島しね

3.1さん

吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。

強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!

アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ

お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!

目玉コンテンツに何してくれてんよの!

よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。


仲間たちと素敵な冒険がまっています


まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!

プレイ期間:1年以上2015/11/12

今までいろんなオンラインゲームやってきましたがこれは本当に酷すぎますね。
パッチファイルのダウンロードに失敗しました、これが何度も繰り返される。
とても長いダウンロード、運営の対応の悪さいつになったら直すのかやる気がないのがよくわかります
ゲーム開始時チュートリアルも無いので始めたばかりの人は苦労しますね
他の方々が言ってるようにマナーの悪い人たちも沢山います。もしこれからこのゲーム始めようという人がいるならおすすめしませんストレスが溜まるだけです。

プレイ期間:3ヶ月2017/10/11

★JRPGの復権に置いて行かれた、見る目のなさ★

 ここ1~2年で和製RPG
(外国からはJRPGと言われています)
の価値が見直され、復権しつつある状況なのですが。
このFF14は過去のJRPGとは距離を置き
世界的有名な洋ゲー(WoW)のシステムを模倣した
「クローン」と言われる事もある作品群の一つです。
クローン自体は別に良いと思うのですが問題点が色々あって…


★問題点★
・FFというタイトルを使う事で、
 特に日本の客に期待外れ、勘違いを起こさせて怒らせてしまっている
・模倣元のWoWはゲーム内容、システムが洗練され、日々進化しているのに
 FF14は、古びたものをまだ使っている感がある
・「綺麗なグラフィック」を売りにしているのだが
 ぶっちゃけ「言うほど綺麗じゃないレベル」にまで相対的に落ちている
 性能が落ちるswitchのRPGにまで表現力や美麗さでは、圧倒的に負けてると思う

★FFの名前を付けた事が悲劇の始まり★
【FF以外の名前】で売っていたら、叩かれなかったと思います。
ただ、話題にもならずに、すぐサービス終了するレベルの出来ではありますが…

ゲームとしては面白くないですね。
決まった戦い方で決まった動きしか出来ないので
洋ゲーらしいプレイヤーの独創性や自由奔放さもほぼ無いです。
昔の悪いJRPGのようなガッチガチの型にハマった戦闘は多いと思います。
外部ツールも野放しになってますから、嫌になる人も多いです。
ネトゲ激戦区の韓国では「マンゲム14」と呼ばれることもしばしば。
(マンゲム=クソゲ)

★悪いとこどり★
FF14は「JRPGでもない、でも、洋ゲーとしてもショボい」
という、「それぞれの悪い所だけをくっつけた」
とても中途半端な変な物になっちゃったなと言う感じです。


★主観で言いたい放題書くと‥★
(これはやや主観ですが)
責任者がゲーム内にまで姿を現し自己顕示しまくるんですが
性格がキツすぎるうえに、
ご自身のコンプレックスが見え隠れしてるような印象が感じられてしまい
見てて辛くなるというのもありました。
こりゃ、下についてる人も上の人も扱い大変だろうな~とか
最大手クラスのスクエニの籍を放り出してでも
辞めていく、名前の知られたスタッフさん達を頻繁に見る度に
それ位辛かったんだろうなぁとか、そういうの、考えちゃうわけです。
気持ちよく楽しむためのゲームで
こういうものを見せられちゃうと、やっぱり萎えますよ…。


★steamでさえコノザマ★
海外のユーザーの生の声は結構鋭くて…
例えクソゲーであっても良い所を見つけて
肯定的評価する人が凄い多い「steam」でさえ、
FF14紅蓮の~は
「不評~賛否両論(その時の投票により変化します)」
という、
大手ゲーム会社の大型タイトルでは
普通滅多に得られない評価を得ていました。
(steamは実際買って遊んだ人が評価するのと
自演がしにくいので、評価の信頼性は比較的高いと思います)


まあ、そんな感じなのでお勧めできる?って聞かれたら
やめとけって言いますね。
600万人とか凄い数字で宣伝していますが、、、
そんなに人が居るとこ見たことなかったですね。私はw

まあ、「悪い点好きなだけ書け」って話になったら
原稿用紙100枚くらい余裕で書ける人、
多いんじゃないですかね。
残念ですがそれ位アレな駄作だと思います。

プレイ期間:3ヶ月2018/01/10

プロデーサーが

アンチじゃないよさん

プロデューサー兼ディレクター(FF14チームをまとめてる人)が
「地方の人も今すぐ家を出て飛行機に乗れば間に合いますよ」
「(拡張版のベンチマークソフトが出るのは平日だけど)会社のPCにダウンロードして(仕事中に)やりましょう」

とか冗談でも声にでして言っちゃう人ですからね。
そんな常識ない人が作ってるゲームなので、ご賢察の通りです。

プレイ期間:1年以上2015/05/07

モチベ低下

てすさん

まーなんというか追加がきても毎度やることは同じであった。
なに一つ変わらない。乗り遅れるとついていけなくなりモチベどころの話じゃなくなる。
ボッチ感が半端ないwもとい固定の足手まとい?いやいや、もうお呼びじゃないレベル。
ひたすらデイリーとID周回、週制限の壁に阻まれ苦労して手に入れたとしてもゴミ装備になる日も近い。ILだけが上がり、それまで必死で集めた装備が無駄になり・・・これを繰り返していくのかと思うとやる気が起こらない。
FF11の延長でよかったんじゃないかと思う。仲間と冒険がしたい・・・これなんだよな。

プレイ期間:1年以上2015/08/17

☆1つけてる奴

あいうえおんさん

☆1つけてる奴って全員同じ奴じゃねーの?

俺は、プレイ期間が2ヶ月弱の新規。
レベルはカンスト。ILはまだ200程度。
FFシリーズはライトニングリターン以外全部やっている。

以下14のレビュー

過去のどれと比べてもストーリーが最高に良い。

マーケットが死んでるとか人がいないとかいうなら、人の多いサーバーに行けば良い。過密サーバーはいくつもある。
俺は中堅以下の人口のサーバーだけど、何不自由していない。ちなみにUNICORN。

値段が高いとか素材の獲得率が低いとか、コミュが〜ってことで文句言っている奴はオフゲーに行け。オンラインゲームは向いていない。

悪いところを挙げるとするなら、グラフィック。
キャラは妥協できるけど、街並みとかフィールドとかが荒いのは、数年前に出たゲームだから仕方ないってことなのかな?
ブラッドボーンクラスの画質になればいいなーと思う今日この頃。


まとめると、☆1つけてる奴はエアプか、ちょっと難易度高めのコンテンツで簡単に心折れた豆腐メンタルか、元々オンラインゲームに向いていないか、のどれかだな。

かなり満足させてくれるゲームです。
ダクソ3のDLC購入するのを忘れていたくらい面白い。

若葉マークも最近また増えてきているみたいだし、俺も同じく初心者としてみんなで楽しみたい。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/24

プレイがだるい

ももんがさん

色々と制約は多いしVUは早いし、ゆっくり遊んでいる人のことを全く考えていない。
短いサイクルでVUされると消化すらしていない既存コンテンツがどんどん過疎って自分が遊ぶ頃には全く機能していないんですよ。

しかも敵と戦うゲームじゃなくてギミックを避けるゲームになっているし。

プレイ期間:1年以上2015/11/15

食べ飽きたので引退。
やり始めはメインクエスト、サブクエストとやる事が多く目新しい事にわくわくしましたが…直ぐに消化作業になりました。
映像がぱっと見綺麗以外なんもないです。
人と交流も取りずらいですし、装備を苦労して取りに行っても数か月でゴミになる。
オリジナリティ出そうとし過ぎてダサくなってる御洒落装備。
個別モーション無し、皆同じ動作でつまらない。
違うのは走り方だけ。
アイテム製造も色々な職業があるのに全て同じモーション。
半強制的にやらねばならないダンジョンでは和気あいあい出来るのはバージョンアップで実装された3~4日位まで。
それ以外のダンジョンは駆け足で通り過ぎるだけのもの。
スキル回しや攻略を予習していなければやる気無しとみなされる ギスギスしてる
ストーリーが陳腐 魅力のない、むしろ不愉快なキャラクター達 
良いところは…ないですね
過去のFFシリーズからネタ持ってきますけど14のオリジナル要素ってのも無いですし空っぽのゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/05/13

今までオンラインゲームは一切やった事が無く、今回は初です。
PCでプレイしようかと思っていたのですがMac版が無いとの事なので最初の1ヶ月程は知人から頂いたPS3でプレイし、その後PS4発売と同時に購入してプレイしました。

やっぱり高画質で素晴らしいグラフィックデザイン、そして世界観やストーリーが抜群にイイ。3DSやwii、wiiuなどファミリー・キッズ向けの質素なゲーム・ハードに飽き飽きしていた、まさにハイエンド向けのゲームとなっています。

ハイ…そこまでは問題ないんです。
問題はそこから。

これから初めてFF14をプレイする方(特に初オンラインで社会人や学生等リアルが充実している方)はご注意ください。

・このゲームにはエンドコンテンツに通っている廃人と言われるプレイヤーが勝手に作った「予習必須・ネタバレ当然」という風潮がもの凄く蔓延しています。
・ダンジョンで「初見です」と言うと即抜けされるのが当たり前、事前に動画や攻略サイトで予習していなければ徹底的に叩かれます。仕舞にはキックされるます、それが日常茶判事です。
・例え予習していても最初はうまく動かせないかと思いますが、それでもミスは許されません。ネット上にIDや名前、サーバー、全て晒される事なんて頻繁にあります。酷い時は、全く事実と関係の無い事まで口コミで広がります。

現状このゲームはあまりに酷い有様になっているため、エンドコンテンツはおろか、そのちょっと前の段階ですらたどり着くのがやっとの社会人や学生等節度を守ってプレイしているライト層がかなり減っています。サーバーによりますが、酷いところでは末期臭が漂うありさま。ほぼエンドばかり行っている典型的なネトゲ廃人のような人らのたまり場みたいになっています。

そして勘違いされる方が多いのが…FF14はもうほぼRPGではありません。いわゆる…アクションゲームや格闘ゲームと一緒です。そういったジャンルが苦手な方にはおすすめできません。しかも楽しいアクションならまだしも戦闘には一切自由度がありません。must must mustの決まった動きをするだけ。

このゲームは内容や土台はとてつもなく素晴らしいのに、廃人だらけのプレイヤーが多いのがほんと残念なゲームになっています…ほんとうにもったいないゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/17

14を嫌いになった理由

ふんどし!!さん

レベルが上がりきってから気づくことですが…コンテンツが少なくて時間の浪費ばかりで楽しめないです。最終的にレイドしかやることがなくなります。

そして、制作者がぜんぜんユーザーの方を見ていない。
〇〇プロデューサーは約束が守れていないことの言訳ばかり。
それをごまかすために新しい約束をしては言訳をする。

「タスクには入ってます」「そこだけはごめんなさい」

たしか〇〇さんは、ディレクターも兼任されているはず…無責任すぎでは?

プレイ期間:1年以上2016/05/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!