国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,427 件

「信じたくないこと」「知らないこと」を言うと嘘扱いされる

えるさん

14擁護派の人にはほんとこういう人が多いです(あ、これも私の体感ということにしておきます)。そういうプレイヤーと合わなかったことが私がFF14を辞めた大きな理由の1つでもあります。

細かくはえろさんが補足してくださったので書きませんが、ソースを出せと言われたら出せます。検索すればネットに転がっています。そしてきっとそれを捏造だとか信用できないと反論するでしょうが、「そんなことはないはずだ」と私の意見を否定する方法を探しだそうとした時点でそれは「本当のことを知りたい」ではなく「私をやっつけたいだけ」になるんで無意味です。
私は別に14に人気が出てもらっては困るネガキャン工作員ではありません。
これから14を始めようと思っている人に検索されるとマズイ情報を書かないでほしいって気持ちはわかりますが、あなたが「信じたくないこと」「知らないこと」だけのことを嘘扱いするのもやめてください。「意見を受け入れようとしない」ってのもそういう意味で書いたんですよ。

でも嘘も書きました。
間違って「1週間未満」を選択していまいましたが、シュガルドまではクリアしています。

プレイ期間:1年以上2019/06/05

他のレビューもチェックしよう!

序盤は楽しいです。

たまねぎさん

サービス開始⇨ハウジング実装ぐらいまで。

メインストーリークリア前までは楽しい。
メインストーリークリアしたら他の人が書いている通り。

最強の武器を集めたが一ヶ月でゴミになる。
多少のギスギスがあったりする。
毎日同じことやらされる。
エンドコンテンツで1人でもミスると全滅する。

ただ、悪いことだけではなく最初は本当に楽しいのでやってみる価値はあるとおもいますよ。
メインストーリー以降が自分に合うか合わないかが分かれるゲームだと思います。

わたしには合わないと思ったので引退しました。
今はFF11に戻って冒険者してます。

プレイ期間:1年以上2019/06/29

今後の希望が無い

いい加減にしてさん

自分は妄信的に14やっていた方ですが、ある時パッと気づいたんですよね。
装備を時間かけて集めても次にはゴミじゃないですか。
どんだけ頑張っても何もかも無駄に、ゴミになる。何度も何度も何度も何度もゼロスタート。
そんなMMOってありなんですかね?www
何も成果が積もっていかないんですよ?wwwおかしいでしょ。

これ一応FFですよ。きせかえ楽しいキャッキャ★ゲーじゃないですよ。(そこだけに楽しみ見出してる層もいますでしょうが)
ギャザクラだって、ちょっとしたら緩和来ますよ?緩和するなら早くやっても後から悲しい想いするだけ…。
戦闘装備もギャザクラ装備も禁断頑張ったって次の装備来るんですよ。
ほら、無駄じゃないですか?
無駄になる未来が見えるのに頑張る気なんか消え失せますよね?
トークン集めだって将来のゴミ集めてると思うと全くコンテンツ行く気しないですよ。
てか何年ポイント集めさせるつもりなんですかね運営は。どんな冒険だよとww完全に『お仕事』じゃないですか。
戦闘もギャザクラも結局トークン装備には勝てないでしょ。ほら意味ない。

クロ手帳?コンテンツの延命処置ですよね?手帳目当てで作業プレイする勢に初見さんがマッチングしてムービー見れなくてボス戦で締め出されて嫌な思いするんですよね?かなり前から言われてますが未だに対策しないですよね?

チャットやらハウジングやらギャザクラして音楽聴いてまったりやらオシャレ装備集めるやらミニオン集めるやらを楽しむのは素敵だと思いますが、そこを重点に楽しみを見出すというのはちょっと自分的には物足りないです。
生活系もしっかり楽しめて戦闘もしつつ実りある冒険者生活を謳歌出来るならとても楽しいと思いますが、上記のようなまったりだけの為に毎月1000円超払いたくないです。
勿体無い。だったら過去のFFのスマホ移植とかした方が有意義。
これは自分の場合ですが。FFが好きなので。
というか、何度も書きますが何を目標に掲げても最後は努力が無駄になるという前提なのが1番モチベが無くなります。

どうしてこういう方向になってしまったのでしょうね14は( ´,_ゝ`)新生した時は旧のクローズから結構待ったので楽しかったですけど、年々経ち「色々気づいてしまう」とモチベ消滅ですね。
某妖怪ゲー社長さんも「このままだと2、3年続かない」と仰っていましたし、トークライブ等での「我らが中村」もバハ全盛期ほど質問に全くキレないですよね?もうあんまり14やってないんだと思いますよ。

アレキもバハ方式になぜしなかったのか理解に苦しみます。
何でwwなんでノーマルでシナリオ見れるのw
そんなん零式なんか行く意味無くなるじゃないですか。
自分も当時のバハを最後まで一緒に戦ってきたFCメンバとアレキ零起動1までいきましたが、全員零式の在りようにモチベが上がらずギスり、解散。そのまま雰囲気が微妙になり引退者や鯖移動するメンバーもいました。あんなにも仲良しだったのにこんなに簡単にギスるんだなこのゲームは…と思いました。そのメンバー内にリアル知人がいましたが、ギスりが原因で縁が自然消滅しました。

本当に今後どうにか方向変えて行かないとヤバイんじゃないのと思ってしまいます。今回の決算も微妙だったらしいですし。
PD吉田さんが交代するか、デザインを変えるかして欲しいです。

プレイ期間:1年以上2016/11/11

FF14は自称ライトのヘヴィユーザーが大半なのですが、こいつらがギスギスを生み出しています。

本当に上手い奴はまず文句を言いません。

下手ウマはハイエンドコンテンツをクリアできるようになった途端に態度が一変します。

上から目線で「なんでできないの?」と、そんな言い方をします。
寡黙な人であれば即ギブアップ投票ですし。

たかがゲームなのに、ハイエンドコンテンツをクリアできると立場が偉くなると勘違いしているのでしょう。

吉田もユーザーのピラミッド形成に拘り過ぎてしまって、「ゲームは遊びじゃない」と考えるヘヴィユーザーにしか支持されないゲーム性にしていることは反省すべきです。

あと個人的にすごい気持ち悪いのがドヤ放置のプレイヤーです。
ただただキモイです。

プレイ期間:半年2018/12/06

宗教ですかね

ラムタラさん

糞ゲーなので1ヶ月で引退したので最近の動向はわかりませんがレビュー

属性があってもダメージに影響しない。
マッチングが糞で何時間も待たされることもしばしば
ハウジングは45日放置で取り上げられる糞仕様で実質賃貸
固定推奨ゲームで今どきソロで楽しめない。しかもギスギスしやすい。
プロデューサーがWOWなどの模倣を公言してるのでオリジナリティがない。
RMT業者を野放しでBOTがかなりいる。(運営の水増し疑惑があるが真偽は不明)
かなり自由度の低いキャラクリで見た目同じ顔が歩いてて不気味
コスやアクセが中国に外注してるのか和風の衣装が若干おかしい。

リアルでの有料イベントが学園祭以下のクォリティで他ゲーの無料イベントに劣る。

一部のFF14ユーザーが掲示板やレビューサイトで他のゲーム叩きに終始し宣伝工作を異常にする。
引退したユーザーのtwitterや現在プレイ中のゲームにまで突撃して執拗に嫌がらせをする。



プレイ期間:1ヶ月2015/11/23

うん、言われてることはとてもよくわかります!
せっかくのオンラインゲームですもんね!

ただ、残念なことにフレンドを増やしたい!友達とワイワイやりたい!
ということでしたら、たとえば同じ会社のDQ10などをやるほうがいいんですよね・・・。

というのも、私もFF14を20人くらいの知り合いとFCを作ったりして
プレイしてたのですが、残ったのは私を含めて3名だけになりました・・。
知り合いが辞めていき、寂しくなるのは本当にプレイしてて辛いです・・。

新しいフレンドを作ろうにも、他のオンラインゲームよりフレンドを作ることが
正直難しいのも難点ですね・・。

今はどうしてこんな事になってしまったんだFF14・・・・と嘆くばかりです(´;ω;`)

プレイ期間:1年以上2015/12/30

最近ソケンさんの盗作がどうだとか騒がれてるけどソケンさんを舐めんな!
こんないい曲も作ってんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7oSggsWhwMw&t=2m32s
これは南サラザーンのフィールドで流れる曲だがとても素晴らしい曲じゃないか!

モグ戦の曲がディズニーのあの曲のパクリだとかパワーマンの曲のパクリだとかナナシノゲエエムがドラクエのパクリっぽいとかシヴァもタイタンもパクリだとかいい加減にしろ!

ソケンさんはそのジャンルと認識して作っておきながら800万再生のパワーマン5000の楽曲を知らないほどにわかなんだぞ!
音楽の知識が素人レベルで乏しいソケンさんが盗作なんて出来るわけないだろ!

プレイ期間:半年2016/02/29

二年プレイし引退ました。
これは、到底人には勧められません。
まず、これはMMOではないです。

理由は、他人との出会いがまともにない。
他人との交流が生まれるのは、ID(インスタンスダンジョン)のみ。
もしくはFC(フリーカンパニー)に所属する。
※他のMMOで言うギルドやクランといった位置づけです。

・メインクエスト
 ソロで色んなエリアに行き
 その背景と世界観を見れるので、楽しいです。
 王道FFのストーリをプレイしている感じです。

・レベリング
 メインクエスト報酬、
 ID(インスタンスダンジョン)マッチング、
 IDのパーティ募集
 (サブクエストもありますが報酬が低いのでほぼ使いません。)
 町から出で、外にいるモンスター狩ってのレベリングは、
 最初のID参加可能レベルまでをソロで上げるだけで、
 レベルが上がるにつれてレベリングをフィールドでは行わなくなります。

・PT
 フィールドでのPTはNM(ネームドモンスター)討伐ぐらい
 フィールドで狩りをするレベリングPTは、ほぼありません。
 
・フィールド
 通常フィールドの景観は確かに素晴らしいのですが、
 区切られている各エリア間での移動があり、一つのエリアがとても狭いです。
 それもあってなのか、フィールドでの狩りPTがほぼいません。
 もし仮に、複数のフィールドPTが出来ても、
 MOBが足りない、エリアが狭いという問題が出るのは
 見てあきらかにわかるほどに狭いです。

・ID、ボス戦
 ダンジョンやボス討伐や多人数レイドも全てIDなので、
 他PTとの遭遇が皆無で、フィールドでの他人との出会いがほぼありません。
 そのIDダンジョンも、一方通行です。
 ギミック脳トレ、単純戦闘で作業を淡々とこなすだけです。

・高難易度コンテンツ
 こちらも火力出るようにしっかり装備を集めてからの、
 ただの脳トレをこなす作業です。
 ギミックを理解し、手順通りにただやるだけ。
 ここで、個人的にありえないと思うのが、
 一回のミスで即全滅になるギミックが多すぎる点。
 
 このFFでは、高難易度コンテンツの特徴はギミックが非常に多く
 即死系が多すぎる事。
 それと単に、HPを非常に多くして時間をかけさせているだけ。
 これで高難易度と名を打つのが、すでにズレていると言わざるを得ない。
  
 PTプレイでは、それぞれのミスをカバーしたり、
 連携して色んな形でのクリアパターンが出来る事が
 PTの醍醐味と思っていましたが、
 FFでは、いかにミスしないかが重要で途中でミスしたら、
 即全滅→最初から。
 
 数回続くと、ベテランがミスに文句を言いつつ解散投票や除名投票。
 また装備不足で火力が足りていないと、
 わざわざ外部サイトで火力計算をして調べてから、
 SNSで晒したりと、呆れる行為が目立ちます。

 ギスギスオンラインと揶揄されるのもこれがおそらく原因でしょう。

 長い時間をかけて、何の収穫もなくギスギスして終わる。
 文句も言いたくなるだろうし、ミスもしたくてしている訳では無いだろうから
 どちらの言い分もわかるだけに、
 そういう仕様がそもそも問題だと思います。
 ですが、プロデューサーさんはこれがMMOと自負しているようですので、
 一切これが変わることはないでしょう。

以上の点から、とてもお勧めはできません。

プレイ期間:1週間未満2021/04/12

ここのレビューを見ていくと、批判レビューに対して暴言を吐いたり、主に雑魚雑魚と罵ってる方がいらっしゃいますが、つまりそんな感じのゲームです。マジでw
びっくりするんですけど、結構こういう人達が沢山いるゲームで、とにかくユーザーの質が悪いです。
皆さん言ってる通り、まともな人から辞めていくので、残ってる人は廃人だとか、効率厨、いつログインしても居る人とか、そんな感じ。
まぁ、全部が全部そういう人じゃないのは確かですよ?
だいたい擁護してる人は良くそう言いますけど、ただ、マトモじゃない人が他ゲーに比べて多いのは事実ですし、それはもうずっと改善の兆しすらありません。
このゲームほど晒しとか横行してるゲームはあんまり見ないし、特に騒ぐ程の事でも無いのに晒されてる人とか本当に可哀想。それを庇ってくれる人がまた晒されたりとかして、もう手に負えないです。そういう事するから人が減るし、悪い評価ばかりが横行してこんなレビューばかりになるんですよ。一見無害そうに振舞ってる人でさえ、蓋を開けたら初心者叩きとか結構してるんですよね。カッコイイスクショとか可愛い装備とか撮ってそういうのとは無縁だと思ってた人でも、いきなり晒しに対して便乗とかしてたりしてドン引きした事があります。本当に怖いですよ。

ここで書かれている大半のレビューと、自分の思ってる事は大体合ってるので、他の批判は言わずもがなにしておきます。
初心者叩き、外部toolの横行、運営の酷さ、などなど。今から始めるのはオススメ出来ません。

プレイ期間:1年以上2020/03/03

種族→ヒューム、エルヴァーン、タルタル、ミスラ、ガルカ、名前変えただけw
モブ→11でほとんど見た奴ばかりので名前まで一緒w
3国設定→いがみ合いの中、共通の敵がいるから組んでます、はい11w
アシエン→ジラートこと過去人のエルドナーシュそのまんまw
鏡像世界→FF11のパラレルワールドことアビセアとアルタナ神兵の時間操作w
各零式→歴代FF作のパクリ、漆黒ではパクるのも面倒になって新生の使いまわしw
BGM→過去FF作のパクリ…でもアレンジと呼びますw盗作までして問題になったw

14はパクリじゃない?
エアプなのか関係者なのかw

プレイ期間:1週間未満2019/08/07

らしさ、らしく

たまねぎ剣士さん

前のレビューにFF○に似ている。というのがあったが、
そもそもFFというのはFF○に似ているというのは少なく、
アイテムの名前や職業等FF独特のものが使いまわしされている。
それまでと余り関係ない、新しい物語だったり、アイテムだったりしたが、
そこには確かにFFという世界感があったように思う。

FF14は過去から名前だけを引っ張ってきていて、
FFらしくアピールしているのが鼻につく。
ラグナロク(斧)事件がその最たるものだと思う。

名前が無いなら新たに作っても良かったと思うが、
なぜか過去の名前にこだわり、それまでのイメージとかを完全に無視している。
おそらくめんどくさいから適当に昔のを使ったんだろう。
それまでの作品に対するリスペクトとかのカケラもない。

これまでFFじゃないと言っているレビューはとても正しいと言える。
FFらしさはなく、 FFらしく(FFもどきを)作っている。

国産と言っている人も居るが、開発が中国であることを忘れてはいけない。
中国産ではパクリもしょうがないと思う。

プレイ期間:1年以上2015/08/12

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!