国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

どんどん陳腐になっていく

どこかのだれかさん

■RPGなのに話が陳腐でつまらない
紅蓮まではそれなりに楽しめる(あくまでそれなり)。漆黒はファンタジーの中でファンタジー世界に飛んだようで面白く感じていたが、暁月はそれまでの流れを全て否定するようなつまらん話に堕ちた。そうというより、漆黒以降は同人誌以下の薄い話が続いているといったほうがいい。国家間や民族間のいざこざもどうでも良くなったというか、政治紛争戦略策略を描けるライターが居ないんだろう。味のあったキャラクターたちも面白要員として消費され陳腐なやり取りに辟易するばかりである。
とにかく陳腐でなぜ絶賛されているかが理解できない。ちなみに少しでも否定すると信者がやってきて袋叩きにされるから気をつけたほうがいい

■ソロで出来るは半分嘘
ある程度はソロでできるが突然ほかのプレイヤーとPTを組まされることになる。前はプレイ初めてすぐぐらいの頃にそれを経験することができたから下手くそでもなんでも学ぶ場があった。今はソロでできる範囲が増えたせいでプレイヤースキルが育っている前提のレベル帯で初PTを組まされることになる。メンバーに恵まれればいいけど変な人に当たるとこれまたフルボッコ。お前レベル◯◯のくせに✕✕も使えないのかって言い出す輩がそこそこいる。ちなみにコンテンツサポーターという名のソロでプレイするための補助機能はクソオブクソ。これの実装のせいでダンジョンやらボスやらのすべてのギミックが簡略化されてるんだろうな。マジでクソ。

■コンテンツダンジョンが単調でつまらない
2、3年前まではそれでもまだマシだったが、今はとにかく面白みがない。一本道でギミックもないようなもの雑魚の数も中ボスやボスの数も決まっていてどのダンジョンも同じにしか見えない。まだマシだったダンジョンもいろいろな理由をこじつけて単純化。どんどんつまらなくなっていく。
その上モノによっては周回を強制されるものだからたまったもんじゃない。やりこみ要素も変化もゼロのコンテンツを周回させられる苦痛について開発者は何も感じていないんだろうか。ちなみにタンクは少しでも道を間違えるとフルボッコ食らう。黙って去っていってくれるプレイヤーは少数。普通の激励くれる良い人もいるが、そこまで言うならお前やれよって感じの残念な人も結構いる。別に誰がどんなプレイしようが余程じゃない限りどうでもいいだろ。抱えているであろう色々な鬱憤を他のプレイヤーで晴らそうとしないでほしい。

■運営が信用ならない
信者に崇め奉られてベクトル向ける方向を間違えたのか知らんが、君ら本業何なの?と聞きたくなることが多い。果てしなく多い。
ゲームの更新内容をゲーム内で提示しない(誰もがPLLという宗教番組を見ている前提でいるため話が通じないというか見てないとアンチ扱い。ちなみにブラウザで閲覧できるリリースノートはある)〇〇しません。と発言したものを堂々と実装する(ハウジングタイマー他)〇〇します。と発言したことをいつまでも実現しない(多すぎて数えるのもアホくさい)ツーラーは取り締まらない。それどころか非公式ツールから逆輸入してUI改善。なのにチームが頑張りましたとドヤ顔。ゲーム内イベントよりもオフサイトイベントに夢中(しかも内容がイタい)◯周年のカウントに頑なに根性版を含めない。今の内容だって根性版の内容を当て擦ってるから面白い範囲に居られたのに蔑ろに馬鹿にしすぎてて疑問しかない。某テレビ番組でほぼ仕上がっている画面について某P様が物申していたがあのタイミングであんな指示出されてたら開発者もやる気なくなるだろう。それに対して素晴らしい!最高だ!なんていい上司!!なんていってる信者も怖い。

■どう考えても人材不足?(という予想)
人のソースコード読むのは大変なんですよってユーザーに対して公言しちゃうPが頭なんだからそりゃそうなるわなとしか思えないが、実装するする言ってされてないものや年月かけて実装されたものがどうにもこうにも開発者の技術不足では?と感じることが多い。とはいえ内情を知らないので予想に過ぎないが。高難易度コンテンツもデバッグ機能使いまくりのテストしかしてないみたいだしテスターの質も良くないんだろう。人材不足なんだろうか?既存ユーザーへのプレゼン力とかゲームにどうでもいいからゲーム作ってくれ切実に。

友人もいるし惰性で続けているがそろそろ限界かなー
もうなんかどんどん運営が楽しいだけの二次創作以下ゲームに成り下がっていってます。新規ユーザーの取り込みがしたいんだろうけどそのベクトルも間違ってるように感じるし、既存ユーザーはとにかく蔑ろに見える。コピペアップデートの何が楽しいんだろうね。
根性版やってみたかったわ

プレイ期間:1年以上2024/01/08

他のレビューもチェックしよう!

ストーリーがあるうちは楽しいです。
終わってからの、いわゆるナギ節といわれる期間がとても苦痛でした。
高難易度に行く他に真新しい刺激が無いです。
高難易度も先発がプレイした動画を何度も見て覚え、実戦で同じ動きを皆で再現します。プレイヤースキルなんて殆ど不要です。
しいていうなら記憶力です。

他人のミスをカバーしたりアイテムを駆使して敵を嵌めたり、といった遊び方もできません。
そもそも属性という概念もありません。敵は戦闘が始まるとタイムラインに沿った同じ動きしかしません。そしてそのタイムラインも高難易度では全て覚える必要があります。

人数を集めなければ何もできないのに、その人集めが大変です。
ログインして皆忙しそうなのを察して何も出来ずログアウトなど、人に気遣いし過ぎて疲れ辞める人が大半です。

そんな中で行き着くところがキャラクター同士のごっこ遊びやSS撮影会です。
それらをTwitterにあげて充実度を競うゲーム。

変なバランスのゲームだと思います。
ゲームが好きな人ほどやめた方がいいと思います。

プレイ期間:1年以上2022/08/02

確かに、皆さんの言うとおりだと思います。

でも、私が思うFF14の面白さは、リアルとは違う友達ができることだと思います。

FCって何のためにあるのでしょうか?
CFだってあるのに、わざわざ身内でIDに行く人がいるのは、何故だと思いますか?

私は、ある人のブログを毎日見るのが日課です。
その人は、FF14で体験した事、思った事、考えた事、他のFF14プレイヤーの
ためにアドバイス…など、とてもFF14のことが面白く、何より楽しそうに
書かれています。

つまらない事、面白くない事を挙げていくよりも、
楽しい事、面白い事を探したほうが良いのではないのでしょうか?

プレイ期間:1年以上2015/12/30

評価が高い人って、本人の中で楽しいからやってて
だから、なんでこんな楽しいのに楽しめないの?
って見下した書き方しちゃうのかな。。。

でも、評価が低い人って、そういう書き込みを
片っ端から揚げ足とって、楽しんでない自分が正しいって
正当化してる部分がある、それが評価が低い人のテンプレ

レビューですが、プレイはしているものの、ここにも散々書かれたこととかぶりますが
様々な問題はやはりあります

特に今回は装備面に関して、ちょっと書いてみようと思います

【横並びゲー】
みんなが使っているように、基本、レアな装備なんてものはありません
トークンやレイドで手に入れる武器防具
おまけ程度の蛮神装備
作っても速攻お蔵入りする新式装備

もうちょっとありまですが、そのパッチの最高装備の入手条件はそれ位です

故にみんながほぼ同じ装備で、みんながほぼ同じようなステータスになり
これを想定した、レイドのコンテンツのDPSチェック、大ダメージ攻撃などがあります

フォーラムに書こうと思ったのですが、すぐにフォーラムテンパに攻撃されそうなので
こっちに、ちょっとした希望を書きます

私は黒魔道士だったので、黒魔道士目線のこんな風になったら面白いかなと思うことを幾つか
例えばILはちょっと低いけど、この上下の服を着るとファイアの攻撃力が1割上昇する
この武器は攻撃力が低いけどスペルスピードが鬼のように早い
ILが他とは抜き出て高いけど、大砲型、スペルを唱える時間が長い
お守りみたいなデザイン(デザインまでいいだした)のネックレスを付けるとサンダー系のProcが少し出やすくなる

最強装備じゃなくてもいいのです、弱い装備でも工夫したら
強くなれる、もちろんILが下がるからHPもINTも下がる
それを補える装備の付加効果なんてものがあっても面白いのかなぁと

別のゲームですが、モ◎スターハンターなんてゲームは
何千?万までいく、膨大な装備から、狩るモンスターによって
様々な装備構成で挑みます

そこまでしなくてもいいから、そんな装備選びの楽しみ方とかあったらいいのになーと思っいます

木人討伐戦なんて、そんな装備システムがあったら最高に利用できますよね
今は指定ILでスキル回しを学ぶ所
この装備が良いのか悪いのかとかはあまり関係ないところですものね

文字数制限がぁ;;これにて

プレイ期間:1年以上2017/03/11

☆1が余程気に入らないご様子なので
悪い所、問題点をレビューさせていただきますね☆

面白いゲームが作れないP/Dなので過疎まっしぐら
日本屈指のナンバリングタイトルのお陰で登録者は
600万人越えてもつまらないゲームの為500万人以上は
既に引退済み

バトルが致命的につまらない
2.5秒間隔でボタンポチポチ、時間短縮は存在しない
闘うのは即死ギミックとミスをするPTメンバー
全員がミス無く決められた動きが出来たらクリア

コミュニティを発展させることが極端に不親切な設計
使い難いチャット機能
CF機能が存在する為に他のプレイヤーと繋がる要素が
根本的に少ない
FC,LSに所属してみればバトルの設計が下手過ぎる為
流れるログは陰口、不平不満、愚痴のオンパレード
民度の低さがはっきし分かります
レビューサイトですら意味不明な俺様ルールを押し付ける
頭naokiなテンパに絡まれたりと、まともなプレイヤーは
ほぼ引退しています

粗雑なハウジング機能、しかも45日の時限式
流通量が少ない為に購入から既に困難
調度品、庭具の上限が低いので
いざアレンジしてみてもスカスカ

☆5のゲームを紹介しろとのたまう頭naokiなテンパの
非常識ぶり
☆1〜5まで選択肢があるのに俺様ルールで否定する
知能指数の低さ
仮に上げるとレビューサイトですら攻撃する程なので
嫌がらせ対策として、言う訳がありません☆

死にコンテンツばかり、週制限、遊ぶ為には
終わりの無いシャキ待ち
折角シャキっても頭naokiなテンパに絡まれたり、
外部サイトで晒される危険が常につきまとう

P/Dによるシャキ待ち対応策は雑誌でも読んで待ってろ
面白いゲームが作れないと根本的な発想から違います

コンテンツより雑誌がお勧めとか自分でゲームが
つまらないと言われているので自信を持って☆1です

プレイ期間:1年以上2016/08/03

良い点、比較的にプレイ時間が少なく60レベル(限界)までいける。ミスをしても優しい性格あるいは自身がミスしても罵倒されても気にしない性格ならオススメします。
悪い点 ゲームでの責任が重い。一人がミスしたせいで終了してしまう場面があるのでお気楽にやるならば暴言吐かれる。もはや楽しむ為のゲームではなく仕事に近い感覚になる。また装備を獲得するためのトークンを得る為に毎日欠かさずインしなければならない。
僕自身バハムートや極ラーヴァナをクリアしているがそろそろ疲れたので楽しくフレと遊べるゲームに移行します。好みはひとそれぞれなので一度やってみるのもオススメします。それでは長文レビュー失礼致しました。

プレイ期間:1年以上2015/07/21

まずログインできない。いつ改善されるの?そもそもお金払ってその時間ゲーム出来ないって商品として売っていいの?

絶賛される運営ってみたことないけどここは格別だろ。まずゲーム出来ないんだから。

私は普通に仕事があり帰宅後に少しin する程度なので他のちゃんとプレイ出来るゲームを探します。

あと下のほうにこんな事は普通に新規のゲームにはよくおこると書いてある方がいますが、このゲームのレベルでおこる事はよくないからね。

ちょっとログイン出来ない程度はあるけどこのレベルはないから。なんの弁護にもなってない。ましてや有料なのに。

ゲームの内容の評価は結局人それぞれですが、まずプレイ出来ないのでおすすめ出来ません。

プレイ出来ないゲームは当然おすすめ出来ません。

プレイ期間:1週間未満2013/09/17

メインストーリーでさえ他のプレーヤーーとプレーしなければならないのに、ちょっとミスしたらすぐ投票除名で追い出し、ちょっと先走ったり、ダンジョンを詳しく見て楽しんだりしていると即投票除名する迷惑プレーヤーが多すぎる。こういうやつらは練習して(ゲームなのに!!)努力してうまくならないとプレーできないと勘違いしているやつばかり。
そんななかでも
楽しむ楽しまないは個人の問題とかいって論理をすり替えて高評価している同類の迷惑プレーヤー(おそらく何らかの利益を受けて書いている)がいますが、例えば野球で相手は反則プレーをしても退場させられないのにまともなプレーヤーは反則でなく普通にプレーしていても退場させられる、こんな中で試合をしろと言っているに等しいのがこのゲーム。おもしろくない。
利点はファイナルファンタジーであることくらい

プレイ期間:1週間未満2017/12/21

RPGとしてイメージできる冒険、戦闘は、このゲームにおいては一切できないと思ってプレイされた方が良いと思います

敵の行動手順は最初からラストの一手までほぼ完全に固定化されていて、高難易度な物になるほど、攻略法が謎解き的な要素をはらんできます

ゲームの基本ルールや操作方法をどれほど熟知していても、ボス毎に個別のギミックや謎やルールが存在しているので、それらをボス毎にしっかりと把握し、覚えて、必要な動きから立ち回りから、何から何まで全て覚えて、慣れて下さい というゲームです

誰もこんなギミック思いつかないでしょう? やったことないでしょう?すごいアイデアでしょう?しかも難易度ギリギリで超緻密に計算されつくしてるでしょう?

作り手は多分、そう思って作っているんだろうと思います

たしかにFF14でしか体験できない、非常に個性的で変わった戦闘体験は出来ます
でも、これはもはや戦闘を疑似体験させてくれるゲームとは思えません


何もかもがソレありきで作られていて、各自が工夫したり咄嗟に判断したり、技を駆使したりして自由に戦う面白さなどは無いし、そうやって戦う意味もありません

敵には一切の意思が感じられず、実際なんの思考も設けられておらず、ただひたすらに作り手が固定化して作った手順をなぞって動くだけです

なので敵に生々しさやリアリティを感じることも一切できません

ゲーム史上最高と言って良い程の超覚えゲーであり、謎ときギミックと、それを攻略するためにガチガチに、動きから立ち位置から移動ルートから何から何まで固定化された手順に従って動け という遊びが、戦いとして楽しいと思える人には、まさに持ってこいなゲームです

が、自分にとっては最も望まない路線の、リアリティのない、もはや戦闘とも思えないようなバトルばかりを提供してくる、そんな非常に期待ハズレなゲームでした



プレイ期間:1年以上2017/09/12

世界観がおかしくない?

やめて正解さん

ストーリーやフィールド上のNPCは世界観に沿った衣装なのにプレイヤーの衣装が現実的過ぎて(学園ものブレザー・ストリートファッション・他ゲームコラボの衣装)個人的には無理と感じた。
「だったらしなきゃいいじゃん」って言われたけど
見たくなくてもフィールドやパーティー内で居るんだよ
「景観警察かw」とばかにされたのでやらなくなりました

プレイ期間:1年以上2024/11/01

ドラマのようには

光の新規さん

ドラマのようにはいかないですね
剣術士で始め、最初のダンジョンで言われたのはとっとと行けよでした。
もちろん右も左もわからない状態です

なんだかなぁ
ただただ疲れる
ドラマのようなあったかい空気なんてものは無くどこまでも冷め切った状態

あまり民度が良くないとは聞いていたけど
月額課金だから…所詮ネットの意見だから…
ネットの意見が優しく書かれてるなんてびっくりですよ

とりあえずインストールする時間が勿体なかった
グラフィックも言うほどじゃないです
最近のに比べたら大したことない
キャラクリしょぼいです
個性無いです
民度ってレベルに達してないです
なんかなぁ…FFってこんなもんだっけ?

とりあえずドラマももういいや

プレイ期間:1週間未満2017/05/08

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!