国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

やってがっかり

凡太さん

今時、決められた通りに動かないとクリアできないクソゲーがあるとは思いませんでした。
戦闘自体が苦痛です。
更に失敗したらミスを責められます。
そりゃ引退者続出するはずです。
暴言を吐いてる本人には自覚がありません。
だから、そんなギスギスした事はないと平気で言えます。

最近のゲームは課金者も無課金者も楽しめるというのが良ゲーですが、このゲームは月額制なんで無課金で遊ぶという選択肢はありません。
それでいて、凄いストレスを感じます。

グラフィックはとっても綺麗です。
だから、凄いゲームをやっている感はありますが、慣れてゲームの全体像が
見えてきたら薄っぺらい事に気づきます。
グラフィックが綺麗なだけに、ゲーム内容ももっと頑張ってほしいです。

プレイ期間:3ヶ月2014/08/12

他のレビューもチェックしよう!

面白いけどねえ…。

ゲーム好きのおっさんさん

まず始めようと思われている人はps4 ではなくPCでのプレイを、お勧めします。何故か?それはPCの方がグラも良く読み込みも断然速いしラグも少ないです。しかし本質はそこではありません、PCには外部ツールと言う物がありまして、これがまた超便利で他人の火力を計測したり、敵ボスの攻撃範囲やタイミングを知らせてくれたり安置への誘導まであるそうです。(エンドコンテンツのクリア動画とかヤバイ)ほんと超便利w自分はps4 です正直羨ましいです。ps4 はこれらのツールはいっさい使えません自力で見て感じて考えてボスに挑まなければなりません。ゲーム内ではPC奴の足をどーしても引っ張ってしまうのです。
そしてPC奴はps4奴を叩いてきます。酷いときはTwitterなどで晒されたりもします。
PC奴はツールを使い簡単にクリアし、それを自分の能力でクリアしたと心の底から勘違いしているような奴が多いです。
(こんな人ばかりでは無いですけどね。こんな奴多い)
そして肝心のゲームレビューですが、面白い!ホントに面白い!
ff14 はプレイヤーが悪く面白くなくしてる。もう一回言う ff14 はプレイヤーが悪く面白くなくしています。

プレイ期間:1週間未満2020/02/14

3.5終了のお知らせ

内容うっすさん

今までで一番内容が薄いパッチ
前半、後半に分けているから仕方がないが
これで4.0の夏までもつとは思えない

思い切って
4kテレビとps4pro買った私としては、プロ対応のオフラインやっていたほうが、全然楽しめる内容

グラがいいとかいってる人多いけど、オフラインの方が圧倒的に綺麗だよ

プレイ期間:1年以上2017/01/17

受賞記事消えてますが…

光の戦士とはさん

〇〇を受賞しましたと言うレビューが消えてるが、その賞調べたら驚きの事実が!!!
受賞したトップ3の合計ポイントが半分行くか行かないレベル。シェア率の低さに驚きを隠せません!
さらにBOT報告が過去作でも大量に出る始末。
レイドと言う名ばかりなパズルゲーム。正直、どんなゲーム(対人を除く)も極めていけば機械的な動きです。
そこに至るまでは楽しいです。そこから先は完全に作業です。
pso2だろうとモンハンだろうと突き詰めていけばBOT並の動きになります。
ですが、このゲームは最初からBOTゲームなんです。
名前と見た目だけで生き残ってるって印象です。なので、本当にダメなら何してもダメです。

プレイ期間:1週間未満2019/06/02

最初は楽しかった熱中した。
レイドを予習し固定メンバーと度重なる練習をした。
それはクリアした時の高揚感のためだ。

だけど、レイドが更新される度、キリキリと痛む胃にもう楽しくないと悟った。
クリア時の高揚感よりも、睡眠時間を削って予習し、プライベートを犠牲に練習することになんの意味があるのかそんな思いが勝ったのだ。
なぜなら、レイドは代わり映え無く、いつまでも、覚えゲーのマスゲームなままなのだから。
そこに、プレイヤーの介在する余地はない。
ゲームなのに、学生時代の定期試験を受けているようだった。

そして、レイド以外、このゲームはゲー無であると知っていた。
試験で高得点をとる以外この学校には自分の居場所はない、友達の多さも、クラブ活動の成果も虚無だ。
僕は辞めた。

そして戻ることはなかった。

プレイ期間:1週間未満2018/11/11

自分は4年ほど休止や復帰を繰り返していますが楽しくやっています。
最初に断っておきますが自分はテンパード(運営神様脳)ではありません。

前回のオメガ零式を10月頃クリアした後、休止しており正直復帰は考えていませんでした。
たしかに、レイドは野良でいくといろいろあります。マッチングしたメンバーによってまともに練習すらできなかったり。それにここで皆さんがご指摘している大縄跳びや予習必須もその通りだと思います。ジョブ調整ミスで特定ジョブが集まらず1時間ほど待たされた挙げ句全く攻略が進まなかった時は頭が狂いそうになりましたがwリアルも忙しくなったのでちょうどオメガ零式クリアで休止しました。

休止した後は全く14の情報は追わず、映画を見たり本を読んだり、有意義に過ごしていたのですが、
5.0のPVがニュースで出てきて見てしまい・・見事復帰してしまいました。

5.0メインストーリーを踏破した感想は、今までのどの拡張よりもストーリーがよかったです。
苦痛でしかたなかった新生・紅蓮の糞ストーリーに意味を持たせてくれ、蒼天を余裕で超える感動をくれました。
そして、プレイヤーがずっと疑問に思っていた様々な事をうまく回収し、最後は終わってほしくないとさえ思いました。
ここまで14をやってきた意味がここにあると感じてしまいました(笑)

正直期待以上すぎて、驚きました。ここまでのモノを作る体力あったんだ・・と。
この先これ以上のものつくれるの?と不安になる部分もありますが(笑)

ゲーム性としては、新しいダンジョンの作りこみや演出・ギミックはいままでより工夫されており面白い。
ストーリー中のサブクエストにも意味があり、今までの謎の雑用やお使いはありません。ちゃんとストーリーと意味があります。
これでこそRPGかと・・
ジョブ調整などは、今後の零式などを踏まえ上手く調整していってくれることを願います。

最後にこのゲームの最大の楽しみは何かと考えた時、それはやはり気の知れたフレンドとダンジョンやレイドに行ったり、ハウスで雑談をしながら朝を迎えたり。と、それがすべてだと思います。
コンテンツに関しては定食とは思いませんが確かに同じ流れを繰り返しています。改善してもらいたい点や、おかしい点もそりゃたくさんありますが逆に完璧なゲームなんてないようにも思えます。
そりゃ5年?もつづけばこんなもんだろう、逆によく続けてるなとも思います。

今の時代ゲーム以外にもいろいろなコンテンツで溢れていて、なおかつ趣味に充てる時間も限られてきています。
どれを選んで何をするかなんて人それぞれだと思います。14をやらなくたって自分が楽しいことやっていればそれでいいと思います。
ただ、もし休止していて今やるゲームがないなーとか思っている元プレイヤーの方、何か冒険に出たい!と思っている方がいましたらゆっくりプレイしてみるのもいいかもしれません。
4年ふらふら遊んでいた自分は今回の拡張で少し14を見直しました。

新しく始める方は長い旅になると思います。このゲームは自分のペースでやるのがおすすめです。
肯定も否定もそんなものは自分でやってみなければわからないことです。別にレイドなんかに価値はないし、一番大切なのは同じ時間を共有できるフレンドを見つけること。それが全て。

プレイ期間:1年以上2019/07/09

やっと辞められた

名無しさん

オープンβからやってた者です、このゲームつまらないですが毎日毎日INしなきゃならないと謎の使命感で今迄プレイしてきました。
つまらないのにプレイし続けた理由はフレンドがいたからです ですがそのフレンドも居なくなった瞬間このゲームに何の思い入れもなく二年間という私にとって貴重な時間を掛けて育てたPCも躊躇なく消しました。
ツイッターなどをみてまだプレイし続けている人がいるなら大丈夫だろうと自分を騙してプレイしてきましたがここの星1レビューを見て、自分の本音が書かれている事に安心しました。

すべてが運営によって決められた、もはや信者と吉田Pのオナニーゲームと化しています

これはゲームですか?


ゲームとして本当につまらない、これに尽きます
もう戻ることはないでしょう

プレイ期間:1年以上2015/07/08

2013年から始めて、長い休止を幾つか挟んで、合計プレイ歴2年弱になります。

一口で端的に言えば、これは「失笑を禁じ得ないゲーム」ですね。

必死にゲームを進める人は気づかないかもしれないけど、余裕を持った気分でやってるとそう感ずる。
つまらないことをグチャグチャ沢山作って並べて、「どうだ俺たち凄いだろ、こういう立派な物をプレイしてくれたまえ」という、製作者のうぬぼれを随所に感じます、

やってる側からすると、楽しむためのプレイというより、プレイすることが苦しい上につまらないという感が強い。
ゲーム難度が高くて、且つ膨大なつまらなさが同梱されてるといった感じ。

経営管理者の立場から見たビジネスモデルとしては、詰まらなくてするに堪えないことを連続してやらせたり、常人には到底完了不可能な難題を数多く強制して、それらをクリアしたければ課金で解決しろという、クリアの権利をリアルマネーで買わせて儲ける、というものです。
課金アイテムとして各種の冒険録などが販売されていて、中でもメインクエスト完了の冒険録が大量に売れてるはずです。
ゲームが詰まらなくて、非常に難しければ、利益が増進する構造になってる。
バージョンごとのプレイ権と合わせて、そういうのを買ってくれる新規ユーザーを大量に呼び込むことが利益確保の大原則なんだと思う。

このメインクエ完了の冒険録は最新バージョンの部分は除外されてるので、その部分をバージョンアップごとに冒険録無しでやってきたユーザーはもう常人の域を超越してて、いつしかスクエニの信者になってしまってて、ことあるごとにスクエニの擁護をしてます。
それもビジネスモデルの一角として計算されてるんだろうな。

常人の域を超えてなければそこまで行かない。なのでスクエニ信者さん達のおかしな言動もうなづけるのです。
他のゲームに比較してその種の人種が目立つのがこのゲームの特徴で、それは至る所で指摘されてる。
スクエニが長年かけて育成してきたんですよね。

このゲームはね。ゲーム自体がゲームを破壊している。
特にID関連で言えることだが、戦闘面でゲームの中の世界観が破滅的に崩壊していて、多数のギミックがなんでそうなるの?との感を禁じ得ない態様で構成されてる。
脈絡が無いんですよね。ゲーム構造が、常識的価値観を破壊している。

そういうのでも製作陣のエゴを感じさせるんですよねえ。
プロデューサー氏はアクション系が大好きな元ゲームマニアで、対人戦好みだったとかだが、彼の影響が濃厚にゲーム内に反映されてるのかも。
陣営内には彼の性向に反発する勢力も多かったらしいが、時にそれらの人々の感触を感ずる時もあった。
社内全てがプロデューサー氏の作風を称賛しているわけではないらしいです。

プレイ期間:1年以上2025/06/02

ここまでのクソゲーを作れる運営を素直に賞賛(馬鹿)したい、心からそう思える
北米どころか世界取れたね、ここまでのギスギスゲームなんて世界一ですわ
やればやるほど精神が病んでいくとか、ある意味凄すぎだろ
運営批判は即効BAN、まるでどこかの国レベルじゃねーの
今残ってる人は惰性でやってるか、テンパ(頭が狂った人達)しかいないからね、もうすでに
フォーラムに改善や要望だせば、すぐに頭の悪い(頭が狂った)テンパ集団に罵られて、ゲーム内でもゲーム外でもイライラのギスギス、最強ですわ
まともな人間程早く辞めていくから結局、民度の低い奴しかいなくなる=世界一の民度の低いゲームとなったわけで、確実に世界取れたね
世界どころか、歴史史上最悪のクソゲー確定ですわ

プレイ期間:1年以上2014/11/10

ゲーム内容は皆さん言うとおり、同じことを繰り返す感じ。
冒険?なにそれ?って感じですね。
自由度は非常に少なく、難易度の関係でしょうか。ジョブ縛りもひどいことになってます。
バハムートダンジョンもクリアすると翌週まで入れない仕組みは誰得なのかと首をかしげちゃいます。(延命にはなるのかな?)

さて問題のサポセンですが
モデム交換したところ「環境の変化で 云々。。」でログインできず、サポートセンターにメアドの変更を依頼。
サポートのフォーマットに従い、公的身分証明を送り、そして2週間。
未だにログインできません。来るのはイラッとさせる定形回答のみ。
サポートにはチャットサポートなるものがありましたが、つながる気配は一向になし。
ノンビリ待つのも疲れたので、メアド変更の依頼から解約の申し込みへの切り替えを検討しています。
本当、サポートの対応の遅さや不誠実さは異常です。
国内MMO、くずえにさんには向いていないようなのでどこか面白いの作って欲しいものです。

プレイ期間:3ヶ月2013/11/20

どうしてこうなった

愛ある先輩さん

この燦然たる★1に埋め尽くされる正直者集うレビューサイトにおいて、下記の高評価さんが、なぜ★5なのか。
理由は明らかです。
ILが200だから。
今は楽しいかもね~やったらやっただけILが制限も無く上がっていくもんね~。
最新トークンによる週制限で欲しい装備がチマチマとしか取れなくなる苦しみが待ってるの、ワカッテル~?
今のトークンでもらえるのっていくつでしたっけ?
IL250くらいいってんのかな?
ごめんね、先輩辞めてるからもうわかんなくてさあ。
IL200君は、まだ脳死周回以外ヤルコトネー∞ループに到達できてない初心者さんなんですよねー。
IL200なのに、高難易度について語っちゃうとか、おもしろいねえ。
とりあえず最高ILになって日々変わらないIDを延々と回してたまに出てくる定食以外のメシの度肝を抜くマズさを経験してからもう一度ここに書き込みにくるといいよ。
あとねえ、本当のエンドにも挑戦してから高難易度について話そうねえ。
そのころには、行きたくても人が居なくて行けないという苦しみも味わえてるかもしれないねー。
さらに自分はできるのにたった一人のできない人のせいで一瞬で全滅させられるやり場の無い怒りも経験できるかもねー。
逆にちょっとミスっただけで暴言飛んでくるわ外部で晒されるわの大被害にあう覚悟もしておいたほうがいいよお。
あとあとお、誰からやられたかも分かんない理不尽な除名やギブアップにも耐性つけといたほうがいいぞお。
そして一年くらいたったころ、君もきっと気がつくさ。



あれ?俺、一年前とまったく同じことしかしてねんじゃね?

プレイ期間:1年以上2016/10/26

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!