国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,430 件

★5
207
★4
126
★3
174
★2
304
★1
2619

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

681700件/3,430件中

MHWとコラボするんで、FF14にも手を出してみたんですけどつまんなかったですw
モンハンと違ってアクションゲーじゃないんでスキルアイコンをクリックするんですが超つまらん
ボスの攻撃範囲が見えるから簡単
グラフィックもMHWに比べるとしょぼいです
PS3くらいかなw
あとキャラクターがなんかマネキンみたいできもい
音楽もモンハンの方がいい
まあでもベヒーモスは楽しみなんで早くやりたいw

プレイ期間:1週間未満2018/07/20

1ヶ月ほど新規でプレイしてみました。

結論から言うと、時間の無駄です。


ゲームの流れは、クエストを進めながらレベル上げ
途中でダンジョンがあるのでパーティ組んで突入
一通りクリアしたら次のマップへ

これが延々と続きます。
なんのひねりもなく、最後までずっとです。

あまりに退屈すぎる。
戦闘も製作も、全てが代わり映えのない
同じ作業の繰り返し。

これをやりきったところでなんの価値もない
もっと面白いゲームをやった方が良いです。

プレイ期間:1ヶ月2018/07/20

ヒーラー職で現在LV60台のIDを攻略中です。メインストーリー中心に進めれば、1か月程度でこの位まで簡単に行けます。先行に追いつくという点では比較的楽だとは思いますが、1か月このゲームを集中してやって、「アクションゲームが得意で強いハートを持っている人」以外には、絶対にこのゲームを勧める気は起こらないです。

ヒーラーしかやらず、高難易度コンテンツも一切やらない上での意見なので論点がズレてる可能性も考慮して下さい。


〇LV50まで、非常に快適です。難しいギミックもほぼなく通常コンテンツであればストーリーも含めて楽しめると思います。但しヒーラーなのでギミック等にハマって死亡すると確実に全滅するので、多少ギズる事はあり得ますが、ギミックが簡単なのですぐ克服できると思います。
簡単なのでCF(ランダムマッチ)のPTメンバーも優しい人が多いでしょう。人間関係のトラブルも皆無だと思います。

〇LV50以降
ギミックが難解になっていきます。LV50後半位からは、ヒーラー・タンクが予習なしで行くと全滅するケースが増えます。意味が良く分からない状態で即死したりするようになります。

例)突然頭上にアイコンがつく、数秒以内に適切な位置に移動する(位置が悪いと爆発を起こし、PTメンバー全員が大ダメージを受ける)これが連続して続く。
このアイコンは色によって逃げる場合と待機する場合がある。

その後、即座に中央に移動してバリアゾーンに入る(入らないと即死)ここで全体回復魔法を撃たないと大ダメージを受け、壊滅の可能性もある。

突然雑魚が登場する。この雑魚は色違いの敵がいて青色の敵のみを倒す。時間以内に倒し、その後安置フィールドが出現し、移動するとダメージを抑えられる、時間内に青色の敵を倒さないと安置フィールドが出現しないため、即死級のダメージを受ける。違う色の敵を攻撃しても意味がない。
なおその間、ボスからの範囲攻撃もあるため、それをかわしながら処理をしないとならない。

ボスが本気を出し必殺技を繰り出す。この技を狙われた場合3人で頭割りをしないと即死する。

少し極端ですが、こんな感じのギミックが普通のIDで登場します。

もちろん高難易度コンテンツではないので、ダメージ量などは控えめにされたりしていますので即壊滅まではならないかも知れませんが、ヒーラーがギミックを知らないと、PT全体と自分の凄まじいHP減少に回復が追い付かず死亡という状態になります。ギミック処理しようにも回復に追われ処理が後手になり結果死亡。メンバーから文句を言われたりするでしょう。

反射神経が素早く、飲み込みが早い人なら1回全滅した程度で対応できるかも知れませんが。

CFで参加してくる人々は「コンテンツルーレット」というシステムを利用しているため、さっさとクリアしたい人しかいません。「初見であろうが、ギミック全部知ってて当たり前」という前提で終止無言でIDを突き進みます。

ちなみに4人コンテンツで私以外の初見に会った事は一度もありません。逆にギミック知らない初見が2名いたら、ほぼクリア不可能でしょう。
従って必然的に動画で予習をする事になりますが、余りにも複雑なのでちょっと見た程度では到底対応出来ません。

毎回、初見という事でPTの足を引っ張ることになります。「そんなの関係ねえ、慣れて上手くなってやるよ」という強い意志があり、並み以上のアクションゲーム慣れしている人なら、サクサク進み、エンドコンテンツにも挑戦するようになるでしょう。

かなりの人はそうなる前に「なんだこのゲームは」と去っていくでしょう。

よくFCなどに入って固定で行けば良いなど言いますが、騙されてはいけません。
よほど恵まれたFCでない限り「初心者のお手伝い」なんてする人はいません。
ほとんどが「LV70の極〇〇行く人いる?」とか次元の違う話をしています。

まずゲームできる時間というのは個人によって限られます。その中で自分の都合に合わせてくれる人が3名いるとか奇跡でしょうのでCF(ランダムマッチング)を使うしかないのです。

ここで不慣れな初見が嫌な思いをして去って行くゲームです。

再度言いますが、アクションゲームが非常に得意な方で、ゲームを遊びと捉えず向上しがあり、強いハートがある人は、あっと言う間にトップ層にいけるので、自信がある人は是非やってください。




プレイ期間:1ヶ月2018/07/20

 何とかレベル59まで上げて今イシュ編をプレイしていますがとにかくタンクに対する他ジョブからの風あたりが強い。いろいろ動画でタンクの立ち回りを勉強してからIDに挑んでいますが、やれ盾が入っていないやらこちらの状況おかまいなしにタゲがとれていないやら挑発を使用しているのにフラッシュじゃないとだめとか、何かIDを進むたびにギスギスするのが実態です。深刻なタンク不足だと言われていますが当たり前だと思います。しかもストーリー進行にID攻略が必ず関わってくるしwww。今ソームアルというIDの前でストーリーが止まっていますが、IDに入るのが怖くてクリアできる気がしません。

プレイ期間:1年以上2018/07/19

パッチ4.35が始まり、新DDアメノミハシラやもうすぐ始まるエウレカパゴス編と呼ばれるライトプレイヤーや初心者さんでも気軽に参加できるコンテンツが徐々に増えつつありますが、実装から約半年が経過したシグマ零式や旧零式の一部(特に3層や4層)では、相変わらずAct必須なコンテンツゲームです。

まず、ACTというのは、PS4ユーザーは使用不可で、PCユーザーのみが導入できる外部ツールで、カスタマイズすれば、ボスの攻撃や味方のバフを読み上げてくれたり、敵の技の予兆を教えてくれたり、味方や自分のDPS(火力)をバトル中、リアルタイムに可視化することが出来る便利でありがたい機能です。
いろいろ機能はありますが、1番便利な事は、「PT貢献度」が一目でわかる事ですね。ですが、公式では、規約違反に当たる外部ツールと呼ばれております。

現役ユーザーの皆さんは、既にご存知かと思いますが、シグマ零式3層から、PTメンバー8人全員のジョブごとの総火力の要求値が高く設定されてます。DPSアタッカーはもちろんですが、タンクだろうがヒーラーだろうが火力を意識して、詰めないと時間切れギミックで即試合終了です。ギミックノーミスでも、ヘイト維持や誘導しか出来ない低火力なタンクさんがいたり、ほぼ回復しかできない低火力なヒーラーさんがPTにいると、マジでクリアが困難になるゲームバランスです。
しかも、メインクエやジョブレベリグ、ギャザクラレベリングなど一通りやる事終えると、もうあとは、最新コンテンツ(今だとアメノミハシラ)や零式行くぐらいしかやる事ありません。


そこで、嫌でも導入せざる負えないのがACTです。これがあれば、だれが原因なのか、自分が足を引っ張ってるのかがすぐわかります。PT貢献度が分かれば、自然と上手くなるための努力やそのジョブに合ったスキル回しを勉強する事や改善に繋がりますよね?でも、残念ながら、皮肉なことに、それと同時にFF14の闇を抱える事に繋がるんですよ。

現役の方ならもうお分かりですよね?野良募集で、ギミック処理は完璧だけど低火力しか出せない人がいたと仮定します。次回、その方とPT組みたいと思いますか?思いませんよね?私の経験上、何事もセンスや得手不得手があるので、ギミックに慣れる人はいても、火力を上げる努力が出来る人なんて稀でしょう。
固定PTもそうです。仲が良いメンツで集めたとしても、その人たちが、プレイヤースキルが上手く火力を出せる人ならいいですが、一人でもその逆だったとしたら・・・いずれメンバー間で不満やストレスが溜まり、少なくとも脱退者が出て、そう長くは続かないでしょう。ゲーム中、傷つけるような事はフレに対して言いにくいだろうし、みんなそういうのわかってるから、フレと遊んだとしても、エンドと分けて、DDやPVP,地図PT、ルレ、簡単なIDぐらいしか遊ばないんですよね。本当に残念な事です。あるいは、相手の力量を知ってから、交流を深めるなど・・・


もし零式や絶行くのであれば、上記のような理由で、ACT使いがうじゃうじゃいるので、自身の火力も読まれてる可能性があるので、地雷にならないように覚悟した方がいいです。低火力というだけで、某掲示板に晒されたり、ブラックリストにぶち込まれる可能性があります。でも火力やギミック処理について、言及すると、場合によってハラスメント行為に繋がり、もれなくモルディオン監獄に収監される恐れがあるので、みんなその場では何も触れず、次ラストでお願い!とか、無言ギブが多いですが、目に見えないギスギスはあると思います。みんなと遊ぶオンゲーなのに、心の闇抱え込みやすい内容だし、一期一会みたいなゲームシステムだし、何事もプレイヤースキルが付きまとうので、フレンドが出来ても、交流しにくいMMOです。

プレイ期間:1年以上2018/07/13

なぜ私が引退したのか

光ってた戦士さん

私はこのゲームを3年以上プレイし、時間の許す限り熱中していました。
しかし、ある時、『もうこれ以上続けることは無理だ、苦痛だ…』そう感じ引退しました。
その理由を下記に述べたいと思います。

まず、このゲームの最大の楽しさは高難易度のレイドをクリアした時の高揚感にあります。
そして、最大の問題点は、それが全てであることです。
あらゆるコンテンツはレイドのためにあり、独立したコンテンツはことごとくつまらなく、衰退しました。(ゴールドソーサー、PVP、生活系等)
そんなレイドゲーの内容ですが一言で言えば仕事です。
予習、反復練習、ゲーム内通貨の投資を必要とし、PTメンバーの一糸乱れぬ行動が必須となります。
ミスをすれば全滅となり、フォローは叶いません。
さながら北朝鮮のマスゲームを連想させます。
そのような感じですから、行き当たりばったりのPTでは、到底クリアはできず、固定と呼ばれるチームを組むことになります。
しかしそれが、強烈な義務感や、プレッシャーを生み出すことになるのです。
このゲームのレイドは常に減点方式であり、加点を認めていません。
ですので、上記のメンバーは常に人の足を引っ張ることに怯えなければなりません。
なぜなら、このゲームの装備は、ワンシーズン使いきりの全員横並びで、必要なのはプレイヤースキルだけであり、このゲームで人の足を引っ張るということは、現実の自分の否定になってしまうからです。
そうなれば、暇さえあれば攻略動画を必死に暗記する日々の始まりです。
私はアップデートの度に『また、覚え直しか…』と、辟易している自分に気付き、引退しました。
レイド以外に楽しめるコンテンツが有れば、まだ遊んでいたかもしれませんが、ありませんでした。
思い返せば、他人にイライラした記憶ばかりです。
固定を組むにしても、このゲームは外部ツールやボイスチャットがレイド攻略には大変有用であり、運営もそれを許容しているため、メンバーの選定は困難を極めます。
引退の際、抜けるのに一苦労しました。
『代わりを見つけてもらわなければ困る。』そんな論調です。
リアルの仕事以上に仕事然としていました。
3年は遊べたので評価は高めですが、間違っても人にオススメはしません。

プレイ期間:1年以上2018/07/11

オンラインゲームには様々なコンテンツがあるわけですが、このゲームのコンテンツは大部分が死んでいます。

まず、大会の予選が開催中のザ・フィーストというPvPコンテンツですが、予選の意味が無いくらいに参加者がいません。

目玉であったゴールドソーサーには、チョコボレースやトリプルトライアド、ロードオブヴァーミニオンなど様々なコンテンツがありますが、誰もいません。

このゲームの唯一のオリジナル要素であるFATEも、かつてのような大賑わいから一転、人気が全く無くなりました。

他にもヌシ釣りや空想帳などのサブコンテンツがありますが、よほどの暇人でない限りやる人はいません。

では現在のプレイヤーが何をやっているかというと、エンドコンテンツと言われる零式/絶です。現プレイヤーのほとんどがこれをやっています。

結局はこれが合うかどうかだと思います。自分は言い争いや責任の押し付け、いわゆるギスギスに疲れて辞めました。

プレイ期間:1年以上2018/07/10

闇のゲームのFF14

うーんさん

発売当初に買ってここ最近久々にプレイしました。(LV50まで)
思ったことが
・挨拶が全くない
ダンジョンに入ってからよろしくやお疲れ様など一切ないPTも多く無言抜けなどが多数ありました。

・序盤は動画の予習も意味がない
最初のパックの終盤のダンジョンで初見ですと伝え、動画通りやってみたら全く今とやり方が違うみたいなので死ぬ死ぬ
そして他のメンバーは何もなかったかのように進んでいき無言抜け

・カンストしても次の拡張パックを買わないとレベルの上限が上がらない
LV50になったら次の拡張パック買わないとLV上げできないのがちょっと・・・・
拡張パック専用の職とかは仕方ないとは思うのですが・・・

・固定メンバー募集が就活同然
8人集めないといけないのですが、固定メンバーを選ぶのにINできる時間・ボイチャできるかどうか後火力はどれだけでるかなどなど・・・そして面接はスカイプなどのボイチャというリアルの就活みたいな感じです。

・人がいい人もいるが悪い人のほうが多い
MMO両立している方がいて、その人はFFしているのですが、以前は優しかった方がFFを初めてしばらくしてから言葉遣いが酷くなったり、マナーが圧倒的に悪くなってしまってました。

なので☆一つとさせて頂きます。

プレイ期間:3ヶ月2018/07/08

吉田を信用できないと言いつつ、まだ半分信じているレビューがあるけど、
100%信じなくていいから。
吉田の言う「海外では~」の各種内容と海外の実態は全く違う。
吉田は無知な日本人ユーザーを騙すために都合よくその言葉を使っているだけ。

例えば吉田が発言した最近の「海外では~」の海外ではmod文化がある。確かにあるが、チートツールや解析ツールを無制限に開放しているオンラインゲームは一つもない。
当たり前だ。
日本人だろうが外国人だろうがチーター相手に遊ぶ文化はない。

PUBGは一時期ものすごく流行ったが、今やチーターの巣窟で運営も対策を講じることもないため、他の類似ゲームに完全にシェアが移ってる。
GTA5やオーバーウォッチに代表されるようにチートはものすごく重いペナルティが課されている。一度BANされればたとえ新しく製品を買って新しいアカウントで始めても即BANされるほど。
なぜなら先に挙げたPUBGのように人が当たり前に去るから。

吉田はこれを知らない本当のバカか、あるいはこういう知識のない客を誘導するため平気で嘘をついているかのどちらかである。


そもそもWoWを模したゲームデザインとか言っているが、似て非なるもの。
ちなみにWoWの制作者自身がこのゲームデザインは失敗と言っていて、なぜなら大量にコンテンツを絶え間なく投入してはじめてなんとかサービスできるデザインだから。だからWoWでは絶え間なくコンテンツを追加しているし、それにWoWではユーザーの腕に応じて数段階の難易度を同時に提供している。

吉田オンラインはPS4ユーザーに有料で提供しているのにPCユーザーしか遊べないバランスのコンテンツを、しかも半年ときに提供しているという酷さ。

WoWの拡張って角のある種族が追加されて、次の拡張では中国っぽい舞台が追加されたんですよ。
で、数年後、吉田オンラインの最初の拡張で角のあるアウラ種族が追加されて、次の拡張の紅蓮でアジアっぽい舞台が追加された。
あいつら自分で何も創り出さずに、先行しているWoWを劣化追従しているだけなんだよ。しかも外注(中国)だし。

ユーザー同士で争わしているのは、単純にその方が運営が対応しなくて済むから。
ドワンゴの川上もニコニコでそれをやっている。
でも結局人は減るんだよ。あたり前だが。
外国人もローンチ当初から長く続かず大半がすぐやめてるし、辞めた理由も日本人とほぼ同じ。今も少ない新規が入っても日本と同じくすぐ辞めていく。
吉田の言う海外は、は存在しない。
吉田は自分の考える方向に人を従わせるためにはどんな嘘もつく。10分前に自分で発言した内容と矛盾しようが、馬鹿だから平気で真逆のことを言う。
ファンフェスでユーザーの意見を聞くというのをやっていたが、その時のコンセプトは「ユーザーに勝つ」だ。意味わからんだろ?要望を聞くコーナーでこれを言ってしまう頭の悪さ。
ユーザーの意見など聞く気がないんだよ。

ベータ―テストの時ですら、それ以降もユーザーに耳を貸したことは一度もない。対応したと見せて自分のやりたい内容に改変してるだけ。だからユーザーが満足したことはない。空島、ゴールド皿、エウレカなどすべてユーザーが求めていないものに改悪されたろ?

問題が起これば部下のせい。金払ってやってもらってるインタビューで褒められれば自分の手柄。
こいつを放置するスクエニも内部はパワハラだらけなんだろう。
常にスタッフを大量に募集しているしな。

プレイ期間:1年以上2018/07/05

プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹がまるで信用できない。
就任時に「すべてはお客様のために」なんてことを御大層に言ってましたが、こいつのいうお客様はどの層を指しているのか、一体どの層に向かってゲームを作っているんだと感じることがあまりにも多い。
「世界で戦ってる最先端の国産MMORPGを作ってるのは僕たちしかいない」とか相変わらず自慢してたようだけど、どれだけ自意識過剰なんだと呆れてしまう。
吉田は「海外では~」とやたら世界基準だかを意識したことを言うが、そこからして日本の客を置いてけぼりにしてるとは思わないのだろうか。
少なくとも海外のゲーム文化と日本のゲーム文化では考え方にも隔たりがある。吉田は海外のゲーム文化を日本に広めたいようだが、日本のユーザーは本当にそれを望んでいるのか? 
これは自分の個人的な意見であるが、FFは国産のゲームなのだから海外基準に迎合しすぎるのも良い気分がしない。

今も規約違反ツールの在り方を巡ってユーザー同士が不毛な論争を繰り広げているが、何のコメントも発しない上、決定的な方向性を示せない吉田直樹。
ユーザー同士にこんなギスギスさせる論争させといて、「すべてはお客様のために」も何もあったもんじゃない。


プレイ期間:1年以上2018/07/04

無印、蒼天、紅蓮コンプ一応レイドは律動からオメガまでプレイしてのレビューです 絶はやってません
特に蒼天のストーリーが良いですね他ゲーのフレにもおすすめしたいレベル
ですが肝心のストーリーを見るために本当に…本当につまらなく何の意味もない無限にあるクソみたいなお使いクエストが邪魔してきます
ここまで質の悪いお使いクエスト大量に用意したゲームはオンゲオフゲ問わずFF14くらいでしょう
そのお使いクエスト群をすべて消化しないとコンテンツが解放されないというオマケつき
修行僧も逃げ出すレベルの苦行ですよ

私はフレンドと始めたのでなんとか続きましたがソロでこのクエスト群を消化し、週制限トークンを集め、レイドに参加…強靭な心をお持ちの方以外辞めといたほうが良いですね

よくギスギスしないと言われてますがレイドでは絶対に遭遇します
運が悪いとメインストーリーのIDでもそういう輩に会うでしょう民度は今までやってきたゲームの中で最低最悪の部類だと思います

あとMMORPGって言う割にカンスト後のフィールドのコンテンツがほぼほぼ死んでいます
町中でPT募集またはコンテンツファインダーという名の自動マッチングに申請し、人が集まればインスタンスエリアに突入
この繰り返しを一生続けます
ギャザラーなどはサブコンテンツはフィールドに出る必要がありますが市場が業者に荒らされて終わっていますし 金策したところで買うものが無いので特にやらなくていいと思います

パッチごとの武器防具の更新、トークン制限解放など
運営の延命したいの一心がどのコンテンツをプレイしても透けて見えてしまうのでふと冷静になった時時間を強烈な後悔の念があなたを襲うでしょう
このゲームをプレイするくらいならもっと他人とワイワイ気楽に遊べるネトゲをプレイするべきです
まだまだ書きたいことがありますが描き切れないほどの不満点があるクソゲー
パッケージと月額1598円払ってまでプレイする価値はないですね

プレイ期間:1年以上2018/07/03

過密サーバーを選んだので人が沢山いると思いきや思ったよりも過疎っていました。
小学生が考えたような幼稚なストーリーとお使いクエが終わったらエンディングと思って引退するのが丁度いい感じです。
このゲームを楽しめるのは3ヶ月くらいと思って下さい。

レベル上げはPTを組んでフィールドへ赴くタイプではなくメニューからID予約して周回するタイプです。
フィールドはほぼ採取マンしか使いませんしだいたい無音です。
ある程度上のIDになると即死技があるので予め用意された回避方法を実行するだけ。
決められた攻略方法以外の最適解を見つけ出し回避すると修正されます。
攻略法の開拓は絶対許さないようです。
要するに無数あるIDの運営が用意した解除方法を覚えるだけのゲーム。
最終的には2~3秒以内の判断力と反射神経、算数が求められ間違えると死亡。

全てのIDに予習は必要ありませんが後半になると理解するのが難しくなります。
初見不慣れで失敗してもフリーの募集に入るぶんにはほとんど文句を言われることはありませんが、固定や定期参加PTに入るとほぼ間違いなく罵倒されますし狂信者とギスギスしながらプレイすることになります。

このゲームはシリーズの有名キャラの名前や地名で溢れかえっており、子供のおもちゃ箱のようにごちゃまぜの感じなので世界観なんてありませんでした。
不整合な部分は思わず苦笑してしまうテキストで押し通され関連作品のコアなファンはガッカリすること間違いなしです。

最終的にはデイリーと取得制限のかかったアイテム集めとエンドコンテンツを狂信者とギスプレイするだけ。

ソーシャルゲームでコンプリートのために投資するよりかは遥かに安いですが、パッケージ+月額+アイテム課金というタイプなので通常の無料オンラインゲームで微課金するよりは高いですね。

プレイ期間:半年2018/06/26

レベルカンストまではそれなりに楽しめます。
ただし、レベルカンスト後はやることがありません。

ギャザクラで金策をしても、大金を使うのは家のみ
最高難易度のレイドは下手くそがいるとギスギス
PvPはキチガイ隔離施設
その他のサブコンテンツは総じて時間稼ぎでしかないゴミ

ただし、唯一楽しいコンテンツがあります
それはFCなどでのチャットです
もはやこのゲームである必要はないですが。

プレイ期間:1年以上2018/06/24

発売日よりやってきましたが、今回のACT問題とRMT問題はさすがに嫌気がさしました。
やる意味がなくなったってのが正確かな。
ギスギスは当初からずっとありましたが、エンドコンテンツに行かない限り、たまにしか目にしなかったし我慢できる範囲でしたが、そもそもエンドに行くために私のPCにACTなどというチートツールを導入したくはありません。
DDや地図やエウレカなど、好きなコンテンツもありますが、それらも不正が蔓延っているというのならもうやる理由はありませんね。

プレイ期間:1年以上2018/06/20

新生から5年目の白ララです。

バハムート時代は、どこも人で溢れていました。人数オーバーでレイドに入れないくらいでした。しかし、今となっては、クガネやラールガーズリーチですら、ゴールデンタイムに多くても100人程度。

少なくとも去年までは、ここまで過疎っていませんでした。一体何が原因かは分かりませんが、日に日にプレイヤーが減少しています。

普通のゲームならそれでも構わないのですが、8人パーティを募集で集めるゲームなので、たまったものではありません。

新生、蒼天でできたフレンドはほぼ10割が引退し、紅蓮でできたフレですら、ほとんどINして来なくなりました。

私はFFが大好きですが、この現状ではモチベがなくなりました。このレビューサイトを見て、新しく始めようと思っている方は、是非やってみてください。

運営の悪さで星2とさせて頂きます。

プレイ期間:1年以上2018/06/19

久しぶりに復帰してみたが、
必ずメインストーリーに討伐絡める始末。
年数重ねる毎に討伐クリアのギミックが面倒になってる。
結果、予習無しで行くと頻発死→即抜けする輩が出てギスル。
全滅後、除名投票されてる可能性あるから予測して抜ける。
メインストーリーが進められない。
相変わらず何も変わってないんだなとつくづく感じた。
ホント誰かも書いてるけど有料実験モルモット状態。
楽しめるストーリーではなく苦痛のストーリー
無理難題押し付け、ギスる環境作り出して、予習必須。
運営は金得ながら人体実験出来てさぞ楽しいんだろうな。

予習無し意地でもメインストーリー進めたい人:
極力ストレス回避:本命 ヒーラー
必要ジョブなので死んでも蘇生が飛んでくる。
適当に回避するだけの自信があればヒーラー参加、
大幅にストレス回避してくれる優れもの。

確実に無理であればDPS。
蘇生されてもすぐ生き返らない、
何度も死ぬと放置される可能性大。
そこはイラッとせず、
やって貰ってるのだから有り難い感。
やるフリしながら放置、
蘇生無しで放置される事もあるので小ストレス。

後は7人が勝手にやってくれる。
メインストーリー進める。万々歳~♪

※メンタル弱いと病気になります。

プレイ期間:1年以上2018/06/19

拡張2枚目になり、ジョブの数も豊富になった反面で完全に使えないジョブが増えました
前作11ではなんだかんだでどのジョブもレベル上げや各エンドコンテンツ等、14よりジョブ数が豊富な割には出せる局面も多かったイメージです。
竜騎士くらいでしょうか?
からくり、獣はソロ専用でしたし、他エースは対 大ボス対策やらで出せました

でも、14はレイドバトル主体ですので本題のレイドバトルで使えないジョブは用途不明ですね

あとは、ほか投稿であるようにひたすら定食なので、根本的にはガチャ更新毎にバランス崩壊するスマホゲーに近いです

プレイ期間:1年以上2018/06/06

こういう協力系は総じてただの作業でしかなくつまらないからプレイする価値が無い
・・・というのが俺の考えだが、その作業ゲーの中でもコレの酷さは群を抜いている
まず、なぜこんなに民度が低いか教えよう
それは、他のゲームでbanされた奴らが集っているからだ。
他のゲームならbanされることも、ff14ならbanされない。だから屑どもの溜まり場になってるわけだな、これが。
それに加えて、ゲーム自体が協力できるようになっていない。失敗してもフォローするということができない。だからギスギスしていく。
それに作業としたって、プレイヤーが最適な作業法を見つけるのではなく、あらかじめひかれたレールにそってやるだけ。
どこをどうみてもやる価値が見当たらないゴミ屑。また、チートは公式で推奨されてるのでチートしないと最低限の土俵に立てない。チートがデフォのゲームというのも凄いなあ。

プレイ期間:1週間未満2018/05/30

FF14は、不正プログラムが蔓延しているため、とても悪質なユーザー達が集まっているゲームです。
本来ゲーム上で見ることはできない情報を不正プログラムで抽出し、画面上に表示させるものらしいですが、PvPと言った情報戦が命と言えるコンテンツで、敵チームが不正プログラムを使用したり、ごく普通のダンジョンを攻略するコンテンツで他人の能力を勝手に測定し、その結果で煽りや罵倒など様々な事をする、とても悪質なユーザが多いです。
PS4プレイヤーは、この不正プログラムも入手出来ないため、PS4プレイヤーと言うだけで掲示板などでは貧乏人や雑魚、PC買えなどと言われ、人権すらない様な言われようです。
こんなゲームは今まで見たことがない、としか評価できません。

プレイ期間:1年以上2018/05/27

やる事がないので少しの間月額を支払うのをやめ、休止していたら
数ヶ月かけて金策したハウジングが消滅ですって?!
やることもなく、つまらないのに毎月強制的に課金しないとキャラクターさえ維持できないの?
ほんとふざけたゲームです。
こんなゲーム早く終了させて、FF11を内容そのままでも構いませんので
グラフィックなど改善して復活させてもらえませんかね?
システムとか基本的にさわらなくていいです。
一新するとかいってクソつまらないゲームにされそうなので。
FF14にはもう2度と復帰する事はないですね。
あまりにユーザーをナメてます。

プレイ期間:1年以上2018/05/26

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!