最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 513 | |
★3 | 430 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
2001~2020件/8,186件中
わりばしさん
とにかく、イライラします。
各種ボタンについてです。
・画面の割に操作するボタンが多く、かつ小さいため、誤操作が良く起こること
・一つ前に戻る「戻るボタン」がないため、いちいちホーム画面にまで戻らなくてはならないこと
・ボタンが小さいため、文字が小さすぎて読めないこと(援軍など)
・ボタンによってとても反応の良いボタンと悪いボタンがあること
・編成、入渠、開発などの5項目選択時に縦長のボタン(ホーム画面に戻るボタン)が生じるが、そもそも画面左上に丸のボタン(これも押すとホーム画面に戻れるボタン)があるため、ホーム画面に戻るボタンが無意味に二つ存在すること
・ゲームログイン時に押すスタートボタンが二つ存在する(「スタート」ボタンと「GAME START」ボタン)。その上、後者のボタンについては画面下からゆっくり現れ、押せる状態になってタップをして押された反応を示しても早い内にタップするとスタートしないため、処理が落ち着いてから再度「GAME START」ボタンを押す必要があること
・イベントにたおける航空隊について、一つはボタンが小さいので誤操作すること、一つは航空隊の項目が出てくるのは画面左側なのに押すと画面右側に寄ること、一つは補給するための緑のボタンが小さいこと、一つは補給ボタンを押そうとしたのに謝って除外して転属としてしまうこととそれで転属どうのとなった場所にはしばらく他の航空機が置けないこと
……思い当たるだけでこれだけありますよ、ボタンに関する不満。
これのせいで普段からストレス溜まりっぱなしですよ。
こんなに不便で不親切なゲームやアプリはなかなかないんじゃないですか。
ユーザ目線じゃないですね。
プレイ期間:半年2019/06/05
田中◯ねさん
ユーザー全体の勢いに反して運営が一部のガチ勢と張り合うためだけに難易度が加速していった結果、引退する人が増えているのではないでしょうか
私も半年程前までは艦これに取り憑かれたように毎日毎日暇さえあればプレイしておりました
ですが2期になりマップの変更、経験値を上げるどころか減らすという暴挙に出る始末
イベントの難易度もほんの一部のガチでやりこんでいるガチ勢を基準に作ってあると思います
難易度を選択できるシステムは良いと思いますが一番低い難易度を選んでも初心者では完走するのが困難だというのはゲームとしてどうなんでしょうか
長々と書いてきましたが簡潔に言うと
☆1がレビューの最低評価なので仕方なく☆1にしていますが本当のところ☆0以下のゴミだと思います
プレイ期間:1週間未満2019/06/04
ガチャガチャガチャさん
課金ガチャがないのは確かだが、それによる弊害や代替策がどのようなものかを知ることで必ずしも良い訳ではないことがわかる。
① レアキャラを手に入れるのに主にイベント海域を周回する必要がある。
イベント後半海域にもなるとボスまで1周15分以上かかるうえに、ドロップ率が低く設定されているのでドロップしない場合はとことん時間泥棒。
一方、課金ガチャのあるゲームは当たりこそ引けなくともガチャを引くごとで付属的にアイテムを貰える「最低保証」こそあり、艦これにはそのようなものがなく、ドロップの為にかかった資材や轟沈(キャラロスト)リスク、何より費やした時間をハカリにかけると割に合わない。
艦これにおいて特筆すべきは、苦労して手に入れたレアキャラは須らく高性能ではないことだ。
また運営予算の関係か、絵師や声優も同じ人ばかりローテーションなので似たようなキャラばかり増えているのは気のせいではない。
② 建造で手に入るキャラはごく一部である。
上記のとおり、新キャラをイベント限定にすることで取り逃した場合に再実装までのスパンが不透明なだけに初実装時での価値を吊り上げ、かつイベント復刻もしないので建造が死に要素になっている。
建造できるキャラは2013年当初よりあまり変わっていなく、1年に1回建造メニューが追加されたかと思いきや既存キャラのみで新キャラは当然のごとくいない。
あくまで戦力拡充の手段でしかなく、他ゲーでいうガチャとはそもそも毛色が異なる。
③ 「課金ガチャがない」を盾にし続けた結果。
DMMそのものが成人向けコンテンツなので、艦これも例に漏れず「18歳以上」のユーザーを対象にしている。
艦これがそもそも流行った経緯のひとつに、ガチャゲーに疲れた人の受け皿的役割を果たしていたともいえるが、今となっては課金ガチャをするだけの資本力のない中高生プレイヤーで蔓延している始末である。
18歳以上でない、または18歳になるまでにログインしていた人がSNSで堂々と学徒兵であると暴露している無法地帯の有り様。
指摘されると開き直って言い訳したりブロックするので手に負えない。
一応断っておくが、「DMM GAMES利用規約」第3条にて「18歳未満の方は本サービスを利用できません。」と明記されているので規約違反である。
いかがだろうか。
確かに艦これには「課金ガチャ」はないが、むしろ弊害のほうが時に大きく映るので決してそれが良い訳ではない。
プレイ期間:1週間未満2019/06/04
ニシンさん
16春から始め、かれこれ3年やってきました。E1で大破進撃して金剛を沈めたり、夏のE3ボス前ダブルケツダイソンに苦戦したり(今思えばこの時点で既におかしかった)、3年間、正確には2期に移行するまでの2年半楽しく5-4周回させていただきました。
様々なゲームに手を付けてみて分かりましたがぶっちゃけEp5配信中のpso2くらいひどいと思います。
具体例を挙げると
・ユーザーの意見を聞かないレンガのフレンズ
・目線が基本的に古参(+ランカー)勢
・ボスは使い回しどころかばら撒き。道中にクソガキ配置するのやめてくれませんかね…
・ダ ブ ル ゲ ー ジ
まず、運営が基本ユーザーの意見を聞いてくれません。改二の要求は一度受けてしまうと便乗する人が出てくるので仕方がないですが、アプデの内容を見るに、大多数のプレイヤーが望むことは大抵未実装、もしくは友軍艦隊のようにかなり遅れてやってくる。お陰様でかなりレベリングがマゾ仕様になっています。3-2-1を帰せ。
twitterにアンケートやお題箱でもあれば話が変わってくるんですけどね。
次に、イベントが古参(+ランカー)勢目線。村田隊はともかく、銀河やランカー報酬ならまだしも、秋月砲は無いと話にならず、対地装備は必須級。今のレベリングがマゾい状態で新規の人達がイベントに参加できると思ってるんですかね?次は大和やアイオワが必須かな? …今もそうか。 他の方も書かれている通り今まで甲で攻略してきた提督でも丁完走が難しいレベル。18秋1本目ラスダンは誇張無しで気が狂った。
そして使い回し。これは他のゲームでもよく見かけるので艦これに限った話ではないのですが、それでもバリエーションが少ない分使い回しも酷い。最早丙道中に幼女とダイソンが出てくるのは当たり前、最悪エリレが出てくる。これって本当に「低難易度」ですか?
最後にダブルゲージ
今や当然の様にダブルゲージですが、昔は滅多にある物ではありませんでした。どこぞの閣下も1本目割終わって満身創痍で2本目が出てきて唖然としていたので、昔は一海域一本が普通でした。これが17冬の様に簡単にゲージが割れる「前哨戦」ならまだ分かりますが、1本が普通に一海域に相当する長さだと、2海域やってるのに報酬が半分しかないことになり、モチベーションがかなり下がります。
最後に、具体例を挙げてきましたが私も元々は提督ライフをエンジョイしていたライト提督の一人です。昔、それこそ15や14のように甲はガチや古参が。ライトや初心者は丙や丁で十分楽しめる様になってくれることを願うばかりです。
プレイ期間:1年以上2019/06/04
ワンダラーさん
最近のレビューを見ると「イベント、イベント」と書き込みが多数あるようですが、そもそも艦これのイベントは強制参加ではありませんし、参加不参加の選択はプレイヤー次第です。しかしながら、直近のレビューでは最低難易度ですら難しいだの難易度設定が的確ではないだのと書かれていますが文句を書くくらいならイベントに参加しなければ、良いのではないでしょうか。イベントに参加しなければレビューを書くことが出来ないというのは理解出来ますがクリア報酬が欲しいからイベントに参加していますよね。報酬の獲得や図鑑埋めがしたいからイベントに参加しているのに文句を書くのは少々、お門違いのような気がします。さらに、艦これ運営がプレイヤーに有利になるようなことは一切しないというのは良識あるプレイヤーには広く知れ渡っています。アクティブ減少の一角です。そして、当方は2016年以降の大小含めてのイベントは一切参加していません。艦これのイベントなんて、参加するだけ時間の無駄であり人生という大切な時間の浪費でしかありません。では、何故星4を付けたのか?それは、ガチャゲームとしてだけ見れば優秀な部類だからです。課金しなくてもガチャつまり建造が出来るからです。そして、当方は艦これなんて建造と遠征しかやっておりません。イベントやレベリングなんて本当に時間の浪費です。そして、艦これ運営には改善というものには一切期待しておりません。するだけ、それこそ時間の無駄です。運営の評価をするのであれば最悪でしょう。
プレイ期間:1年以上2019/06/04
丙提督さん
丁度リシュリューが突破報酬で貰えたイベントの頃からやっている丙提督です。
甲勲章や通常の高難易度海域に囚われずのんびりまったりプレイしているので今のところ好きな艦娘を愛でながらそこそこ楽しくやれてます、それでも他のゲームに比べて不自由さや退屈さは否めませんが…
今の艦これ界隈を見ていて思うことは運営はもっとプレイヤーを大切にしようよ、という事。
色んな方のレビューを見ていても艦これ歴6年の古参プレイヤーさんが呆れて絶望して辞めていく、好きな艦娘の改二が実装されずに辞めていく、アルペコラボの様な楽しかったイベントが実装されずただ難しさと面倒臭さを履き違えたギミックイベントばかりになって辞めていく…
そんな悲痛な声ばかりが聞こえてきますね、それは本当に悲しいことだと思います。
今までゲームを支えてきたのは古参からいるプレイヤーでしょう?
リアイベはリアイベで楽しんでいる方もいらっしゃるから開催するのは大いに結構、但しあくまでもメインはゲームじゃないのでしょうか?
どうしてプレイヤーの意見に耳を貸さないのでしょう、メンテナンス時間を守れ、ミスしたら謝罪しろ、新規参加者の事も考えもっとイベントを気楽に出来る物にすれば良い、新規にも報酬装備を配ったら良い、レベルアップし易くすれば良いetc
当たり前の事やマウントも取らず新規の事を考えてくれる古参プレイヤー達の意見を艦これ唯一の情報発信源であるTwitterでブロックするとか…
有り得ないですよね。
一般的に会社として運営するなら本当に有り得ない異常さだと思います。
私は艦これがまだ好きです、何だかんだ嫁艦が可愛くて他のゲームと一緒に適度に楽しんでいます。
ですがこの運営には不信感しか抱けません。
プレイヤーを大切にして下さい、折角キャラも可愛くて楽しいゲームなんですから。
プレイヤーの意見に耳を傾けて下さい、都合が悪いとしてもせめてTwitterのブロックは止めましょうよ、社会人として恥ずかしいでしょうよ…
恐らく辞めた古参プレイヤー達はもう戻って来ないでしょうけど、一言言いたい。
貴方方先行プレイヤー達のお陰で私みたいな丙提督はイベントを攻略出来ています、フィット砲の仕組みや対空カットインの仕組み、史実艦の取捨選択、ルート固定etc…
運営が暈しに暈しまくってキチンと提示しない色々なマスク部分を解明してくれて本当に助かっています、有り難うございます。
プレイ期間:1年以上2019/06/04
GHQさん
まず最初にハッキリ言えることは!!新規は絶対に手を出すな!!です。
運営の悪行や古参のマナーの悪さ等は調べればすぐに分かる事なのであえて書きません。
(すべての古参ではない)
自分は二期に切り替わる少し前からはじめたのですが一期と二期の大きな違いはレベリングポイントの数と取得経験値の違いだと思います。
これについて運営は救済処置等一切とってません。
現在は運営によりレベリングポイントはことごとく潰され二期では一期の時と同じマップでの取得経験値を大幅に削られレベル上げ一つするにしても二期では比べ物にならない程手間と時間と精神を使います・・あと場合によっては課金も。
そして運営は期間限定イベント含むすべての調整をランカー寄りの古参者のみ楽しめる様にして新任提督中核提督には、なにお前達いたの?って感じです。
すでに運営自体が新参中核はどうでもいいしむしろ邪魔って感じなので今から始めても行き詰まるだけだし運営の設定と態度にぶち切れるだけです。
艦これだけは新たにはじめようとしている方には絶対にお勧めできません。
それでも始められる方は今いる古参者達より比べ物にならない位の面倒を運営から強要されると思って下さい。
ハッキリ言っていろんな意味で体に毒です。
自分はこれに手をつけてしまった事を後悔しています。
ある程度進めてしまった為に辞めるに辞められないという泥沼にはまってしまいました。
これは余談ですが今回E2で空襲被害がかなり多く弾薬も尽きて来た為難易度を落としたのですがゲージリセットされてから8回連続JマスとボスマスS勝利でも何もドロップすらしなくなりました大和がいるのでただ弾薬と燃料が無駄にぶっ飛んでいくのみこれには完全に心が折れました。いい加減アズレン一本に絞ろうかなと本気で検討中
プレイ期間:1年以上2019/06/04
ラッキービーストさん
現在開催中のイベントですが、はっきり言って難易度設定が壊れてます。
具体的には、ボスマスの編成が丙と丁では余程変わらない上に、
敵ボスの耐久値もなんら変更が無いからです。
また数年前から導入された所謂「特攻艦」の存在ですが、今回露骨に特攻艦が無いと
耐久力が増したボスに対してダメージや撃破することが困難になりました。
その結果、レア艦掘りで必要条件である「S勝利」がとても難しくなり、
無駄に周回重ねる悪循環を招いています。
*S勝利で200周出来てる提督達は練度やレア装備等あるから可能なんです。
そんな人達は数%しか居ません。
私も長くゲーム続けてイベントも毎回参加してますが、
こんな酷いイベントは過去に経験したことがありません。
これだけS勝利出来ないイベント掘りは未だかつてありません。
これら全ては運営側のゲームシステムの改悪もしくは調整無しが招いています。
これは断言してもいいぐらい明らかに前イベントと比べ豹変した壊れ方です。
大体、そもそも何の為の難易度設定なのか?今季イベントでは理解できません。
レア装備ゲットて高確立でレア艦ゲット出来るから「甲」であったり、
乙以降は段々レベルが下るはずなのに、その調整すら事実上してないのは明白です。
しかも丙丁レベルではレアアイテム無しの代わりに難易度下げるはずが、むしろ
レベル上がってる始末なんです。
低レベル提督がWGや秋月砲、大発を数個も所持してるのでしょうか?
ボスマスは全てこれら「対地装備前提」攻略なんですよ?
そういう事も考えずに甲提督達を楽しませることを大前提にゲームシステムが作られ、ライトユーザーや新規ユーザーがおざなり・置き去りと言う有様です。
恐らく今季イベントを期に引退される提督多くなると思います。
運営に少しでも良心の呵責があれば、改善して貰いたいですね。
まあテストプレイも事実上しれない運営ではもはや良心求めるのは酷ですけど・・・。
プレイ期間:1週間未満2019/06/04
MNBさん
まず先週から始めた新参者ですのであまり参考にはならないかもしれませんがご容赦ください
このゲームを他人に勧められるかどうかと聞かれたらノーです
チュートリアルのようなものが少なく新規を取り込みにくいなと感じました
自分はゲームをする時はwikiや攻略サイトなどを見るというふうにしているため少しは大丈夫でしたがそうでない方の方が圧倒的に多いかと思います
少々くどくても戦闘の進行、装備画面での操作、建造開発のあれこれ等は押さえておいても良いんじゃないかなと感じました
バージョンも去年あたりから変わっていますし何より6年も続いているのならなおさらかと思います
ものすごい個人的なことを書けばもう少しある段階まではさくさくレベルが上がって第1段階の強化までは楽にできても良いのかなとは思います
自分はまだ文句をつけられるほどやり込んでいるわけでもないですしこの娘だ!というのにも出会えていませんので続けますが気長にやらないと持たないかなと感じられるほど窮屈ですかね
プレイ期間:1週間未満2019/06/04
msさん
基本的に昔からプレイしてる人が有利なゲームデザインで、課金やなんやでは覆りません
インフレが緩やかな代わりに過去のイベントでの一品物が数年間人権化することが恒常的に起こっており
際たる例がタイトルの航空機関連の装備群です
このゲーム、艦隊と銘打っているものの空母に載せる艦載機
また基地航空隊に配備する陸攻や局地戦闘機のイベント攻略への寄与率が異常に高く
強力な上位航空機の有無で難易度かなり上下します
そして上位航空機は基本的にイベントで配られる為後発プレイヤーは数が揃わないということが常態化しており
とても、今から始めることはおススメ出来ません
プレイ期間:1週間未満2019/06/03
苦痛さん
6年間提督やって全ての甲勲章は所持、早波以外の艦娘所持
当然強力な装備も所持、それらを改修して臨んでも道中の大破撤退祭りとボスを狙わない糞スナイプと良い乱数引かないとダメージも通らない敵の装甲に対しては無力
艦隊編成に弱い艦娘を入れないと通過出来ないなどの縛りがあるためそいつが狙われて大破撤退、単なる嫌がらせだろ
強力な艦娘装備資材カンストで挑んでも出来ることは祈るだけ
これはゲームではない、時間の無駄だと今回のイベントで痛感した
これならアズールレーンでもやってた方が精神衛生上よろしいですよ、本当に
プレイ期間:1年以上2019/06/03
うーむさん
本作をプレーしてきて、何となく実感したこととして、
戦闘で得られるもの(経験値、ドロップによる艦娘入手等の利益)よりも戦闘で失うもの(体力減少、下手すりゃ艦娘自体のロスト、資源、艦娘の健康状態等の損失)の方が大きいような気がしてならないのです。
勿論、何かをするためにはある程度のリスクは付き物です。これは良いのですが、本作の場合、
リスクに対してリターンが少なすぎる
と言いますか、
リスクをおかしてまで得たことで次のステップのための補完が大変しづらい
と言いますか……。
とにかく、ハイリスクローリターンなんですよね。このゲーム。
それと、今回のイベントで何となく気が付いたことなんですが、もしかして、
自軍に小破以上、つまりは小破・中破・大破の艦娘がいる場合のレア艦ドロップ率って、凄く低くないですか?
むしろゼロかもしれない……。そんな気がしてならないのですが。
だって、小破以上の艦娘がいない時はレア艦が見られましたが、いる時はレア艦どころかコモンより少し珍しい艦娘でさえ見られなかったことが多かったです。
そもそも道中で傷付きやすいのに、もしそんな細かい設定までされては、たまったものではないですよ。
でも自分ではどうすることも出来ないんですよ、戦闘中は。ただ祈るだけ。ゲーム性低くないですか?
これではただ、スポーツの試合を観戦することと然程変わりがないのでは?
選手一人一人を動かせるのではなく、ある程度マネジメントした選手を試合前にフォーメーションを決めて送り出して、後はただそれを「見てるだけ」。試合での主役は選手なのに、ゲームでそれを操作出来ずに見るだけという。
それと同様ですよ、本作は。
自分で操作してミスったりして損失が出るなら分かりますが、勝ってにされて出た損失にまで理解は出来ません。
戦闘で被害を最低限にしようにも、そんなシステムで、しかもUI?が駄目過ぎて、何でそこに攻撃するの?しないの?となってイライラします。適材適所があるのに、攻撃が通らない相手に攻撃してはミスor低与ダメ、強い敵に攻撃すべきなのに全くの格下・艦種の相手に攻撃して過剰なダメを与えては無駄にターンを消費する。そして残った強敵あるいは倒せる筈の雑魚敵から雷撃戦で無駄にダメージを負っては小破以上の艦娘が出てしまう。
そして諦めるんです。進撃やレア艦ドロップを。
そしてそのまま帰還しても、残る作業は入渠や補給。ただでさえ戦闘で損失が出ているのに、帰ってきてからも資源やバケツ、時間を更に消費する。
本当に、利益よりも損失の方が圧倒的に大きいですよ。酷い時は、何も得られないどころか、何かしら失うことになっています。
そんなゲームですよ、本作は。全く、どうしょうもない。
プレイ期間:半年2019/06/03
今季開催中の「発動!友軍救援「第二次ハワイ」イベント堀は罠。
ラッキービーストさん
今開催中のイベント発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」ですが、
所謂「レア艦堀り」ははっきり言って「罠」だと思います。
と言うのは、アイオワを始めとする様々なレア艦のドロップ率が軒並み、
前回時に配られた際のドロップ率以下なんですね。
例えばタシュケントですと、
2018年冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後編)」の
E6ドロップ報酬艦の事もあって丙堀で「4.965%」だったのが、
今回では丙で僅か「0.643%」甲で「1.149%」なんです。
しかもドロップ場所は地獄のE3戦力ゲージなんです。
アイオワに関してはタシュケントと同じイベントのE7戦力ゲージで、
初めてドロップ開放された際では、丁堀りで「1.266%」だったのが、
*このときのアイオワ掘りは一番出やすい難易度が丁でした。
今季イベントE5戦力ゲージでは一番ドロップ率が高い丙堀りで「0.912%」、
甲堀りで「0.114%」と、まあとにかく異常な程のドロップ率なんです。
他のレア艦のドロップ率も概ね1%前後とかなり低い結果です。
もちろんイベントも始まってまだ一週間後なので、単純にドロップ報告が少ないのと、今季イベントは全ての海域が地獄という事もあって、そもそも各海域の突破率も低い事もありますが、それを差し引いても酷い確率設定なんですね。
変な話、運営がドロップテーブルの設定ミスをしてるんじゃ無いのか?と疑うぐらいの低確率なんです。
今回のイベントはプレイにしろレア艦ドロップ堀りにしろ、
全てに置いて酷いイベントだと思います。
なので、これから始める方やレア艦掘り目当てで周回される方は、
ある程度見切るを付けてイベント自体を止めることを勧めます。
これでは単に資源資材を溝に捨てるだけです。
プレイ期間:1週間未満2019/06/02
タナカスさん
このたび、ゲームを引退することを決意しました。理由はフリーズと猫の多さの割にゲームシステムを改善しようとする気のない運営、もとい田中謙介が原因です。今イベントでは道中でフリーズしまくり、幾度と猫に落とされました。その度に必死でつけたキラは消え、たいした戦闘をしてもいないのに資源消費がかさみ、疲労がつくという地獄。これも戦闘スキップ機能もしくは中断された戦闘を再開するような仕組みがあれば防げるかと。今のシステムだと、陣形選択をすると既に内部では勝敗がつく仕組みになっており、戦闘画面にプレーヤーが介入できる要素はありません。つまり必ずしも戦闘画面を流す必要性はないと感じます。我々提督は結果にいたるまでの過程を見ているに過ぎない。そして戦闘画面にてフリーズした場合、内部では戦闘が行われたことになっているので、疲労がつく。普通戦闘中に予期せずゲームが落ちることに対しての対策がなされているソシャゲなんて結構多い。ただでさえ重いゲームの短冊プルプルアニメーションを見させられているだけなので、時間の無駄に思えてきた。
そして運営はゲーム本体、またはサーバーについて、なんらかの改善を施す気がない。運営公式ツイッター(公式マークすらない)においては、大多数にとって必要ないリアイベ情報を垂れ流すばかり。見づらいからイベとゲーム分けろって。このままゲーム畳む気なんだろうか。
あとこれからこのゲーム始めようという人に言っておく。
このゲームをやるのはとてもお勧めできない。引退を決意してからこそ分かったが、このゲームにかけてきた時間は無駄な時間が多かった。時間をかけて積み上げたものが無惨に崩されていく。そんなゲームです。
艦これを辞める前に文句を吐かせていただきました。みにくい文ですみません。
プレイ期間:1年以上2019/06/02
反社会集団を許さないさん
私は以前8ヶ月ほどこのゲームをプレイしていました。今はやってません、ていうかやりたくないです。遠征漬けの日々に嫌気が刺して辞めました。
私の総論についてはタイトルの通りです。このゲーム...いえ、ゲームと呼ぶのですら他のゲーム共々に失礼なので改めさせていただきます。艦これ自体の出来については他の方々のレビューの通りですのでそこは省略させていただきます。さて、この艦これを酷く愛して止まない所謂信者による過激な行動が近年とても目立っております。
一部を挙げさせていただきますと、同じ艦船擬人化ジャンルのゲームが出ただけでパクリ呼ばわり(テメーらの前にもあくしず云々先駆者はいるんだよ)、それが転じて運営が謎のサーバー攻撃を受けていると発表する(信憑性0)と自分たちが勝手に敵視しているゲームの運営の仕業だ!と一斉に騒ぎ立て、挙げ句リアイベではスタンプ盗難・見知らぬ児童の首を締めるとまるで猿の所業...いえ、猿でもちゃんと仲間意識は強いですしちゃんと弁えること弁えるのでそれ未満でしょうか...。
とにかく、こんな集団を今まで収容していた艦これという檻がなくなり、奴らが一斉に放り出されたらどうなるかというと...察しはつきますよね?
凶悪な反社会集団を収容している今の艦これだけは絶っっっっっっっ対に終わってほしくないです!一生日の目を浴びることもないまま隅の隅っこで暮らしていてください!
プレイ期間:半年2019/06/02
大疲弊さん
結論から申し上げますと時間の無駄だから辞めていいゲームです。
新規の方はもちろんですが、もはやサービス開始から始めていた人ですら
リタイア推奨です。
私も佐世保サーバーができたころからプレイをしてますが、今回のイベントが
完走できなければ辞めようと考えています。(勿論低難易度で)
最初はイベントで実装される艦娘が欲しくて完走はもちろん、周回も頑張って
きました。
ですがイベントを重ねるごとにレア装備を諦め、次に周回でしか獲得できない
艦娘を諦め・・・
今回ついに完走も出来そうにありません。
もちろん難易度はもろもろ諦めて丙丁にしてますがそれでも完走できるビジョン
が見えてきません・・・残念です・・・
私はこのゲームのキャラが大好きです。
このゲームを始めるまで大和と武蔵以外軍艦は知らず、艦種すらもよくわかり
ませんでしたが今では呉や舞鶴に出向くほど興味を持つことができました。
そういう意味ではきっかけをくれたこのゲームに感謝しています。
しかしもう限界です。
イベントは本来、初心者も廃人も楽しめるものだと考えてます。
でも、このゲームの運営の方々はそう考えておられない様子です。
プレイヤーへの悪意と嫌がらせに注力したゲームに未来はないでしょう。
おそらく精力的に開催されているリアルのコラボイベントはサービス終了
前の資金回収でしょう。
アニメ2期を放映して1期と同様に失敗した場合、年内に終わるかもしれませんね。
キャラ以外はすべて終わっているゲームです。
サービス開始当初は好きだった艦これ運営も今では憎悪の対象でしかありません。
本当に残念です。
プレイ期間:1年以上2019/06/02
てんさん
今回のイベントやってる身としてはイベント内容はまだE3までしかクリアできてないけど、空襲マス以外はまだ楽しめた。
ただ、ドロップ率はおかしいだろ、何で、新規艦のドロップ率がこんなに低いんだよ、しかも新規艦のドロップ率より低い子のほうがドロップするって頭おかしいだろ。
しかも、S勝利しても0.8%とかって1%切ってるって新規艦のドロップ率じゃないだろ、むしろ、前回のイベントの報酬艦が出るけどこのくらいだよってレベル。
運営は設定で、1隻持ってたら出ないってことを昔やってるんだから、1隻目は出やすくしろよ。じゃないと堀だけで資材尽きる人が出てくるぞ。
完走率とか調べる前に、ドロップ率を見直せ。
そして運営は難易度基準をランカーとかRTA勢を基準にするな
プレイ期間:1週間未満2019/06/02
これはキツイさん
通常の任務もキツイ方向にシフトしてきていましたが、今回のイベントは酷いです。
E-2では友軍で助かったという人もいますが、それの前提の調整ってどういう事でしょうか。
入れるなら最初からいれないとおかしいでしょう。レベルを落としてクリアした人が可哀想です。いかにいい加減に作っていたかと言うのが分かります。
E-4のゲージ削りは面倒なだけですし、丙でもS勝利はままならないとはどういう事でしょう?
そのような作りでS以外では新艦がドロップしないのも酷いです。
残り期間が僅かになってから友軍ですか?
呑気にグッズ作っている場合ではないと思いますよ。
一応、クリアしましたが今回は本当に最低だなと感じました。
プレイ期間:1年以上2019/06/01
風前の灯さん
古戦場予選アクティブ>艦これイベントの図が証明されたし
DMMの看板ゲーではなくなったよ
というかさ
運営直下のまとめサイト かんむす でグラブルの4コマ絵を使うとかアホだろ?
艦これ運営自体がグラブルを常に見張ってますって言ってるようなもんだし
サイゲ公式の絵を無断でアップするのは違法だぞ
・難易度について
甲はもちろん最低の丁ですらE2道中で大破連発する
栗田だけは甲難易度でもスイスイクリアできたそうだが
どう考えてもおかしいわな
毎回ユーザーだけに嫌がらせをするから
数十万いたユーザーが1万人までに減少するんだよ
アホかと
・きもいマスコットキャラについて
るっのビィやFGOのぐだ子が受け入れられているが
艦これにはそういうマスコットがいないんだよな
急にきもい浮き輪を出してきたがユーザーからは不評の嵐
コンビニでも売れ残るという散々な結果になった
次の手としてボクカワウソやキリン改二といったきもいマスコットを作成
センスの欠片もない
・資金繰りが厳しい
C2事務員のタニベが自作動画を作り
それを公式で公開する時点でもうね
普通は30分くらいの長さでしっかり説明すべきだろ
30秒に設定することで再生数水増しをし人が多いように見せかけてるとしか思えないんだよな
1万人しか残ってないのはバレバレだよ
・ネガキャン疑惑
1.角川傘下のニコニコ動画にて急にグラブルの中華ツール動画が上がる(現在は削除)
しかし内容がユーザーとは思えないほどにお粗末なもの
リミキャラはおろかSSRキャラもほぼいない状態で
プレイ開始後にすぐ加入するRキャラやサイドのSRキャラといったもの
ダメージも1万程度しか出せておらずボスにすぐやられている有様
こんなレベルの低い動画をグラブルユーザーが上げたとは考えにくい
ぶっちゃけた話
無課金でも作れるマグナ2編成であれば1発あたり60~70万×最大3回攻撃×4人分のダメージが出せる
2.角川癒着サイトのあにちるにてグラブルを下げる記事が上がる
ユーザーがWHOに送ったとかいうものだが
装備を揃えた人なら1時間で2000万以上は貢献度が稼げ
1日あたり3時間~4時間ほど張り付けば最高報酬である5万位内にも入れる
艦これよりも拘束時間がかなり短い
こちらもユーザーが送ったとは考えにくい
過去には かんむす コメ欄にてアンチラ事件を毎日のようにネガった前科があり
今回も角川関連のサイトであることから十中八九艦これ運営の仕業だろう
他ゲーのネガキャンをする暇があるなら
艦これ自体のゲームを改善する努力をしろ
開発するスタッフも資金もないならさっさと畳め
プレイ期間:1年以上2019/06/01
むが~るさん
昨日になってかねてから告知されていた友軍艦隊の実装が行われましたが
E2だけでそれ以降は来週以降を予定しているとの事。このまま期間の
延長が無い場合あまりにも遅いのではないでしょうか。
他方ゲーム本体に何ら関係がない声優の落書きから誕生したカワウソの様な
キャラや新たにキリン改二なるキャラのぬいぐるみ製作は早々に決定し
すでに販売ができるレベルの段階になっているとの事ですが、それって
イベントのサポートより優先してやらなければいけない事だったんですか?
たまたま商品の完成とイベントの期間が被ってしまったのかもしれませんが・・・
後は友軍に関しても資材を必要とする強力な友軍に関してはデフォルトで
オフでも構いませんがそれらが必要ない基本の友軍艦隊までオフの為、
利用する場合手注意が必要です。
前回まではそのような動作を必要としなかったのですし、待たせておいてこれかよと
思わなくもないです。
プレイ期間:1週間未満2019/06/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!