最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 33 | |
★4 | 25 | |
★3 | 57 | |
★2 | 25 | |
★1 | 114 |
総合205位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
イカロスオンラインの読者のレビュー評価一覧!
141~160件/254件中
子リスさん
初めのほうは楽しくプレイできていましたが、コンテンツが少なくイベントなども、
同じような事(ログインボーナス、デイリークエストなど)を繰り返しやるだけで
新鮮味がなく飽きました。アイテム課金でゲームバランスが崩れる事はない、
という方向性に惹かれて始めましたが、結局お金使った者勝ちの廃課金ゲーでした。
運営の対応はひどいと思います。初期から発生してるバグも修正できていないし、
アイテムが消えるバグに合って報告した際、詳細を送るよう指示され即返信しましたが
送信済みのまま無視されてしまいました。運営側で履歴等確認できないのでしょうか・・・。
新しいイベントを起こしたり、バグを直す技術がないのかなという風に見受けられました。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/17
名無しさん
タイトル通りです。
まず公式サイトオープンから正式サービス開始まで半年近くかかっていて、すでにこの時点で運営の仕事の遅さに気付いたユーザーが多発していました。
でも最初の方は本当に楽しかったです。
フェローは斬新だったし、グラフィックも綺麗だしよかったのですが、始まって一ヶ月立つ頃には既に初期からいた20人のギルドメンバーは9割飽き、ゲームに参加しなくなりました。
本当に作業ゲームで、世界観などはいいとしてもコンテンツが皆無に等しく、クエストがなくなれば本当に装備を集めるのみのゲームです。
そして、ライトユーザー向けと書いてありますがとんでもありません。
全てが運頼りのゲームであり、金がないユーザーは正直いってなにもできないどころではないです。
そしてバグや不具合はずば抜けて多く、起動すらできないなんて人がたくさん。
アプデしようものならアプデ初日から1人5件はバグを見つけられる程度です。それもクエストを進行できなくなるような致命的なものが山ほど。
さらに難易度の調整はガバガバすぎて、急に難しくなりすぎてついていけなくなるユーザーも多いです。
そして何より過疎化が深刻で、正式始まって4ヶ月も経ってないにも関わらずアプデの次の日から既にどちらのサーバーも快適状態です。
今から始めるなんて到底お勧めできません。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/15
ぷぎゃおさん
良い点
グラは少し綺麗
悪い点
運営は、NM貼りつき、横取り公認。廃人、ニート完全優遇ゲー。
ライトユーザーなんて遊べたもんじゃない。
イベントなんてほぼ皆無。
課金相当しないと強くなれません。
ライトユーザーのコンテンツはほぼIDハムスター。
もうすぐ40開放されるけど、期待しないほうが良いです。
対人要素は、数でひき殺しするだけで、おもしろみ全く無し。
新規には全くお勧めできないゲーム。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/11
いかめしさん
<良い点>
・グラフィックが綺麗
・フェローシステムで空を滑空すると楽しい
<悪い点>
・グラフィックが無駄に重いせいか、PC不調者が続出
・フェロー捕獲の素材がIDドロップや特定のNMからドロップのため、MOB張り付きでニートがはかどる
・活力制のため、効率重視にならざるを得ない
・PvPのバランスは最悪。まるでじゃんけんのように特定の職に対して必勝必敗
・プレイヤーの精神面がかなり低レベル
・運営のイベントがかなり鬼畜で、1週間で道中&CTで1時間かかるものを40回行け
・強化の確立をしぼりすぎているため、エルン(課金やデイリーで手に入るもの)が1000個単位で大量に必要になる
フェローシステムをアピールしているため、そこはとても良いと思う。
ただ、捕獲にはかなり運ゲー要素があり、捕獲アイテムがすぐに作れるような安価なものでもないため、1回失敗するとかなり萎える。
運営の対応はそこそこまあまあ。早いときは早い。遅いときは2週間待っても返事が来ない。
とにかくプレイヤー同士のいざこざや晒しあい・煽りあいが公式掲示板で行われるという「程度の低さ」が目立つ。
中華がはびこり、チートやIDドロップ品持ち逃げなどの被害が相次ぐ。
公式が「張り付きは違反じゃない」と明言してしまったため、一部のギルドやニートがレアアイテムをドロップするNMを独占してしまい、一般プレイヤーはNMすら見ることができない状況。また、レアアイテムは高額で取引されているため、社会人プレイヤーは金策で1日のプレイ時間が終わる。
1年もてばいいほうだと感じた。今からやるのはあまりオススメしない。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/10
ハラヘルガトーさん
イカロスオンラインを飽きる理由
・活力システムによって効率厨と化し、自由な行動ができない。
するとしたらソロである。
・ダンジョンに潜るのに職被りをシビアに気にする。または気を遣う。
・PVPエリアは無法地帯で探索してると殺される(しょうがないね)
・ 運営のイベントが基本的に達成できないようにできている。そして報酬がしょぼい。
「軍馬が足りない!神竜騎士団の要請イベント」参照
・パルナの地(LV30)まで行き、そこのフェローのほとんどは精鋭封印石が必要とされ、
捕獲の敷居が高い。
・出席イベントは1日1時間の放置するだけの作業ゲー、
または武器の強化の部類で封印石にはめるための町で放置するような作業がある。
・ワールドチャットが有料なためコミュニケーションが少なく、
公式掲示板もSS掲示板のみで情報の伝達が困難。
というようにサービス開始した時からドラゴンに乗る目的でやっていましたが
パルナの地実装でやる気をなくしました。
詳しく書いたブログ
http://shoteki.blogspot.jp/2015/06/blog-post_24.html
プレイ期間:3ヶ月2015/07/31
monnmonnさん
プレイ環境 CPU i5 2500 GPU GTX460 メモリ4G 回線 光 有線 ゲーム内説定 中設低(FSP15~45)
動作スペックですが 推奨スペック程度だと 混雑時や場所によってはかなりカクカク(FSP10台まで落ち込む時があります)です。メモリも3.9G辺りまで使用するときがあります
設定を最低にしてもFSPが10程度しか変わらない
CPUはI5 2500K GPUはGTX960 メモリ6g以上 辺りが快適に遊べる最低ラインなのかなと思います
IDダンジョンや他の地域に行くときのロードがハイスペックPCで20~30秒 推奨程度私のプレイ環境だと40~1分程度かかります
操作はWASDで移動ショートカットキーでスキル発動
LV上げはクエストをこなしてればサクサク上がりますし装備もクエストで貰える物で十分戦えますしメインシナリオだけでしたら サクサク進みます
LV上げPTの募集がほとんどありません と言うよりクエストの経験値が莫大な為
微々たる経験値のモンスターを倒必要性がないです
フェローシステムですが 捕獲してコレクションにしたり乗り物用 戦闘用にと考え捕獲する楽しみはありますが 育成は何もしなくてもLVが上がる為育成する楽しみは皆無です
アイテム収納かばん 倉庫 フェローゲージ 等 拡張するにはエルンと言う課金アイテムが必要ですが これもクエストで少ないですが貰えますし委託販売所にてゲーム内通貨で購入も可能です
ゲーム自体はシンプルでフェローシステムも複雑ではないので 私の様な初心者には
無課金でも楽しめると思いますが 逆に言えば よくある量産型ゲーム フェローシステムはおまけ程度とも言えますね
プレイ期間:3ヶ月2015/07/23
安倍雑炊さん
MMORPG初心者なのにその進化を語るとはこれ如何に?
>評価を辛口にしてる方もいますが、多分テッペンに立ちたい人が課金ゲームとグチっていると思います。と本当に初心者なら思うだろうか?
高レベルのフェローは仲間と?そんな仕様か?レアなとかランク上位のフェローならともかく高レベルのフェローでも1人でも捕獲は可能だし、仲間が必要なフェローはごく一部だ。フェローの話するなら必須の捕獲アイテム必要だとか、それの製作が難しいとかいろいろあるだろうに。
もうちょいイカロスを盛り上げる気があるならマシな文章書こうな?エアプ乙。
さてゲームだが初心者向けという感じも正直しない。レベル自体はクエ消化がすべてなので迷うことはまず無い。しかしそれ以外に方法が無いというのも困ったもの。おかげで製作などはほぼ死滅している。また美しい景色も進化というよりも?他のゲームをコピーすれば自ずとこれぐらいのレベルはどの運営でもできるだろう。コピー元のゲームであろうアイオンやTERAのほうがはるかに高レベルのゲームになっているし。
そういう意味でも何所にでもある量産型のRPGだろう。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/17
MMOファンさん
私はRPG初心者ですが、このゲーム楽しんでます。
沢山いるフェローをコレクションしていくのも楽しいです。その中で気に入ったフェローに乗り、フェローをペット型にして戦闘中有利なバフをもらったりフェローは頼もしい相棒です。CGも良くできていて陸も空もそこで観る全ての背景が美しくよく作りこまれています。私はゲーム暦初心者の女子ですがイカロスはLv上げもサクサク上がりギルドのメンバーさん達と毎日楽しくチャットや冒険またはフェロー捕獲に行ったりもしています。高Lvのフェローは一人で確保するのが難しので仲間と行ったほうが良いです。評価を辛口にしてる方もいますが、多分テッペンに立ちたい人が課金ゲームとグチっていると思います。私はどうしても可愛いファッションのアバター服が欲しいので買ってしまったりしますが、他は買ってませんし買わないとゲームに支障があるなんてありません。ただ課金アイテムは便利グッズなのであったら楽なんだろうな~と思う程度。アレもソレも課金しないとプレイできないといったゲームではありません。仲間と空を飛んで空中戦や冒険も楽しいですよ♪
プレイ期間:3ヶ月2015/07/17
アンポンタンさん
最初だけ「フェロー」が面白いかとプレイしてたが、UPするたび酷な仕様になって行くのが見栄見栄です。課金なんかしてやってる人が哀れなゲームです。
それに、運営がアホでどうしようもない、UPするたび不具合多発でINも出来ない状態なんか対応出来ずに時間経過w
挙句に苦情入れれば反応ナシ最悪な運営2社です。
3ヶ月も無駄な時間費やした自分がアホでした・・・
これからプレイしようと考えてる方他の皆も酷評してる通りですのでやるだけ無駄ですよ
気を付けましょう。
ちなみに既に過疎です。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/12
重課金馬鹿さん
このゲームを簡単に言い表すと…バグゲーです。
多種多様なバグが、目白押しです…残念ですが、嘘ではありません。事実です。
それらのバグに、運営は…対応する気は、全く無いようです。
このゲームの特徴でもある、フェローシステムも…楽しめるのは、序盤だけで…後は、皆一緒です。特に、目新しいモノは、ありません。
まあ、運営が…このゲームの評価を更に、貶めている…そう言っても、過言では、ありません。
評価を1としましたが…あくまでも、0以下が無いために、1としました。
もし、このゲームを始める方が居るのなら…絶対に、課金はしない事です。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/06
キッズさん
誘われて参加してはや2ヶ月。
友人も去りどうしようかと露頭に迷うw
ゲーム自体は何所にでもある量産ゲーでノンタゲじゃないことを除くと
まんまTERAである。本拠点となるハカナス城のマップなんてまんまTERAの
本拠地の城をパクった感が凄い。システムなどもアイオンなどの有名ゲーを
パクって自分たちのいいように改変しましたっていってるレベル。
このゲームの唯一の個性であるフェローも最初こそ面白いがアプデを繰り返していく
中で単なる苦行。捕獲に必要な素材にフェローが必要な物が多く、どれだけ
フェロー依存なのかと。これでは長く続くわけがない。
しかも各フェローの個性がほぼ無いので、強いやつ1匹いれば十分。
コレクション意識を高めたかったのか?でも正直無意味。
あと課金販売のフェローが高性能すぎてない人→邪魔者扱いになっている。
そして最近のアプデでは装備強化のための石抽出がバグだったということを
告知。隠し下方修正だとみんなが思っていたがバグでしたでは納得がいかない。
ただたんにユーザーからの文句が多かったので
バグってことで許してねでは済まされない。完全な詐欺。ならバグなのだから
せめて抽出した石を回収なりして、本来出るものか装備を戻すぐらいするだろうが
この運営脳足りんなのかそれすらしないだろう。
とにかくいろいろ裏切られ感が半端ない。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/26
Cβから初めてさん
あまり長く書くと疲れるので簡潔に良い所と悪い所をかきます。
良い所
グラフィックが綺麗
フェローシステムが中々に楽しめる
悪い所
運営の対応の悪さ
民度がものすごく低い
コンテンツ不足
バグが多い
独占者ばかりでソロやぼっちにはつらすぎて生きていけない。
軽く思いついたのを書きましたが見ていられないレベルで酷いです。悪い所は多すぎて書ききれないので簡潔にまとめて書きました。これからはじめようと悩んでレビューを見てる方は悪いことは言いませんやめた方がいいです。自分のいたギルドも30人近くいたのに4人しかinしていません。はじめの森周辺なんてすっからかんだと思います。自分はこのゲームをやめましたが課金を少ししてしまい後悔してます。
このレビューがお役にたてることを願って。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/23
あれ?さん
運営上から目線で適当にしか仕事しない
運営も仕事だからユーザーが課金してくれないとサービス続けられないのはわかるが
ユーザーなめてる
スキル発動しないことただ多い
装備ある程度強化しないとボスも倒せなくなってくる
対人馬鹿がフェローが沸くとこに張り付いてフェローの捕獲もできない
一言で言うなら
イカロスは辞めとけ
プレイ期間:3ヶ月2015/06/22
安倍雑炊さん
色々とひどすぎる。
そもそも課金販売品が不具合でスキル発動しないなんて販売する前に
確認ぐらいできるだろうと。しかも即直すのかとおもいきや次のアプデまで
直しませんとな。不良品売りつけておいて悪びれるわけでもなく
適当すぎる。
また毎回のアプデで不具合連発なうえその全てがこれまた次のアプデまで
直しませんとな。普通さ翌週のメンテで直すぐらいの気構えがいるだろ?
あまりにも杜撰すぎる対応。
現状でゲーム内は金策手段をこそっと隠れて下方修正したために
もともと物価が安定していないこのゲームでは破産者が続出。
おかげでどんどん人が減っており、マジでヤバイ。
自身のギルドも40人いたメンツが現在は10分の1の4人www
それでいて最新のアプデでまたあれだけ文句言われまくった
デイリー&クエスト&レアドロMOBが同じ、しかも1匹しか沸かないという
クソすぎる仕様。開発と運営の馬鹿さ加減を露呈するというミス。
そして焦ったのかお帰りなさいキャンペーンを開始2ヶ月で開始という
情けなさ。しかもそのキャンペーンの報酬が以前のログインイベントの
最終日2日分のレアフェローとエルンコインだったためログインしていた勢
激おこw
今いるユーザーがかわいそうになってくるほどのゲームなってしまっている。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/21
名無しさんさん
オンラインゲームは色々やってきた中で一番酷い運営だと思います。
1番に言いたいのは、不具合や改善してほしいところがあり運営に問い合わせするが、他の方が言うとおり告知も無し、直す気配も無し、間違いなくこのゲームをダメにしているのは運営です。
ただダメにしてるのは運営だけではなくユーザーもその内の1つです、このゲームはフェローシステムというモンスターを捕まえて、乗って走ったり飛んだりできます。さらにペットにしたり封印石にして装備に付与させ強くすることもできます。
が!、そのフェローの中でも性能がよい英雄級フェローというのがあり見た目がすごく個性的ですがゲーム内での大手ギルド、俳人ギルドに管理されており、まずソロプレイヤーさんが手にいれることは不可能です。このことで運営に問い合わせしてみましたが反応なし。スルーです。
正直、長所と短所を並べるなら圧倒的に短所が多い、いや多すぎます。
長所
グラフィック、世界観
短所
運営の対応、独占ゲー、バグが多発、民度の低さ、コンテンツ不足
他にも色々ありますがもしこのゲームに興味があってレビューを見てるなら悪いことはいいませんやめるべきです。レビューで好評価の人は運営自身か大手ギルドの人でしょう。長くなりましたが私はこのゲームに課金をしてしまいすごく後悔しています。早めにやめれてよかった。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/14
ももんがさん
他でも書かれている通りがつがつレベ上げ重視とするMMOスタイルだと
すぐにやることがなくなる。
1日2~3時間程度で、IDを回る程度でレベ上げをすれば……
そんなにレベは上がらないのでいいかも?
クエだけで27か28までは上がるようなので、
ガツガツやりたい方だと1日で行ってしまう現状。
月に1度のアップデはあるものの…開放キャップが
5レベづつなので、やはりやりこみたい人には向かない。
後、レベキャップが遅い分通常のMMOで言えば
低レベルの段階でも装備強化をして暇つぶしをしなければ
いけない点で課金率は高いと思われる。
評価ポイントを3にした理由は、
本当に寝る前の数時間に暇つぶしでやるにはいいかもという評価です。
1日休日にやりたい方にはコンテンツが無さ過ぎるのと
接続時間の縛りがあるのでストレスしかたまらない。
自分は1日1レベも上がらない状態でIDに篭っているユーザーなので
ポイント3にしてみました。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/12
はっきり言ってオープンベータから正式に上がる段階で怪しさが出始めてた
オープンベータ前は期待作品として言われてたが(確かそのはず)今では完全に
他のネトゲー同様クソゲーにまで落ちてる(まー運営がやらかしたからね大半は)
その後運営による悪改が連発バグ関連の対応が超遅いイベント関連にかかわるものなのに一週間以上経過しても返答なしバカ丸出し
レベル上げはすぐ終わる休日とかなら1日あれば余裕だろて感じだった
ゲームそのものが良くても中身がダメすぎる、やる事がほぼ決まってるID10周それだけで1日約数時間消費する1週間の活動は35時間と非常に短い
メインとサブが活動時間共有てあり得ない設定したやつ頭おかしい病院いけ
美味しいものは基本廃人が独占してる(対人エリアも同じ)
1日の活動時間よりも一周間の活力が先に枯渇て普通ありえないよ&そのせいでまともに狩りも出来ない
資金稼げないように運営がやったせいで余計やる気失せた
新エリアと同時にキャラのスキルも新しくなったが1部の職とスキルが完全に同じなので何のためにこっち選んだのかさえ分からなくなるしまつ(職破壊)
だから時間帯によっては新IDで深刻なガテ不足が多く出てる運営が悪改した結果でもある
強化に関しては精神的に辛い目にあう(無課金の人)+9までは何とかできるが
それでも強化石は大体100個くらい蒸発する(多く見積もって)
短時間(超マイペースの人)しか出来ない人や俺は何万でも課金出来るぞーてゆうユーザーは楽しめるがそれ以外の人は基本もうやる気失せるレベルにまで来てるまだカンスト30なのにこんなにダメダメ出てる時点で終わってるとしか思えないが(他のレビュー見て思ったこと)
プレイ期間:1ヶ月2015/06/10
残念さん
フェローに乗って飛んだりできるのはすごく感動したけど
それだけかな、あとはよくあるMMOって感じなのかな?(MMOは経験少ない)
でも、すごく温いから一人で旅する雰囲気は味わえた(王国騎士としてのストーリーがあるから気ままな旅人って感じではないが)
ストーリーが終わるまでの間は旅する気分を味わえてとても楽しかったがそこから先はプレイヤーと組んでIDするしか選択肢がないのがね
まあ、ストーリーはずっとあんな感じの温さで更新していってくれるなら
また冒険感を味わうためにちらっと戻ってくるかもしれないかな程度
自分的にはフェローのお蔭で移動のめんどくささを楽しさ、ワクワク感に変えられたと思っているからそこは個人的に評価したい
プレイ期間:1ヶ月2015/06/06
aさん
~私の一週間~
・一日目
グラフィック綺麗!フェロー楽しい!長く続けられるかもっ!
・二日目
初IDに挑戦!でもすごい単調で難易度皆無!でも気にしないっ!
・三日目
フレンドできた!ギルドも入った!そして活力システムうざいっ!
・四日目
カンストした!あれ、IDってこれだけ!?でもがんばって続けるっ!
・五日目
職かぶりのせいでギルド内でID行きづらい!IDの再入場時間長すぎ!飽きている自分に気づいてしまうっ!
・六日目
他ゲーを探しはじめている。
・七日目
♂:あの、すいません、お願いが。
♀:なにかな
♂:見抜きさせてもらえないでしょうか・・・?
♀:見抜き?
♂:はい。
♀:あー
♀:判った、そういうことか・・・
♂:いいでしょうか?
♀:うーん。
♀:たまってる、ってやつなのかな?
♂:はい
♀:しょうがないにゃあ・・
♀:いいよ。
プレイ期間:1週間未満2015/06/06
べべさん
はっきり言ってオープンベータから正式に上がる段階で怪しさが出始めてた
オープンベータ前は期待作品として言われてたが(確かそのはず)今では完全に
他のネトゲー同様クソゲーにまで落ちてる(まー運営がやらかしたからね大半は)
その後運営による悪改が連発バグ関連の対応が超遅いイベント関連にかかわるものなのに一週間以上経過しても返答なしバカ丸出し
レベル上げはすぐ終わる休日とかなら1日あれば余裕だろて感じだった
ゲームそのものが良くても中身がダメすぎる、やる事がほぼ決まってるID10周それだけで1日約数時間消費する1週間の活動は35時間と非常に短い
メインとサブが活動時間共有てあり得ない設定したやつ頭おかしい病院いけ
美味しいものは基本廃人が独占してる(対人エリアも同じ)
1日の活動時間よりも一周間の活力が先に枯渇て普通ありえないよ&そのせいでまともに狩りも出来ない
資金稼げないように運営がやったせいで余計やる気失せた
新エリアと同時にキャラのスキルも新しくなったが1部の職とスキルが完全に同じなので何のためにこっち選んだのかさえ分からなくなるしまつ(職破壊)
だから時間帯によっては新IDで深刻なガテ不足が多く出てる運営が悪改した結果でもある
強化に関しては精神的に辛い目にあう(無課金の人)+9までは何とかできるが
それでも強化石は大体100個くらい蒸発する(多く見積もって)
短時間(超マイペースの人)しか出来ない人や俺は何万でも課金出来るぞーてゆうユーザーは楽しめるがそれ以外の人は基本もうやる気失せるレベルにまで来てるまだカンスト30なのにこんなにダメダメ出てる時点で終わってるとしか思えないが(他のレビュー見て思ったこと)
プレイ期間:1ヶ月2015/06/06
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!