最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
| ★5 | 42 | |
| ★4 | 58 | |
| ★3 | 78 | |
| ★2 | 97 | |
| ★1 | 915 |
総合271位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
World of Warships(ワールドウォーシップス)の読者のレビュー評価一覧!
461~480件/1,190件中
todomauさん
グラフィックがきれいだけのクソゲー。
アップデートごとに改悪。
最近は空母が強すぎてバランスが崩壊。
駆逐艦は航空部隊に張り付かれ、ロケット砲でHP半分以上削られたら
何も出来ないまま沈むだけ。
最低でも空母を入れるか入れないかの選択する仕様にしないと、
過疎化するだけ。
海戦ゲームをやりたい方はやめたほうがいい。
いつまで続くかわからないゲームなので間違っても課金はしないこと。
お金の無駄ですよ。
プレイ期間:1年以上2019/11/24
糞ゲーオブ祭やーさん
投稿者 糞評論家
このゲームはシステムが狂ってますわ。
まず、空母がゲームバランスを崩した事ですわ。
昔は、空母戦闘機はほぼAI?が操作する仕様でしたわ。現在では自分で戦闘機を操作できる様になりましたわ。
空母が出た事により、駆逐艦の存在意義が無くなり空母に見つかり次第ターゲットにされ2分後には海の藻屑ですわ。酷い時は空母二隻のマッチング。二隻が同じ敵を狙う訳で、始まって早々ロビー画面の時も有りますわ。
駆逐艦の平均HPは18000HP、戦闘機の平均ダメージが4000〜6000dm
割が合わないですわ。
防空が低いと敵戦闘機を撃墜出来ずに戦闘機の攻撃上限3回までくらい即瀕死、轟沈ですわ。
戦艦は鈍足だが対空能力が非常に高い為に集団でいれば狙われないが、
孤立している時は注意が必要で戦闘機の魚雷で数分で沈む。
次の問題点は巡洋艦。
巡洋艦は駆逐艦に強く戦艦に弱い立場なのに、そんな事はない。
戦艦の存在意義と駆逐の存在意義を無くした船。
戦艦のリロードが30秒に対して巡洋艦は数秒(5秒)。
巡洋艦の戦い方は戦艦に対してHE弾を撃ち込み火災を発生させてHPを削り取る事。
HEダメージ平均は4000〜8000dm火災ダメージは500-1000dm、戦艦の平均HPは90000万 3隻の巡洋艦から狙われればすぐに沈没。
巡洋艦には、スモーク、魚雷、レーダー、水中雑音が有り最強と言っても過言ではない。巡洋艦は駆逐にもなれるし戦艦にもなれる。
とある巡洋艦には大半積む事が可能。チートレベル。
それに戦艦の弾もはじく。
戦艦と駆逐艦は今の所役目が無いかな?。
空母と巡洋艦だけ開発すれば楽しいと思う。
戦艦はロマンかな?大和だけ作ればいい感じ。
プレイ期間:1年以上2019/11/15
アリスギア良いよさん
これだけレビュー数があって叩かれているということは、
重複投稿があるとしても、かなりの既存ユーザーが失望し
ているということでしょう。(私も
「勝率が操作されている」系の頭悪い人たちに叩かれてい
るのは哀れですが、マッチング改善にあまり力を入れてこ
なかった運営にも非があると思います。(艦種、PT、Tier
の不均衡マッチとかね)
しかし。空母刷新はホントダメだったかなーと。
まあクライアントの同接人数が正しいとすれば、新規ユー
ザーの獲得には成功しているようなので、空母刷新して
ユーザーも刷新するという目的だったなら達成できてい
ますね。
古参ユーザーは「艦載機に蹂躙されるゲーム」には
ついていけそうにありません。
水上艦は艦載機に張り付かれていつかやられるゲームと
なり、ランダムマッチの最後は空母のタイマン。と。
「じゃあ空母やればいいじゃん」という方にお勧めの
ゲームです。空母は刷新で別ゲーになりました。
プレイ期間:1年以上2019/10/14
たっちゃんさん
3年以上、20,000戦以上やってきたがいい加減ストレス限界!
くそ空母でゲームバランスメチャクチャ!!!空母の存在自体が「三すくみ」のバランスを破壊した!
それから以前艦艇の隠蔽システムの説明があったが、何がマスト、艦橋の高さだ!
マスト、艦橋が低くても隠蔽率が悪いのは何故だ!嘘をつくなっ-----!
それから敵弾が飛んできたとき、カクッと角度がつくのをやめろっーーーー!
このくそゲーム!!
プレイ期間:1週間未満2019/10/10
もう終わり君さん
3年プレイしたが、既に終わりが見えているゲームです。
試合開始5分も経てば勝敗がわかります。
過疎っているのでBOTが当たり前に出現します。
チャットは暴言の嵐です。
勝つときは連勝出来るし、負けるときはとことん負けが続きます。
流石に3年もやっていると勝率調整しているのがわかってきます。
マッチングが絶望的に機能していません。
日本とドイツで強いと言える艦はありません。
旭日旗ではありません。
着弾直前に自艦に向かって弾道が折れます。
基本プレイスタイルは芋ることです。
艦砲で撃ち合う中突然空襲を受けます。
執拗な空襲を受けると開始5分で海底とディープキスします。
良いところ?
艦艇の再現度が高いところぐらいだよ。
最後に
3周年記念で引退します。
クソゲーだったけどクソゲー並みには楽しんだよ。
有難う御座いました。
プレイ期間:1年以上2019/09/22
真実を話そうさん
何時頃からだろうか?アルペジオイベント終了後か?
毎月のごとく条件クリアしたら船が貰えるようになった頃
から、あからさまに運営方針が変わった。
直ぐに気付くのがランダム戦で、チームに3人程度しか人間がおらず他はbot
(昔は、少なくとも1チームに8人位は人がいた)
しかも運営の操縦BOTで、砲撃の有無や性能すら決められるヤラセぶりだ。
(倒された後カメラで見ると良く解る)
結論を言うと、人を減らして確実に勝ち負が運営で決められるヤラセシステム
が出来上がった。
これ、戦車も同じで、高速戦車で先行突撃した時
運営の操作が間に合わなかったのか、全く行動しない敵に出会い
攻撃したら『WG最終兵器、回線カット』と言う有り得ない仕様。
もう、オワコンです。やるだけ無駄。ガンオンも似たような仕様だけど。
基本無料全般=インチキ多人数対戦(人なんか居ない)ぼったくり仕様が
基本ベースらしい。
プレイ期間:1週間未満2019/09/11
戦艦同士のバトルゲーム。
戦車版と絵を差し替えただけでシステムは全く同じ。
戦車版と同じで勝敗を確率変動させて決めているガチャ近いシステム。
アカウント変えると勝率が変わってしまうところと全く同じ。
戦車と同じでこちらも過疎り気味で全然マッチングしない。
このシリーズは古臭くてもう流行っていない。
船にするか戦車にするかお好みで!
プレイ期間:1週間未満2019/08/21
苦労人志向さん
基本的に分隊組んでソロプレイヤーをボコすゲーム(上手いプレイヤーにフォーカスされ2〜3分程度で海の藻屑と化すnoobは1分も待たないことが多い)
分隊をできないプレイヤーに慈悲は無い10〜20連敗は日常茶飯事連携も取れない昆虫と一緒にさまざまなマップで不可抗力と戦うが虚しく敗北する そこで検証XVM!見たら酷い酷い自チーム平均が小学生相手はムキムキのプロレスラーばっかりだここの偏りもおかしい やる価値は無いが頭の毛を脱毛したい方は無料でできるので是非
プレイ期間:1年以上2019/08/16
タロスケさん
勝ちやすいや負けやすいがアカウントによって決まってる様に思われるゲーム。アカウントを複数作り千以上試合をしているがどうやっても勝率50%以上をキープ出来るものと負け続けてボロボロになるアカウントがある。勝てる方はほとんどの試合でAFKや軽く撃って放置しても勝ち越すが負ける方は開始早々DDが沈みBBもスコアが2桁等が多くボロボロチームで連敗続き。最初のティア1でランダム戦をすると自分以外は全てbotになることが多いが主にbot同士の戦闘の為戦力は同じ位のはずだがすぐ総崩れになるチームに多く組まされるアカウントは勝率37から48%位で落ち着く傾向がある。勝てるアカウントは低ティアのランダム戦で連勝が続き四捨五入50%以上の勝率で安定する傾向にある。勝ちやすいやアカウントは味方にも恵まれるため結構簡単にダメージを稼げて自然にスコアも高くなるし高ティアでも赤字にならない。これはゲームが上手から勝率が高いとはどうも言えないと思われる。試しにアカウントを作り直すのも勝率を上げる手かもしれません。
プレイ期間:1週間未満2019/08/12
クソゲーさん
最近復帰してみましたが、相変わらず空母が猛威を振るっていて
まともな空母を引いた側が20分間一方的に陵辱するというクソゲーのままでした。
プレイヤーが減って過疎った分BOT業者が増えてまともな試合はほとんどありません。
運が悪いとBOT側チームに連続で入れられて10連敗ぐらいは普通にします。
運営も頭がおかしいので対策は全く行われず完全放置のままです。
やるだけ時間の無駄なのでまたアンインストしますw
プレイ期間:1年以上2019/07/29
ビビットさん
海戦という題材は面白いと思うが、それ以外の全てがダメなゲーム。ランダム戦のPvP
はマッチングに問題があり、プレイヤーのパーソナルマークを見ると試合前に勝ち負けがだいたいわかってしまう。試合前に勝敗がわかるのはもはやゲームとして終わってる。試合途中で雲行きが怪しくなるとAFKや突進して自爆するプレイヤーも多く、試合開始早々崩壊状態。勝っても負けても戦術など糞くらえのゲームとなっているため面白くない。プレイヤーを評価するカルマというシステムもあるが、ストレス発散にしかなっておらず、狙ってた敵を横取りされた-1などプレイヤーにストレスを与える効果しか無い状態。開発の短絡的な思い付きや、やっつけ仕事が良くわかる。ほぼ全ての試合が大勝か大敗の2択。ほんとたまに面白い試合があるくらい。アジア/NAサーバーでクランに所属しプレイしてきたが、もはやどちらもプレイヤー総数が減少し、オペレーション等のNPC戦も駆逐艦がチームの大半をしめたりと艦種が揃わない状態。時間帯によってはランダム戦もいつまで待たせるのだという位長い待ち時間を必要とされ、不平等マッチでの試合を強要されるありさま。プレイヤーにストレスが溜まっているのかアジア/NA両方ともチャットでの暴言やチームキラーがひどくなる一方。艦船のグラフィックは良いが架空艦はその艦を使用するのが嫌になるくらい見た目が悪い。もはや性能含め苦痛。艦橋から前が見ない様に設置されてる機銃とか艦橋のデザインなどセンスが悪い。イベントも単調で面白みもなくなっている。空母で決定的にゲームバランス崩壊させて次は潜水艦でとどめを刺すのか。後はイタリアと南米の海軍出してサービス終了かな。課金の有無は自由だが私はしませんね。今は週一でログインしてクランで雑談して終わりという状態。他のクランメンバーもログインしても雑談やAFKなどが多い話を聞くので実際に試合してるプレイヤー人数はさらに少ないのかなと思われる。私自身良いクランメンバーと共にプレイし勝率55%以上あるが、もうクソゲー過ぎて限界ですね。このゲームは暴言にも絶えられ、負けるとわかっている試合を永遠と繰り返されることに耐えられる方にお勧めです。
プレイ期間:1年以上2019/07/28
じろうさん
2年以上遊びました。対戦回数は3,000回超。勝率は52%程度でした。
米駆逐艦ばかり遊んできた経験から書きます。
・2019年の空母強化前
このゲームは戦艦・巡洋艦・駆逐艦という3種の艦艇があって
3すくみの関係となっており、どの船に乗っても十分に活躍できるよう、とても上手にゲームバランスが設計されていました。
12人対12人の対戦で誰がどの艦種に乗ってもある程度ゲームになっていたのです。
グーチョキパー12人の内訳が444だろうが、543だろうがそれなりに成り立ったわけです。
空母は一応存在してましたけど性能が弱くて使う人が少なかったので、
この3すくみはおびやかされずに済み、砲撃や魚雷の海戦を求めていた
プレイヤーは皆、求めていたもの通りの海戦をエンジョイしていたはずです。
・空母の強化後
2019年から滅茶苦茶、空母が強くなりました。
上のグーチョキパー全部に勝つ禁じ手が放り込まれたのです。
特に、駆逐艦乗りが困りました。
駆逐艦は本来、戦艦や巡洋艦に対して攻撃力も防御力も劣るわけで
それをゲーム上面白くするために、発見されにくいルールにしたりとバランスをとってきていたのです。
ところが空母の攻撃力が大幅に強化されて駆逐艦が発見されやすくなり上記の駆逐艦に対する措置が意味を失ってしまったのです。
一方で空母の天敵となるような船は存在しないため艦艇の間の強弱関係は崩壊してしまいました。
対空戦闘をしたくてこのゲームをダウンロードする人はあまりいないでしょう。
残念ながら急激につまらなくなりアンインストールしました。
こうなってくると罵詈雑言の飛び交うチャットを我慢するメリットもありません。
今から遊ぶとしたら☆1ですが、当初は無料でありながら2年も楽しませていただいたことに感謝して☆2です。
プレイ期間:1年以上2019/07/10
中身のシステムはほぼ戦車版と同じですね。
いわゆる勝敗当選式のガチャ
決められた割合で勝ち負けが当選して課金などで確率が上がる仕組み。対戦ゲームぽく見えますが演出によってユーザーが納得する勝ち方、負け方をトレースしているだけで放置していても勝敗は殆ど変わらない。判定演出が与えられた確率によって全く異なるのでアカウントを変えると環境が激変する糞ゲーの類。
中国製のゲームによくある低コストで作れるオンライン風の対戦ぽいガチャゲー
プレイ期間:1週間未満2019/07/06
課金艦買って後悔さん
島だらけのちょうど瀬戸内海みたいなところを戦艦の群れが海戦やっててさ
ほぼ確実に島に座礁する船が出てくんだよね もうこの時点でくそげーだろ?
瀬戸内海みたいなクソ狭いマップを戦艦の群れがグルグル周遊してるだけでさ
自艦の行動が勝敗を左右してるって感じがまったくない
なんかねー、プレイヤー全員BOTなんじゃないの?って思ってもおかしくないぐらい、海の上を戦艦がスベーッと滑ってるだけ で時間が経ったら敵味方チームのどっちかの数が割れてハイ勝敗キマッタヨー 生き残った君はナニモデキナイヨー シヌダケダヨー
プレイ期間:1週間未満2019/06/30
このシリーズって軍艦、戦車あるけど絵が違うだけで勝敗決めるシステム全く同じ。
視野範囲と隠蔽時間の確率をコントロールして勝敗シャッフルしてるだけ。複数のアカウントで試すとインチキ臭い調整がなんとなくわかる。それと過疎って人が居な過ぎ。オンラインゲームでこれじゃあオワコンだね。ここまで過疎ってるオンラインゲームにお金出す奴なんていないね。
プレイ期間:半年2019/06/29
- グラフィック -
普通。
一部艦艇が史実と異なる旗を掲げていたりと失礼なところはありますが、艦艇のモデリング自体は綺麗なほうです。
- プレイヤーマナー -
非常に悪い。
これは基本無料系のゲームの宿命とも言えますが、かなりマナーの悪いプレイヤーが多いです。
意図的な同士討ちや、暴言が頻繁に飛び交う環境です。
- ゲームバランス -
非常に悪い
・空母に関しては度々調整が加えられているものの、未だ影響力が大きすぎる。
・空母に限らず、一部明らかに強すぎる艦艇が存在する。
・マッチングによって艦種毎の役割が意味を成さないことがある。
・艦種に求められる動き=クレジットや経験値を稼げるわけではなく、役割と戦績に食い違いがある。
・本来は後衛が前衛の支援をすべきなのですが、現状は後衛が前衛に負担を全て押し付けている。
そのため、前線へ出ることを求められる駆逐艦の負担は非常に大きいものとなっている。
・対抗手段の無い攻撃(警戒レーダー)が存在する。
- マッチングシステム -
非常に悪い。
個人プレイ(戦術)よりも、戦略(マッチング)で勝敗が決まる傾向が強いです。
このゲームはキルよりもデスの方が失うポイントが多いので、どの試合タイプでも基本数が少ないほうが不利になります。
また、最近(2019年現在)は対人戦のモードでも、BOTと思われるものが急激に増えてきました。
- 最後に… -
最初の一週間くらいが楽しみのピークだと思います。
初心者を脱したあたりから、相手だけでなく味方の動きにも注意を払うようになると思います。
もしゲームを楽しみたいなら、この時点でこのゲームを辞めたほうが気分が良いまま終われると思います。
くれぐれも続けるか、課金するかの判断は慎重に。
プレイ期間:1年以上2019/06/16
西日さん
空母の操作方法自体は悪くないと思う、しかし逆に言い換えれば攻撃の難易度のわりにダメージが多過ぎるとも言える。最たる例は駆逐艦の即沈だと思う。昔は一撃必殺の攻撃であったものの攻撃のインターバルが長く、避ければこちらのものだったし、そもそも当てるのが難しかった。しかし今はどうだろう?ロケットは確かに一回の攻撃では敵を撃沈できないが確実に3000ダメージは入れてくる、5000なんかもよくある。しかもその攻撃をほぼインターバルなしで2回3回、T10に至っては4回もしてくる。さらに戦闘機を出して延々とスポットもしてくる。これらで瀕死になった駆逐艦は空母か巡洋艦の餌になる。こんなことをされて喜ぶ駆逐乗りがいるだろうか?いやいない。さらにもし2空母に目をつけられようものならGKですら撃沈にそう時間はかからない。
これらのことを踏まえ、私はまず2空母マッチをなくすべきと考える。次に攻撃機の最大ダメージのナーフまたは攻撃中隊の減少、またはその両方が必要だと考える。最後に航空機の偵察情報共有システムをなくすことが必要。それとプレ艦を投げ売りしないでくれ、制限かけろ。
プレイ期間:1年以上2019/06/05
まりいさん
中国語が飛び交い、fukkkkなど差別用語や暴言が普通に行われるチャットです
スコアは低いのにひたすら他人を罵倒する頭のおかしい人・クランがあり、
そういうのと味方としてマッチングすると100%負けます
戦績を増やすためか、ただログインしたまま全く動かず沈む船も多いです
AFK野郎はなぜか日本語っぽい名前がおおいけど、中華業者がアカウントを
売るためにやってるんでしょうか、謎です
愛国心あふれる開発スタジオは存在したこともないロシア艦ばかり実装してますが
架空艦ばかりで面白くもなんともないです
プレイ期間:1年以上2019/05/31
マックさんさん
元からバランスが悪いと言われてましたが
それでも楽しく遊べていました。
しかし、今年の空母刷新で全く楽しく無くなりました。
駆逐艦の役割は薄れ、防空網からはぐれてしまった人から
空母に食われていくイワシの群れゲーに成り下がりました。
艦隊行動で防空網を形成するんですが
艦の個性が殺されて全く楽しく無くないです。
駆逐艦が頑張って前出ても空母に見つかってしまうと
死ぬまでつきまとわれます。
仲間にヘイトを押し付け
たまたま空母に狙われなかった艦が活躍する。
今はそういう感じです。
結構課金しましたが
このゲームにこれ以上1円も
課金する事はないでしょう。
やっと辞めれる。
ありがとうW.G
プレイ期間:1年以上2019/05/25
Nekowashiさん
・こちら戦艦(舵の効きが悪い)
・むこう巡洋艦
敵戦艦と戦闘中に後ろから突っ込んできた巡洋艦と衝突
FFでこちらだけプレイヤーキルでペナルティーを貰った。
しかもその後マップ境界まで押し込まれて行動不能にw
あまりに酷いのでチケット使って運営に伝えるも
「運営は関与しない。ペナルティーも知らない。解除できない」
と数分で返事を頂戴して唖然。
普段オフラインの対CPUプレイしかしないんだろうなと思われるような周りの動きを見ないプレイヤーが多すぎて、こんなのでペナルティー貰うなら、戦艦でプレイできない。
【結論】
対人調整のできてないクソゴミゲー
なので嫌な思いをしたくない人はプレイしないほうがいい。
プレイ期間:1ヶ月2019/05/24
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
