最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 241 | |
★4 | 166 | |
★3 | 291 | |
★2 | 420 | |
★1 | 1610 |
総合243位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
ドラゴンズドグマオンラインの読者のレビュー評価一覧!
2601~2620件/2,729件中
おじさんさん
冒険者パスポート、成長アイテム、ポーン声優、など買ってみて、サービス開始から始めた感想を。
クオリティは、そこそこ高いと思う。
無料にしては、良くできてるし、課金要素も、そんなにヒドくはないかと思う。
いかんせん、レベル上げ作業がめんどくさいだけになってる。
通常の雑魚から得られる経験値はたかがしれてるので、どうしても大型を狩ってクエスト経験値も狙いたくなる。
しかし、他の人も書いてるように、これが単なる作業になってて、非常につまらん。
基本的に、。
・つかまる
・えぐる
・しがみつくか、とびおりる
・つかまる
・えぐる
・えんえんと揺さぶる
・みんなでふるぼっこ
の繰り返し、、、
楽しんでる方には申し訳ないけど、これ、おもしろくないっす。
少なくとも、前2作を、どはまりした者としては、こんなのやりたい訳じゃない。
オフラインの続編を、作ってほしいよ。
頼むよ。
もう、期待はしてないけどさ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
通りすがりさん
レベル上げるのが楽しいと思ってる人が作ったアプリケーション。
何も面白い遊びの要素が無いのに、ゲームとは言わん。
レベル上げるために、フィルードにいるサイクロプスを狩り続けるわけだが、サイクロプスが怒りモードになるとダメージが半減するので怒りモードを解除するために、サイクロプスにまたがり揺さぶる、もしくは膝を殴る。揺さぶるのが、効率がいいのでずーっと揺さぶる。揺さぶる。揺さぶる。
この戦闘のどこに面白さを見出せというのか?。
極めつけは不具合がテンコ盛りで、パーティすら出来ない有様。
正規版でユーザにテストをさせる某FFシリーズ出してるとことまったく同じ開発手法をとってる模様。
いまのところやる価値がない。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
まみやふじんさん
現在ハンター21です。フレに誘われプレイ開始、OPフィールド初心者の個人的感想です。まず無課金でここまでやれるのは単純に驚きです。課金しないと行けない場所やクエストはありません(今の所)し、1日生命力3てのもいい緊張感。ソロやたまにフレとプレイして洞窟やら遺跡を探索するのは単純にワクワクします。戦闘においては揺さぶりゲーと言われ成る程とは思いましたが如何に行動パターンを覚え即死ダメの恐怖と戦いながらダイブするのは個人的には面白い。どんなゲームでも攻略パターンはあるだろうし、なかったらむしろ困ります。効率やコンプ目的のプレイスタイルではなく、風景を楽しみ、BGMに耳を傾け、時にソロで時にパーティーで自分なりにプレイする方には充分楽しめるのではないでしょうか?
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
名無しさん
オンラインゲームとしてはいいと思うが、戦闘アクションがつまらない。
ソロでやるゲームではない、クランシステムやクイックパーティーがあるので、楽しもうと思えば楽しめるが、とにかく核となる戦闘がつまらないので、どうしようもない。
戦闘が、楽しめれば評価も上がってくると思う。
プレイ期間:1週間未満2015/09/15
わらびさん
本サービスからのプレイヤーの意見です。(前作未経験)
戦闘に関しては豊富なスキル、アクションがあり楽しめています。元々MHFを3年程プレイしていたので新鮮ですね。ただ悪い所もあり、怒り状態の揺さぶりオンラインはどうかと思う。当方ファイターでプレイしていますが、怒り→揺さぶり→転倒→頭集合→ryの流れでまともに戦っていない感じがしますね。怒りのシステムは調整したほうがいいと思いました。
システム面ではチャットが静かだなと思います。100人のプレイヤーがいるにも関わらずPTがサクサク組み辛いところが原因かと。MHFのように@hereでジャンプしてPTに参加できればもっと組みやすくなるのにと思いましたね。
以上気になった点ですが、他には現状では満足しています。課金の事で言われていますが、無料でこれだけのクオリティの物を提供しているのだから人件費もかかっているだろうし、企業として利益を出さないといけないからこれくらいの課金要素は仕方ないかと思います。寧ろ完全無料で不自由なく遊べるオンゲがあれば教えて貰いたいですね。
これから良くなるも悪くなるも運営次第ですが、現状では☆4です。オープンして2週間程度なのでこれからにも期待ですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
まさなかさん
せっかくいい素材を使ってるのに活かしきれていないです。
戦闘がつまらん。
スフィンクス戦は特にポーンがあっさりやられる。
アクションも前回のほうが使っていて楽しかった。
敵が強すぎて楽しくない。
サーバーがよくエラーとなることがある。
豪華な声優使っているのにメインイベントは声なしって駄目でしょ。
資金集めに疲れる。
敵が落とさないので、クエストをひたすら繰り返して資金集めに労力を使わざるを得ない。
まともに大型モンスター戦えるのはサイクロプスとエントぐらいかも。
何せ遊んでいても爽快感がない。
どうせならオフラインのほうがよかったと思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
とほほのすけさん
本サービスから始めました。
とりあず、武器が強そうだったので、リミテッドエディション買って、冒険パスポートも使ってみました。
感想ですが、私がへたっぴなのもあるのでしょうが、パスポートないと、かなり辛いと思います。
まあ、無料で遊べるほど、世の中甘くないし、会社だって利益出さなきゃならんから、それはいいと思うのです。が、、、
前作までの楽しかった要素が、がっつり無くなってますねん。
ゆるいつながり感、
ポーンが成長していく楽しさ、
未知のエリアを探索するドキドキ、
レア装備を見つけた時の感動、
あと、UIが使いづらいです、かなり。
いま、三十分くらい、ログイン待ちしてるけど、あと4507人ですって。(笑)
お金とっといて、それはないでしょう。カプコンさん。
まあ、そのうち過疎って、こんな状況は無くなるんじゃないですかね。
わたしも辞めてそうですけど。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/14
ももんがさん
ドラゴンズドグマオンラインのオープン直前に取材した運営のコメントです
(運営,αテストではテスト参加者の皆さんの反応はポジティブなものが多かった、
そのうえでご意見やご要望もいただきましたが,初お披露目としては非常に良い手応えを得られました。)
<要するに運営はαテスト時、参加者の皆さんの反応は良く、手応えを得られたそうです>
取材者
それでは,テスト参加者の枠を大幅に増やしたCBT1はいかがでしょうか。
運営
(開始直後に生じたログイン障害、αテストから新たな機能を開放し,準備万端で臨んだつもりでしたが、さらに不具合の発生,テスターの皆さんから多数のお叱りを受けました。その点は大変申し訳なく思っています。
一方では,そうしたトラブルがあったからこそ,その後の安定した状態を構築できたとも言えます。チームとして貴重な経験を積めましたので,今後につなげたいと考えています。)
<要するに運営は、テスト時、不具合もあった、その後の安定した状態を構築できた。とのこと>
取材者
テスト参加者からのフィードバックを受けて,正式サービス以降に変更される要素を教えてください。
運営
(HUDや字幕の文字が小さいと意見をいただきましたので,オプションで表示方法やフォントサイズを切り替えられるように改善しました。
ポーンに関するご要望も多く目立ちましたが、ポーンについては,チーム発足当時に決めたポリシーがあります。
まずはプレイヤー同士で一緒に楽しめるコンテンツを充実させ,コミュニティが形成していく土壌が整ったら,ポーンの育成を楽しんでほしい。)
<要するに運営は、文字が小さいと意見だ多かったので改善した、ただポーンについては改善する気はない。ってことです
色々な話がありましたが、要するにオープン直前に取材した運営のコメントでは、
今はコンテンツの中で調整する程度ですが、正式後でも多くいただいた、意見やご要望があれば改善する気はある。と言う話でした。
(運営に意見やご要望があれば、ガンガン送ってOKってことです。)
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
ハンターLv30さん
まず最初に言いますがこのゲームは便利になる課金1500円/月はいると思います。
これを使っている状態での感想です。
①アイテムのシステムがゴミ。いや、核廃棄物。
回復薬3個が入っている状態で回復薬2個をいれたら、3個と2個で別々になった。
それで自動で整頓したら3個と2個のままだった。
回復2個ある状態で10個買ったら10個と2個になった(これはいい。アイテムの1枠の上限が10なので、2枠消費して多くより回復を充実させる作戦)
そこから使うと9個と2個になる。これは理解できない。
②ポーンがゴミ。
連続で攻撃すればいいのに、弓を構えて攻撃→武器をしまう→散歩する→思い出したように攻撃する と理解できない動きをする。
敵が腕を振るたびにジャンプする謎の儀式をする。
プレイヤーのハンターが矢を100発撃つ間に3発も撃たないゴミAI。
③戦闘がゴミ。
他の人が書くとおり。怒ると攻撃と防御が増加する。
怒りを解除するには敵の体に張り付いてゆっさゆっさする理解できないシステム。
つまんね。
大型もサイクロプスばっかでつまんね。
④運営がゴミ。
8人ミッションとか宣伝しているのに、その8人ミッションを使って日曜にサーバー負荷テストやってました。その前に2時間メンテしてました。ありえんわ。
なおテストなんで報酬はなし。参加している人は何を考えているのか理解できない。
というか日曜なのにテストしてサーバーダウンしたらどうするんだ。
テストプレイしてないのは一目瞭然だが、それ以前に正式サービスして良いゲームではない。以上。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/14
新米カクシャさん
正式開始から2週間程プレイして、現在1職目のjobがLv30になった位の覚者のレビューです。
初期は繋がりにくかった?クイックPTも、今は人気のあるクエだと、遅くても10分くらいでマッチングしてます。
待ち時間も、回復アイテムの素材集めたり、ポーンの育成をしたりして時間を潰せるので、私はそれほど苦に感じません。
一番の売りは、大型モンスターとの戦闘でしょうか、揺さぶりの仕様に関しては揺さぶってる時間がもう少し短くてもいい気がします、せっかくjob毎に楽しいスキルがあるのにユッサユッサの時間が長いのはもったいない!みんなでユッサユッサしてる姿はちょっと微笑ましくていいアイディアだとは思うんですがねぇ。
ボス戦やダンジョンも事前学習必須ではなく、PTメンバーについていって、慣れた方の動きをみていると、だいたいついていけるのでありがたいです。
クイックPTでのボス討伐、ダンジョン攻略などもザコ無視でダッシュすると、1回10分程度で終わるので気軽にエントリーできるのもうれしいです。
今のところ、毎日、何時間にも及ぶ事前学習や練習をしないとクリアーできないようなことはないので、ゲームに費やせる時間は少ないが、アクションRPGが好きな方などにおすすめできると思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/14
たけるさん
システムなどは他のレビューにある通りのゴミ。
前作のDAのほうが100倍くらい楽しいです。
ps4版ですがソーサラーで魔法を撃ったときに処理落ちしないので評価プラス1です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
大好評ゆさぶりさん
まず最初に
過去作のドグマシリーズよりもつまらない、オンラインでありながら人とのつながりが希薄
ということを前提として評価する。
いいところ
前作ドグマでも評価された一部のジョブのアクション
わるいところ
クライアント・UI周りが劣悪、特にチャットが難解に作られており初見では使いこなせない
アイテムスタック・倉庫・クラフト(生産)不便になるように作られており課金しても解消しない
フィールド・大型モンスターは使いまわしが散見される、どこかで見た風景と動きしかない
戦闘は前作の使いまわしなのに、面白いところだけ削除され、ゆさぶりが追加された
お供となるポーンはDDONニコ生で頭がいい等と褒めちぎっていたが、凄まじく使えない
武器・装備は一見種類が多く見えるが、レベル帯に1~2個しかない、類似品が多い
エンドコンテンツは周回の作業しかない、報酬のいいクエストは即座に下方修正される
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
ドグマリオさん
メンテいくらなんでも。ヒドィ。
こんなに臨時メンテで迷惑かけまくってるのに、なんも補填ないし。
しかも、グリッテンのテスト??
え?これ、正式サービスはじまってるよね?今さらまたテストするの!?
あんだけ、宣伝しておいてほぼ毎日メンテいれて、イベントやるっていうから行ってみたらテストですとか。
いい加減にしてよ。
倉庫満タンになるから、課金しようかと思ったけどやめてよかったです。自分が遊びたいとき遊べないのは、課金すると余計ストレスになるんで。
パーティー必須ですが、おいてかれます。誰も待ってくれず、道中雑魚無視、奥までマラソン。ボス倒すで終わりです。土地勘ないと完全迷子になります。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
たくさん
前作は知りません。
久しぶりのMMOだから、すこしはまってます。
推奨レベルはパーティー前提なのでパーティー必須かと思います。ソロだとひたすら疲れますね。。
手頃な課金要素がないので無課金です。
飽きたらやめるでしょう。
とりあえず本作をやって、ボスが怒って揺さぶりを強要される人がいるのが残念?
一部は弱点に攻撃を当てて、スタミナ削れますが。
単純にモンハンのような怒りだけの要素でよかったとも思える。
ファイターなんかは大型と戦うときは登って弱点にしがみついて攻撃、怒ったら揺さぶりと面白くなさそうなプレイ。すべてのモンスターが共通なんですよね。
あとは基本的システムが微妙。
文字の大きさだったりと他の人が色々言ってる通りですね。
あとは課金要素が微妙。
スマホでたくさんの基本プレイ無料が溢れてる日本ゲーム市場なのに、今の時代でこれはアホなんじゃないかな。実質月額1500円と変わらんのではないかなと。
ソシャゲと比べるとプレイヤーの質や人口、お手軽さが全く別物になっているが。
別物と考えているからこそ、下手な運営なんでしょう。
倉庫の数を絞ったり、レベル差で獲得経験値が減ったりとアクティブユーザーを減らすような仕様。
レベル差ではお手伝いが逆に獲得経験値の減少になって、なかなか他プレイヤーに追いつけない?なんてことも頭によぎります。
とくに仲の良いプレイヤーに差をつけられると、なんともいえない気持ち。モンハンの協力プレイで大きな売上をあげることができたカプコン。
いまや、ソシャゲでも協力は当たり前。
複数人数でやったほうがレアアイテムが出やすいと新規を誘いやすくなるから。
なのに、パーティープレイに不利な点をだしてくるとはね。もう少し、下方条件を見直したほうがいいのではないか。
基本的なプレイもソシャゲは制限ないことが多い。
世の中たくさんのソシャゲで溢れているので、ストレスフリーな作りです。
ドグマは倉庫がすぐ上限に達する。ジョブごとに装備はかさばるし、素材も豊富なんです。
レベル20くらいで倉庫が溢れて整理し始めました。
拡張には1ヶ月1500円と最初から月額料金並のお金を要求します。もちろん他のサービスもついての価格ですが。
倉庫なんてゲームを楽しむ上で基本的なことを課金誘導要素(1500円へ誘導)にしているところに運営の下手くそさを感じる。倉庫なんて月300円程度でいいだろ。
ソシャゲでたくさん良ゲームあるし、ライトからミドルは他ゲームに流れるでしょう。
微課金ユーザーのためにも単価を安くして、買ってもいいと思わせるものが必要でしょう。
経験値や報酬がでやすくなる時間も短すぎだし。
今の時代で、こんなんだったらお金だす価値ないですって。
手頃な価格が課金を生むことも理解すべき。
カプコンが良いIPを持っていても
ことごとく、ソシャゲで失敗してる理由がわかりますね。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
つまらんさん
何をするにしたって初見でも面白味が全く感じられないただの作業ゲー
ソロではポーンがゴミすぎて大型だるすぎるからレベル上げやBO稼ぎもまともに出来ない
職のバランスもソーサラーがいればいいって感じで酷すぎる
おまけに毎日メンテ&補償なしでいいところが1つも見つからない
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
あさん
・倉庫が少ない
・バザーの仕様が糞
・毎日のように臨時メンテそのくせ補填無し
・グランドミッションを正式開始してから当たり前のように「テスト」する
・UIを自由にカスタマイズ出来ない
・キーコンフィグがない
・マスター音量すら調節出来ない
・文字の大きさを変えられない(運営が用意した方法はUIの拡大)
・メインクエのムービーがフルボイスじゃない
・ダンジョンの構造が使い回しばかり
・怒りとかいう糞システム導入によってずーっと揺さぶりゲー
・ポーンの良いところがすべて削られてただのゴミAIに
・敵の部位破壊もほとんどなくなった
初代ファンだっただけにかなり残念
よくもまあこんな下位互換みたいなゲーム作れるなあと呆れます
無料ですが、時間の無駄なのでやらないほうがいいです
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
納期と集金に特化した出来のせいで内容がやばすぎる
DDON最大のコンテンツであるグランドミッションも内容が薄い
グランドミッションはβテストの時さんざんテストして正式サービスでドボン
グランドミッションを開くために2時間メンテしてメンテした後にドボン
1ヶ月でお通夜過疎急速進行中
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1234.html#id_feed9e4a
極め付けはプロデューサーがパワハラ疑惑持ちの松川 美苗とかいう奴
カプコンはやばい
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
もったいないさん
なぜ名作DDがこんなことに・・・もったいない
過去作で築いた素晴らしい土台がありながら、なぜこうなった?
過去作を100%の出来とすると、DDONは10%程度
勘ぐりたくはないが、長期搾取の為実装機能を削られているとしか思えない
今後段階的に機能が”回復”してくのだろう
マルチプレイ部分は確かに楽しい
だが、それもLvカンストし、慣れるとただの作業
それもかみ殺して楽しもうとしてもやっぱり苦行
それが楽しいと言える人は一体100人中何人いるんだろうね?
これが楽しいと言える人は凄いよ、あんた凄いよ、立派なカプ畜だよ!
正直今はまだ遊び倒すには時期尚早です
数年後、過去作を超える新要素が実装されてからが本番かな?
MHF考えても最前線には数か月で追いつける仕様にしてくるし、それからでも遅くないしその方が楽しめると思う
今は有料ベータの金搾取状態です
金に汚い大人が作るとこうなるんですね
ほんと、良作がもったいない
プレイ期間:1週間未満2015/09/13
秋田さん
ずっと揺さぶってるゲーム…。
でっかいモンスターをただただ揺さぶるゲーム…。
敵の反撃をかわしてまた捕まって揺さぶるゲーム。
ずっとこれの繰り返し。新しい大きいモンスター出ても…ね?
ワクワク感ゼロすぎ。
プレイ期間:1週間未満2015/09/13
てってれーさん
正直ドラゴンズドグマが好きな私はあまり楽しめませんでした。
オンラインゲームなので仕方がないのかもしれませんが戦闘が単調で爽快感もなくすぐに飽きてしまいました。
そしてマップが広くなったのは良かったと思うのですが敵の配置が同じで採取出来る物も少なく探索する楽しさがあまり感じられ無かったのも残念でした。
ただ基本無料のゲームですしドラゴンズドグマのような物を期待しなければそこそこ楽しめると思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/12
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!