最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
久々に復帰してみたら
まんちかんさん
フレが全部いなくなっててワロタ
FCも誰もいなくなっててワロタ
CFでダンジョンいこうとしても待ち時間1時間半待たされ、途中で断念
街中にもフィールドにも人がいない
皆ハウジングで家に居るから人みかけないんでしたっけ?
コンテンツファインダーでダンジョンに行ってるから人がいないんだっけ?
あまりにも孤独すぎるゲーム
終了しているゲーム
プレイ期間:1年以上2015/05/17
他のレビューもチェックしよう!
顎に金○さん
公式発表にてフリートライアルを含めた登録者数が1400万を超えたそうですが最新のアプリのDL数は10000+という少なさ。
1400万と比較してみたらいかに定着しないかは分かると思います。
ACT黙認、ギスギスだらけ、過去作を馬鹿にしたかの様な扱い。
MMOなのに責任者がシューティングが好きだからバトルをシューティングのようなシステムとか往年の作品からはかけ離れた駄作となってます。
余談となりますがスクエニのオンライン部門では数年前は名前を挙げられていたのに利益を上げるタイトルからは外されてしまった模様。
プレイ期間:1年以上2018/10/06
ぺろにーさん
これほど時間が無駄になるMMOは始めてかも。
ジョブによっては数時間待ちで行きたいレイドへ、そして15分で解散したり。
さらにドロップするアイテムは1~2つ、ロット争いに負ければまたやり直し。
オマケでトークンがもらえますが、大迷宮バハムートなら戦記を集めるのに45週。
マッチングしやすいジョブで行けば今度はドロップ争いにライバルが必ず一人います。
タンク、ヒーラーは8人IDでは必ず二人なので上記のドロップ争いの際に目当ての
物が出たからといって必ずもらえるわけではありません。
基本的に攻略自体が他人のやった事をなぞるだけ、しかもそれが必須なので
まったく戦闘に魅力はありません。
ゲームなのだから時間云々語るのはどうかとも思いますが、ゲーム内でいくら
時間かけても運が悪ければ成長すらまったくしません。
面白い面白くないを語る以前の出来だと個人的には思います。
極上の時間の浪費を経験してみたい方はやってみるのも一興かと思います。
初めて心底「くだらない」と思えるMMOでした。
プレイ期間:半年2014/05/06
フラワーさん
色々言われてるけど、私は楽しいですよ♪
でもそれは自分に合った遊び方をしているからなのかも知れませんがw
確かに個々で言われている通り、たまにガチっぽい人と組まされた時に嫌味紛いな事を言われたりだとか
ギスも見たことありますが…でもそんなのは毎回では有りません!
仮にそんな人に出会ってしまったときは
あぁ、この人はそんな人なんだー(言動に余裕がないのね…(;´д`))そーいったキャラかNPCだと思い込むようにしてますw
色々な人が居るのですから自分と気が合う人が一人でも居たら楽しめるんではないかと思います♪
フレンド作るのも人が嫌とか怖いとかで行けないとか思わず自ら募集等したりして少なからず努力をすれば出来なかった事が出来るようになったり、クリア出来た時は嬉しいものですよ
プレイ期間:1年以上2019/03/29
ららさん
このゲームにプレイスキルは必要ありません。
敵の攻撃パターンなどを理解していれば簡単に勝てます。上手い下手はプレイスキルの違いではなく、知ってるか知らないかの知識の違い。
ドラクエ10もやっていましたが、あっちの方が圧倒的にバトルに関してはおもしろいし、難しいと感じます。なによりチームプレイが出来ます!
まぁグラフィックは綺麗ですし、最初は楽しめると思いますが・・・。
時間もお金も余裕ある方でしたらお試しではじめられても良いかもしれません。オススメはまったくしませんが。
このゲームの為に新しくモニターやPS4を購入した私のようにならないように、いろいろと下調べしてからの方が無駄なお金を使わずに済んでいいかもですね。
プレイ期間:半年2015/10/24
らあわさん
2014、秋ごろにPS3を近い将来に
タイミングを見て、切り離すと
運営側が公言してますがいまだ、
サ-ビス断続中、拡張もPS3版が、
出るようですが、これ?
拡張だして、イッシュガルド編の
進行中にもしも、PS3を途中で
切り離しサ-ビス終了させて
しまえば、立派な詐欺になるんじゃ?
いや、詐欺です!!
ユ-ザ-にムダに不安を煽る発言、
無責任にPS3をとっとと、終了したら、
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
僕の予想では、拡張販売後、PS3を
半年からよく持ってあと1年未満で
切り捨てると予想させてもらいます。
まあ、街の中、誰もいない
ゴーストタウン状態だと怪しいもんです。
プレイ期間:1年以上2015/05/24
最終幻想さん
告知無しでメンテ突入とか相変わらず酷い運営です。
クライアントは素人レベルの出来だし、サーバー管理はまともに出来ないし。
もう諦めて欲しいです。
FAでこんなことやってたら干されるどころじゃないです。
プレイ期間:1年以上2013/09/12
あけおめさん
すみません、下で長文キチガイアンチと言われた者です笑
投稿はこないだのもので本当に一回目ですよ。
何故長文かというとそれだけ想いが強いからなんです。恨みだけなら荒らし宜しく罵倒だけでいいですし。
それでもって、今だに気にしてるのは今後いいゲームになるんじゃないかっていう「期待」があるから。
今でも待ってます。良アプデ来たらまた復帰したいと本当に思ってます。
暇ならそりゃインしてみてもいいと思うこともありますが、月額課金しないことが改善してほしいという気持ちの意思表示だと思っていますので。
まぁなに言っても粘着乙としか言われないでしょうが…笑
書きたいことは全て下の投稿で書いたのでもう何も言うことはありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
とおりすがりさん
このFF14は表題のとおり、アンチ、信者ともに個人攻撃を増長するゲーム性であると思います。
その理由は巷で散々いわれてるように予習必須、大縄跳びであること、減点形式であること、不慣れな人をフォロー出来ない事があげられます。
慣れてない人を助けるという行為がPT的にマイナスにしかなっておらず、だから不慣れな人が最大の敵、むしろ居ないほうがいいとなり個人攻撃思考につながるわけです。
助けながらクリアできる程度の難易度なら、その人は必要なくクリアできますし。
一部にギスギスガチ勢や勘違いこまったちゃんがいることも事実ですが、別に普段チャットでまったりしてる人やSS勢、ギャザクラ勢などでもレイドではそうなり得る。
FF14はそんなゲーム性、やってる時は鈍感になり気づきにくいですが、いつの間にか性格が荒みます。
それはそうです、クリア目的なのに下手な人1~2人のせいでフェイズ半分もいけず時間切れまでやらされ解散したり、IDでメンターにひどい扱いうけたりすれば。
レイド、IDともに協力してクリアするというより、他人に迷惑かけずに自分の役割をこなすことだけが求められるので、絆なんていうのは微塵もありません。
ようは不慣れな人=邪魔なだけな奴 なゲーム設計なのです。
星2をつけたのはキャップまでは個人的にそれなりに楽しめたため。
時々必死すぎるガチ勢や、当人が不慣れなのに人のせいにしたり改善しようとしない人にもあたりましたが、どーせゲームだしと割り切ればなんとか。
ただしキャップ後やることがなくなります。
蒼天で引退してますが、個人的に特に酷く思ったのがいくら定食といえど、ボスBGMの使い回しが耐えれなかったです。
クリタワ位までは定食といっても
1 野菜炒め定食 2 から揚げ定食 3 焼き魚定食
あたりだったのが蒼天後半頃は
1 野菜炒め定食(しょうゆ) 2 野菜炒め定食(塩) 3野菜炒め定食(味噌)
みたいに開発の適当感がはんぱなく続ける気がなくなりました。
プレイ期間:1年以上2018/01/18
ゆとり世代ゲームさん
PS4でプレイしてましたが…
はっきり言えば面白くない。FFっても名前だけ。
まず、PTプレイでも1人のミスが全滅に繋がるからPTプレイの意味ない。
MMORPGなのに会話などFCなどに入らないと皆無。
黒魔道士など魔法もスキルなので魔法感じゃなく技。
数少ない。
装備はバージョンアップで使い捨てになるから個性出ない。
みんな同じ。
ミラプリで個性?見た目だけの個性などRPGではいらないでしょ。MMORPGなのだから見た目や性能で人と違うのが色々あってMMORPGなのでは。他人を調べていいなぁと思うことない。MMORPGなのに時間かけた人がレアな装備集めたり出来る要素がない。月額なのだから時間かけた人がもっとレアな装備や強くなれてもいいんじゃない?
ゲームの中でも切磋琢磨出来る要素あってもいいじゃないのかな。
一つの世界の割に属性もなければ天候などの意味もない。リアリティが皆無。
運営が気にせずともライト層と廃人は勝手に棲みわけ出来ますから。
とても残念です。
せっかく綺麗なマップでも意味がないし、便利だと思ったCFが余計にゲームを駄目なものにしてる。
CFがない時代、モードゥナにはまだまだシャウトなどあって活気ありましたよ?
あと、ストーリーやクエストなど目的地が出るので会話など読まずボタン連打ゲームになってる。
親切が仇になったパターン。新コンテンツなど実装されて初日くらいにクリアしないと予習必須になるしムービー飛ばさないと迷惑かかるしで…
で、バージョンアップの度に急コンテンツは全てゴミになる。
同じFFでも11はそこらへん上手くやってた感じがする。
マップは意味があったし、ジョブでもみんなの盾役やヒーラー役、一撃に全てをかける黒魔道士。盾からタゲ取ってやろうかとアタッカー。意味があった。確かに優遇ジョブや人気ないジョブなどあるがMMORPGならそれも当然。時間で運営してる船や飛空艇。属性も天気も。
で、レアな装備を落とす敵もいて人とそれぞれ装備が違ったりしててすれ違う人の装備に憧れたりしたものです。
14より会話もあったし話しかける機会も多かった。
クエストでも考えたり調べたりなどしてちゃんと遊んでる感はあった。
そんなこんなで14はやめて11に戻りました。
今、11はレベルが早く上がりやすくなってる欠点はありますが14よりは十分MMORPGしてます。ゲームになってます。
プレイ期間:1年以上2016/06/22
りーりーりーさん
1~10までプレイし、以降はやらずにいましたが、久々にffに戻りました。
良い点
・グラフィックがとにかく綺麗
・過去作の音楽が随所に挿入されている
・過去にやっていたMMOに比べて迷惑ユーザーが圧倒的に少ない。
・広大なマップ
・マクロの自由さ
悪い点
・描画が重くてもっさり
・大作主義的なアレンジの過去作の音楽
・IDと呼ばれるダンジョンの中はゲームと言うよりは行軍訓練。強制的に連帯責任のため、自由は一切なし。
私の好みとは致命的にズレがありました。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!