国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

PCオンラインゲーム・ゲームアプリ 新着レビュー

おいおい嘘を書くな嘘を

ますらおさん

FF14をやってると中堅先輩みたいな、先達としての愛情を勘違いした 頭の人間になってしまう。 それだけでこのゲームを避けるに値する理由だと思います。 後背に努力義務なんかありませんよ? ゲームが、或いはそこにいるプレイヤーが嫌なら…

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)のレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/10

やる価値なし、落ち目のブラゲー

不細工新井さん

花のスペチケ5000円はぼったくりもいいところ それに比べてグラブルは3000円と値段はこのクソゲーより良心的でゲームとしてもキャラ絵もグラブルの方が良いし面白い。 新作も発表されて斜陽の花は今からやる価値はほとんど無い。 課金しても爆…

フラワーナイトガールのレビューを見る

プレイ期間:半年2017/06/10

最低最悪の八百長ゲーム

AHさん

大多数が評価しているように勝ち組負け組にマッチングしているだけのゲーム 各自の腕前はほぼ関係ありません、負け組になるとすべてにおいて不利な設定にされます。それが証拠に圧倒的な差で負けます。公平な設定なら圧倒的はあり得ません。やる…

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)のレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

現運営が居座り版権ほか諸権利を離さない限り、未来はない

復讐の退役提督さん

夏コミのサークル数の速報来ましたね。 夏コミ自体、前回の冬コミに比べて1割ほど全体のサークル数自体が減ってますが、一番減り幅が凄かったのが艦これです。 サークル数1位はまだ堅持してますが、二ヶ月後の夏イベでまた原爆級のクソイベを投…

艦隊これくしょんのレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

祈りと願いと期待をこめて星5

頼むよ運営さん

ドグマは好きなんです。DDONも嫌いじゃないんです。 楽しめる所が少ない。 メインストーリーがアプデ進行なのは良しとしても、それ以外に世界観を活かすストーリーが圧倒的に少ない。 残るはジョブ修練などの作業だけ。 種類のないモンス…

ドラゴンズドグマオンラインのレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

見た目だけのスカスカゲー

レビューさん

タイトル通りですね 最高レアがいれば無双できると思った?みたいな煽り広告をしてる癖に、現状最高難易度のクエストは最高レアリティ達に無双されていますし、当然それ以下ともなればもはや編成すらまともに組む必要が無い程で鼻で笑うレベルで…

千年戦争アイギスのレビューを見る

プレイ期間:1ヶ月2017/06/09

他人に予習を求める方が甘えです。

1756の一般人さん

他人とともコミュニケーションをとりながら、ともに上手になっていく過程や連帯感を楽しむのがオンラインRPGの醍醐味です。 自分の貴重な時間を1秒でも犠牲にされるという被害者意識の方がむしろ甘えです。 考え方は人それぞれですから、ど…

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)のレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

艦これ民は業界の害悪になった

FGOさん

他ゲーに来て艦これの話する奴が偉そうに言うなって言いたいね 天華百剣は軌道に乗って大盛況 FGOと掛け持ちでみんな楽しんでるよ 艦これみたいなサイコロガチャゲーとは出来が違うわ 艦これは話題にも上らないし残った少数のおかしい奴が他の…

艦隊これくしょんのレビューを見る

プレイ期間:1週間未満2017/06/09

予習が嫌は甘えです。

中堅先輩さん

予習は必要です。 貴方が初めてだろうが、慣れてなかろうが、そんないい訳を並べる前に、他のメンバーの貴重な時間を貴方の為に使う、それがどういうことか理解して下さい。 失敗して時間が無駄になるんじゃないですよ。 損害を与えているん…

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)のレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

決して万人向けではない

Qさん

評価は星5をつけましたが、万人におすすめできるゲームではないということを、あらかじめ言わせていただきます よく問題視されている、通称「ギスギス」ですが これは確かに存在します 通常のインスタンスダンジョンでは稀なものの、 固定…

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)のレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

ここで宣伝されるゲーム

疫病神さん

ゲームの宣伝されてる方がいらっしゃいますが、同じ方ですよね? 注意事項にダメって書いてあるのが読めませんか? あくしず戦記 配信後、不具合だらけで長期メンテの大失敗 社にほへと 今なお長期メンテ中 この上、天華百剣までだめにな…

艦隊これくしょんのレビューを見る

プレイ期間:2017/06/09

FF14悪癖に洗脳されたいなら、どうぞ

ネトゲ歴10年以上さん

最近TVドラマも放映された事で「やってみようかな」と思うネトゲ初心者が 居るかもしれないな、と思ったのでレビューします。 同じ初心者4人と一緒に冒険してLv50未満までの ストーリーモードだけプレイするなら止めはしません。 (PT4人だけ…

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)のレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

これから遊びたい人におすすめ情報

teddybさん

先日、新生ff14プレイしていた人間が pc工房のデモ見て、「何だこのゲーム?面白そうだなあ~」... うわ、ff14だ!やられた! これから遊びたい人にアドバイス伝授 1.パーティ内の人間が敵に絡まれたら無視が一番。 2.ヒーラーは…

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)のレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

自分には合わなかったかな

生茶さん

体験版が無料でできるということと、別のゲームのフレさんに誘われたのがきっかけで2か月ほどプレイしました。このゲームの良いところはFFの世界観を体験できることだと思います。ポーションとかチョコボとかケアルとか昔ながらのアイテムや魔法…

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)のレビューを見る

プレイ期間:1ヶ月2017/06/09

ヴァナコレで数年ぶりに新キャラで始めてみたが

らきさん

ウェポンスキルがいい感じでアクセントになって戦闘も楽しいし レベルもサクサク上がる サポートキャラも呼べるのでソロで好きなペースで進めることが出来る 蓄積された膨大なクエストやミッションがあり、末永く遊べそう これがFF14だと過…

ファイナルファンタジーXI(FF11)のレビューを見る

プレイ期間:1ヶ月2017/06/09

さすがバンナム予想の斜め上

GLA全盛期さん

もう階級システム無くせよ いくらでも勝ち負けでポンポン階級が変動するし わざと階級落として尉官狩りも可能 人が減り階級ごとにマッチングしてるから全然戦闘が始まらない むしろ上手い人に新規や下手な人が倒されるのは仕方のないこと 同…

機動戦士ガンダムオンラインのレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

56レベルまでは楽しめたが、それ以降は苦行でしかない

プレイ期間は復帰後さん

プレオープンから数ヶ月の間プレイしており、2年近く休止していました。 他のオンラインゲームもまんねりしてきたので、最近復帰したらまたハマってしまいました。 復帰した時点で53レベルで、それから狩りを中心に56レベルまで上げて覚醒させる…

黒い砂漠のレビューを見る

プレイ期間:1ヶ月2017/06/09

当然の過疎、もったいない!

移管でしょwwwさん

運営移管前は方向音痴な開発、空回りする運営、効率厨だらけのプレイヤー。 このままでは過疎って終了のゲームって感じだった。 運営移管後は方向音痴な開発、馬鹿大学の適当なサークル活動みたいな運営、効率厨と性悪だらけのプレイヤー。 終…

TERAのレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

プレイしている感覚としてはハクスラに近いものを感じる

ディアブロもやってるさん

良いと思う点 ・旧帝国海軍の名前を持つ艦娘たちが、かわいかったり、かっこよかったり、フルボイスだったり。  この辺は今風の外見。 ・ネットの集合知の利用を前提にしている難易度  Wikiやまとめサイトで情報収集せずに攻略するのは…

艦隊これくしょんのレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

快適プレイは課金ありき

SHIRAさん

このゲームは課金ありきです。月額1500円の冒険パスポートを買えば 毎月快適に遊べるという類のゲームではありません。ごく一部を例に取ると、 このゲームの武器防具にはクレストという強化アイテムを装着できるのですが、 その装着数は武器・…

ドラゴンズドグマオンラインのレビューを見る

プレイ期間:1年以上2017/06/09

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

PCゲームランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

アプリランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!