最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 459 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合264位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
3261~3280件/5,000件中
Bibiさん
このゲームはチャットを通して戦略を51人全員と共用し、それが上手く決まった時が何よりも楽しいといえます。
連邦が優遇されている、ナハトのD式がうざい、フレピクのせいで負ける、ヒットボックスがー等、このゲームをやっていると色々な不満の声を聞きます。でも大規模戦が始まる前にあるブリーフィングみたいな時間の時に勝つためにどのような戦術でいくかなどの会話も聞きます。戦闘中だって逆転するための案を出してくれます。自軍拠点に敵が近づいていたり核が見つかったりなどしたときも注意がけしてくれますしそれに応じてくれる人もいます。凸もみんなが参加すれば成功しますし団結感が楽しいです。すべての試合がそうとは言えせんが、それによって上手い具合に勝てたり、逆転出来たときは非常に楽しいです。きれいごとかもしれませんが自分はこういう皆が協力してくれるところが好きでこのゲームをやっていたりします。ここまで長くやってこられたのもそのおかげかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ガノンドロフさん
微課金(機体倉庫とマスターデバイス引き直し用)で一年程楽しませてもらっていたが、今回のアップデートで導入された新マッチングとやらのおかげで毎回強いプレーヤーと一緒の戦場になることになった。この要素のせいで急に冷めてしまったので、今後はやらないと思う。
一部の機体が強すぎることや、ゲーム性とかみ合っていない全く面白くないマップがいくつかあることなど問題はあったが、総合的にみれば充分面白いゲームだと思う。
アクションの苦手な人には無理だが、とても1ポイントがつくようなクソゲーとは思わない。操作性、動きなど良く出来ていて、充分良ゲーの範疇に入る。
でも自分の場合は今回のマッチングシステム変更に順応できず、ストレスの強いゲームとなった。アップデートの他の要素も微妙に期待はずれ。そんなわけで引退して他のゲームに移ることにした。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
はやとさん
アプデで何か変わった?
ん?
バランス調整して、新しい機体をだして、UC0096のMAPが増えるだけ?
は?
今まで何してたの?
ふぁ?
称号って何、馬鹿にしてるの?
っく
ユーザーの声届いてますかー?
もしもーし
プレイ期間:1年以上2015/08/28
やる夫の馬鹿ですさん
26日アップデートが良アップデートとか言っている奴、馬鹿か!どこが良アップデートなんだ詳しく言うと長くなるが、機体動作の少しの改善やら新機体ぐらいじゃねえか!これのどこが良アップデートなんだ?殆ど変わってねえじゃねえか!
プレイ期間:1年以上2015/08/28
さん
自分の仕事がレベル低すぎて、顧客から酷評を受けたとき、貴方はどうしますか?
ナンカンという運営責任者は、他人に金を払って
「悪いのは運営の努力を解さない民度の低い客だ」
と評価を覆そうとする「だけ」なのです
顧客との打ち合わせ、意見聞き取り、プレゼンテーション、と言った当たり前の行程を経ずに
勝手に仕様を決め、勝手に納品しては
使い物にならないと言われるのが、当たり前です
だから、まともな人は合理的な行程を踏むのです
そして、それでも完全では無いのが世の常、アフターフォローも考えておくのが、現代の常識です
特にエンジニアにとっては
なんのアナウンスもなしで不具合や無茶苦茶なマッチングをゴリ押し
客が離れるのは客が悪い
僕は悪くない
僕の代わりに仕返ししてよ
小学生気分がいつまでも抜けないリーダーですよね
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ごんたさん
大幅アップデートでの個人的な感想になります
全体でアーマー強化されましたね、実質サブロックなど強力な武器が弱くなって
さらにMSの個性を出したんでしょう
射撃の強化はガシガシ当てれるビーム系と火力のあるチャージ系の武器がかなり活躍できるようになりました
格闘は弱体化でジオンの横広の判定狭くなった?とかちょこちょこ聞きますがあまり触ってないですけど弱くなったのは間違いないですね
個人的には格闘は強いままで良いと思ってましたので残念です
問題は射撃系が火力不足なだけで近接しやすい環境だったのが間違いなんです
今回は全体的に硬くなりましたので近接がさらにしやすくなりました
そこでよく目にするようになったのが本拠点への攻撃
攻撃を受けても撃破され辛くなったのを利用してのねずみ行為ですね
まだ判らないけども拠点を先に落とせるかの勝負になって早期決着になりそう
正直、格闘やロケラン直撃やスナ直撃受けたら終了で次々ゾンビアタックのように出撃できる位が丁度良い
低PSの人の居場所ぐらい作ってほしい、ラッキーショットで倒せるミサイルだけでサポート又は撃破でもいいじゃない
そのほうがジムやザクが出てきて高コスト機体だらけの戦場も減りそうだ
Zになるとティターンズとエゥーゴで機体が混乱するから後回しにする言ってましたけど
鹵獲やリック・ディアスあるなら連邦とジオンの違い無くてしてしまえば良いのに
連邦だけずるいジオンだけずるいって妬み消えて欲しい
そういった振り分けは短期イベントだけで十分
あとはデッキボーナスいらない・・・残すならどんどん種類増やして欲しい
プレイ期間:1年以上2015/08/28
うんさん
ジオンでやってます。ずっと同軍戦しか発生しないんですがどういうことでしょう。他のレビューを見るに極端に有利な陣営なので人が偏っているということでしょうか。
マップも同じところばかり出ます。宇宙もあると聞いたのに・・・
プレイ期間:1週間未満2015/08/28
がっかりさん
ジオンでプレイしていますが、ガンダムだらけの連邦軍に歯がたちません。
新規のザク乗りは敵に見つかったら最後、秒殺されます。
ジオンが勝てても全く勝利に貢献できていないです。
正直時間の無駄でしかないです。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/28
どのゲームでも悪い人が集まるだけ、良い人しか集まらない
なんてことはなく、良心的な人、普通に遊ぶ人、暴言を吐く人、異常な人、不正を働く人
色んな人が集まります。
なので、好ましくない客がやりにくい環境を維持していくことで、浄化作用をゲームに持たせるのが常なのです。
が、ガンダムオンラインの運営は自己中で、悪質な人間によりすぎているので
考え方は「客の質が悪い、だから儲からない。俺たちが悪いんじゃない」と考えるのです。
浄化作用には永遠に目が向きません。
需要があって初めて供給が成り立つのが世の常です。
全く新しいものが世の中に広がるのも、潜在的需要。要は「あったら良いな」を形にする。ということなのですが
ガンオン運営の今回の修正は、誰も求めてないことを勝手にやって、当たり前に失敗したわけです。
で、その失敗は自分達の調査検証不足が原因ではなく
「ユーザーが悪質だから受け入れてくれない」と言っているわけですね。
あるいは、イーガーに言わせているわけです。
誰が悪いとか、誰のせいで失敗したとかそういう事ばかりを議論するのが無能。
有能な人は、馬鹿がそんなことを言っている間に、さっさと解決策を実施して、
さっさと発展的な活動を進めているものですが・・・
使えない奴は、何ヶ月も、失敗の擦り付け合いだけをやり続けるのです
プレイ期間:半年2015/08/28
が、開発運営の思惑さん
基本無課金が謳い文句で誰でも気軽にプレイできると宣伝しているので、取っ付きやすさに惹かれる何の気無しのプレイヤーがほとんどでしょうが、実際にこのタイトルを対戦面で満足行ける強さまで求める為には、一般的社会常識でプレイ最低2年以上の時間を掛け無課金でデッキ仕上げるか、片側陣営だけで単純に10万程度のリアル課金する近道しかありません。
そして仮に時間を掛けたり課金しただけのモノが結果で期待できるかと言えば、答えはノーです。
開発運営側がいろいろな屁理屈や初期不具合修正と目する的外れな改悪ばかりすることは言うまでもありません。
それと公式で記述された推奨環境は、動くという前提条件に過ぎないので、快適に動かすという意味ではありません。
プレイヤー個々人で違う環境設定が前提なのに、あたかも対等な対戦を謳う如き売り文句は全くのデタラメなので、公式水準ではまともな対戦等出来ないということを理解してください。
最後にタイトルで書きましたが、バンナムは営利企業なのでリアルマネー集金手段にガンダムを使っているだけです。
その内容がどれだけ酷かろうが、営利手段に使っているだけだということを理解したうえで、こんなものしか出来ないんだと諦めることです。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ひどすぎさん
ただでさえ連邦は劣勢なのに、
イベントは勝ち側にしか報酬が増えないため、
実質ジオンに”のみ”報酬ばら撒きイベントです。
連邦では機体の強化すらままなりません。
こんな状態で誰が連邦軍でプレイするのでしょうか?
あまりにも劣勢陣営への待遇が酷いです。
プレイ期間:半年2015/08/28
なんともさん
ガンダムの使用権については、バンナムが保持しているので、誰がなんて言おうとバンナム以外で、ガンダムをゲーム化することができないというのが、そもそも、ガンダムオンラインの不幸の始まり、つまりは、そのゲームに課金してしまった人は踏んだり蹴ったりの状況になったとも言えるのかなとも思います。
故に、この先いろいろと、期待を持たせるようなことをバンナムは発言していくと思いますが、我々が期待しているようなことを実現することは不可能です。よって、基本無課金で遊べるわけですから、課金した人もこれから課金しようとする人がいるのかはわかりませんが、無駄な投資はしないようにしましょう。
ガンダムという大きなネームバリューのある商品をバンナム以外でも使えるようにできればいいのにとつくづく思う今日この頃です。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
カンカンアホなんか?さん
こんな、サクラ書き込む余裕があるならバランス調整の見直しやバグの、改善に努めろや。
タダでさえ毎回アップデートでつまらなくなってると言われてるのに学習しない。
ガンダムの名前にあやかるだけのゴミなんだから、チマチマ小手先の修正しないで、本当に必要な企画を吟味して煮詰めてから大型アップデートしろと言いたい。
あと、勢力分けてるんだから運営は常に公平性を遵守してほしい。廃人のクレームばかり相手にして毎回極端な修正してるけど、文句を言わない現状を理解してプレイしてる人が遥かに多いはず。
クレーマーの廃人がガンオンを辞めないように引き止めようとその場限りの無茶苦茶をしてるんだろうが、関係ない人間がガンオンから離れていくんじゃ本末転倒。
まぁサクラをする段階で、いかに運営が腐ってて糞ゲーなのかが分かるよなw
プレイ期間:1年以上2015/08/27
られさん
良いゲームだと思う。
今後のアップデートもZガンダムを実施すると言ってるし、その後のアップデートも期待出来る。
ガンダムゲームのすべてに言えることだけど、民度があがればもっと楽しめると思う。
EXVSシリーズやガンオン、カプセルファイターなんかのガンダムオンラインゲームを触った人が不快になった人が可哀想でならない。良いゲームが多いのに民度が低い為非難中傷を受けやめていった人達、もっと楽しめたと思うし、もっと上手くなれたと思う。
是非戻ってきて、何か言われても「子供みたいな人の言うことなんか気にしない」という精神でやってもらいたい。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
サービス終了マダ~?さん
支援機を使っていると味方の強襲使っていてデッキに支援機入っていない人から打たれたり斬られたりする。運営にメールしても無視かテンプレ文のみで、大規模戦などやっていてもマナー悪い人間が減っている気配無し。
大型アップデート(笑)したようですが相変わらずMAPは選べないしMAPは増えないしマナー悪い古参プレイヤーは一定の数は必ず居てチャット見ててもストレスたまります。
チャットにて私が尉官から将官まで同じマッチングになる酷さについて発言すると、私より高い階級のプレイヤーから「尉官は黙って」といわれました。
なんですかねこの態度は。階級が高いからといって偉いと勘違いしているマナー悪いプレイヤーが必ず居てどうしようもない状態。
運営は対処しないし放置。
ゲームバランスや機体性能バランスは他の方がレビューしてますから私は言わない。
それよりも他人に対し失礼な態度する害悪プレイヤーが多すぎるのが
一番酷いと思います。もうどうにもなりませんね。
早くサービス終了していいですよ。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
ガンダムマニアさん
大型アップデートでUCになったわけだが基本的にシステムは変わらずほぼ一緒なのが非常に残念である。追加された称号システムは正直要らない、ユーザーが望んでいたのはこれじゃない感が半端無い。新規に始める人は、ある程度新しい機体は乗れるだろうが、今の機体に到底追いつけるわけがなく、慣れる前に辞めていくだろうと思われるようなレーティングマッチ。噂では1週間でレートが決まり落ち着くというらしいが、1週間も将官に混じってやる新規は悲惨の一言。(機体総コストの数値によってもマッチングが変化するなどのアイデアは無かったのだろうか?)
大型アップデートに伴いバランス調整やよろけも足したようだが生き残る確立が少し増えただけで極端には違いが分からなかった。フレピグの異常盆踊り格闘を正常にしたのは評価したいが直すまでの期間が遅すぎで、過疎ってから修正しても手遅れな気がする。
総合すると今回の大型UPデートは失敗だろうね
善処はしたんですが・・・・・・。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
↓という、客を客と思わず侮辱した無礼な運営からのメッセージでした
馬鹿な李に考えて上手くいくと思った、と言い訳してるわけですが・・・
現実を見て、機敏に臨機応変に対応する。
あるいはプランB、Cといった次善のプランニングを怠る
もしくは想定なんて高度なことは出来ないゴミは、よくこういう良いわけをします
貴方の職場にも、こういう新人が毎年一人ははいてくるでしょう?
そして、そういう奴らの何割かは、人並みのことが出来ないまま簡単にやめていくでしょう?
そういうスタートラインが人より下で、成長もしない奴らが行きつく先、それがバンナムオンラインなんですね。
上手くいかないのは客のせい こんな考えで商売が上手くいく例はないですよね
プレイ期間:1週間未満2015/08/27
匿名希望さん
昨年の4gamernetのインタビューで次はZガンダムオンラインと言い切っておきながら、陣営問題からなのか、いきなりUC0096へ飛ばすあたり、さすがですねとしか言いようがない。
連邦・ジオンそれぞれのネガについては、どっちもどっちだと思います。
レビューにまで過去のバランス崩壊事例を書き、片陣営のプレイヤーを批判するとか、レビューの意味がないと思いますよ。
運営のバランス調整は毎度毎度クソなのは事実ですが。
サービス開始から休止も含みながらですが、現在までプレイしてますが、ここの運営は本当に客を舐めてるとしか思えない。
テストプレイもしてないだろうと思わせる性能で、新機体を実装し、バグ満載で新マップを実装するのはあたりまえ。
ユーザから指摘されると、仕様だの不具合だの都合のいい言い訳をするだけ。
問い合わせに対する回答も誠意が全く伝わらない。
開発に関わってる人間はまともにプレイをしていないのかと毎度思わせる斜め上バランス調整のオンパレード。
課金についても謎の消費税まで取る始末。
また、今回の大型アップデートで、ロビー画面のUIが一新されましたが、実際に操作し、使いづらい点、見づらい点等をよくテストもせず、前よりスタイリッシュでいいんじゃないってだけで採用しているんじゃないかと思わせる見にくさ。
正直、前のUIのままの方が見やすかったです。
何にせよ、企業として、客の立場にたつ視点をもてないのは問題だと思いますよ。会社規模が大きいせいなのか知りませんが、客視線で考えることを疎かにしすぎてると思います。
ガンオンについては、課金させて、集金しようしようって感じが見えすぎててうんざりします。
さらに課金したところで、改悪アップデートで産廃になる始末。
そりゃー訴訟問題とかになるでしょうね。
他の方も書かれてましたが、オンラインゲームはバンナムはやらない方がいいと思います。
企業イメージが悪化するだけだと思いますよ。
某企業を使ってここのレビューでも評価上げしてるのかもしれませんが、露骨だし、バンナムさんがひどすぎて火消しがおいついてないんじゃないですか?
運営がもっとましならいいゲームになったんじゃないかと思うだけに残念です。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
やる夫さん
まずZを飛ばしたとか言っている情弱のレビューが笑える。
4gamernetのインタビューでZだけを出すとジオンがほぼ存在しないので現在の連邦とジオンに分かれてる勢力がややこしくなる、なのでZから0096までの開放という意味でのUC0096である。Zを飛ばしているわけではなく含んでいる。
ロビーチャット(全チャ)でこれが理解できずに喚いた奴らのせいで未だに勘違いが進んでいる。
戦場のマッチングについても、今週から仕様を変え全員のレートを横一線としてスタートしたので強者と弱者の混合となったのだが今週だけだ。来週には戦績に応じたレーティングで振り分けられるので、勝ちにこだわる派と楽しみたい派で段階的に分かれる。(おそらく週を追うごとにさらに良い振り分けになっていく)
文章も読まずに「UC0096」というタイトルにだけ踊らされて勝手な憶測で動くチンパンジーたちのレビューに草。戦場でもMAPも見ずに脳筋プレイなのだろう。
新規の人はマッチングが落ち着く来週からプレイするのもいいが新兵応援キャンペーンのある今週始めるのもいいだろう。マッチング仕様を読めばわかるが、初心者狩りなるものはほぼいなくなると考えていいだろう。レーティングを下げる労力に見合わないからだ。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
第七艦隊所属 今井幹滋さん
大型アップデートがあったので半年ぶりにプレイしたが、余り変わっていない印象を受けた!
それでZシリーズや逆襲シャアに登場する機体がガシャで出ていたがジオラマフロントのようにガンダムシリーズに出てくる機体なんでもありのようになっている感じで、自分としてはZシリーズに移行してZに出てくる機体のみの登場だったら続けてプレイしようと思っていたが、世代飛ばしてゴチャゴチャ機体が出てくるようなのですぐ辞めました!
まあ考え方は人それぞれだと思うのでいろいろな機体で戦いたいと思うならばゲームを続けて楽しんでいけると思いますよ!
このように世代飛ばしていろいろな機体が出るようになったのでいよいよガンダムオンラインも終焉に向かっていっていると思います!
もうこのゲームは二度とする事はないと思うが運営にはユーザーの期待に答えたゲームを作っていってもらいたいですね!では さよならです!!
プレイ期間:1年以上2015/08/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!