最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 459 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合264位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
4101~4120件/5,000件中
運営帰れさん
レビューでよく見るどっちの陣営にだけこんな機体がーとか陣営の移動ができるこのゲームでは実際どーでもいい。そんな事よりこのゲームの一番クソなところはとにかくダウンしまくって無抵抗でやられる事。
初期設定で用意された武器を何の情報もなく機体に乗せて出撃するととにかくダウンしまくる。 少し調べると機体を強化し盾を外し、3つの武器を2つ又は1つにして出撃するとダウン「しにくく」なるとのこと。ならなんで盾が存在し、初期設定で武器を3つ乗せてるのか?
自分は結構なゲーミングPCで回線も良好なのだが、他のゲームは快適でもこのゲームだけはラグが激しく敵が出てきてこちらが回避行動をとっても相手PCではすでに攻撃が当たっているらしく自分の画面では避けても当たり判定を食らう。もちろんダウンする。
ラグが激しいゲームでダウン仕様。おまけにダウン後、無敵になるわけでも無くふわって感じでダウンするから無抵抗状態がやたら長い。
サービス開始の調整時期ならともかくサービス開始から一年以上かけて行きついたのが今の仕様というのに驚きである。
やりこむにはかなり金を掛けないといけないこともあり興味本意で始めるのは良いが、深追いは禁物のゲームである。
プレイ期間:1ヶ月2014/08/03
クソゲーさん
・機体調整は過去の機体をおきざりにして、新しい機体のみに力をいれるインフレ商法(たまにウンコ機体を出してモザイクをかける)
・MAPが全部糞 全部30vs30でも狭いようなMAPしか作れない無能運営
・レーダーが強すぎ。糞狭いMAPに一人3つもおけて20分の試合なのに持続5分 しかも高低差無視。
・固定砲台が強すぎ。高射程高威力高耐久 ありえません。
・戦艦が論外な強さ。超射程超威力超超耐久 素人が作ったのかな?。
クソゲーオブザイヤー
もうはよ潰れろよ
あっ
糞みたいに課金してる豚がいるから大丈夫ですね^^ 糞は糞同士糞まみれになってね~
プレイ期間:1年以上2014/08/03
くずさん
GLAの導入は、まさしく「客を客とも思わない仕打ち」でしかない。
ここまで見事にゲームバランスを自らの手で崩すとは思いもしなかった。
ゆとりだろうが初心者に毛が生えた程度だろうが、GLAに乗りさえすれば余裕で勝てる。
しかも、ちょっと慣れれば何機でも落とせる。ヒットボックスが大きいジオンなんぞ、所詮はタダの的でしかない。
こんなゲームに金と時間をつぎ込むなら、風俗にでも行ってスッキリするほうがまだマシ。
もしくは文字通り「金をどぶに捨てる」ほうがまだマシかもしれない。
そんなクソゲーNO.1に認定します。
バンナムによる「課金という名の詐欺行為」により、これ以上被害者が出ないように一刻も早くサービス停止になることを望みます。
プレイ期間:1年以上2014/08/03
シロハクサイさん
連邦のGLA実装後のバランス崩壊で今や酷い状態です。
GLAがいかにチート機体であるかはwikiにある当機のコメント欄を見てもらえればわかるかと思います(いまやジオンだけでなく連邦が同軍戦を嫌がるほど強いです)
この機体の実装で連邦同階級とまともに渡り合えなくなったジオン将官は、負けがかさんで階級を維持できず降格するか、もしくは意図的に階級を落としています。
人数の多い左官以下の層に、このジオン元将官たちが流れた影響で、GLA投入で本来連邦が優勢なはずなのに、勢力ゲージ上ではジオンが勝利するという、歪んだ構図ができあがってしまいました。
おかげで将官戦では課金してる人が多く、GLA普及率が高い連邦が圧倒的な勝利をおさめ、課金しても対抗手段がないジオン将官はボロ負けで不満が続出。
この課金機体普及率の高いジオン将官たちが、課金額がそれほど多くない左官以下戦場になだれ込み、こんどは連邦左官以下をジオン元将官達が圧倒しています。
おかげで連邦左官以下から不満が出ています。
ジオンの将官が相当数いなくなった影響で、連邦将官では同階級同士の戦いが成立しなくなり、味方同士での同軍戦がふえました。必然的にGLA同士の戦いになり、同軍戦でGLAと戦うのがしんどいという発言も出ています。
いったいどの層が楽しめるゲームなのでしょうか。
おそらくGLAに課金してジオン将官を蹂躙してる層と、わざと階級落しをして初心者を蹂躙してる層以外、誰も楽しんでないと思います。
期待していた新機体もGLAの対抗馬にならず、多くのジオン兵が運営に失望したようすでした。
去年からやっていて徐々に減っていた参戦人数も、ここに来てだいたい同時刻で4000人ぐらいになり、平均1000人ぐらいガクンと減った印象です。
初心者の方には絶対オススメしません。
連邦に入れば初めから地獄ですし、ジオンに入っても頑張って上に行けばいずれGLA相手に地獄を見ます。
下手に課金をすれば自分のように辞めるにやめられなくなり、お金も時間も無駄にしかねませんので課金もしないほうが無難です。
対戦ゲーはバランスでなりたっていますが、ここの運営はバランス調整も対応速度も遅く、すべて後手後手にまわった挙句に調整に失敗しています。
今回の失敗で運営は取り戻せないぐらいの信頼を失ったと思います。
それぐらい現状は酷いです。
プレイ期間:1年以上2014/08/02
安倍雑炊さん
夏休み効果で20分が究極に無駄と思えるほど荒んでいる。
おかげで人の流出が止まらない。見せかけのIN人数はもう表示しなくて
いいよ、バレてるからさと。
さてゲーム内では現在
ジオン側では快適にプレイするために階級落として低階級をなぶり殺そうぜ!
なんて掲示板に書いて賛同者募る情けない連中がいたり、連邦側では毎回
お通夜状態で轢き殺されまくりな低階級部屋が常時展開されている。ジオンの件に
関しては言うことすらないが、連邦側はもう少し頭を使ったプレイを推奨する。
新規層は新規層であからさまな複垢、課金機体大量投入で俺Tueeee行為
をする輩が徘徊し、新規がおかげで去っていくという営業妨害レベルまで発生
している。
ここ数ヶ月は勢力的にはジオンが優勢状態。理由は上位と下位での戦力差。
上位陣では連邦が圧倒的有利に動いているが数がそもそも少ない。なので
戦力的に下位人数の多い連邦では勢力を傾けるに至っていない。
下位陣ではジオンが圧倒的に有利に動いている、数もそれなりに多く上位で
快適にプレイ出来て無い層(単なる自己中ともいえるが)が勝ちたい
がために階級を落としているため、単純に勝ち部屋が多くまた下位層に
上級者が紛れ込んでいるため勝てて当然の展開が多発している。
おかげで勢力的にジオンが有利に見えるのだ。
事実、尉官帯の部屋でジオン側のメンツを見るとよくわかるが、200~400戦レベル
の本当の尉官の中に2000~5000戦の猛者が50人中半数を超えている部屋を
よく見かけるので嘘ではない。逆に恥ずかしくないのかと疑うレベルである。
ちなみに連邦贔屓だのジオン贔屓だのと叫んでるのが未だにいるがそんなことは
もはや次元の違うレベルである。ジオンの上位陣の目で見ればGLAとアレックス
強すぎ!連邦贔屓だと思えるし、連邦の下位陣の目で見ればケンプ強すぎだろ
ジオン贔屓と思うのは当然なわけで、いい加減眼を覚ましてほしい。
運営は語るものがな、日本の結果至上主義のパイロットケースだろう。
金!金!金!儲けれればそれでよし。バンダイに至っては30年以上前から
体質は変わってないがね・・・。
プレイ期間:1年以上2014/08/01
ジオン将官さん
勢力ゲージが勝ってるのは、連邦の尉官と左官が負けまくってるから。将官戦は連邦がジオンの拠点前まで押し込んでひき殺し続けてる。
連邦の尉官、左官が負けまくる理由は、ジオンの階級落としが原因なのも事実。
しかし、根本的な問題はアレックスとGLAが強すぎて階級を維持できない人もたくさんいます。
わざと階級下げてるゴミに関してわ謝罪の気持ちしかありません、すいません。
でも、アレックスとGLA使ってMS戦全く勝てないなら何使っても無理だと思います、自分の腕を磨きましょう。
アクトのチャービでアレックスがゴミになったなどの書き込みもありますが、それなら連邦全重撃のチャービで落とされるケンプはどうなるんですかね?
プレイ期間:1年以上2014/08/01
はいはいはい~さん
下の人がジオン優遇とか意味わからないこと書いてますが実際には連邦優遇としか言いようがないです。
まずMSの差、確かに最近はアクトザクが活躍できるようになりました。
でもそれは高コスト機体として当たり前です。しかし、下の人は一言も口にしていませんが連邦には低コストでアクトザクと同じ武装をもっている初期型ジムという機体があります。しかもこの機体は初心者が最初にもらえる機体です。この時点でもうジオンが不利だということはわかります。これに加えてアレックス、ジーライン(ライトアーマー)という機体が連邦にはあります。
アレックスはMS戦では最強。ジーライン(ライトアーマー)はスピードも速く、また遠くからヘービーライフルという名の武装を打ちまくれる機体です。
この2体の機体と互角な機体はジオンにはありません。
しかしこれだけでは済みません。
運営が連邦を優遇している証拠がわんさかあるのです。
まずMAPには本拠点がありますが、本拠点には自衛能力があります。しかし、その本拠点の攻撃頻度に連邦とジオンで大きく差があったのです。このほかにも
ジオン最速のケンプファーと連邦最速であるジーライン(ライトアーマー)、数値上ではケンプファーのほうがスピードは速い…はずがなぜかジーライン(ライトアーマー)のほうが早いという事実…意味が分かりません。
これだけの事実を知ってもまだジオン優遇とかいう人がいたら正直馬鹿だと思います。ちなみに下のレビューを読んでの感想。
ジオンやってるとか書いてあるけど、どうせアレックスをアクトザクにたおされてむかついてこんなこと書いたんでしょ?
プレイ期間:1年以上2014/08/01
ジオン万歳さん
今回何度目かのバランス調整(笑)が行われました
結果安定のジオン優遇となりました、以前はビームの連邦バズーカのジオンという
特徴がかろうじて、ほんとうにかろうじて残っていましたがジオンのビーム機体
アクトザクが連邦の同コストやそれ以上のアレックス等をチャージビームライフルからの
転倒ハメで一方的に倒せまくれる仕様に変更されました。
自分はジオン一本で遊んできましたがケンプファー実装で「おいおい、さすがに強すぎるだろ」と感じていましたが、今回は連邦のお株を全部ジオンが奪う調整でさすがにドン引き状態です。
積載バランスお化けと言われているアレックス(連邦最強の機体)すらもアクトのビムシュの前ではゴミの現状です。
ボランティアの連邦 万能無敵のジオンという構図です。
実際にジオンは勝ち陣営に送られる課金アイテムも15週間連続で頂いています。
もう連邦はゲームクリアしてジオンに来るか、告訴を起こしてゲームを終わられると言った
行動を示すときに来ています。
がんばれ連邦、もっと歯ごたえのある連邦と戦いたいが、しかしジオン優遇運営が最大の敵な現状。
対戦ゲームなのに一方に肩入れし続けるバンダイナムコにはゲームを運営する資格はありません。
あ、そうそう、初心者は絶対にこのゲームをプレイしないように、階級落としという行為が蔓延しており初心者の居場所はどこにもありませんので、あしからず。
プレイ期間:1年以上2014/08/01
168さん
本来ならもっと魅力のあるゲームのはずです。
ただ運営がもう最悪。ゲームバランスはどんどん崩壊するし、そもそも新機能・機体の実施テストすらまともにやっていないような印象すら受けます。この運営は以前詐欺問題と疑われるような問題も出しているし、ユーザーからの信頼はすでに失墜しています
プレイ期間:1年以上2014/07/31
ハゲ山さん
4ヶ月前、あまりのバランスの悪さ(主にヒットボックスが絶望的、ジオンには当たり判定3倍のキャラすら居ます、低コストのビーム持ちがないジオン、ビームシューターがあるのにジオンのメイン兵器であるマシンガンシューターが未だに無い、ロマンと言うわりに火力も判定も小さいただの冗談みたいな格闘(ジオンのみ))、連邦の合わせ連帯にあきれ果て1日サボったところすぐ引退できました
つい最近その時の友達にスカイプでプレボ溜めるために1日1プレイだけ、という約束で復帰しました
そしたら悪名高い大将クラスの人(やり過ぎキャベツ等)がまた合わせで尉官戦場に混じると言う最悪のゲームに当たりました
このゲームは酷すぎます
やってる人間は宗教にでも掛かってるのではないかと思うほどです
本当はやりたくないですが友達のために毎日萎えながら苦痛な20分を過ごしてます
ヒットボックス検証、10分ぐらいの短いゲームにする提案など色々運営にはメールを送ってみたのですがまるで汲まれて無いあたり私の求めるゲームとこのクソゲーとは向かってる先が違うのでしょうね
プレイ期間:1年以上2014/07/31
うねるさん
詐欺師集団だった前の運営の方が、ゲームのいじり方は上だった
という他ありません
新運営は小手先のイメージアップしかやっていません
新運営に変わってから、バランスは崩壊の一途
プレイ人口は以前にもまして減少
昨日など新機体実装初日だというのに、いつも五千人はいる時間帯に
三千人…
新機体を実際に見てバランス調整にならないと判断した人が、ぬけちゃったんですね
真面目な仕事をしているふりをするために始めた運営だよりも
逆に、自分達の育ちの悪さ頭の悪さをアピールしているだけになってしまい
前の運営とは違った意味で、信用を損なっています
方針や広報は詐欺師のそれでしたが、実務面においては前の方が優れていた
といわざるを得ません
メクソハナクソレベルのはなしですが
元々が瀕死状態の糞ゲーム。目くそと鼻くそを分ける
その紙一重が致命の一打になりそうです
プレイ期間:1年以上2014/07/31
フーバーさん
ハイスコアランキングは階級落としが独占 運営は見て見ぬふり
新規さんはそういったやつらの餌食になります 階級落としのデッキ見ると見事に課金機体ばかり、運営としては「金払いがいいからいいや」って感じなんでしょう
グラフィックもそんなよくないくせに重いやたら重いBF3最高設定で遊べるスペックでも重いです
そして画質を最低に落とすとモザイクかかってんのってレベルになる、なのにFPSはたいして変わらないという謎仕様
ラグもひどくミサイルがきて建物裏に隠れたのに建物貫通して直撃したりします
軽量化されたとか聞いたのですが軽量化されてこれって前はどんな状態だったのか。。。
たいていのネトゲは起動もはやくIntelやらNVIDIAやら自社のロゴちょこっと出すくらいだがこれはいちいちアニメの広告挟んでくる
そういうのは公式HPのせればいいのでは。。。
総評するとおれtueeeeeしたい人におすすめなゲームです、課金すりゃよほど低スペかトロイ人じゃない限りNTになったかのごとく撃破量産できます、プレイヤースキルは必要ありません
プレイ期間:1週間未満2014/07/31
ゲェップさん
自分もプレイはお勧めしません。
そもそも100人対戦とか書いてますが、足りない人数はNPC(ミラクル馬鹿AI)がわんさか出てきて穴埋めしてきますし、最初の内は初心者エリア(そうとは知らず)のみでひたすら戦闘させられ(初心者狩を乗り越えて)ようやく慣れてきたと思ったら、曹長以上になるとまったくゲームのルールも仕様も操作方法まで違うゲームに放り込まれ、それまでプレイしてきたエリアは二度とプレイできないし、がんばって鍛えた機体もまるでゴミになる気分が味わえました。
萎えて退会しました。
正直あそこまで仕様が変わると全くの別のゲームです変化が激しすぎてついていけませんでした。
プレイ期間:1週間未満2014/07/30
ううんさん
ガンダムというタイトルがついているだけ。ゲームと呼べないですね。ソシャゲです。金かければ強いだけ。FPSだと思わないでください。FPSプレイヤーに失礼です。FPSゲームに失礼です。バンナムらしいハリボテソシャゲです。
プレイ期間:1年以上2014/07/30
とあるプレイヤー(仮)さん
とにかくゲームバランスを新課金機体で調整しようとし、(この際連邦、ジオンの勢力ゲージを基にしてるようですがまったく意味はありません)そのために今まであった機体が的になって行きます。また、このゲームは強襲、重撃、支援、砲撃、狙撃の5つのカテゴライズがありますがここの運営は強襲のみに力を加え強襲よりも火力の高いはずの重撃がほとんど活躍できてません(機体性能も重撃は足が遅く速攻で的になることがあります)。
現時点で「アレックス(連邦)」「Gラインライトアーマー(連邦)」「ケンプファー(ジオン)」この強襲3機によってゲームバランスが大いに狂っております(元から酷いけど)
またサブアカウントによる新人狩りがひどく、とてもおすすめはできません。グラフィックもお世辞にも良いとは言えずその割にPCに対する負荷が過大でCORE i5でも相当きついです。他にもラグがひどく発射した弾も消えたりします運営の対応も酷く、メールもテンプレのまま送り返しロクな修正を行いません。
先の3機の他に「ピクシー(フレッド機)(連邦)」「イフリート(ジオン)」この強襲2機はD格(ダッシュ格闘と言う攻撃のこと)を行ってる時に攻撃するとガードされて倒されてしまうことがあります。他の機体では存在しないようですが、動きが速すぎてそのままスライドしてる状態で攻撃してきます。
それと、機動戦士ガンダムシリーズ(主に1st)を愛してる人は 絶 対 に や っ て は い け ま せ ん。
プレイ期間:1年以上2014/07/30
シロアさん
新規に始めようとしている人はやめといた方がいい。
基本的にみんなと同じ理由だが、無課金じゃ課金者のサンドバック状態で
そいつらを倒さないと将官など強くなれません。
後悔したくなければ始めない方がいい。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/29
はーもんさん
■面白いところ
1.自分が子供の頃「いつかこんなゲームができるといいなぁ」なんて思っていたような内容でした。こんなのが家庭のPCでできるなんて本当に良い時代になったなぁと素直に思います。
2.敵対する相手は自分と同じ人間が操作するMS。当然彼等だって勝利を目指している訳ですから、多くの場合簡単に撃破させてくれないどころか、自分が吹き飛ばされてしまうことはある意味当然ですよね。つまり、意志をもった人間との武力闘争は大変楽しいです。ゲームならですがね。笑
3.ゲームの本質としてはドズル閣下曰く「戦いは数だよ、兄貴!」を体現しているゲームです。パイロットの技量が一緒であるならどんな高性能機体でも一般3機体の同時撃破は困難でしょう。つまり、仲間と如何に足並みをそろえられるかが勝利を呼ぶ鍵となります。
■面白くないところ
1.対人アクションゲームのもっとも重要要素となる攻撃の命中判定がだいぶアバウトです。詳細は触れませんが自分のPC上では余裕で回避したように見える相手の攻撃でもあっさり被弾します。なので、攻撃者は被攻撃者である「自分の(1秒前)の状態をみている」とおもって行動する必要があります。
2.有料新機体ほどゲームバランスを壊すほど高性能機体であることが多々あります。当然、高性能機でも少数なら大した脅威にはならないのですが、皆が購入してしまうことによってその機体以外は活躍しづらい戦場となります。高階級ほどその傾向が強いため意図的に階級を下げる風潮が生まれており、高性能機体をもったまま(しかも徒党を組んで)低階級戦場で暴れるまわる恥知らずが発生しています。(が、運営は有効な対策に熱心ではありません)
■まとめ
微(無)課金でも自分の実力を冷静に把握できる人(自分は周りより優れているはず!とかいう社会的に未熟な人間にありがちな自己過信)ならば、十分に楽しめるゲームだと思います。
繰り返しになりますが特にFPSゲームに才能ない人までがエースパイロットを気取るつもりであれば、しっかりお金を使って高性能機を調達する必要があることはお忘れ無く。
ワタクシはこのゲーム好きです。高性能機体がなくとも「群れなせれば」一般機で闘えることが多いですから貧乏人にも優しいシステムだと思います。
・・・仲間と連携した結果得た勝利って、たかがオンラインゲームといえども楽しいものですよ。笑
プレイ期間:1年以上2014/07/28
彩氷さん
(既にアンインストール済み)
ガンダムで50VS50の戦いができると聞いてインストールしてみましたが、何もかもが最悪です
みなさんがおっしゃるとおり運営が最悪これはガチです
ほとんどのネトゲは課金ゲーというレッテルを恐れるためぶっ壊れ武器アイテムなどに消極的ですがこれは逆
それに加えユーザーもレベルが低く運営を批判しときながらなぜか新機体がでると課金する豚屋の豚状態でもうなにがしたいのかわからない状態
将官のデッキを見るとほとんど課金機体です、これはわかりませんが大体マスチケ強化した機体でしょう
課金アイテムは定期的に配られるかランキング入りすれば貰えますがそこから1/150で機体を手に入れマスチケ30枚で機体強化する
ここまでやるにはかなりやりこまないと無理です
強機体を手に入れ強化するまでは敵キャラAの役をやらされます
課金者のサンドバッグ要員です
一部機体主に課金機体がゲームバランスを崩壊させてる状態
両陣営の間では強くないというくだらない戦いが起きてますが、初めて数週間の自分でも疑問に思う機体多々
まぁ将官のデッキには大体入ってるアレックスGLAケンプファーここらへんはぶっ壊れです
その中でも味方ながらアレックスGLAあたりがたちが悪い性能と思います
将官戦などに参戦するときがありますが大体ジオンは本拠点周辺まで押し込まれる一方的展開ばかりです
味方のチャットではジオンよええなど飛び交ってますがこの人たちはプレイヤースキルがあり圧倒してると思ってるんでしょうか...いい気分だから感覚が麻痺してるんでしょう
だって周り見ると飛び交ってるのはGLAアレックスばかりという戦場
明らかに機体性能で押してる状態 よってプレイヤースキルというのはこのネトゲには必要ない
そういうことに気づいたら馬鹿らしくなり冷めました
プレイ期間:1週間未満2014/07/28
オンゲーー名無しちゃんさん
プレイしていた感想としては基本コンセプトの51VS51(指揮除く)でオンライン対戦は
基本的に良いとは思う。原作無視という声もあるがそれは基本的にこの方向のシステム
で行く以上しかたがないことだと思う。
ここの運営はグフカス時代から大好きなシーソー煽り課金手法を使いゲームバランスを
崩壊させてきた。いろんな人が言っている為、深い内容は割愛するがチート・バグ放置、バズ・シュツ・ショットガンの威力上げ、課金機体の産廃化→無課金機体になる→新たなる課金機体(以下ループ)、イベントがGP多く上げます、チケット上げますなどのやる気が感じられないことが多い。
一時期、制圧戦というゲーム方式があったのだがいつになったら実装してくれるのか
わからないですね。
初代P丸山さんから新P南館さんに変わったそうですが相変わらずで非常に残念でした
が予想はしていました。なぜなら、バグ報告をしてくれたユーザーにたいしてBAN、やる気がないのにプライドだけは一人前なのでユーザーの提案を斜め上対応で改悪されたプランを実装したりする運営体制が会社ぐるみで寝ずいているので仕方ないと思います
おそらく、何も変わらないと思いますので期待するだけ無駄ですので運営期待はやめましょう。
プレイ期間:1年以上2014/07/27
yuuさん
連邦に人が少ないので将官にBOTが混じっています(確定)
初心者用のBOTだとすぐに暴かれてしまいますので待ちが長くても入れないようにしていますが、いまだ将官戦場に運営のBOTがたくさん混ざっています。さらに性質が悪いのがその将官の運営BOTは半端なく強いことです。強くすることで増えすぎたジオンから連邦に人を移動させようとする運営の意図が見え隠れしてますね。
はっきりいいます、連邦の将官が強いのは機体ではなく人工知能が混ざっているせいです。
ためしに、あからさまに怪しい人にメールをしましたが返事が帰ってきたことはありません(笑)
たしかにユーザーとしては待ちが長いのは確かに不快を感じるかもしれません。しかし、コンピュータが混ざっていると知らず、待ちがあんまりなくて楽しい~と思ってるすこし頭の弱いプレイヤーたちが不憫に思えてなりません。個人的には、10分位なら待ってもかまいませんのでちゃんとした50VS50をしたいところです。過疎って集まりが悪いのであれば30VS30とかいくらでも方法はあると思うのですが・・・・何で運営は隠そうとするのか、ガシャ確立詐欺のころから胡散臭い方針は何も変わってません。
ゲームは楽しいのに運営が金に目をくらむと、とてもだめになるゲームの例だと思いました。ですので1点です。
運営さん、BOTがいなら営業妨害で訴えてもいいですよ~
ですが、事実なので訴えられませんでしょうけどwww
プレイ期間:1年以上2014/07/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!