国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,424 件

★5
207
★4
126
★3
174
★2
304
★1
2613

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

34213440件/3,424件中

改善はしている。

フンテラールさん

改善した後は見受けられる。まだテストなのでなんとも言えないが以前よりは良くなったが過程の長さ、コンテンツの少なさなど、生まれ変わったとは言えない点もいくつか。

しかし正式後に改善できればなかなかの良ゲーになれると思う。

FF11の全盛期には及ばないと個人的には思う。

プレイ期間:1週間未満2013/08/07

しんなま14ちゃん

BNO地球連邦軍大将丸山さん

一度死んで生まれ変わった14ちゃんですが、今回はかなり気合入れて作り直してるようで嬉しいです。以前問題だったコピペマップもなくなり、ソロでもストーリーを進めていけました。
自分はレベル20程度までしかできませんでしたが、4人で攻略するダンジョンなども気軽に参加できてかなり楽しかったです。

プレイ期間:1週間未満2013/07/24

序盤の導線やコンテンツのマスクなどについては上の方がおっしゃっている通りです。

その上で上の方に足す形でこのゲームをβ2~β3までやった感想、良い点と悪い点について書きます。

 グラフィックに関してはdirectx9.0を用いて製作しているのでグラフィックはまぁまぁかなといったところです。たとえば木と地面にカクカクしたものを感じたり、水のエフェクトに至っては水と地面の境界がはっきりしすぎて違和感を感じたり、また石積みの建造物などはそれこそ平面であったり、ただこの場合、平面な感じなんだけど影ははっきりうつってます。そういう細かいところでグラフィックをdirectx9.0で頑張ってるのではないかなという印象は受けました。将来的にはdirectx11で描画される高解像度テクスチャが予定されているので、良いグラフィックを求める方はそれまでは我慢しなくてはなりません。
 戦闘に関しては単純すぎて良く叩かれているのですが、ポチポチゲーではなくマクロを組むことによってオート化することが可能なので戦闘中会話することは可能です。また単純な作りであるからこそスキルは高レベルになるにつれて多様化していくでしょうから、戦闘の幅は広がり、ボスなどのコンテンツは作りやすいのではないかなとも受け止めれます。
 
 悪いところはスキルエフェクトが派手なこと、これは好みの問題かもしれませんが、私は合いません。またマップが比較的狭いということ、マップがオープンワールドではないので、世界の広大さをイマイチ実感できません。まだマスクされている地域もあるのですが、懸念している部分ではあります。

 個人的には将来性のあるゲームなのかなと思っています。ただ問題はそれまでのスパンが長すぎるように感じること、コンテンツが少ないんではないかという懸念があります。
それらを払拭できればすばらしいオンラインゲームになるでしょう。
 ただやはりまだローンチされていないので、現時点では明確なことは言及できないのが現状です。正式ローンチ後からがいろんな意味でスタートです。

プレイ期間:3ヶ月2013/07/19

[私のFF14経験]
私は、旧FF14(既にサービス終了している)をプレイしていません。


[新生FF14というゲーム全体の感想を簡単に]
まず、βテストまでで遊べるコンテンツは非常に限られています。
インスタンスダンジョンや蛮神戦(召喚獣との戦い)、PVP、エンドコンテンツ、ハウジング、マップ、シナリオ(コンテンツへの導線も含めて)などほとんどマスクされている状態です。
したがって、新生FF14の現段階での評価は、たとえ悪い評価が下されていたとしても、正当な評価ではないということを注意して読んでいただければと思います。


その前提で、感想を簡単に言わせてもらえれば、
MMO経験者的に、新生βテストは、MMOの序盤程度しか遊べません。
序盤の、特に、レベル15までは、MMOを初めてプレイする人のためのチュートリアルが続くようなもので、MMO経験者にとっては退屈に感じるかもしれません。

初心者や、ゲームがあまり得意ではない人にとっては、とても親切設計ではあります。
レベル15まではオフゲー感覚でソロでいけます。

レベル15からいよいよ他のプレイヤーとパーティを組んでオンラインの入り口に入っていく感じになっています。
ただ、ここもまだまだ序盤なので、「PTチュートリアル編」って感じで、MMO経験者にとっては、退屈です。

一方で、オンライン初心者や、ゲームがあまり得意ではない人にとっては、ここまででもチュートリアルが親切でやれること全てが新鮮で楽しく、さらにこれからどんなものが待っているのか非常にドキドキわくわくするかと思います。


βテストで遊べるコンテンツまでは簡単なものばかりで、サーバーを超えてPTマッチングする「コンテンツファインダー」を利用して、数十秒~数分で、ソロ感覚でいても簡単にPTを組んでインスタンスダンジョンなどをクリアできます。

新生の序盤しかプレイできないβでは、MMO経験者は正直物足りないかと。

しかし、ベースがこれでもかというくらいしっかりしています。
予定されているコンテンツ全て開放されたら、非常に期待できるかなと思っています。

FF1~6が好きな人にはなお良しな作品でもあります。

プレイ期間:3ヶ月2013/07/16

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!