国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

★5
207
★4
126
★3
174
★2
304
★1
2620

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

19611980件/3,431件中

テンパ:この程度の難易度だとつまんねーよもっと高くしろ!!
吉田:作りました、けれど私達開発チームもクリアできない難易度です
大多数:難易度高すぎ敷居高すぎ、やる気すら起きない

テンパ:スキル回しが単調でつまんねーよ
吉田:スキル増やしました
大多数:スキルが増えてめんどくさい

大多数:○○がほしい
吉田:僕は惹かれない
テンパ:黙って課金しろ

大多数:○○がほしいVer2
吉田:意見を反映して、作りました(超マゾイ or 斜め上のコンテンツ)
テンパ:乗り込めー、雑魚は来んな!!!!

大多数:○○を改善してほしい
吉田:考え中です、考えるだけで改善しません
テンパ:ゴミはだまって課金しろ

大多数:○○を改善してほしいVer2
吉田:コスト、コストラ、コストガ、コストジャ
テンパ:さすが世界の吉田、ゴミはだまって課金して称えろ

吉田:世界回って豪遊してきます
テンパ:さすが世界の直樹、吉田!吉田!吉田!はい皆で復唱
大多数:何の宗教だよ・・・

プレイ期間:1年以上2016/04/28

ネットの評価だけを見て遊ぶかどうか決めるのだけはやめた方が良いでしょう。
自分で見て続けるかどうかを決めるべきでしょう、フリートライアルもあるためそれを利用するのをオススメします。
ゲームシステムなど、合う合わないはどのゲームにも存在します。
ネットの評価に惑わされない事がこのゲームにおいて一番大切な事です。

プレイ期間:1年以上2016/04/28

テンパは頭がおかしい

星1もつけたくないさん

気軽に出来るので星5です!
気軽には出来ません
予習必須、毎日ノルマに追われます、CFもシャキりません、月額課金、サーバー固定、ハウジングの値段高い&土地が空いてない&45日でハウジング没収
どこが気軽に出来るのですか?(ーー;)

P/Dの吉田は口だけ野郎だし、音楽はパクリ
このゲームまじで終わってる

FFなのに属性も意味なし
イフリートにファイア!
召喚獣もエギってなんなの!?
エギが火とか風みたいなの纏ってるけど何属性なの!?
最近課金アイテムも増え、置物家具が1600円!笑
テンパの皆さんはプレイヤーが減った分しっかり課金して直樹の自己満ゲーを支えてあげて下さいね^o^

プレイ期間:1年以上2016/04/28

毎日毎日来る日も来る日も仕事終わってからマジメにログインしてやってましたが、コンテンツファインダーの人の性格の悪さにキャラ消しました。

戦争ゲームのバトルフィールド4やら強盗ゲームのグランドセフトオンラインよりマナー悪いと思い増す。
フリーカンパニーの人は全色60レベルになったのですが、いつのまにかキャラ消えてましたw
PVPのフィーストも他の対戦ゲームとは一味違い負けそうになってくると嫌味言ってくる人がいます。

プレイ期間:1年以上2016/04/28

正式サービス開始直後からやってるけど、CFで会う人なんか所謂「よろ」「おつ」の付き合いだし、LSやFCなんか飽きれば、別なところを探すか、鯖移動して、新しいフレンドを求めるのもいい。

やる事は、戦闘・採取・生産も単調ながら盛りだくさんで、1人でも充分楽しめるし、他人と関わりたくなったら、幾らでも関わる事もできる。

フォーラムにあれこれ書き込む人達もいるけど、ゲームなんて与えられたものをこなすだけなのに、ストーリーやシステムに不具合以外の不平不満あるなら、他のゲームやればと思うよ。

決してゲームとして秀作って訳じゃなく、メインストーリーもつまらんけど、こんなもんなんじゃない?

あ、15出たら辞めますね。

プレイ期間:1年以上2016/04/27

自己掲示欲の塊でプレイヤーの声など一切聞かない運営、常にどこか生き急いでるプレイヤー達、ゲーム内の陰鬱な雰囲気の何もかもが気持ちが悪い。

全てがマイナスな方に軸がずれててゲームとして成立していない。

プレイ期間:1年以上2016/04/26

フォーラムに気持ち悪い人たちが常駐している

運営に対する改善案などはすぐにつぶされます。他のユーザーからの批判の嵐です。この人たちは運営の信者と言われていますが、運営本人なのでは?という噂もあります。 せっかくの改善案が叩かれているのに、その発言者を守る姿勢が運営に見られないのがいい証拠です。
ひとつの改善案に対して反対意見があったとしても、発言者に対しての人格批判になってしまっているところが非常に気持ち悪いです。



ユーザーが均質すぎて気持ち悪い

たくさんのユーザーがやめて行って、残っているのはとても排他的な集団です。
ストーリーも戦闘もフィールドの作りも大したことないのに、素晴らしいと絶賛する人たちばかりです。うっかりここがつまらないなんて言うとなにかの患者呼ばわりです。 「ああーこれは重症だねー」 という具合です。難しいことができている自分が素晴らしいと思っている節があります。戦闘自体は簡単。めんどうなだけ。
しかし、意味のないことを何回も繰り返さないといけないのだから難易度の高い作業かもしれません。パッチごとに装備を揃えるだけの繰り返しです。それに気がついていないのか気が付いていても認めたくないのか知りませんが、反対意見の存在を許してくれません。
裸の王様という童話がありますがそれに似ています。自分が裸だと気が付かない、気が付いても認めたくない人の集団です。非常に滑稽です。そして気持ち悪い。

はっきり言いますがこのゲームはとても退屈でつまらないです。
FFブランドだからまだしばらくは続きそうですが、末期臭が漂ってます。


プレイ期間:1年以上2016/04/26

FF14のやりたかった理想形

スマホゲーのがおもろいさん

スマホゲー向けMORPGで12オーディンズというゲームがあるのですが、これがまたFF14の様な作りとなっていてこっちの方がFF14よりも遥かに面白いです。理由を説明いたします。
・簡単操作
アクション要素無くて予習復習ありません、スキルはFF14方式でアイコンボタンのタイマー一周したらスキル発動、職業はパラディンや魔法戦士もおりインビンランパートバッシュなどおなじみのスキル目白押しです。
・ギスギスしない
どうしても意地でもクリアしたければ課金クリスタル消費で無限コンティニューも可能、絶対にクリアできる仕様になっています。
・愛着ある武器を長く使用できる
ガチャでは星4が最強となっており、進化素材で星5に進化させることもできます。FF14の様にバージョンアップで即ゴミになることはありません。
・PT募集は即シャキ
スマホゲーは全般的にそうなのですが、このゲームでもマルチプレイではほとんど募集待ちはありません。むしろ、すぐに席が埋まる椅子取りゲームになりがちです。すぐに冒険に出かけられます。
・チャットが活発
Ch1では会話が日常会話が飛び交っており、ロビーや戦闘時でもオートコメントとセット型コメント、手動コメントの組み合わせで会話がしやすい、最近ギルドも実装されさらにコミュが形成されやすくなった。

バザー機能が無い、バグが多いなど弱点もありますし、ストーリーはシナリオ追加しやすい味気ないテキストストーリーで一本道ですが、まあFF14も一本道みたいなもんですし、無駄なお使いが無い分サクサク進めてこっちの方が良いかも?

このゲームをやると、本来FF14が目指すべきゲームはライトユーザー向けのこのようなゲームがベストだったんじゃないかとあらためて思います。もちろんこちらのゲームの方が活気がありますし過疎ってもいません。FF14の様にPT募集で1時間待ちなんてありえません。FF14はメジャータイトルなのにマニア向けの仕様にしてしまったのが最大の敗因なんでしょうね。これからどうするんでしょう?FF14開発陣は?さらにマニア向けに特化して間口を狭めるのか?方向転換してライト向けに媚びるのか?スマホゲーに面白さで負けるFF14、深刻な過疎化で今後もある意味楽しみです。

プレイ期間:1年以上2016/04/25

一つのFF作品としてオフゲ感覚で楽しむならアリだと思う。
1作品、いや2作品くらいのボリュームがある。あと、ミコッテやララフェルが可愛い。
ギスギス要素の高難度コンテンツはやらなきゃいいだけ。
自分の身の丈に合ったコンテンツをやり込んでいけばいいんだけども
いかんせんシャキらずPTが組めない。1人ではID行けないから詰む。
プレイしたくてもできない。これが最大の難点。
DQ10みたいに足りないロールはNPCでも入れてくれればいいのに。
タンクやればPTすぐ組めるとは言うけどやりたくもないジョブでプレイするくらいなら辞めた方がマシ。
という事で今は休止中。パッチ4が来たらまた再開しますw

プレイ期間:1年以上2016/04/24

神ゲ

kutakutaさん

いろんなオンゲやってきたけど無駄に重責を突きつけられて辛い()
人により合う合わないはあると思うけど結局のところオンゲはしっかりサポートしてくれる運営次第じゃない()

社員さん、いつもご苦労様です。

プレイ期間:1週間未満2016/04/23

面白い

takuさん

いろんなオンゲやってきたけど手軽にできて一番面白い。
人により合う合わないはあると思うけど結局のところオンゲは一緒にプレイしてくれる仲間次第じゃない?

プレイ期間:半年2016/04/22

グラフィックが良いっていうのは、他で褒められるところが無いから書いてるだけだよw

FFシリーズが嫌いなわけじゃないし、批判するだけじゃスクエニさんに悪いしさw

グラの好みは人それぞれだけど、私もFF14のグラは大したことないと思ってます。pixiv好きが喜びそうなグラっていうか、綺麗だけど同人レベルかな。pixivの絵は嫌いじゃないけど、アレは好みのだけ選んで見れるから許されてるんだよねw

特にキャラはマネキンぽくて商業ベースにのせるグラって感じはしないよ。

FF14の運営は好きにはなれなかったけど、スクエニさんも一部の低民度プレイヤーにFF14壊されたと思ってるじゃないのかな。最近じゃー時々かわいそうに思う時もあるよw

クリアに時間かかるゲーム、一人でクリアできないゲームはマゾゲーのクソゲー呼ばわりだしねwオンゲなのにww

あなたはゲームに無駄に時間を費やしている!とかRMT業者の常套句なわけだけど、従順に乗せられすぎだわw

ゲームする時間が無駄だと思うほどリアルに余裕ないんなら、ゲームしてないで働けw学生なら勉強しろってだけだよなw

8人でIDやって全員にアイテム支給しないのはおかしいとか、ロット制が悪いとか、聞いてるこっちが恥ずかしくなるような事を平気で言うしねw
そんなID1回行ったら2度と誰も行かなないよなw

ちょっと前までは、FF14のゲームシステムを批判するプレイヤーをアンチだ豚だと罵っていたくせに、最近じゃー過疎の原因はゲームシステムがクソなだけ、民度は低くないと平気で言うからねw

自分を正当化できれば、悪役はアンチでもスクエニでも何でもいいんでしょうよw

そんなご都合主義がバレバレになっちゃってるから、めんどさくなって誰もインしなくなるのよw

プレイ期間:1年以上2016/04/22

GT以外何もできない

人いねえさん

21時~22時までしか遊べません!!!
平日に公休の日があるので、平日昼間の状況がわかるので言いますが
一年半前の時でユーザー検索したら600人程度、この時点でもう既に過疎過疎でこのゲームやばいなぁ~という感じでした
しかし、最近は200人しかいません、タンクは即シャキと呼ばれていたのに、タンク申請してもシャキりませんww CFがあるから困らないとか言ってる人はGTだけしか見ていない、昼間はもうどのコンテンツもシャキりません。その200人の半数は離席状態
極セフィロトと行きたいのにPT募集しても絶対に集まらない
何もできないし、何もすることがない
もっさりとしたチョコボレース(笑)を数回して終わりw
さすがに引退したほうがいいかもしれんね、結局GTでは極の鳥周回で終わってるし
グラがいいという意見をよくみるけど、最近のゲームならこのレベルのグラは・・・って意見ですね

プレイ期間:1年以上2016/04/21

まず、フォローしてるハードウェアがPS3、PS4もあって気軽にオンゲー始められます

自分もそれではじめました。


ただ、初心者に当時は厳しい人が多く罵詈雑言当たり前。
男性には特に厳しく「初心者です。」「初見です。」言ってても下手すぎて進行が遅いと平気で途中で抜けられる。
オンゲー初心者にとってこれ...ひどく気持ちが凹みました
しかも1度や2度ならともかくも何回も。
さらにシナリオ進めていくと、その都度IDと言われるインスタンスダンジョンに行かなければならず「あああああああ。またID行かなきゃなのか・・・」なんて気持ちが更に凹みます

そこで私はタンクと呼ばれる相手の攻撃を受ける係をやってたのですが、ここでタンクの基本やIDを自分で予習するハメに。
その後もIDは出続け予習→ID→予習IDこれの繰り返し。


疲れ果て、たまたま休日に自分の鯖の2chを見てたら私の名前が・・・
内容は”超絶下手くそタンク こいつに出会ったら即抜け推奨”これでヤメました


とっつきやすさとグラフィックは最高ですが特にユーザーの民度が低く最低でした。

この手のゲームに慣れてる方にはオススメしますがオンゲー初心者には絶対にオススメできないゲームですね

プレイ期間:1年以上2016/04/20

スマホゲーみたい

ライトユーザーさん

やり込み要素も世界観も全然ない。
グラが良いだけで中身はまるでスマホのMMOみたいに味気ないゲームです。

向いてるのはこんな人。↓
・ルーティンのように同じ作業を繰り返すのが得意な人。
・綺麗なグラが好きな人。
・自キャラに着せ替えしたい人。
・他人の存在はなくてもok、身内だけで十分楽しめる人。
・ボイチャが好きな人。

向いてないのはこんな人。↓
・経験や装備を積み重ねて自キャラを強化したい人。
・世界観や没入感を求めてる人。
・ステや装備の組み合わせを考えたい人。
・やり込み要素が好きな人。
・臨機応変に動くのが好きな人。
・赤の他人とも意思疎通をしながら攻略したい人。

私は向いてなかった。
もうちょっとやり込み要素が欲しかったな。
あと他人を意識する場面が少ないのが個人的にさみしかった。

プレイ期間:1年以上2016/04/19

疲れました

連邦の黒い悪魔さん

タイトルの通りです

ID(インスタンスダンジョン)をクリアするには予習必須。
自分1人がミスすることでクリアは困難なものになるため、とにかく予習して動き方を頭に入れてからIDに行く必要があります。
これもうゲーム、遊びじゃないですよね。
やることも沢山ありますが、やりたい事はほとんどない、又はやりたいけど面倒すぎてやる気が起きない。
仕事で疲れて、ゲームで疲れて・・・なんだかなぁってなって引退しました。

FF11のようなゲームだったらどんなに良かったか・・・

プレイ期間:1年以上2016/04/18

FFシリーズの14作目の今作ですが、中身は海外で流行りのe-sports系のアクションゲームです。
ですんで、ここが合うかどうかだと思います。
FFやRPGを求めているなら、やめておいたほうがいいでしょう。
操作ももちろん外人が喜びそうな超忙しい系です。
ボタンはずうっと連打が基本です。

難しい操作は苦手だから簡単なコンテンツだけやろうとすると、難しいコンテンツを主軸にしているので、やることが極端になくなります。
装備更新等も難しいコンテンツをやらないのであれば特にやる意味はなくなります。(見た目は変わりますが)

「e-sports系のアクションゲームで、どんどん難しいコンテンツに挑戦していく」
これがこのゲームの基本デザインなので、ここはしっかりと理解した上で始められるのがいいかと思います。

ちなみに私は、何の下調べもせずにFF=RPGと思って買い、ひどく絶望させられましたヽ(;▽;)ノ
e-sports系のアクションゲームがやりたいんなら洋ゲー買うよ!
FF返して!・゜・(ノД`)・゜・

プレイ期間:1年以上2016/04/15

【良い点】
・グラフィックが素晴らしい!それなのに軽い
・キャラクターが可愛いらしく、着せ替えも楽しめる
・ストーリーが良い、楽しめる
・サウンドダントツ最高!(蛮神リヴァイアサン、タイタンが個人的に好きです)
・後発組でもメインクエを進めるのにコンテンツファインダーというシステムでわりとPTには困らない(火力職は多少時間かかります)
【悪い点】
・非公認ツールACTの存在の為、野良PT,LSでしばしば口論になる。へたをしたらキックされる。運営が取り締まる気配がない
・エンドコンテンツは基本的に戦術がパターン化されており、王道となるクリア方法を知らない、出来ない者がいるとクリア難易度がぐっと上がるのでPTからキックされる
・ハウジングあるにはあるが、ライトプレイヤーには手が出しずらい値段を用意しないと理想の部屋を作る事ができない
・何かをクリアする為に様々な高いハードルを乗り越えなければならず、コミュ障、ライトプレイヤー、ネトゲ初心者お断り仕様
・PTを集める時間が長すぎる、シャウトでも1時間以上はざらにある。
【感想】
例えば貴方が初の極シヴァに行くとします、INした瞬間「内3」「外6」とみんな謎の言葉を言ってる。よろしく~の前にいきなりこれです。これは、極蛮神シヴァのスキルを避ける際「自分はここに動きます。他の人は重ならないでね」という意味です。FF14は暗黙の了解が多すぎる世界なんです。予習して行っても場所取りの話を記述してあるサイトが少ないので一瞬何の事かわからないですよねw

どのゲームもエンドコンテンツへの参加はある程度のPSや装備を求められるのはよくある話ですが、その中でもいろんな意味でかなりキツイレベルのしばりを求められます。
エンドコンテンツをクリアする為に課金をさらに重ねて鯖移動までする方も多いです。と、あまりネガティブな事を書きすぎてもあれですけど事実です。

いろんな意見があるでしょうが、自分は苦労を共にする仲間に出会えればきっと長続き出来ると思います。世界観も既存のFFの雰囲気を残していますし、クエストも笑いあり、涙ありでとても楽しいですよ!

就職してネトゲに時間を費やす時間があまりなくなって引退しましたが、自分にはつらい思い出半分、楽しい思い出半分といったところです。
新しく始められる方にいい出会いがあるように願います。

プレイ期間:1年以上2016/04/15

残念なゲーム

なんでんかんでんさん

オススメはできない

何を言われても不屈の精神と他人と争わないスルースキルがないと辛いゲームです

とにかくゲームシステムがヤバイです

ダンジョンには4人~8人で参加できますが各ジョブに役割があり
タンク敵をひきつける、DPSタンクと同じ敵を攻撃。ヒーラー敵視を取らないようにしつつ範囲攻撃など避けつつ回復といったように決められた行動があらかじめありDPSが違う敵を攻撃しようものならその場で注意、ひどいときには暴言または除名(追放処置)といった事を同じPTメンバーにとられる、とにかく厳しい
また複雑な回避パターンや攻撃パターンがありすべて把握していないと即死PT全滅と言う難易度のものもかなりあるため各プレイヤーの戦闘スタイルに自由度はなく失敗するたびPTメンバーにごめんなさいの嵐、謝ることに慣れますw

またダンジョン中は進行がみなさん早く進める為、初見だとしても説明してくれない場合がほとんどなうえ失敗すれば全滅やり直しで空気が悪くなりギスギスします、また死んだらほっといて先に進んで行かれる事もざらですw下手な人がいる場合ヒーラーが回復放棄して転がし放置もあったりします・・・丁寧に教えてくださる方もいますがほぼそういったPTは野良ではほぼありません、ギルドなどに加入し仲良くなった人とプレイするのが嫌な思いをしなくてよいと思われます、ちょい初心者には厳しいゲームですので他でなにかゲームをしていてもっと難易度の高い戦闘がしたいって人じゃないと戦闘は楽しめないかもしれません、

とにかく他人の失敗が許せない方が多いのでやってて疲れる事が多く
ほとんどの周りの方で嫌な思いをした、野良でダンジョン恐怖症になったとかよく聞きます、また謎のエターナルバンドと言うゲーム内結婚システムがあるせいで女性はちょくちょくいますがプレイヤー同士の恋愛ごっこも多く嫉妬や色恋トラブルまたエタバン目的で近づいてくるプレイヤーも湧くしまつでプレイヤー同士の友好関係は難しくトラブルを生じやすいです

自分はお金を払ってまで嫌な思いをする事はないと思い引退をしましたが
これから始める方やまだ続けていらっしゃる方に少しでも嫌な思いをしない用に
と願う事と運営にはシステム改善や何らかの処置をとって頂きたいと願うばかりです

トラブルもなく安心して楽しいと思えるプレイができる環境が一番と思っております

プレイ期間:半年2016/04/15

そして皆辞めて行く

がっかり君さん

FFブランドに寄生した残念な内容と運営開発

月額制は民度高い!っという常識を覆し非常に民度が低いです。
始めた当初は人口も多いし、変な人もそりゃいるさっでやってました。
しかし、変な人の種類が違うんですよね、他と比べると。
なぜなのか…少し考えてみました。
そもそもプレイヤーの所為にする運営って事を念頭に置いといてください。
・ガチガチの一本道
これは主にエンドコンテンツに於いての話ですがクリアするには運営の想定内でないとクリアできない。
・制限
制限制限制限です。誰がどう見ても延命処置にしか思えない。
・アイテムドロップロット制
クリアしても仲間同士で奪い合い。もちろん週1制限のロット勝負
・IL制
皆がほぼ同じ装備。水準に達してないとクリアできないor参加権なし

軽く考えただけでもこれだけあります。
人の性格を歪める、ギスギスさせる、プレイヤーの質を落とす。
これを助長してるシステムです。
プレイヤーが悪いって思うのは自分も思う所はありますが、あきらかにシステムが助長してる。
フォーラムなどの質は別としてですね。
ネット工作がお得意な運営()だと思いますのでフォーラムやネット上で擁護してる方々はプレイヤー民度ではなく運営民度だと自分は考えます。
今からは開発に予算を掛けず現プレイヤーから如何に搾取するかに重きを置いてると思いますよ。課金アイテムが露骨に増えてきましたし、更に増えるでしょうね。
正直これらはネトゲ末期です。
鯖統合できない技術のなさ。しても今更遅い。
全てが後手後手。
ファイナルファンタジーという冠を外せば皆平和になると思います。
アンチ製造14。
なぜ皆がアンチになるか、そろそろ真摯に考えてみるべきです。
非常に残念なファイナルファンタジーです。

プレイ期間:1年以上2016/04/13

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!