最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 207 | |
★4 | 126 | |
★3 | 173 | |
★2 | 304 | |
★1 | 2607 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
1941~1960件/3,417件中
ももちさん
スクエニのオンラインゲームは制限が多く作業感がついて回る。
あまりの作業感にやる気が無くなってきます。
のんびりマイペースで遊ぶと追加IDやら更新が早いせいで旧コンテンツが短命になってすぐに過疎ってしまう。
だから先急ぐプレイをしないとまともに遊べないですね。
ゆっくりプレイで時間を掛けて一通りコンテンツを網羅したいんですけどねぇ。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
アレキサンダーさん
今、レベル5の日野社長に突っ込まれたユーザー間で8人参加のレイドと呼ばれる戦闘コンテンツの在り方とか論議してる様子だ。
簡単なノーマルバージョンと難しいハードモードがあり、ハードモードのクリア率は1%以下
難しいコンテンツがあって、限られた人間しかクリアできないのは歓迎だが、
そもそもライト、ハードプレイヤーが各々遊べる戦闘コンテンツが数ヶ月に一回2-3種類しか無い事に気づかないのだろうか?
飽きる周回数ヶ月か,ハードモード全滅繰り返ししかこのゲームに延命の道は無いらしい
(ハードモード=マスゲーム)
人生最の二度としたくないゲームです
根底にあるのは課金の延長とプレイヤーに対する嫌がらせの連続です
我慢してプレイを続けても、その努力はすぐに無駄になります
プレイ期間:1年以上2016/05/01
パープルキャットさん
本当は星0にしたいくらい
何と言ってもあのIDの北朝鮮並みのマスゲームさ!!
決まった手順で決まった動きで決まった敵を倒して、、、、
そしてそのゲームの特性が生み出す、初心者or未クリア者への
容赦ない差別、、、
でも優しい人は優しいです、ですがそんなこともぶっ飛ぶ位の圧倒的自称上級者様
の多さ
1年弱やってきましたがもう無理、、、、
プレイ期間:1年以上2016/05/01
カニさん
FF11から比べると画期的で凄いと思ったけど
楽しかったは始めて2年目までだったかな。
モチベ上がらず現在は休止中。
月の課金だけ遊べて強い武器が欲しい人は
課金してね~、と言うゲームじゃないからgood。
ただ・・・。
クエ回しのお使いは指示された行き先を
矢印の方向へ行けばすぐクリアで攻略感無し。
自分で探して攻略が冒険だと思う。
IDとかは数回行ってしまえば単調作業。
敵の動きが変則的とかフィールドでもレベリング
出来れば楽しかろう。
ギャザクラやってもテンプレ通りにやれば
誰でも出来る。
満足感が今一。
フィールドでMOBに絡まれても危機感が無いし。
フィールド上でもシンク状態にして危機感が出る
事で冒険している気分になれるのに。
FF11方が長く遊べたな。
オンラインゲーム初心者には良いかもだが
ガッツリ系やマゾイ人には長続きしない
ゲームかもしれん。
プレイ期間:1年以上2016/05/01
エンディングプランさん
サービス開始からまもなく3年、ここや通販サイトレビュー、実際にプレイすればゲーム内容、評判、独裁運営、無能吉Pっぷりと、子供でも判る位「旧14がコケた時点で、新生させる気まったく無い、上っ面だけの敗戦処理サービス」だというコトはまる判り、「社を挙げて新生する」「全てのお客様の為に」と言う言葉も、やっつけコラボイベントももう通用しない。
計画的な敗戦処理サービスの為に無能な人間にプロデューサーと役員待遇を与えて、大法螺吹かせまくってワザとユーザーのヘイトを上げさせたとすれば、今年位で吉田に全責任取らせてサービス終了か、11同様大幅縮小の動きがあるんじゃねーか?とか思う。
まあソレもコレもスクエニにマトモな経営者が残っていれば、の話だけど。
もし今年も何の動きも無く、このままサービス継続するならFFの続編はおろか会社の存続事態無いな、倒産か合併の二択。
プレイ期間:半年2016/04/30
ムン王直樹さん
あらゆる点で非常に質の悪いゲームであると断言できる。
内容はWoWのコピーゲームであり、グラフィックは外注。
開発の指揮担当はDQXから左遷された吉田直樹が行う。
アップデート速度は非常に鈍足で、内容も極めて薄い。
グラフィックは中国外注なので綺麗ではあるが、ストーリーはそれに伴っていない。
戦闘システムはWoWでも行っていたGCD方式。ただしWoWは1.5秒のCD且つスキルによっては無視できる。
FF14は2.5のGCDを無視することは一切できない。
見るべき所はないゲームだと言える。DQXを遊ぶか、最近同時接続数を更新したPSO2を遊ぶことをオススメする。
どうしてもファンタジーを遊びたいのなら、WoWで日本人コミュニティに参加することをオススメする。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/30
吉田ありきさん
テンパ:この程度の難易度だとつまんねーよもっと高くしろ!!
吉田:作りました、けれど私達開発チームもクリアできない難易度です
大多数:難易度高すぎ敷居高すぎ、やる気すら起きない
テンパ:スキル回しが単調でつまんねーよ
吉田:スキル増やしました
大多数:スキルが増えてめんどくさい
大多数:○○がほしい
吉田:僕は惹かれない
テンパ:黙って課金しろ
大多数:○○がほしいVer2
吉田:意見を反映して、作りました(超マゾイ or 斜め上のコンテンツ)
テンパ:乗り込めー、雑魚は来んな!!!!
大多数:○○を改善してほしい
吉田:考え中です、考えるだけで改善しません
テンパ:ゴミはだまって課金しろ
大多数:○○を改善してほしいVer2
吉田:コスト、コストラ、コストガ、コストジャ
テンパ:さすが世界の吉田、ゴミはだまって課金して称えろ
吉田:世界回って豪遊してきます
テンパ:さすが世界の直樹、吉田!吉田!吉田!はい皆で復唱
大多数:何の宗教だよ・・・
プレイ期間:1年以上2016/04/28
mojiさん
ネットの評価だけを見て遊ぶかどうか決めるのだけはやめた方が良いでしょう。
自分で見て続けるかどうかを決めるべきでしょう、フリートライアルもあるためそれを利用するのをオススメします。
ゲームシステムなど、合う合わないはどのゲームにも存在します。
ネットの評価に惑わされない事がこのゲームにおいて一番大切な事です。
プレイ期間:1年以上2016/04/28
星1もつけたくないさん
気軽に出来るので星5です!
気軽には出来ません
予習必須、毎日ノルマに追われます、CFもシャキりません、月額課金、サーバー固定、ハウジングの値段高い&土地が空いてない&45日でハウジング没収
どこが気軽に出来るのですか?(ーー;)
P/Dの吉田は口だけ野郎だし、音楽はパクリ
このゲームまじで終わってる
FFなのに属性も意味なし
イフリートにファイア!
召喚獣もエギってなんなの!?
エギが火とか風みたいなの纏ってるけど何属性なの!?
最近課金アイテムも増え、置物家具が1600円!笑
テンパの皆さんはプレイヤーが減った分しっかり課金して直樹の自己満ゲーを支えてあげて下さいね^o^
プレイ期間:1年以上2016/04/28
jkkさん
毎日毎日来る日も来る日も仕事終わってからマジメにログインしてやってましたが、コンテンツファインダーの人の性格の悪さにキャラ消しました。
戦争ゲームのバトルフィールド4やら強盗ゲームのグランドセフトオンラインよりマナー悪いと思い増す。
フリーカンパニーの人は全色60レベルになったのですが、いつのまにかキャラ消えてましたw
PVPのフィーストも他の対戦ゲームとは一味違い負けそうになってくると嫌味言ってくる人がいます。
プレイ期間:1年以上2016/04/28
達観士さん
正式サービス開始直後からやってるけど、CFで会う人なんか所謂「よろ」「おつ」の付き合いだし、LSやFCなんか飽きれば、別なところを探すか、鯖移動して、新しいフレンドを求めるのもいい。
やる事は、戦闘・採取・生産も単調ながら盛りだくさんで、1人でも充分楽しめるし、他人と関わりたくなったら、幾らでも関わる事もできる。
フォーラムにあれこれ書き込む人達もいるけど、ゲームなんて与えられたものをこなすだけなのに、ストーリーやシステムに不具合以外の不平不満あるなら、他のゲームやればと思うよ。
決してゲームとして秀作って訳じゃなく、メインストーリーもつまらんけど、こんなもんなんじゃない?
あ、15出たら辞めますね。
プレイ期間:1年以上2016/04/27
自己掲示欲の塊でプレイヤーの声など一切聞かない運営、常にどこか生き急いでるプレイヤー達、ゲーム内の陰鬱な雰囲気の何もかもが気持ちが悪い。
全てがマイナスな方に軸がずれててゲームとして成立していない。
プレイ期間:1年以上2016/04/26
傍観者さん
フォーラムに気持ち悪い人たちが常駐している
運営に対する改善案などはすぐにつぶされます。他のユーザーからの批判の嵐です。この人たちは運営の信者と言われていますが、運営本人なのでは?という噂もあります。 せっかくの改善案が叩かれているのに、その発言者を守る姿勢が運営に見られないのがいい証拠です。
ひとつの改善案に対して反対意見があったとしても、発言者に対しての人格批判になってしまっているところが非常に気持ち悪いです。
ユーザーが均質すぎて気持ち悪い
たくさんのユーザーがやめて行って、残っているのはとても排他的な集団です。
ストーリーも戦闘もフィールドの作りも大したことないのに、素晴らしいと絶賛する人たちばかりです。うっかりここがつまらないなんて言うとなにかの患者呼ばわりです。 「ああーこれは重症だねー」 という具合です。難しいことができている自分が素晴らしいと思っている節があります。戦闘自体は簡単。めんどうなだけ。
しかし、意味のないことを何回も繰り返さないといけないのだから難易度の高い作業かもしれません。パッチごとに装備を揃えるだけの繰り返しです。それに気がついていないのか気が付いていても認めたくないのか知りませんが、反対意見の存在を許してくれません。
裸の王様という童話がありますがそれに似ています。自分が裸だと気が付かない、気が付いても認めたくない人の集団です。非常に滑稽です。そして気持ち悪い。
はっきり言いますがこのゲームはとても退屈でつまらないです。
FFブランドだからまだしばらくは続きそうですが、末期臭が漂ってます。
プレイ期間:1年以上2016/04/26
スマホゲーのがおもろいさん
スマホゲー向けMORPGで12オーディンズというゲームがあるのですが、これがまたFF14の様な作りとなっていてこっちの方がFF14よりも遥かに面白いです。理由を説明いたします。
・簡単操作
アクション要素無くて予習復習ありません、スキルはFF14方式でアイコンボタンのタイマー一周したらスキル発動、職業はパラディンや魔法戦士もおりインビンランパートバッシュなどおなじみのスキル目白押しです。
・ギスギスしない
どうしても意地でもクリアしたければ課金クリスタル消費で無限コンティニューも可能、絶対にクリアできる仕様になっています。
・愛着ある武器を長く使用できる
ガチャでは星4が最強となっており、進化素材で星5に進化させることもできます。FF14の様にバージョンアップで即ゴミになることはありません。
・PT募集は即シャキ
スマホゲーは全般的にそうなのですが、このゲームでもマルチプレイではほとんど募集待ちはありません。むしろ、すぐに席が埋まる椅子取りゲームになりがちです。すぐに冒険に出かけられます。
・チャットが活発
Ch1では会話が日常会話が飛び交っており、ロビーや戦闘時でもオートコメントとセット型コメント、手動コメントの組み合わせで会話がしやすい、最近ギルドも実装されさらにコミュが形成されやすくなった。
バザー機能が無い、バグが多いなど弱点もありますし、ストーリーはシナリオ追加しやすい味気ないテキストストーリーで一本道ですが、まあFF14も一本道みたいなもんですし、無駄なお使いが無い分サクサク進めてこっちの方が良いかも?
このゲームをやると、本来FF14が目指すべきゲームはライトユーザー向けのこのようなゲームがベストだったんじゃないかとあらためて思います。もちろんこちらのゲームの方が活気がありますし過疎ってもいません。FF14の様にPT募集で1時間待ちなんてありえません。FF14はメジャータイトルなのにマニア向けの仕様にしてしまったのが最大の敗因なんでしょうね。これからどうするんでしょう?FF14開発陣は?さらにマニア向けに特化して間口を狭めるのか?方向転換してライト向けに媚びるのか?スマホゲーに面白さで負けるFF14、深刻な過疎化で今後もある意味楽しみです。
プレイ期間:1年以上2016/04/25
シコッテさん
一つのFF作品としてオフゲ感覚で楽しむならアリだと思う。
1作品、いや2作品くらいのボリュームがある。あと、ミコッテやララフェルが可愛い。
ギスギス要素の高難度コンテンツはやらなきゃいいだけ。
自分の身の丈に合ったコンテンツをやり込んでいけばいいんだけども
いかんせんシャキらずPTが組めない。1人ではID行けないから詰む。
プレイしたくてもできない。これが最大の難点。
DQ10みたいに足りないロールはNPCでも入れてくれればいいのに。
タンクやればPTすぐ組めるとは言うけどやりたくもないジョブでプレイするくらいなら辞めた方がマシ。
という事で今は休止中。パッチ4が来たらまた再開しますw
プレイ期間:1年以上2016/04/24
kutakutaさん
いろんなオンゲやってきたけど無駄に重責を突きつけられて辛い()
人により合う合わないはあると思うけど結局のところオンゲはしっかりサポートしてくれる運営次第じゃない()
社員さん、いつもご苦労様です。
プレイ期間:1週間未満2016/04/23
takuさん
いろんなオンゲやってきたけど手軽にできて一番面白い。
人により合う合わないはあると思うけど結局のところオンゲは一緒にプレイしてくれる仲間次第じゃない?
プレイ期間:半年2016/04/22
いろはすさん
グラフィックが良いっていうのは、他で褒められるところが無いから書いてるだけだよw
FFシリーズが嫌いなわけじゃないし、批判するだけじゃスクエニさんに悪いしさw
グラの好みは人それぞれだけど、私もFF14のグラは大したことないと思ってます。pixiv好きが喜びそうなグラっていうか、綺麗だけど同人レベルかな。pixivの絵は嫌いじゃないけど、アレは好みのだけ選んで見れるから許されてるんだよねw
特にキャラはマネキンぽくて商業ベースにのせるグラって感じはしないよ。
FF14の運営は好きにはなれなかったけど、スクエニさんも一部の低民度プレイヤーにFF14壊されたと思ってるじゃないのかな。最近じゃー時々かわいそうに思う時もあるよw
クリアに時間かかるゲーム、一人でクリアできないゲームはマゾゲーのクソゲー呼ばわりだしねwオンゲなのにww
あなたはゲームに無駄に時間を費やしている!とかRMT業者の常套句なわけだけど、従順に乗せられすぎだわw
ゲームする時間が無駄だと思うほどリアルに余裕ないんなら、ゲームしてないで働けw学生なら勉強しろってだけだよなw
8人でIDやって全員にアイテム支給しないのはおかしいとか、ロット制が悪いとか、聞いてるこっちが恥ずかしくなるような事を平気で言うしねw
そんなID1回行ったら2度と誰も行かなないよなw
ちょっと前までは、FF14のゲームシステムを批判するプレイヤーをアンチだ豚だと罵っていたくせに、最近じゃー過疎の原因はゲームシステムがクソなだけ、民度は低くないと平気で言うからねw
自分を正当化できれば、悪役はアンチでもスクエニでも何でもいいんでしょうよw
そんなご都合主義がバレバレになっちゃってるから、めんどさくなって誰もインしなくなるのよw
プレイ期間:1年以上2016/04/22
人いねえさん
21時~22時までしか遊べません!!!
平日に公休の日があるので、平日昼間の状況がわかるので言いますが
一年半前の時でユーザー検索したら600人程度、この時点でもう既に過疎過疎でこのゲームやばいなぁ~という感じでした
しかし、最近は200人しかいません、タンクは即シャキと呼ばれていたのに、タンク申請してもシャキりませんww CFがあるから困らないとか言ってる人はGTだけしか見ていない、昼間はもうどのコンテンツもシャキりません。その200人の半数は離席状態
極セフィロトと行きたいのにPT募集しても絶対に集まらない
何もできないし、何もすることがない
もっさりとしたチョコボレース(笑)を数回して終わりw
さすがに引退したほうがいいかもしれんね、結局GTでは極の鳥周回で終わってるし
グラがいいという意見をよくみるけど、最近のゲームならこのレベルのグラは・・・って意見ですね
プレイ期間:1年以上2016/04/21
よしきんぐさん
まず、フォローしてるハードウェアがPS3、PS4もあって気軽にオンゲー始められます
自分もそれではじめました。
ただ、初心者に当時は厳しい人が多く罵詈雑言当たり前。
男性には特に厳しく「初心者です。」「初見です。」言ってても下手すぎて進行が遅いと平気で途中で抜けられる。
オンゲー初心者にとってこれ...ひどく気持ちが凹みました
しかも1度や2度ならともかくも何回も。
さらにシナリオ進めていくと、その都度IDと言われるインスタンスダンジョンに行かなければならず「あああああああ。またID行かなきゃなのか・・・」なんて気持ちが更に凹みます
そこで私はタンクと呼ばれる相手の攻撃を受ける係をやってたのですが、ここでタンクの基本やIDを自分で予習するハメに。
その後もIDは出続け予習→ID→予習IDこれの繰り返し。
疲れ果て、たまたま休日に自分の鯖の2chを見てたら私の名前が・・・
内容は”超絶下手くそタンク こいつに出会ったら即抜け推奨”これでヤメました
とっつきやすさとグラフィックは最高ですが特にユーザーの民度が低く最低でした。
この手のゲームに慣れてる方にはオススメしますがオンゲー初心者には絶対にオススメできないゲームですね
プレイ期間:1年以上2016/04/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!