国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

★5
207
★4
126
★3
174
★2
304
★1
2620

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

19211940件/3,431件中

皆さまがおっしゃる通りです。
体験版?無料期間?で始めるのでしたら「期待」「FF」「MMO」「RPG」という考えを自分のできる限るハードルをさげる事をオススします。
理由は散々書かれてますので割愛します。

ハードルをさげることでまずはオンラインで知らない人とチャットできる喜びや戦闘できる嬉しさを感じるでしょう。(勿論2016年現在では当たり前のことです)

もし今までMMOやFFをやってた人は、その過去を捨てて下さい。そうしないと耐えれません。

レベル上げは非常に退屈なものとなりパーティー必須な物もありますが十分な時間を確保できる時に進めるのが吉です。

レベルMAXにたどり着きましたら運営開発の力の発揮どころです。非常にマンネリしたものとなりますがハードルをさげておりますので耐えうると思われます。

たまにパーティー内でギスギスがありますが知らぬ存ぜぬでやりすごしましょう。
「よろ」「おつ」だけの会話のやりとりが無難です。例えイライラしても我慢です。チャットで「よろ」「おつ」以外の発言などは危険です(掲示板にキャラ名を晒される危険がございます)

そうするとおのずとエンドコンテンツ()にたどり着きますが、手を出すのは自由です。(それ以外やることはないですが)

こうしてハードルを下げまくった貴方には如何なるコンテンツも容易です。

路上や横断歩道の白線だけを踏んでいったほうがまだマシって思わせるゲームになってますが、ハードルをさげることによって楽しめる期間はあると思われます(個人差有り)

決して運営や開発の姿勢などググったりしてはいけません

何も知らずにハードルを下げまくりプレイをすることに運営が潤いますので、安定してコンテンツを提供できます

正直つまらないですがハードルを下げることにより耐えれますので、限りなくハードルを下げてください

ちなみに私はハードル上げてオープンベータからやってましたがクソに気づき引退。フレからしつこくLINEが来た為2016年4月久しぶりに復帰ということでハードルを地中深く下げてましたが耐えれず1日のみ復帰の即引退キャラデリでした。そのフレも愚痴ばかりです。

1日じゃ何も分からないだろって思われるでしょうが十分です。
「相変わらずクソ」です。
つ  ま  ら  な  い
です。
時間と金の無駄になりますが、それを踏まえ&ハードルを下げ無料体験版をやってみてください。やらないほうが良いですけどね。

ジャンルにこだわらずゲームとして非常につまらない出来となっております。これは大げさでもなんでもないです。

スマホゲーをやりつつ自分にあったゲームを探すのが1番有意義だと思います


プレイ期間:1年以上2016/05/20

多忙な現代社会。
子供のころあんなに大好きだったゲームが、
大人になると一本クリアできないことって増えませんか?

最近のゲームってやり込みを求められすぎて、なんか疲れますよね。
多分そういう「今時のゲーム」に対しての挑戦状として、
挑戦的にコンセプトを立てた意欲的なゲームなのかなって、
開発風景が想像できる良タイトルだと思います。

まず、装備の序列がはっきりしてて特殊効果もないので迷わない。
戦闘準備の時間で数十分、なんて今時のRPGではありがちですからありがたいです。

その装備集めがメインのコンテンツになるわけですが、
負担にならないように週制限がかかっています。
ライトプレイヤーに親切すぎる反面、やり込み勢には物足りなく映るかもしれません。


あと、今時のゲームってキャラビルドによって難易度変わるんですけど、
それってオンラインだと格差となって誘われない、最悪クリア不可とか平気でありますよね。
そこもジョブやキャラの個性を平坦にすることで解消してます。
シンプルにロール3つで勝負しにきて、なかなか大胆に仕掛けてくるなと感じます。

パッチが当たって新しい装備やジョブが出ても、
特段大きくバランスも変わらないので、
インできない期間が続いても、復帰が容易ってのも社会人プレイヤーへの配慮かと思います。

ゲームの複雑化で辟易したプレイヤーをターゲットにして、
恐ろしくシンプルに作り上げたある意味問題作かもしれませんが、
ハマる人はハマる素晴らしい作品だと思います。

物足りないところもあるゲームで好みが分かれるのも分かるのですが、
少しでも興味のある方はぜひ触ってほしいタイトルです。

個人的には満点の5をつけたいところですが、
ロール人口の不均衡と人が減ったこともあり、
多少コンテンツの待ち時間がかさむのが唯一残念なので、
4点マイナスの1点とさせていただきます。

プレイ中の方は頑張っていただければ幸いです。

プレイ期間:半年2016/05/20

★5レビュー、もはやネタとか感じられず、読んで不快にすらならないですね(笑)

このゲームに対してよく見る意見の内容として~のくだり・・・
「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
「クエスト多すぎて新規は無理」
「他人に足を引っ張られてイライラする」

誰もこんなこと言ってませんよね(笑)
正しくは・・・
「戦闘がチープすぎてやってられない」
「無駄なお使いクエストが多すぎて遊び続けるのは無理」
「自己中心的な暴言を吐く人が多すぎてイライラする」

ですね(笑)
ホント、自分に都合よく解釈しないと気が済まない人達がまん延しているんですよねw

だからみんな去っていくww

「コンテンツを共に乗り越える」のに必ずしも暴言を吐きあう必要はないんです(笑)協力の意味をはき違えてますね(笑)

クエストクリアしていくだけでレベルMAXなってしまうゲームこそ、最低のクソゲーですわ(笑)

下の方のおっしゃる通り、興味がある人は体験版がおススメですよw
お金をはらっちゃいけませんw

プレイ期間:1年以上2016/05/19

過剰表現から始まるレビューってのも考えものですねw ↓


とりあえず最初に体験版をやってみるのがいいかと思います
今現在、体験版で行ける範疇ですら効率厨が湧いているので
どれほど余裕のない人間がプレイしているMMORPGかのか分かると思います

決してワゴンセールをしているからといって
製品版から始めようと思わないで下さい
ワンコインでも勿体ないですよ!

プレイ期間:1年以上2016/05/19

国産のオンラインゲームで、これほど出来の良いゲームがあるのかとびっくりした。
その他のオンラインゲームとは違い、グラフィックが綺麗にも関わらず高難易度ダンジョンにギミック満載でドタバタしたり、仲間と一緒に攻略できる喜びを味わう事が出来る。
何度も何度も失敗を繰り返して、初めてクリアした時はボイチャ中なのに皆で叫び声を上げてしまったほどに素晴らしい時間を過ごせた。

しかし、ソロプレイでこれをするのは難しいだろう。
あくまでネット仲間が居てこそ楽しめるのだと思う。
もちろんゲーム内でFC(ギルドのようなもの)に所属してしまえばほぼ解決するが、人間関係が煩わしいという方にはオススメできないゲーム。

このゲームに対してよく見る意見の内容として、
「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
「クエスト多すぎて新規は無理」
「他人に足を引っ張られてイライラする」

等、色々言われているみたいですが、そのほとんどが過剰表現の批判ばかりです。

・「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
 ギスギスさせているのは「ギスギスしてる」と言ってる人達です。難易度高いコンテンツをトライ中なのに、チャットで相談すらまともに出来ずに何度も失敗を繰り返した後「このゲームはギスギスする」と発言しているのです。
相談すらしないで改善できるわけがありません。 雰囲気悪くなるのは”相手が人間なんだから”当たり前です。

・「クエスト多すぎて新規は無理」
私に言わせれば、クエストも無しで同じ場所で延々とモンスターを狩り続けてレベル上げをするなんて無理です。 それは立派なクソゲーです。
クエストクリアしていくだけでレベルMAXに出来るのに・・・。

・「他人に足を引っ張られてイライラする」
オンラインゲーム(特に、他人と協力する物)は、プレイしないほうがいいでしょう。
「協力プレイ」というのは、「コンテンツを共に乗り越える」という事です。
「協力」しているとイライラするというのは、協力するゲームに向かないということです。

一番最初に書きましたが、とりあえずプレイをしてみるのが手っ取り早いでしょう。
そこらへんにある酷評が本当かどうか、ご自分で確かめてみてください。

プレイ期間:1年以上2016/05/19

あらま

さいごさん

掲示板ではないのに全くゲームに関係ないことも多いしなぁ、と思っていたので、ここもほとんど見なくなっていたのですが、なんだか一所懸命反論されたので、少しだけ。
といっても、企業や営業についての意見にいちいち反論はしませんのであしからず。どのみちああ言えばこう言う、になるだけですからね。ここは討論の場ではないので。

まず、経理ですか?と書かれていますが、これって少し前に沸いていた低評価のレビューに対していちいち「黒い砂漠、PSO2の工作員か」と書いていたアレな人と思考回路が全く一緒ですよね。まあ、あの人ほど日本語が不自由ではないので、マトモに見えてしまいますが。

そしてご自分の推測には予防線を張っておいて、こちらを経理と決めつけた足でデータ出せ、と言われても、こちらも同じように推測で言っただけですよ、と言わざるを得ません。なんとでも言われるのでしょうが、一切私はスクエニとは関係ないですから。

あと、「丸わかりだったのなら」に対する反論について。こちらは、最初に書かれた文章から「敗戦処理だということは初めからわかっていたよ」と言いたげにしか見えなかったもので、書いただけです。わざわざ「子供でも判る」とまで書かれていますからね。ご自分の文章を読み返してみては?

まあ、とにかく掲示板ではないので、これくらいにしておきます。そして、もう反論されても再反論はしません。仮にこちらの間違いを指摘されても、です。

---------------

話は変わりますが、全ての失策は吉田氏を、毛色の異なる二つの仕事の統括にしてしまったことにあるように思いますね。本来PとDは分けるべき。

プレイ期間:1年以上2016/05/19

欠点の多いゲームです。いろんな足枷がプレイヤーに意地悪です。楽しくするための改良とかあまり行われません。いつかよくなるんじゃないかという希望や期待はもうどこかに行ってしまいました。

吉田プロデューサーはメディアに出すぎだと思います。いつも嘘や言訳ばかりで見ていて気分が悪くなります。そのせいでゲーム自体に価値を見出せなくなりました。
毎日やっていた日課が酷く無意味に思えて、ギャザラーやクラフターだけではなくダンジョンに行くのも嫌になりました。

目が覚めるとはこういうことでしょうか。戦闘も楽しいものではありませんでした。決まった通りにやるだけですから。少しのミスもなく決まった通りにやるなら音ゲーでもやったほうがずっと爽快感あります。

プレイ期間:1年以上2016/05/18

過疎すぎ

久々にさん

現状過疎すぎて何をするにもすごい待たされる、、もう終わってきてますねとしか言えない。今もプレイしてますが、ログインしても本当にやることがないというかやる気も起きない状態、友達とプレイしてなければ確実にやめているくらいクソゲーだと思います。

プレイ期間:1年以上2016/05/18

これは酷い

ななしさんさん

☆1が多すぎますね…
でも、その評価以外「ありえない」ゲームなので仕方ありません

プロデューサー兼ディレクターの方がびっくりするくらい嘘を並べ
御託と言い訳を連呼して、今では顔を見るだけで本気で吐き気がするくらいです

ゲームが面白ければ、P/Dが嘘吐こうが遊んでようが見当違いの良いわけしようが
構わないのですが、出てきたゲームがこれでは擁護もできない…
このゲームを製作者がプレイして面白いと本気でおもっているなら医者いったほうがいい

プレイ期間:半年2016/05/18

リアフレ集めて始めた14
1人はなにも知らずタンクで始めてすぐ脱落
1人はメインクエのIDでおいてかれて脱落
1人はクリタワ古代でおいてかれて脱落
1人はトークン稼ぎにFL行くも装備が糞と罵声浴びて脱落
1人はシャキ待ちのあまりの糞さに耐えきれず脱落
1人は全員同じ装備レアなんてものが存在しない底の浅さに脱落

やるゲームもないしフレ1人残ってたからとりあえずログインはしてたけど
零式やらなければなにもすることがない。
糞ゲーすぎる

プレイ期間:1年以上2016/05/17

かそ

ゴーストタウンさん

定食コンテンツでさすがにみんな飽きたか
決定的に問題点があるのにかかわらず、いつもそれを蔑ろにしてきた結果
現状同接鯖平均400人前後か、経済も回らない なぜならPD自体ギャザクラ知らないから
新規が今はじめようとしても募集で待機やCF申請待ちになるだろう
その時間は果てしない、なぜなら過去コンテンツはどれも使い捨てだからだ
はっきし言ってもう焼き回しコンテンツと焼き回し装備に蔓延ってる状態だから
もうオワコンと言われても否めない、そしてもう一度新生するべきとみんな思ってるのでは?なぜこうも2chやレビューで14ちゃんがたたかれるというと
根本的にユーザーの意見は聞かず斜め上から意味不明な調整されるからだ
いろんな都合はあるとはいえ、雑すぎるゲームシステムです
所詮旧FF14の失敗をどれだけ抑えるかにある新生FF14なので
低コスト開発なのとMMOとしてこれからも継続してやれるゲームシステムではないからだ 実際もう人口はどんどん減ってる
さすがにおすすめは正直できない

プレイ期間:1年以上2016/05/17

真実はコレだ!

藤木くんさん

各方面で色々と不評なこのゲーム

楽しいのは初めの内でいい仲間に出会えて楽しくプレイをしていても段々と
自分は何をやっているんだろうと言う気になっていきます、

装備はダンジョン周回によって得られる装備引換券的なものを集めて交換する
結局揃えてもアップデートで更にいい装備になりまたダンジョン周回の日々
同じことのくりかえしやんけーってなりまするw

ストーリーは事件屋は面白かったがメインストーリーは飛びすぎてて意味不明
ちょい荒い、某SE○Aのやつんがおもろかった そこは人それぞれでしょうが

民度は他サイトのレビューも見てもらえばわかるとうり運営が大縄跳び仕様にしたせいで一人が失敗により全滅になるためギスギスとし動きの悪いプレイヤーや新規、初見に厳しく、特定のぶさいくなプレイヤーには個人攻撃をされやすくなっている、やり方知らないと除名とか無言でPT抜けとか平気で暴言とか言う方がいる、教えてあげたらええや~んとか思うのですが…とにかく人としてダメになる、ストレスも溜まる=他人を攻撃しやすくなる 

ジョブも多彩で楽しいとはおもうが全部カンストするとやることもなく
ギャザクラやっても同じことの繰り返しで飽きる、とくになにかに発展できるとかないしなによりすべての事においてレールの上を歩かされている様なゲームなので決まった事を淡々としているだけ的なゲーム、もっと自由をw

まぁこのゲームをして嫌な気持ちになった人があまりにも多いので今世紀最大の
〇作になるのではないでしょうか?ギネス載るレベルです

このオンゲーでこんなに嫌な思いをしたのは初めてなのでもうやる事はありませんが次回出すとしたらもっといいもの出してほしい
次はギスギスしないゲームでお願いしますw

プレイ期間:1年以上2016/05/17

無題

エンディングプランⅡさん

クレームがありましたので拙いながら御説明させて頂きます。

>失敗作の敗戦処理にあそこまでカネと労力をかける会社は今時ないと思いますよ。

貴方様はスクエニの経理部の方でしょうか?でしたらスクエニが正確にどの位費用を掛け14を新生したか数字で御提示下さい、金と労力を懸けた言うだけならタダです。
百万歩譲って金を懸けたとして、結果コレでは折角ですが多額の浪費と無駄をしただけで、メーカーに期待したマトモなユーザーは大損です。

>よくしようと思いつつもドツボにはまることはよくあるでしょうが。

その状態を3年近く放置する企業をマトモに評価する事は残念ながら出来かねます。
常々、経営者には会社利益の為に社員犠牲を厭わない人と、自己利益と体面の為に会社犠牲を厭わない人の2通りがあると思います。
前者であれば旧作失敗時点で14を迅速に見限る位するでしょうが、現在も継続している14と吉田Pを見る限りスクエニ経営は後者の可能性が極めて高く、ある程度体面を保ちつつ責任転嫁とサービス停止or縮小に持って行くつもりでは?=”敗戦処理”と推測したワケです、無論推測は推測に過ぎませんが・・・。

>あのP/Dをクリエイターとは全く認められませんが、手練手管の営業マンとしては
>そんなに無能とも思いません。

アピールと騙しが得意な人に営業マンが勤まるなら、日本企業も終わりです。

>スクエニって、ゲーム会社出身の旧スクウェアはともかく、旧エニックス系は元々
>出版社&商社なので、ゲーム系の縮小即倒産に結びつくか、というとそうでも
>ないでしょう。

仰る事は判らなくも無いですが、昨今本が売れず大手本屋が随分潰れてますよ?東京在住ですが、駅前本屋が全て潰れ本一冊買うのにも一苦労です。
エニックスが出版社&商社主体で安定している企業なら、何故ドラクエのライバル企業と合併する必要があったのでしょう?結果日本RPGブームを起こしたドラクエもあの有様ですが?

>そもそもおっしゃるように敗戦処理ということが新生サービス当初から丸わかり
>だったのであれば、普通は手を出しませんよね?

最初から敗戦処理が丸判りにならない程度体裁を整えるのは当然ではないでしょうか?それでもサービス開始時”ログイン・オンライン”と呼ばれる程の不手際起こしてますが。

以上、他称”煽り”でした_(_ _)_

プレイ期間:半年2016/05/16

民度が高い?

サボリーナさん

このゲームのどこが民度が高いんだよ
フォーラム覗けば一目瞭然!!!
要望などを書き込めば暗黒魔界からテンパ(吉田教信者)が現れ、書き込みについての批判、罵倒をしてきます。
最終的には、嫌ならやめろ!まで言われる
やめたプレイヤーはどのくらいいるんでしょうかね?495万人やめてますね。
気持ち悪すぎ!まさに暗黒魔界!これぞ暗黒魔界!

装備について
属性無し!炎の化身ともいえるイフリートにファイア
開発が調整しやすいようにアイテムレベル制によって
伝説の剣エクスカリバーが店売りの剣に負けるという世界観もクソも無い世界
ゴールデンウィークに何のイベントもやらない運営

バトルシステム
もはや何と戦っているのか分からない
ボスではなくギミックと戦う
洞窟も一本道だが、レイド攻略も一本道
このゲームにPSなど要りません
覚えるだけ

やることなす事失敗ばかり
メインコンテンツは何?
それすら無いゲームです



プレイ期間:1年以上2016/05/13

最初だけよ(笑)

普通人さん

1ヶ月くらいだと楽しめるのは普通じゃない?
それ以上やってみてから分かるよ。

やることいっぱいあるだろうけど、やりたくなくなるよきっと。

最初だけだよ楽しいのは。

苦行になってくるから。

極やレイド行かないで仲間と難しくないとこばかり行ったら続くかも。

でも飽きるよ。
行くところ限られてるし。

チャットやスクショ撮ったりしてまったり?
そういう趣味が合う仲間がいたらいいかも。
けど、週制限とかノルマとか日替わり課題を絶対こなさなきゃ!って人も多いだろうから、まったりにつきあってくれるかな。




疲れると思います。

それでも大丈夫そうならやってみることをお勧めしますよ。
やってみなきゃわからないもんね。

プレイ期間:1年以上2016/05/13

このゲームの最大の壁はレイドや極なんかの高難易度だと思うの
結構いい仲間がいるから楽しく続けてるって人が多いけどまぁいい事でしょう

ただそんな人はカンストし次の戦闘コンテンツの目標がレイドのみになった時
もし挑戦したいと思った時、その仲間達を誘いますか?

その人達の中で一人でも行きたくない、挑戦するのが怖いという人がいたら絶対誘ってはいけません。このゲームの闇を見るでしょう。行くならかなりPSを磨いた後募集板や外部サイトで違う人と組んでください。

私は新生初期からプレイし起動編零式まではコンプリートしてきました。
その中で何度も闇を見ました。
疲れてやめていく人達、補充が来ない募集、ようやく入れ替わりで入った人のPSが低く攻略困難になり脱退の断りを入れるリーダー、笑いながら進めてたはずがいつの間にかため息が多くなるばかり

初めて攻略が完遂した時は喜びに溢れたが何度も繰り返すとようやくノルマ達成かという単なる安堵感に変わり次のレイド攻略にまたか・・とワイプゲーの飽きと呆れが来る

手に入れた装備は死亡期限が確実に決っているので装備を堪能したければ早期攻略以外価値がない。パッチが来たら新式にマテリア差すだけ

楽しみ方は人それぞれ
他の事で楽しむのもいいし8人がPS、相性等うまく噛み合えばレイドもいいだろう
自分は正直このゲームで他のコンテンツは物足りないしつまらなかったので見つけられなかった。だからレイドを求めたのだがそれも結局そういったものの繰り返しでしかなかった。ゲーム中特にイライラした訳ではないが飽きて去っていく人達の背中を見続けてまた繰り返すのが嫌になり自分も潮時かな・・と思ってきっぱり辞めた。




プレイ期間:1年以上2016/05/13

やはりこのゲームの売り(笑)のレイドや蛮神戦などのボス戦が吐き気がするほどひどい。ユーザーは一体何と戦わされているのかと感じるよ。例えば戦闘中に何らかのミスで盾役が死んでしまったとした場合、残念ながらそこで終了w回復役が盾を蘇生し、蘇生している間サブ盾がマラソンで引っ張るなんてこともできない。とにかくユーザーが工夫して戦える部分は完全排除。大事なのは工夫ではなくて死なないことと暗記。これ何のゲームなんだよ吉田。というか吉田自身も気付いているだろ?こんなもんゲームじゃないって。ちょっと下の書き込みに1ヵ月ちょいのプレイヤーが楽しいと★5をつけているが、複数ジョブカンストしてレイドとか経験したうえでもう一度書き込んでほしいもんだ。

プレイ期間:1年以上2016/05/12

グラフィックさとFFの世界観にひかれてプレイしましたが
FFでもなけりゃRPGでもない。
中身ペラッペラのゲームでした。
とにかくバトルコンテンツがつまらなすぎます。
RPGとしてのキャラを強くさせる楽しみがありません。
強化しないとコンテンツに入れないとかそんな縛りだけ。
あとは丸暗記できるかどうか。
敵が強いとか弱いとかじゃなく、暗記する内容が多いか少ないかの違いだけ
あとは視覚的に見やすいか見にくいか
はっきりいってゲームとしてのレベルは相当低いです。
というか幼稚です。
FF11の方が世界観的にもコンテンツ的にも圧倒的に面白い!
辞めるのは14のはずなのに、なぜ11を辞めるのか不思議でなりません。

プレイ期間:1年以上2016/05/12

星1評価をしてる方が正常

つまらないさん

このゲーム、まずプロデューサー兼ディレクターが頭がおかしく理解出来ないので、ゲーム性にもそれが出ています。

同じジャンルのゲームでは世界2位です!ドヤっと言いながら、同じジャンルのゲームは世界に二つしかないみたいですね、笑ってしまいました。

グローバル展開しているのに、国内のドラクエ10にも負けてるみたいですしね、ビックリですよ。
サーバーも500人ログインで150人は離席が普通にあります。
どんなMMOですか・・
あ・・IDアリキなのでMOかな?
フィールド死んでますから

今年で新生して3年目?だと思いますが同接も3万ぐらいみたいですね。
終わってます。
テンパ曰くMMOは人が減って行くから2、3年目はどれでもこんな感じらいです。

でも、実際にはFF11は3年目辺りで同接更新してPSO2も最近同接11万で更新しましたよね。

テンパさん息してますかー?

あとFF14ブログランキングでアンチブログのはっきし速報が1位って・・
答えが出てますね!

あと下の星5の方へ
XLVは45なので貴方がされてるゲームはファイナルファンタジー45なのでファイナルファンタジー14のレビューではなかったのかな?
まぁ冗談はやめて、14はXIVです。

プレイ期間:1年以上2016/05/12

楽しいけどなぁ…

ゲームっ子さん

☆1の多さにビックリ!w

まだ私は一ヶ月と少しですが、とても楽しくプレイしています! 拾っていただいたFCが良かったのかも知れませんが、丁寧に教えてくれますし、IDの注意点も教えていただけてます!(一応自分でも予習してます)

よく言われているギスギスにも出くわした事は今のところは無いです!(運が良いだけかもw)

私はきっとサーバー選びと拾っていただいたFCが大当りで、毎日楽しくFFXLVをさせていただいてるので☆5です!

個人的にはpso2と比べれば民度も高く、大人な人が多い印象をうけますー!

私個人の感じではpso2よりは手を出しにくいとは思いますが…(月額ですしw)

ただ1つだけ!同じ初心者のフレンドが出来ない!w

プレイ期間:1ヶ月2016/05/11

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!