国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

★5
207
★4
126
★3
173
★2
304
★1
2609

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

381400件/3,419件中

何か凄く増えてますねw
このゲームはダウンロード販売が今セールで安いので
PC版で複垢にしましたよw
リアフレはPCあるのに更にPS4にも買い足しやがったw
キャラは当然各ワールドに作ってます。
まあ、全部のキャラは育てられんけどなw
このゲームは活気にあふれていいですねぇ~。

評価は低い方が受けがいいようなので1にしときます。

プレイ期間:1年以上2019/06/14

40代からのMMO

光き戦士さん

アクション要素の強いモンハンは無理、FF11のような複雑なゲームも無理、コミュニティ要素の強いドラクエ10も無理、そんな自分にはピッタリのゲームでした。

FF6、FF7ファンだった世代の人がメインなので、同世代なら話も合うでしょう。

女性キャラのほとんどはおばさんかネカマですが、ゲーム内と割り切ればいいのです。

過疎サーバーも増えましたが、最近はワールド間テレポが実装されたので問題ないですね。

プレイ期間:半年2019/06/14

戦闘は決められた通りに動かすだけなので馬鹿でもできます。謎解き要素も全くありません。
覚える手順は多いように見えますが、ACTがあれば簡単になります。
反射神経が悪いのでアクションは苦手、頭を使って攻略するのも苦手という人にオススメのレールプレイングゲームですね。
最近のゲームは複雑なので付いて行けないというおじさんプレイヤーもこのゲームには多いですよ。

プレイ期間:1年以上2019/06/13

初心者には向かない

出来る特定派遣社員さん

何やらアンチがわらわら湧いとりますな。
まじな話、初心者は頭使わないゲームでもやれば良いんじゃないかと、、。
このタイトルは知恵を絞らないとプレイできませんよ。
勝オさなオレのイメージで悪いけど、
大卒くらいの頭がないとね。
近畿大卒の俺が言うからまあ間違いないわなあ。
ま、アンチが湧くだけ活気があるいいゲームって事かなと。

プレイ期間:1年以上2019/06/13

ごめんなお前ら、FF14絶好調すぎてさwww

拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」も来月発売予定、
今一番人気がある国産MMOじゃないかな。

ここのレビューで腐ってる雑魚どもの意見なんか無視して、
実際にプレイしてみることをオススメする。

腐ったリンゴは周りも腐らせていくからたちが悪い。

自分たちが落ちこぼれて腐るのは勝手だが、前途ある新規プレーヤーに
まで悪影響を与えるなよな。

雑魚はだまって雑魚同士傷を舐めあってろよwww

無理無理、はっきし停止して舐め合う場所が無くなったからw

プレイ期間:1年以上2019/06/13

陰口が多いMMO

118倍さん

このゲームの仕組みがそうさせるのか?そういう人間がこのゲームに集まってくるのか?
ダンジョン攻略中のフレやLS、FCのメンバーがそれぞれのチャットモードでパーティメンバーの陰口を言うことが多いです。自分の周りの人間だけかと思いましたが、パーティメンバーへの誤爆がけっこうあったりして真実を知りました。
このゲームのユーザーは14上げ他ゲー下げする人が多いように、他者や他のことを低く評価したり異常扱いすることでしか、自らの価値を見出せないのでしょう。なにせ、プロデューサーがそんな性格ですからね。
わたしもこのゲームをプレイしているとそういう人間になりそうなので辞めました。

プレイ期間:1週間未満2019/06/12

あんまり腐ったリンゴって煽りまくると
このレビューを見た新規が
ビビって来なくなるかもしれないんだぜw
もしかしてテンパにみせかけて本当はアンチ?

このように民度が低いプレイヤーも確かにいるが、
民度の良いプレイヤーもいることを忘れないでほしい。
FCの仲間のスキル回しがアレだとか、
フレが制限解除であそこのIDクリアさせてくれだの…
文句も言いたいところだが俺は心にしまっておくのだ…

……ここに書いたらバレバレだなw

今日もダルイなぁ~と思いつつインするのであった…。

個人的な評価ですが5.0でモンクの扱いが更に悪くなりそうなので星1。

まあ、着替える準備は何時でも出来てるがw

プレイ期間:1年以上2019/06/11

初心者にはちょっと厳しいかもなの(^o^)

現役の光の騎士さんさん

システムとしては最強部類。
考え尽くされたユーザインタフエース、戦略知略を駆使しないとクリアできない絶妙な難易度設定、意識高い古参プレイヤーたち
これをやらずして何をやる?ってくらい
だと思うからネトゲ玄人は来てくれ。

ただ、初心者(ネドげ素人)
お前らはいらねえ
社会人も使える時間見じこすぎて
クソの役にも立たねーからくるな!

本ゲーム一本に絞る兵のみ来てくれよな

プレイ期間:1週間未満2019/06/11

■FF14速報 
http://ff14net.2chblog.jp/archives/55430909.html

ごめんなお前ら、FF14絶好調すぎてさwww

拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」も来月発売予定、
今一番人気がある国産MMOじゃないかな。

ここのレビューで腐ってる雑魚どもの意見なんか無視して、
実際にプレイしてみることをオススメする。

腐ったリンゴは周りも腐らせていくからたちが悪い。

自分たちが落ちこぼれて腐るのは勝手だが、前途ある新規プレーヤーに
まで悪影響を与えるなよな。

雑魚はだまって雑魚同士傷を舐めあってろよwww

プレイ期間:1年以上2019/06/11

・ACTについて
本来確認することができない数値やデータを参照できてしまう外部ツール。
言うまでもなく規約違反なのですが、技術的な対策が一度もされていません。

ACT使用者を手放したく無いと言う運営の意向もあると思いますがこう何もしないところを見るとどう対策を取ればいいのか分かってないんじゃないかと考えてしまいます。
ツール配布者の動向次第で一歩間違えれば重大な問題を起こしかねない正体不明のツールに対しここまでノーガードなのはそもそも対応する技術が無いと考えると納得です。

・インスタンスバトルの混雑
いわゆる「ラウバーン討滅戦」と呼ばれる、インスタンスバトルに入れず混雑緩和を待たなければならない事態が紅蓮拡張のアーリーアクセスからパッチ毎に発生しています。直近ではFF15コラボの戦闘エリアに入る際に発生しました。
多くの人がプレイするメインストーリーにインスタンスバトルが絡んでいるため毎回発生している状態です。

何度も発生しており十分予想できる問題なのに改善されいないところを見るに、問題解決できる人がすでに居ないと考えられます。ちなみにFF15コラボ時はインスタンスの入り口を閉じ、またサーバーへのログインを遮断し緩和を待つという乱暴な対応をしています。

・公式フォーラム、匿名掲示板、SNSで見かける不自然な「FF14上げ」
公式フォーラムにて いかなる時でも運営擁護 気に入らない投稿には屁理屈こねて総攻撃 そんな人達がいます
匿名掲示板にて 同業サービス下げのコピペ爆撃 各方面に迷惑をかける「FF14上げ」による荒らし そんな人がいます
SNSにて 多くのいいねを稼いでいるが大半は中身の無い捨てアカ 未熟なプレイヤーに対し陰口、または四方八方から暴言を浴びせる そんな人達がいます

自分が見てきただけでも運営自ら、あるいはどこかに委託してFF14のコミュニティに対して何らかの介入をしているのではと疑問に思う不自然な出来事があります。
これは私の主観によるものが大きいですが。

最後に、FF14のサービス自体は当初予定していたパッチ8.0頃?までは続くと思います。何度爆死を繰り返し不祥事を生み出し続けても。
まあそれもFF11の状況次第かもしれません。
親より先に死んでしまったら、それこそ賽の河原オンラインですよ。

プレイ期間:1年以上2019/06/09

スタンダード購入して面白かったので最新の漆黒購入しました。
漆黒購入すると漆黒までのシリーズが遊べますって書いてるけど
発売日まで遊べません!!!
しかたないので 紅蓮のリベレーターdlを2100円で購入。
30日無料パックもつくからいいやと思ったらついてません!!!
スターターパックを購入したみたいに30日無料パックがつくのかと
思ったらつきません!!!
よくみるとdl販売のコンプリートパック2300円には30日無料がついてるのに
購入して紅蓮のリベレーター2100円にはついてないと詐欺販売しています!
普通なら30日無料ついていいのについてないとか殺意を覚えました!!

よく見て購入したらいいと思う人がいるかもしれませんがスターターパックや
コンプについてるのにそれ以外につかないとか常識的におかしいです。
詐欺られて嫌な思いしないほうがいいです!!
漆黒もついてないので新規の人は買わないほうがいい、詐欺にあいます!

プレイ期間:1ヶ月2019/06/08

ゲームの内容(MO定食マスゲー)が自分に合わなかったから辞めたというのもありますが、あまりにもユーザーの質が悪いのが嫌になって辞めたという理由が大きいです。自分がそんな風(テンパ)だと思われるのも嫌でした。

アンチが多いのは人気がある証拠?
楽しんでいる人だっているんだから悪く言うな?
辞めたのに粘着してるのは興味がある証拠?

アンチと呼ばれるテンパではない人は、FF14内部の人のことを話したり馬鹿にするような発言をすることだって確かにありますが、わざわざその人たちが楽しんでいる場所に出向いて悪口を言ったり荒したりはしません。(ここでそういうことしてるるじゃないかというのはお門違いです。ここれはレビューサイトです)
でもテンパと呼ばれる人たちはFF14とは無関係な場所にやってきて、荒らし行為や宣伝、他のゲームの悪口を言いまくります。いわゆる14age他ゲーsageってやつです。

自分の庭の花壇を荒らされても黙っていろと?
自分の庭の花壇を荒らす人に興味なんかありません。勘違いしないでください。

プレイ期間:1週間未満2019/06/08

詐欺集団会社スクエニ

あんちFF14さん

突然垢停止くらい
理由を聞いたが、理由明かさず。
著作権と言い出したので、動画配信サイトのものか・・・と
でどの動画が、著作権侵害で、何分からが問題なのか?と聞くと
一切教えてくれない。
突然垢停止するけど理由は一切教えない。詐欺会社。

それも数か月課金せずに寝ていた垢。動画アップも数か月前。
その間に警告メールもなし。課金して再起稼働してから突然の停止。
著作権とはいうが、稼働してない間の著作権はどうなんだよ?と聞きたい。
調べたら、著作権はスクエニは持っておらず不正利用はプレーヤーではなく
本来スクエニが責任を負うわけ。それを垢停止というプレーヤーに責任転嫁して
課金分を巻き上げてるわけ。
これはもう、詐欺としか言いようがない。

日本の法律に証拠なく課金側を拘束するってできないでしょ?
そう、日本の法律すら無視する会社がSquare Enix.
もし同様な問題がでたらサポとの会話を録音しておきましょう。
会社サポも録音してるので、
訴訟で証拠になるので保持しておいてね!こっちの録音はSNSで拡散しますから!
と最後の最後に言い放ちましょう!
で少額訴訟すれば、会社に証拠がない限り
こちらの言い分が正しいことになりますから、課金分は取り戻せます。
少額訴訟については調べてね。大きくなれば民事訴訟なんですがねぇ・・・

プレイ期間:1週間未満2019/06/07

ストレスが溜まる!

リリルさん

一年以上遊んできたが最近ストレスを感じる
うちのfcマスターはイキリが凄い
自分は死なねーからとかこっちは初めて行くとこなのにミスると上から発言とか陰口とか言ったり
他のメンバーのことも悪口いったり自分が出来なかったり何かあるとずっと愚痴ぐち言う
しかも何かするとき自分では募集もしないし人も集めたりフレンド連れてきたりもなく全てこっちがしてるのに人にはつれ回されるだの付き合わされるだのと言い訳する始末
自分ばかりがフレンド連れてきたり紹介したりしてそのフレンドが女だとわかると妙に親切にしたりフレンドになったりし、プレゼントあげたりするが
それも本当に善意であげてるわけではなく、後に、あげてやってるてきなギルも受け取ってないと言ってくる
自分は人集めたりもしない癖に、こっちが解除でマウント狙いで行くときもそいつは自分で声かけたり欲しいとか言わないくせしてロットして取ってく
本来ならフレンドだから良いけど、こっちはお互い様と思ってたがそのイキリ野郎はちゃっかり取ってくだけ取って手伝ってると上から発言、もしくは手伝ってやってる発言を裏でしてる
そんな表面上だけ良いひとぶってる糞イキリ野郎がこのゲームをつまんなくしてるわ

プレイ期間:1年以上2019/06/07

一か月ほど遊びましたが、まず目につくのはマッチのし辛さです。
遊びたいときにまるで遊べないのは大変なストレスになりました。

またプレイヤーの質が余り良くないのはきになりました。
ゲーム外で素敵な暴言をいただいたことも何度かありました。
運営の質というか、プロデューサのノリも正直好きになれません(これは個人差あると思いますが)

一番許せなかったのは、過去作へのリスペクトが欠片も感じられないことです。
表面だけなぞってればいいだろうが透けて見えました。
ただ外見だけが違う属性に、意味不明に改悪される武器に、クソ改変されるビビ君に…
正直、MMO版の劇場版デビルマンかと思うできでした。

FFのファンほど遊んではいけないクソゲだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2019/06/06

14擁護派の人にはほんとこういう人が多いです(あ、これも私の体感ということにしておきます)。そういうプレイヤーと合わなかったことが私がFF14を辞めた大きな理由の1つでもあります。

細かくはえろさんが補足してくださったので書きませんが、ソースを出せと言われたら出せます。検索すればネットに転がっています。そしてきっとそれを捏造だとか信用できないと反論するでしょうが、「そんなことはないはずだ」と私の意見を否定する方法を探しだそうとした時点でそれは「本当のことを知りたい」ではなく「私をやっつけたいだけ」になるんで無意味です。
私は別に14に人気が出てもらっては困るネガキャン工作員ではありません。
これから14を始めようと思っている人に検索されるとマズイ情報を書かないでほしいって気持ちはわかりますが、あなたが「信じたくないこと」「知らないこと」だけのことを嘘扱いするのもやめてください。「意見を受け入れようとしない」ってのもそういう意味で書いたんですよ。

でも嘘も書きました。
間違って「1週間未満」を選択していまいましたが、シュガルドまではクリアしています。

プレイ期間:1年以上2019/06/05

あのさぁ~~~~

だめだこりゃさん

ACTのくだりで
そもそも通常可視化出来ないデータを可視化出来るように”改変”して表示させてる時点でチートでしょ。
(本来と異なる動作をさせる不正行為)であるかは問題ではない。
じゃあさソシャゲのガチャやパチスロ系アプリで当たり外れのルーチンを可視化出来たり内部の設定見れたりしても、内部データいじってないからってズルじゃないの?
そういうの見れたらさ不正行為をプレーヤー側の操作で意図的にできてしまうんだが。

プレイ期間:1週間未満2019/06/05

下の人は嘘と言っていますが、中立の私が真実をお伝えします。

>>「冒険者1000万人以上」「過去最高」とか言ってますが、新生当初以上に人がいることは絶対にないです。体感人数はPSO2、DQ10と同等かそれ以下です。
>それ貴方のただの体感
>これだけサバがわかれてて、世界展開して
>なんで絶対ないとか言いきれるのか謎。

まずあり得ません。
新生当初は同時接続者数32万5000人でした。
(公式フォーラムへの吉田直樹氏の投稿より)
現在の同時接続者数は不明ですが、
プレイヤーサーチによる推定ではピーク5万~10万人程度とされています。

>>何十、何百回と周回させられます。
>嘘。何百回も周回したことなんてない。
>何十と周回するコンテンツはあるが
>それは自分が欲しいアイテムがあって、その場合ならやることはある。

人によるでしょう。
過去にはゾディアックウェポンではリットアティンを1000周以上しましたし、
アニマウェポンではアレキサンダーを100周以上しました。

>>よく言われる「苦労して手に入れた伝説の剣より店売りの安い剣のほうが強い」が頻繁に起こります。
>嘘。確かに当時の最強武器を超える武器がお金で買えるようになるが
>それには半年以上かかって、次の最新エンドコンテンツがでるときに合わせてそうなる。頻繁におきるわけがない。

実際に、「苦労して手に入れた伝説の剣より店売りの安い剣のほうが強い」
は大抵の装備に当てはまります。
ただし、これはWoWクローンでは一般的なので、問題であるかどうかは別です。

>>周回をとにかく早く終わらせたい他のプレイヤーを待たせた状態で流れます。
>半分嘘。確かにムビを見るときは他のプレイヤーを待たせることになるが
>そこまで長いムビが流れるダンジョンは本当に少ない。
>また最も長いムビのダンジョンは、専用の申請窓口があり
>そこから申請した人同士でマッチングする。
>(報酬も高いからこれを狙っている)
>よって、新規は気にせずムービーみれる。
>一時期は確かに、このダンジョンでどんどん先に進む人がいたそうだが
>今はできないし、1年やっててもそういうのは見たことない。

概ねその通りでしょう。
最大の問題であった外郭やプラエトリウムではムービーがスキップできなくなったため、初心者側の問題は解決しています。
もっとも、ベテラン側の問題は解決していませんが。

>>「そうじゃないだろ」と思えるものばかりです。
>それただの貴方の体感

体感には違いありませんが、レビューには体感もあって然るべきです。

>>チート天国
>嘘、っていうかチートの意味調べたほうが良い。
>流行っているのはACTというDPSを可視化するツールであって
>これはチート(本来と異なる動作をさせる不正行為)ではない。
>ACTはたくさんの人が使ってる。
>あとない人もいっぱいる。
>BOTが多いというが一度も見たことないが・・・
>(発見報告は聞いたことある)

嘘ではありません。
チートという意味には、不正にお金を増やすなどの直接的な手段だけでなく、
レーダーによって本来見えない敵の位置を把握するなど、
間接的な手段も含みます。
ACTではこのようなチートが可能であり、
しかも取り締まりはほとんど行われておらず、
配信でも堂々と使用されているため、
チート天国と呼んで間違いはないでしょう。

>>スタッフIPによる投稿すら見られるとか
>ソースは?これ本当ならすぐにスクショつきで話題なるはずだけど。
>こんな嘘ばっかり書いて大丈夫?

これは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)におけるスクエニ社員の書き込みの件でしょうね。
実際に話題になっていたため、嘘ではありません。

>>自分と違う意見があることを受け入れようとしないのです。
>ほんとだねwww

私のようにお互いの意見を受け入れる人もいます。

>>運営の体制に嫌気がさし辞めていった人が少なくとも7割(9割?)以上なのに
>なんか自分の体感をずいぶん使いますね。
>そんなもんどうやって統計とれるんだよ

このような統計はありませんが、多くの方が辞めていったことは事実です。

>嘘を広めるのはなんだかなぁって書きました。

あなたも嘘をついています。

>このサイトの傾向から、このレビューは
>低評価の嵐になるでしょうが

サイトのせいではありません。
低評価が多くついたとすれば、それはあなたのレビューが
その程度であったというだけです。

プレイ期間:1年以上2019/06/05

えるさんへ 嘘の訂正

えるさんへさん

プレイから1年ちょっと
アス花のブログからここを知ったので見てみたら
最新レビューに色々嘘が多すぎるので訂正

色々な意見があることはいいことだと思うけど
嘘はね。。。

>>冒険者1000万人以上」「過去最高」とか言ってますが、新生当初以上に人がいることは絶対にないです。体感人数はPSO2、DQ10と同等かそれ以下です。

それ貴方のただの体感
これだけサバがわかれてて、世界展開して
なんで絶対ないとか言いきれるのか謎。

>>何十、何百回と周回させられます。

嘘。何百回も周回したことなんてない。
何十と周回するコンテンツはあるが
それは自分が欲しいアイテムがあって、その場合ならやることはある。

>>よく言われる「苦労して手に入れた伝説の剣より店売りの安い剣のほうが強い」が頻繁に起こります。

嘘。確かに当時の最強武器を超える武器がお金で買えるようになるが
それには半年以上かかって、次の最新エンドコンテンツがでるときに合わせてそうなる。頻繁におきるわけがない。

>>周回をとにかく早く終わらせたい他のプレイヤーを待たせた状態で流れます。
半分嘘。確かにムビを見るときは他のプレイヤーを待たせることになるが
そこまで長いムビが流れるダンジョンは本当に少ない。

また最も長いムビのダンジョンは、専用の申請窓口があり
そこから申請した人同士でマッチングする。
(報酬も高いからこれを狙っている)
よって、新規は気にせずムービーみれる。

一時期は確かに、このダンジョンでどんどん先に進む人がいたそうだが
今はできないし、1年やっててもそういうのは見たことない。

>>「そうじゃないだろ」と思えるものばかりです。
それただの貴方の体感

>>チート天国
嘘、っていうかチートの意味調べたほうが良い。
流行っているのはACTというDPSを可視化するツールであって
これはチート(本来と異なる動作をさせる不正行為)ではない。
ACTはたくさんの人が使ってる。
あとない人もいっぱいる。
BOTが多いというが一度も見たことないが・・・
(発見報告は聞いたことある)

>>スタッフIPによる投稿すら見られるとか
ソースは?これ本当ならすぐにスクショつきで話題なるはずだけど。
こんな嘘ばっかり書いて大丈夫?

>>自分と違う意見があることを受け入れようとしないのです。
ほんとだねwww

>>運営の体制に嫌気がさし辞めていった人が少なくとも7割(9割?)以上なのに
なんか自分の体感をずいぶん使いますね。
そんなもんどうやって統計とれるんだよ

えるさんのレビューについて書いてみたけど
他の方もかなり嘘多い。

楽しいこともあるし、楽しくないこともあるし
それらについて、私はこう感じた!っていうのは
とてもいいことだと思うけど
嘘を広めるのはなんだかなぁって書きました。

このサイトの傾向から、このレビューは
低評価の嵐になるでしょうが
もし、新規で何か始めたいって思って
ここを覗いた方に目にとまれば幸いです。

無料でできるフリートライアルもあるので
気になったら一度やってみるといいですよ!

プレイ期間:1週間未満2019/06/05

最近では「冒険者1000万人以上」「過去最高」とか言ってますが、新生当初以上に人がいることは絶対にないです。体感人数はPSO2、DQ10と同等かそれ以下です。

・MO
MMOと言う割には、数人で1本道のインスタンスダンジョン攻略がメインなMOでした。そのダンジョンもカメラを最大まで引き豆粒と化したキャラを操作してザコを単調な戦闘でひたすら狩ります。会話するような雰囲気はこのゲームにはありません。ボスはギミックを知っていないとほぼクリア不可です。ギミックも「どうしてそうなるのか?」といったものばかりで「床やマーカーを見てトレースするゲーム」とは良く言ったものです。それを何十、何百回と周回させられます。

・賽の河原
キャラクターが強くなった頃に行われるリセットも、スマホゲーのようにアイテムを強化してゆくだけのゲームを連想させます。ガチャ要素まであります。「強化」と書きましたが、実際にはゲーム全体の数値がスライドしてるだけです。よく言われる「苦労して手に入れた伝説の剣より店売りの安い剣のほうが強い」が頻繁に起こります。
そもそも運営が管理しやすいようにいつでも横一列にしたいだけで、繰り返しますが「キャラクターが強くなってるわけじゃない」んです。

・ストーリー
シナリオはメインの話とは関係ない時間稼ぎのお使いをひたすらやらされます。
肝心のメインの話はインスタンスダンジョンの中でムービーで流れたりもしますが、周回をとにかく早く終わらせたい他のプレイヤーを待たせた状態で流れます。いちおう宿屋でも再生できるようですが、こういったものは適切な場所と時間にじっくり味わいたいものなのです。

・吉田ファンタジー
FFらしくしようとしてるのか、とにかく過去のFFシリーズから色んなネタを引っ張ってきますが「そうじゃないだろ」と思えるものばかりです。そもそもFF14単独で出せる魅力が薄く、過去の資産という他人のふんどしを使っているにすぎません。残念ですが、4流5流のクリエイターが1流の素材を使って「ぼくのかんがえたさいきょうのFF」してる感じです。

・チート天国
利用規約違反のはずのチートツールを堂々と使っているプレイヤーも多いです。運営はそれらを処罰するどころか、もはやそういったツールを使うことが前提の作りのゲームと化しています。こんなの他のゲームでは聞いたことありません。botの数も異様に多いです。

・言論弾圧と他ゲー荒らし
不満や要望を言おうにも、特に公式フォーラムでそれを行うと「現状を変えようとするものは何でも反対」な擁護派の人たちが駆けつけ、弾圧・封殺・排除しようとしてきます。こういったことは他のゲームでも見られますが、FF14ではテンパと呼ばれる狂信的な信者による外部サイトでの他ゲーム下げFF14上げ荒らしも非常に酷く、運営はこれを注意するどころか、スタッフIPによる投稿すら見られるとか。人の庭を荒らすようなことをしておきながら、彼らの言い分は「辞めたゲームにいつまでも文句言うな」です。こんなことを続けてるんですからアンチが増えて当然です。
そもそも、FF14のアンチはもともと本当の意味でのアンチではありませんでした。今でもアンチと呼ばれる人のほうが「FF14のここがダメ!」と具体的にちゃんと意見しています。しかしそんな意見ですらテンパと呼ばれる人は「お前らの考えのほうがおかしい」と乱暴な言葉、煽り、挑発でアンチの人格を否定をしてきます。とにかく、自分と違う意見があることを受け入れようとしないのです。

・結論
MMOでもRPGでもFFでもないことと変化のないゲーム内容、そして運営の体制に嫌気がさし辞めていった人が少なくとも7割(9割?)以上なのに、それらを含んでユーザー数が多いように見せているやり方も好きになれません。
臭い事実に蓋をして良いイメージを作り、外部に対し人気があるように見せているのがFF14だと思います。FFシリーズって見た目は面白そうだけどプレイしてみると酷いってのが最近のパターンですもんね。
グラフィックは綺麗だし萌え衣装エロ衣装も多いので、お気に入りの女性キャラを着飾ってSSを撮ってSNSに上げたりロールプレイしている方は多いようです。この点に関してだけはSNSゲームとして評価できる部分ではないでしょうか。但しそれはFF14が当初目指していた姿ではないですし、外部に対しアピールしているFF14とも別の姿です。

こんなのが日本を代表するオンラインRPGだなんてとても恥ずかしいです。
聖域を汚すのはいつも半端者です。

プレイ期間:1週間未満2019/06/04

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!