国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

★5
207
★4
126
★3
173
★2
304
★1
2609

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

401420件/3,419件中

受賞記事消えてますが…

光の戦士とはさん

〇〇を受賞しましたと言うレビューが消えてるが、その賞調べたら驚きの事実が!!!
受賞したトップ3の合計ポイントが半分行くか行かないレベル。シェア率の低さに驚きを隠せません!
さらにBOT報告が過去作でも大量に出る始末。
レイドと言う名ばかりなパズルゲーム。正直、どんなゲーム(対人を除く)も極めていけば機械的な動きです。
そこに至るまでは楽しいです。そこから先は完全に作業です。
pso2だろうとモンハンだろうと突き詰めていけばBOT並の動きになります。
ですが、このゲームは最初からBOTゲームなんです。
名前と見た目だけで生き残ってるって印象です。なので、本当にダメなら何してもダメです。

プレイ期間:1週間未満2019/06/02

世界を代表するMMOに

ヒカセンさん

アンチ沸くのは売れてる証拠w妬む連中に構ってたらきりがない
クソゲーだったら新生時に終わってるそれが続いて尚且つプレイヤーが増えてる現状だし正確な数字はわからんけど・・・個人的にはやることが多くて飽きないから好きだし一旦休んでもすぐに復帰できる点は素晴らしい
それに仲間ができれば会話しながら散歩もゲーム内で可能スクショ機能が豊富でバトルそっちのけで自キャラを愛でたり、仲間と記念スクショだけでも遊べる

プレイ期間:1年以上2019/06/01

くだらない争いはもうやめてください!!!
下の方のように、アンチを煽るような人がいるから
いつまで経ってもアンチが減らないんです!!

あなたみたいな人が、FF14にとって一番迷惑なんです。
あなたのせいで、アンチが増えていると分からないのですか?
対立を煽るだけの迷惑な方は、ファンでもなんでもありません。

アンチの方も、低評価レビューを書き続けるのはもうやめませんか?
そんなことをして何になるんですか?

あなたの気持ちもよくわかります。
ただ引退するだけでなく、アンチ活動を続けているのですから、
きっと想像を絶するつらい目にあったのでしょう。
零式や絶などの高難易度コンテンツでは、FC崩壊や固定崩壊など
悲惨な結末を迎えることもあります。
つまらないゲームを掴まされたと分かって悔しい方もいるでしょう。

だから、FF14が恨めしい。そう思っているんじゃないですか?
でも、それならすっぱりと切り捨てて、次へ進めばいいじゃないですか。

エオルゼアは仮想世界です。
キャラクターの中にはちゃんと人間がいるとはいえ、
現実世界では会うことはないでしょう。

それなら、FF14の何があなたを苦しめるというのでしょうか。
別のゲームへと旅立てばいいだけじゃないですか。
わざわざ苦しみを引きずらないでください。

アンチの主張も確かに納得のいくところもあります。
1600万人がプレイして1550万人がやめたゲームとか、
プロデューサーの言っていることが支離滅裂だとか、
ACT等の不正ツールを禁止していないとか、
確かにファンとしても疑問視している方は多いでしょう。

ですが、そういったことを考慮しても、
今まさにFF14を純粋に楽しんでいる、たくさんのファンがいるんです。

ゲームは面白かったけど、人間関係に疲れたというのなら、
サブキャラで心機一転、初めからやり直すのもいいと思いますよ。
FF14がどれだけやり直しやすいか分かると思います。

真の意味で、FF14からアンチがいなくなることを望みます。

プレイ期間:1年以上2019/05/29

【BCN AWARD 2019・喜びの声】 全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の「PCゲームソフト部門」で、2018年1月~12月の1年間の販売台数シェアNo.1に輝いたメーカーは、スクウェア・エニックスだった。2年連続5回目の受賞になる。

1600万人以上のユーザーを抱える大人気MMORPG「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」がシェアNo.1を後押しした。7月2日には拡張コンテンツ「ファイナルファンタジーXIV:漆黒の反逆者(ヴィランズ)」が発売する。更新するたびに広がる世界がファンの心をつかんで離さない。

アンチちゃんの妄想ネガキャン意味無さすぎでは?

プレイ期間:1週間未満2019/05/29

最近始めた初心者なのですが
楽しく遊んでいたのに、罵倒暴言に疲れました。

他の人の多くが性格が悪いか、厳しいです。
初心者なのにひどい言葉をたくさんと言われました。

もうダンジョンマッチングに行きたくないし
FFことも嫌いになりました。
他にやってるMMOではこんなこと一度もありませんでした。

プレイ期間:3ヶ月2019/05/28

BOT天国のゲーム

稼げるさん

ぶっちゃけこのゲームまったくツールの取り締まりしてないので
BOTや放置ツール使えばすぐお金溜まります。
お金が溜まったら垢売りして小遣い稼げる。
ACTも容認してるからまぁ自業自得だね。
無料ログインできるらしいし3国周辺見てこれば
ワープしまくってるランダム名のキャラをよく見かけるよ。

プレイ期間:1週間未満2019/05/24

最近やたらと迷惑メールが届く。
そのまま迷惑メールボックスに入るから問題はないが、気になり一通開封した。
すると驚いた事に、半年以上も前にスクエニカスタマーセンターに出したゲームのクレームメールが連続して帰って来ると言う狂った行動を、あのスクエニカスタマーセンターはやって来てる事が判明した。
急遽プロバイダーにも連絡を入れ、今後の対策に情報処理を提案したが、複数のアドレスから帰って来てるらしく、あくまでもカスタマーセンターと言う枠を越えて複数のアドレスから送り返す行為が為される事は、個人情報の悪用化にも成りかねないとの事。
とにかく、古い物だと約8ヶ月程前のメールまで帰って来てる事が判明。
これは、こちらの対応で悪質メールとしてプロバイダーに報告した後にプロバイダーが処理したものらしく、早期に発見してプロバイダーで処理出来る形が取れたのは幸いとした所。
プロバイダーがスクエニより悪質メールを処理した際、定期的に連絡をくれる様にはしたが、本来、相談センターに宛てた物が複数のアドレスから帰ってくるのは、如何にスクエニの個人情報管理の異常さを物語っているとプロバイダー側からも意見が来た。
今の所は、再返信のみの利用だけらしいが、しばらくはプロバイダー側も警戒はしておくとの事。
天下のスクエニが、こんな姑息な事をやる様になった時代と言う事だな。
会社のみ成らず、カスタマーセンターまで糞の掃き溜めと化した会社なんだよなぁw
因みに、この様なケースは自分以外にもスクエニはしているらしいから、皆さんもお気を付けくださいw
クレーム出したら半年以上経ってから、返信ではなく、クレームメールをそのまま返して来る嫌がらせをする糞会社ですよ。スクエニはw

プレイ期間:1年以上2019/05/23

これが覇権MMORPGですか?

脱ヒカリの戦士さん

初めてのMMORPGはDQ10でした。
VUまですることが無くて同社MMORPGのFF14を購入。
セールでお安くなってますからオールインワンを購入しました。
以下、PS4でプレイしている感想です。

・グラフィックがキレイ
DQ10と比較してですが、グラフィックはキレイ!

・ストーリーが面白くない
まずこの一言につきます。
新生エオルゼアのアルテマウェポンまでクリアしましたがストーリーが面白くない。サブシナリオ含め、あんまり魅力的ではないなぁ。

・コンテンツフィルターとインスタントダンジョンについて
DQ10でいう迷宮みたいなところですが……今の時代に4人PT必須。サポート仲間制度無しって言うのは如何なものかと思いました。実装予定だそうですが……ゆっくりストーリーを進めたりムービーを見たい初心者には厳しいコンテンツと思います。

・バトルの予習について
初心者に対して予習必須=ネタバレしてコンテンツに参加しろと言われると萎えます。ゲームは自由に楽しみたいです。

・公式外部ツールについて
FF14コンパニオンとDQ10冒険者のおでかけ超便利ツールについてです。
同社MMORPGだから、お互いの良いところを補う事は難しいのでしょうか?
コンパニオンアプリは出来ることも少ない!使い勝手も悪いです。
公式外部ツールはDQ10の方がかなり性能が勝っていると思います。

・プレーヤーの民度について
女性キャラを使っている中身女性かつFF14初心者とFCやLSメンバーには宣言しています。
そのおかげかPT必須コンテンツで初心者に暴言を吐くようなプレーヤーと出会ったことはありません。
ですが、街中で直接tellが来ていろんなものに勧誘されます。
本当にいろんなものです。公式がアウトにしているギリギリな内容が飛んでくるとこもあります。
これが、FF14です。
DQ10でいうジュレ鯖1のような状態です。

・サーバー間移動について
サーバー間移動が実装された時ヒカセン達が騒いでいて不思議に思っていました。
DQ10では当たり前だったサーバー間移動だけでこんなに盛り上がれるの?
FF14はデータセンターの縛りが残っているので完全なサーバー間移動では無いですよね。なんだか不思議に感じました。

漆黒を買うかどうかは分かりません。
FF14とDQ10。
同じ企業が製作しているMMORPGなのに、どうしてお互いの良いところを補えないのか不思議すぎます。

プレイ期間:1ヶ月2019/05/21

えっとストーリーはひたすらびっくりマークのアイコンを追いかけていって
テレポテレポテレポデジョンテレポテレポテレポ…
レベルが上がってコンテンツファインダーで初めてダンジョンへ行ったら(DPSだったので結構待った)みんな無言で突っ込んでいって
何も分からないまま終わった。
多分高レベルになってもずっとこんな感じなんだろうなと悟って辞めました。

プレイ期間:1週間未満2019/05/20

ただのクソゲーでした

たむらまろさん

少しやってみたのですがストーリーも全く面白みもなく、戦闘は最悪でワンパターンなうえに順番通りやらないと変な人が暴言を吐いてきたりするなどクソゲー以外の言葉がありません
FFも名前がついているだけでシステムも大きく異なるのでFFファンの方は特にやらないほうがいいと思います
正直お金と時間の無駄でした

プレイ期間:3ヶ月2019/05/19

野良で遊ばない、固定でパーティを組めるようにしておけばそこそこ遊べるのではないでしょうか。
FF14のゲーム性は明らかに固定前提で、実際に海外では基本固定で遊んでいて野良で遊ぶ人はまずいないそうです。
FF14はチートツールが蔓延、更に運営側もそれを承知しながら処罰をしないどころか「じゃあ使われてもクリアし難くしよう」といった方針であり、自供以外では使用者を処罰をしたという報告も無いため、野良に行けばそれを使用している人たちからの罵詈雑言を頻繁に受けることになります。
ちなみに海外ではツールは運営側がツールの土台を提供しており、更にガイドラインが定められ、その土台を使っていないツールやガイドラインを逸脱した機能を付けた場合は問答無用で処罰されます。
FF14のツールは運営とは関係ない一個人が作成したもので、更に使用にあたってのガイドラインも無いため、完全な無法地帯と化しています。
そういうのを避ける意味でも遊ぶなら固定でパーティを組めるようにしておいた方が良いです。
それができないのであれば精神を病む覚悟で遊んだほうが良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/05/19

当方、おそらくこのゲームで出来る事はもう無いって位に今のアップデートまでしました(なお、紅蓮のリベレーターまで)

【メリット/良かったこと】
・キャラクターはさまざまの種族が居て可愛い
・ストーリーは物凄く長い
・現在はサーバー間によるテレポってのが出来まして各サーバー自由にデータセンター間では行き来する事が出来た。
・ある程度育てた後の休止から復帰はしやすい(ただしこれについてはデメリットでもあって後で記述)
【デメリット/悪かった事】
・とにかくメインクエストはおつかいクエばかりでずっとしてるとうんざりしてくる事
・このゲームのダンジョンは必ずと言っていいほどコンテンツファインダーってのを使うからジョブや場所によっては何十分も待たなきゃいけない事

・正直言うと、そこまで物語は面白くない
・周りの特にどっぷりはまりこんでる人達が陰湿すぎる

ぱっと今から始めようとする人に分かりやすく書いた点は以上のとおりだと思ってます。
このゲームを新規でしようとするなら【必ずPTで動く事が必須】と思ってください。
ソロで動かす事やソロで動く事は可能ですがIDと呼ばれるダンジョンは相当レベルが離れてないと必ずPTを組んで知らない人とする形になります。
それがどうしても嫌な人は知ってる人と一緒にする事をお勧めいたします。
少なくとも今は新規の人を3~5人ほど教えながらしておりますが全員から要領の悪いゲームと言われました、私もそう思ってます

そして、このゲームの売りで言ってる休止しても戻りやすい事なんですけどある程度レベルをカンストさせたり物語を進めば進めるほどにその場所に人が居なくなってマッチングしずらい現象を起こして逆に復帰しずらくなります。

レイドダンジョンはそれなりに難易度は高いゲームです、ただしする事は単純なトレースをするか難しく書かれてる場所移動や特定の場所で避けるを繰り返してボタンをポチポチ押すゲームです。
一番このレビューを書いてる段階の最難関の絶とよばれる場所も同じになっています

ただ、今もしてるから言いたくは無いんですけど本当に今の現状でまともな思考をしてる人はこのゲーム一握り位しか居なくてその人達は同じ人とずっとPTを組んでしてる状態が現状でしてプレイヤーの質は過去のMORPGしてきた中で一番酷いゲームです
とにかく、言葉がまともに返せない人達やレイドやエンドコンテンツ目指したいって人達は別ゲーとかで中の良い知り合い集めて一緒にするのに限るゲームです。
でないと他の方達が言われてるイキリと呼ばれる方やテンパートと呼ばれる方達が非常に不愉快にさせてくるのでお勧めはいたしません。

ヴィランズはとりあえずするつもりで居ますが早急にダウンしそうです。
本当、私も知り合いがどんどんやめていっては人の少なくなっていく所を見たりギスギスしてる様を嫌ほど見ましたので(特に某アーティスト達の件とか)もうこのゲームする意味あるのかなと疑問まで浮かべてます。

プレイ期間:1年以上2019/05/18

大分不満点は改善されてきたけど

エスティニアンさん

久々に遊びました。シャキ待ち、予習(ギミックが分からないと即死)、ギスギスや民度の低さは相変わらず。初見に文句を言う人に遭遇して驚きました。先釣り即抜けや晒しなんかもまだやってるのかな?

イシュガルドまでは楽しめましたけど、紅蓮でもやる事が変わらず、飽きと予習でうんざりしてしまいました。年々覚える事が増えて難しくなっていますし、潮時なので別ゲーを探す事にします。

エオルゼアからやる事が何も変わらないので、同じ事を繰り返すのが好きな人向けのゲームです。

プレイ期間:1年以上2019/05/14

プレイヤーの民度が低い

ニート動物園さん

このオンラインゲームは「民度が低い」の一言に尽きます。

オンラインゲームなんて、どのゲームでも
「民度が低い」と思っている方が多いと思いますが、
そんなことはありません。

このゲームには、民度が低くなる要因が多々あります。
例えば、エンドコンテンツ。

まず、エンドコンテンツに挑戦する前に、予習する必要があります。
予習なんてしなくていいだろ、と舐めてパーティに参加すると
トラブルになって解散になるか、最悪、晒されます。

予習が不要なのは初日からガッツリ攻略していくような攻略組だけです。
後続はトレース勢といって、予習が義務のようになっています。

予習不要なパーティ募集も中にはありますが、稀な上に
見学パーティと呼ばれるクリア度外視のパーティしかありません。

さらに、予習したところで完璧に動けるはずもありません。
ちょっとしたミスが続くと、誰かがギブアップをします。

こんなことが常態化し、「民度が低い」原因になっています。
もう少しまともなプレイヤーがいる
オンラインゲームを遊んだほうがいいと思います。

プレイ期間:1年以上2019/05/13

このゲームの運営は悪意のあるなりすましキャラの対処はしないようです。

私のフレが同じサーバーに一文字違いのキャラをつくられ見た目や装備、サチコメを真似されてコンテンツでも地雷プレイをされる被害を受けました。
しかしその行為を通報しても悪意があると断定出来ないと取り合ってもらえず引退してしまいました。
この運営は調査をするのも面倒で人によって対応が違う信用が崩れ去った運営です。
こういった行為はフィーストと呼ばれる対人コンテンツでも同様のことが行われています。
捨てゲーや回線抜きをするキャラクターを処罰せず放置している現状です。

いい人が我慢しなければならず、悪知恵を持った人間が得をするゲームがFF14なようです。

プレイ期間:1年以上2019/05/12

UOでMMOにハマり、大好きなFFの世界観の本作にも当然のようにハマりました。
育成段階では初めてチョコボを見たり、同じにもモンスターと戦ったり、非常に楽しかったです。
ただエンドコンテンツのギスギス大縄跳びを楽しいとは思えず挑戦してなかったのですが、友人に「バハやらないなら何でこのゲームやってるの?」と言われて辞めました。
生産や対人、人とのコミュニケーション等、色んな楽しみ方ができるのがMMOの魅力だと思っていましたが、FF14に関しては違うようです。

プレイ期間:1週間未満2019/05/11

他人のミスを嘲笑う事や他人のミスを見てニヤニヤする事が生きがいな人は是非プレイしてください!
とっても合うと思いますよ!

ゲームとしては少人数の編隊を組まされ決まった動きをするだけのゲームが苦手な人でもクリアできるシステムです!

反射神経やいろいろ考えてギミックを見つける事なんて必要ありません!
ギミック()と呼ばれるものは全て初見殺しの一発アウト!
事前に予習()していく必要があると言われてるのはこれがあるからです!

オメガ編の零式をタンクDPSで紫クリアまでしましたが
こんな気持ち悪いのには付き合ってられません^^;

プレイ期間:1年以上2019/05/08

蟲毒の行き着く先

立花兄弟さん

結論から言います。
何も残らない。RPGではない。アクションゲームでも無い。そもそもゲームではない。

禁止されている外部ツールを駆使し、10分20分間定められた動きをトレースし、動きからずれたらたとえラグなどの要素でも即座に全面的に非を認めて謝り、自分が望むアイテムが出なくとも愚痴も言えず、次のアップデートまで只管に繰り返す、いや、繰り返すための他の準備を淡々と続けて、それが出来ない不足した物を足蹴にする。

プレイ期間:1年以上2019/05/06

とにかく気持ち悪いプレイヤーが多くて嫌になった。

夫婦でやってるらしいが、旦那は女キャラを愛でていて。そのSSをツイッターに一々上げていた。それを見てしまった時の衝撃は凄まじく、そんな奴のギルドに所属していたかと思うと気持ち悪さ倍増。またそれを見ていて何とも思わない奥さんも完全同類。

それまでにも「あれ?変だな」と思う言動はあったのだけど。僕もお人よしで、悪くとらえなかった。今になって後悔。
他人を道具にしか思えないような連中と無理してつるむほど時間の無駄はない。

気持ちの良い人々もいるにはいるけど、どこか頭がおかしい連中のほうが多い。

それまでレベル上げやらクエストを頑張っていたが、一気に興ざめ。漆黒UPも予約したけど続けようか悩む。

以上一連の受けた言動をハラスメントと捉え運営に通報。フレンドも削除。名前見るのも気持ち悪いので。

そしてこのレビューを見つけて低評価に納得している・・・

プレイ期間:1年以上2019/05/06

ログインオンラインの時から不満に思い始め、その年が明けたくらいに辞めました。

最近トライアルというものを知り、久しぶりにやってみました。やはりFFというだけで不覚にもワクワクしまてしまいます。

クソゲーでした。

システム自体を変えるのが難しいのはしょうがないですが、せめて街の人達に昼夜の区別をつけるくらいしてもいいのでは?と思いました。なんで24時間営業でずーっと同じことしてるのか。寝かせてやりなよ。

あと、月額料金を値下げしてもいいんじゃないのかなあ。と感じました。

ガルーダあたりで辞めてイシュガルドすらやったことないですが、買わなくて良かったと思っています。

プレイ期間:1週間未満2019/05/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!