最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 207 | |
★4 | 126 | |
★3 | 173 | |
★2 | 304 | |
★1 | 2607 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
1221~1240件/3,417件中
あーあさん
このゲームはとにかく人を選ぶんですよね
RPGって本来はいろんな遊び方がプレイヤーの数だけあるものなのですが
このゲームにはそれが許されない
そこの部分がとにかく腹立たしいのです
私はライトプレイヤーでわいわいやりたいだけでしたが、せっかくフレンドが出来てもその人と絡めるコンテンツもなく疎遠になり結局はソロゲーみたいになってます
家族がやっているので家族と遊ぶだけのツールと化していて、いろんな人達と遊べるんだとわくわくしていたのにその部分での楽しみが全くと言っていいほど感じられません
もう諦めたので惰性でソロゲだと思ってプレイしてます
IDでは毎日いろんなプレイヤーとマッチングしますが基本一言でも会話する時間がないのでほぼ無言で進行
失敗して謝ってくるプレイヤーもいますが何も声をかけてあげられない
字を打ち込む暇がないのです。結果的に無言で嫌な感じを与えてしまっているんです
一言くらい打ち込めるだろう、と思われると思いますがそんなことをしていたら進行に置いていかれます。それでなくてもさらに早く走るためにスプリント使う人も多いくらいなのです。アイテムがドロップしても走りながらロットしないといけないしそれが普通なんです。何をそんなに急いでいるのか知らないけどそれがマナーみたくなってしまってます。
紅蓮からはスプリントを使ってもTPがゼロにならない仕様になるとのことで。今後はTPを使うジョブもスプリントしまくる事になりそうですのでさらに駆け足が加速しそうですし、そんな中で他プレイヤーでほんの一瞬でも立ち止まったりしてる人は迷惑プレイヤーみたいに言う人も出てきます。
これが初期のIDでもそんな感じなのでどうしようもないですね
60IDではわずか十分ほどで進行クリアしてしまうタンクまでいます
まとめ方も上手く無駄な動きがなく手慣れています。そりゃあ毎回やることは同じなので時間短縮になってしまうのは仕方ないですが、それって面白くもなんともないIDだから、に尽きると思います
面白くないから早く終わらせたい、長引かされても苦痛しかないって感じなんでしょう
そんなものを高速で毎日回して面白いことあるのかなって感じですが、人によってはそれが楽しいと感じるようですし、それはそれで人の自由です
ただライト勢もいずれそこへ出ていかねばならないのが問題なんです。そういった効率プレイヤーとライト勢が相容れることはないでしょう。
先日のエキルレでもILもかなり低い装備、まとめも下手なタンクが速攻で除名申請されて無言でキックされていきました。せめて何か駄目な部分にアドバイスしてあげられないのかと思います。キックした側の言い分は「言っても無駄。調べたら分かることなのに調べないんだから。競売でlL250装備は買えるのにそれすらけちって手抜きするな。やる気がないならやめちまえ」って感じです
FF14は楽しい良い部分もあるにはあるのですが、それをすべて駄目にするくらい致命的なシステムのせいで台無しにされていることが一番の悪だと思います
プレイ期間:半年2017/05/26
ヒカリノセンパイさん
最近メインクエストやるのに復帰しました。
民度は相変わらずのクソッタレばかりで逆に清々しいです。
230装備を取る為に大人数レイドに行きましたが何で270装備ではないタンクが来てるんだとお叱りを受けました。
不思議なものです、低レベルの装備を取る為により高レベルな装備を何処から用意せぇと言うのでしょうか。
そんな方々が沢山いるのがFF14です。
極わずかしかいないよって言いますが3回行けば必ず一人はいます、まぁ今やってる人達にとってはそれが極わずからしいです。
過去やってた時より濃厚な人数にぶち当たる辺りかなりヤバイゲームになってきました。
まぁ自分としては追加ディスク前1ヶ月で追い付いて追加ディスク1ヶ月やったらまた追加ディスクがでるまで休止です。
それが、このゲームの自分にとっての楽しみ方なんだと改めて気付きました。
高難易度レイドとかもありますが装備集めるのが楽しいとか見せびらかしてる輩は1ヶ月あったら初心者にも追い付かれ、次の追加ディスクで店売りに抜かれる事に何も感じないんですかね。
一緒にやっているメンバー貶して、犯人探しして、戦犯見つけて晒し上げて、動けないやつはキックして除名。
ヒカセンの心はヤミセン以外の何者でもないです。
新規さんはプレイしない方がいいです。
心が狭くなります、卑屈僻みの巣窟にあえて行く必要はありません。
日を追う事にぶっ飛んでるプレイヤーが多くなっています…
ってか星5つけてる人は弱者を引き摺り混もうとしてる蟻地獄です。
惑わされては行けません。
プレイ期間:1年以上2017/05/23
ドラマをみた者さん
ドラマを見てキャラクターもかわいかったのではじめてみたのですが
ダンジョンではムービー見せてくれない、待ってくれない、おいてけぼり。
しかも戦い方があるせいか最後に「ヒラーさんが攻撃しないし死ぬから(ヒラーとは職業です)時間がかかった!わざとなの?」とか怒られたので「ごめんなさい、どうしたら改善されますか」と分からなくて質問したら無言で全員ダンジョンからでていってしまいました。
仕事終わってゲームで息抜きしようとしたのに、ゲームで死んで怒られて謝罪し無視され。
しかもはじめたばかりだから分からなくて当然じゃないでしょうか。それで質問したら無視とか。。ドラマとはえらい違いの恐ろしい人間模様が垣間見えました。
仕事より疲れるのでもうやらないです。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/23
うまい棒さん
某家電量販店は10円で売られているゲーム。
福袋に詰め込まれもせず大人気なんでしょうね。
ここのレビューで高評価をつけてあるレビューに
どこが面白いのか、楽しいのかに触れない
理由が垣間見える10円での販売、定価っていくらでしたっけ。
売れない理由は山ほどあり売れる要素は根こそぎ削られた
この食べられないうまい棒に興味を持たれた方は
食べられないうまい棒を購入してみてはいかがでしょうか。
私は食べられるうまい棒の方が良いので☆1とさせて
いただきました。
言い訳で近い内に拡張が来てその拡張に含まれているから、
とも考えられますがもし大人気で需要があり売れているなら
赤字設定な10円でなんか売られたりしませんよね。
プレイ期間:1年以上2017/05/22
時任三郎さん
【あいうえお】って言う【如何にも吊し上げ】【足元をすくう無責任】な書き込みを見たら、まともな人間なら分かるFFのギスギスの実態。
ただ面白かったとか、個人都合で引退したような事しか書かず、不評で挙がっている問題点には何も触れずに、ただ無責任に新規を呼び寄せるような言葉だけを残す。
辞めた人間が、わざわざここに来て新規呼び込みをする行為もおかしい。
おそらくは【現依存ユーザー】なのでしょう。
現役と言うと何かと負い目もあるので、個人的都合で辞めたとしておけば当たり障りが無いとでも思ったのかも知れません。
まず、このゲームは月額課金制度である!と言う事。
MMOなくしては何も出来ないゲームであると言う事。
では、ここで挙げられるギスギスオンラインと言う多くの意見を見て考えてみて下さい。
如何に【あいうえお】と言うユーザーが無責任な事を言ってるのかが、まともな人間なら理解出来るハズです。
このゲームの依存ユーザーは、お互いがお互いの足を引っ張り合いをするようなゲームでもあります。
不評に挙げられる共通した意見こそが、このゲームの実体なのです。個人不評意見と共通した不評意見を正く理解すれば、自ずと、このゲームの真実は見えるハズです。
LV35までは永久無料(実際には、このLVではほぼ何も出来ない)
ストーリークエストのゴブリンID辺りですが、高レベルユーザーのノルマ報酬コースにも上がるIDばかりなので、ほぼサクサクとクリア出来る無難な辺りでもあります。
このゲームの諸悪の根元は、この先辺りから始まります。
運営も、なかなか姑息で微妙な部分で切ってますね。
実際には、LV50にならないと、ほとんどのコンテンツを利用すら出来ません。
ドラマの影響で始めたと言うユーザーもチラホラ居る様ですが、あれはドラマです。
現実のゲームとは似ても似付かないと言う事を、夜な夜な忘れて、無駄な課金をしない事をお勧めしますよ。
プレイ期間:1年以上2017/05/21
ベネットさん
正直おすすめできません
まずシステムがありえないほど粗悪です
プロデューサー兼ディレクターはかなりのエゴイストとの事ですが
そういう人が作ったのだろうと納得できます
今までも公式の掲示板のような所で改善を訴えたプレイヤーは多数いましたが
そのプロデューサーの意思に反すると罰せられてきています
そしてプレイヤーも攻撃的です
喧嘩は日常茶飯事です
それでも新規で始めるという方は完全に予備知識を学んだ上で喧嘩に臨んでください
喧嘩好きな方にはいいかも知れません
喧嘩をしてログアウトしてグッスリ眠れるという人向けです
出来ることなら0ポイントを付けたいです
プレイ期間:1ヶ月2017/05/20
ベータさん
楽しかった方もいらっしゃるようですが、FF14が過疎った理由を忘れてはいけません。
多くの方が言っているように、理不尽なゲームです。
そして、不公平なゲームです。
最初はPS3でもできるといっていたにもかかわらず、今はACT半ば公認でPC勢のための調整しかなされていません。
開発室は無敵状態でしかテストしていないとのことです。
嫌ならPCを買えとか、嫌ならやめろと言う、横柄なPC勢がほとんどです。
同じゲームなのにプラットホームで不公平が起きていることに運営は無関心です。
クリアできないと途端に犯人探しが始まる、ギスギスオンラインと言われるゲームです。
自分さえよければいい、他者を貶めて自分が上に立った気分でいるのが楽しい人にはこの上もなく楽しいゲームでしょう。
開発の技術不足、能力不足、努力不足、。月額料金に見合った内容とは思えません。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
あいうえおさん
低評価が多いことにびっくりしました(゚Д゚)
こんなに楽しいゲームなのに。
ドラクエ10
モンハン
TERA
黒い砂漠
pso2
他いろいろオンラインゲームをやってきましたが、どれも1カ月程度で飽きてしまい、すぐに辞めてしまいましたがff14だけは3年も楽しく遊べました♪
私はリアル事情で引退することになりましたがとても満足です^^
ff14ありがとう!
ff14に少しでも興味があるなら是非やってほしいです^^
新規の方でも絶対楽しく遊べるのでオススメですよ☆
プレイ期間:1年以上2017/05/19
通りすがりさん
このゲームがオフラインゲームでPS4のみなら評価は満点です。
ゆっくり進めても1ヶ月くらいで1つのジョブとストーリーは楽しめます
そのあと他のジョブをレベルあげていくのもそれぞれのストーリーがあって楽しいです。
オフラインゲームを繰り返しプレイする感覚です。
なのでオフラインなら満点。
ただ、複数のオンラインゲームを経験しましたが、このゲームほどゲームではなく制作者のテンパードが多いゲームは珍しいと思いました
システムがこうなったらいいなぁとでも発言しようものなら即アンチと認定状態
じゃぁやめろと暴言をはかれることもあります。
SNSも都合のわるいことを言おうものならGMから削除要請。
月額制で追加でキャラクターを雇わないとインベントリが少ないので月に2千円くらいです。
コミュニティに入ってなにか教えてもらうことや協力してもらうこともできますが、
もし、自力だけではないと出荷といわれます。
親切な人が多いといえばそうなのですが
戦闘も言われた通り動かないとできない子認定。
上から目線の人が多いのと
戦闘での自由度はないです。
月額が気にならなければありだとおもいますが
対人ストレスに弱い方はやめておいた方がいいげーむだとおもいました。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
mさん
高評価をつけてるプレイヤーさん、いい加減「嘘」は辞めましょう。
まぁ運営開発のトップからして「大嘘つき」なので仕方ないのでしょうが…
運営側の嘘 PSO2とのコラボ→嘘 アドオン作成→嘘 大召喚→嘘 スクエニの規約act禁止→嘘 CS機での操作環境→嘘 発売前の開発画面→嘘 自由な冒険→嘘 新規に優しいメンター→嘘
ハンパない売り上げ→嘘 課金プレイヤーにファンフェスは恩返ししたい→嘘 ハウジング撤去なんてしない→嘘 PvPをしないのは宗教的な理由でしょうか?→嘘 新しいコンテンツ→嘘 ets...
はい、嘘にまみれた嘘だらけの世界です。FFの世界観が〜おまるが空飛んでます。盾を装備しないとナイトじゃない〜コラボ「GARO」の為に盾を見えなくしました。そして一緒に冒険しようって高評価つけてるプレイヤーさん、あなたが新規さんが来たら面倒見るんですか?w見ませんよね?カスとかクズとか言ってるプレイヤーさんが新規さん見たら…笑えますw答え見えてますよね?
いい加減嘘つくの辞めてくれませんか?w見てて吐き気します。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
デュエルを継ぐ者さん
ヒカセンさん、それを無責任と言うんですよ。
アナタがどう感じるか否かの問題ではなく、ここで否定される現実が結果として出ていると言う事実が問題なんですね。
ここばかりではありません。
世間に目を向けても、多くの一般誌にも指摘された事実に変わりはないんですよ。
アナタが本当にFFを愛しているなら、ここで不評を挙げる人にとやかく言う前に[ゲーム内をアナタ1人でもクリーンにするマナーを行ったらどうですか?]
わざわざ、不評ユーザーを吊し上げに来る事その行為自体見苦しいです。
[初めての体験を先に予習してから攻略して面白いと思う人が居るんでしょうか?]
例えば、一昔前なら攻略本を強制的に売りつけるような行為を、雑誌社ではなく、第三者がしているような事が、このゲーム内では当たり前のように起こっているのが現実なんですよ。
私も、商品化当時からの現役ユーザーですが[他人と協力する気がないユーザーばかりのゲームで、他人の協力が無いとゲームが成り立たない]ゲームは初めて見ましたよ。
アナタ自身で月額払ってプレイしてどう思うのはアナタの自由ですが、月額を払って、息苦しさや辛さを感じた人を、どうこう言うのは筋違いです。
アナタが、ここの人達の月額を払ってるワケではありませんからw
今の世代のユーザーが勘違いしてる一番の問題点はそこにあるんでしょうね。
ここで好評価を挙げて、不評ユーザーを叩いている人達に一言。
[ここで、そんなくだらない事をしてる暇があるなら、せめて自分だけでも、相手を敬う気持ちを持ってプレイする行動に励む]事が先ではないでしょうか?
ゲーム内の文化とは、ユーザーが造るものです。
間違た風潮なら正すのもユーザーの勤めです。
アナタ自身が、今の14の風潮が正しいと思うなら、その見苦しい行為を今後も続ければ良い。
しかし、共通してあげられている問題点は事実だと思うなら、ここで不評ユーザーを吊し上げる前に、アナタ自身、先にするべき事があるのではないですか?
離れた人を非難する前に[これから訪れる新規開拓者を向かい入れる環境作り]をする事が、先人としての勤めです。
古くから、心あるユーザー間で言われる言葉のひとつですよ。
モニターの向こう側に自分と同じ人が居る:この言葉の意味を履き違えしないように。
*相手が在って*自分が居る*と言う事をお忘れ無きように。
プレイ期間:1年以上2017/05/18
今は覚者さん
もはやFFでもなくゲームでもない世界
運営は遊ばせてあげてるという上からスタンス
無能運営が決めた動きをなぞらなければ即終了のコンテンツ
リカバリーのきかない戦闘では予習と練習が必須条件
出来なければ無能と判断され暴言の後に強制排除
バージョン毎にゴミになる装備を脳死マラソン生産 そしてまたゴミに
戦闘では精神を削られ 周回では肉体的疲労も蓄積
もはや何が面白くてやっているのかもわからぬ状況に
過去シリーズの敵キャラだけをコピーした薄っぺらな世界
あ、ゲーム内のコンテンツも他ゲーのコピーでしたねw
他ゲーのアイデアをパクっただけなのに俺天才的な態度の無能PD
あ、音楽もおパクりになってたんでしたっけ?w
FFの冠付けて他ゲーをパクリにパクってこの完成度ですよ!みなさんw
プレイ期間:1年以上2017/05/17
とくめいさん
メンテばっかり。
ほんとは0.1ポイントもつけたくないくらい。
とにかくスクエニのゲーム運営がめちゃくちゃ。
迷惑プレーヤーをとにかくかばい、まともなプレーヤーばかりがいやな思いをするクソゲー
プレイ期間:1年以上2017/05/17
じんさん
エンドコンテンツに行かなければギスギスしないなんていうのは残念ながら幻想にすぎません。
通常のインスタンスダンジョンでもマッチングした相手によってはギスギスします。不慣れな初心者を急かす奴、効率優先で相談もなく無茶な敵の集め方をしてくる奴、初見がいてもストーリーのムービーは飛ばすのが当たり前みたいな風潮の連中。他にも細かい理不尽さを数えるとキリがないです。
変な奴らとマッチングすることなんて稀というのも分かりますが、それでも他のゲームと較べれば多すぎです。そして毎回誰と当たるか分からない以上は、心の弱い人はその段階で不安がつきまといます。
【(嫌な人と当たらず、無事に終わるといいな】
という。
まずこんな思いを抱かせる時点で楽しい健全なゲームとは言えません。
「そんな心の弱い奴がやるゲームじゃない」と切り捨てるのは簡単ですが、仮にもFFのナンバリングを冠するタイトルが、こんなにも門戸が狭いってのも問題な訳です。
じゃあマッチング機能は使わず、仲の良い理解者を集めてプレイすればいい?
ギスギスするコンテンツになんて絶対行かず、自分と近い人と楽しめるものだけ楽しむ?
まあそれも最初のうちは面白いでしょう。でも自分と近い人がずっと同じ考えなんて思わない方がいい。人はそれぞれ違うものです。
経験上、今まで仲良く遊んでた仲間が急にエンドコンテンツ行きだして装備や腕前自慢をしてくるなんてザラにありますから。変わっていく仲間を素直に祝福できるならいいですが、残された者全てが同じでいられますか?
ほらね、もうギスギスの片鱗が見えてきました。
せめてこのゲームが味方のミスをもっとフォローできるゲームであれば、先行した仲間に助けてもらいながらでもワイワイと楽しめたかもしれません。
でもそんな甘い世界ではないのです。自分のミスは誰もフォローしてくれません。ひとりひとりに役割が要求されるのだから、強い仲間がいたところで数人分のミスまでカバーできたりはしないのです。
そうなると迷惑かけないためにも予習は必須。ギスギスコンテンツへの仲間入りです。
勿論頑なに避けるのも自由ですが、これにより上を目指す者と諦めた者の格差が明確に浮き彫りにされます。このゲームのプロデューサーが好んで使う言葉【ヒエラルキー】がそこにあります。
ギスギスを生み出す元凶はこのゲームシステムにあります。それが色々ある要因に絡んで更にギスギス。
仲良かったフレンドの豹変ぶりを垣間見るのはちょっとしたトラウマを植え付けるに十分です。
個人的には生活やら生産等のクラフト職も報われる部部があまりにも少なくて虚しくなるし、オシャレを楽しめるほどオシャレな服も少ない。
人同士のコミュニティも正直、どこにいっても自慢や愚痴・悪口ばかりで、心にゆとりをもって楽しんでる人なんて希少です。
攻略中はみんな無言になりがちだし。
みんなでワイワイやりたかったら本気で別のゲームをすすめるレベルです。
プレイ期間:1年以上2017/05/17
ヒカセンさん
三年以上プレイしているものです。
私の評価ですので素直に読んでいただきたいです。
ゲームは楽しいです。
音楽もすき。
キャラもすき。
操作性は微妙。画面みにくいし、スキル多すぎて被ってる?
毎月の課金が高い。
学生ですのできついかなw
昔のネトゲとかあまりしりませんが、私は普通に楽しいしここまで続いています。
強いて言うなら人間は変な人が多いかなw
ゲームは楽しいが楽しくプレイできてない人が暴言や周りの人に迷惑なプレイスタイルで絡んできます。
私も今までに3回くらい暴言?かな言われました。
でもそれは当たっているのでこのゲームのやり方なので堪えてブラックにいれときました。
ブラックリストはたくさんの人がいますが、今は普通に楽しめてます。
装備がスグにゴミになるとか緩和されて、苦労した人が可哀想とか、私からすれば緩和してから取れば?ておもいます。
だからやり方考え方で良くも悪くもなるかな?
完璧なゲームなんてありませんよ
プレイ期間:1年以上2017/05/17
がおがおさん
なんだか難しいゲームだと思われがちなので、腕に覚えのあるゲーマーなどが始めてしまうこともあるようです。
それは勘違いであると言っておきましょう。
これは難しいというよりは理不尽なゲーム。
なんで自分が死んだのかもよく分からない攻撃ばかり。考えても無駄なので動画で見て攻略法を覚えましょう。やることはそれだけです。
そういうのってゲーマーから見たら楽しいですか?
ゲームの腕に左右されるようなゲームじゃないんですこれは。
それが嫌だったらこのゲームはプレイしないほうがいい。
プレイ期間:1年以上2017/05/17
赤魔導士さん
光の親父さん?
親父さんなら14評価してないで11を評価せぇよ。
飛空挺を語るなら、全てにおいてリアルタイムな仕様の11の飛空挺だろうにw
14の飛空挺はイベントムービー挟むだけの遠距離エリア移動だけで、実際に飛んでないからなw
あと、新規に無責任な言い方をするのやめろよw
結局は【自分達の決められた動きを強要する依存集団の予習強要ゲーム】
どんな言葉で飾ったところで【重要な部分は全て、依存組みこそ正義なMMO縛り】
MMOでありながら、他人と協力する気がなく、他人の個性や意義も認めない。
【自分達の動きに付いて来れない者を徹底排除する】クソ民仕切りのクソゲーだろうにw
このゲームの一番最悪な汚点はな。
ゲームシステムじゃなくて、自分達の流れに合わない他人を蹴落とす民度なんだよw
こんな所で好印象評価してる暇があるなら、ゲーム内で1人でも多く【様々な考え方のユーザーに合わせられる技量】を磨けボケw
親父を語る数十年、どんな人生送ったら、そんな無責任な事を言える親父になるんだよw
プレイ期間:1年以上2017/05/16
インターセプターさん
タイトルどうりのゲーム。
このゲームのエンドコンテンツはまさに集団行動を疑似体験できる。
一人がミスするとPT崩壊するほどシビア。
これはここでも散々だしつくされた意見だが、
ただボスをみんなでタコ殴りして何が面白いという声もわかるが、
このゲームに関しては予習と呼ばれる攻略動画を先に見て挑まないと
わからないギミックばかりで度が過ぎているなと個人的には思うものばかり。
そして初見や何周も突破しているベテランと組まされるシステム
コンテンツファインダーで突入する為、どうしても経験の差がでてしまい、
温度差がでてくる。
思うに色んな人間をひとつの型にはめようとしすぎだとプレイしていて思った。
みんな同じ動きをし、開発の想定外の狩り方は許さない。
と思わされるゲームデザインで息苦しさを感じる。
MMORPGなんだからもっと自由でいいのではないだろうか。
プレイ期間:半年2017/05/16
とくめいさん
メンテナンスばっかりで、利用料金分やれていない。
返金を求めてもしない。
いかにずさんなシステムで利益のことだけを考えて運営しているかが推測できる。
利用者の迷惑になる時間ばかりにメンテナンスをして、会社の傲慢さがうかがえるくそげー。
プレイ期間:1年以上2017/05/16
光の親父さんさん
旧作からのFFが好きでチョコボや魔法、飛空挺などのワードに惹かれる人はやってみてもいいと思う。
世界観やグラフィックはFFの名に恥じない作り。
実際プレイしてみるとやれる事の多さに戸惑う、全部把握するなんて到底不可能。
その分、多数に分かれるプレイスタイルがある。
・バトルが好き、いろんなジョブで歴代のモンスターと戦いたい
・製作作業が好き、武器、防具、アクセサリーなど自分で作りたい
・採集作業が好き、鉄類や木材、魚や野菜など集めて売りたい
・オシャレが好き、家や服を買い、自分だけのキャラクターを装飾したい
・人との交流が好き、ゲーム内でチャットや日記、画像の掲載など楽しみたい
レビューはバトルコンテンツに関してだけの事も多いですが、
どれも同じくらい圧倒的なやり込み要素がある以上、
自分なりのプレイスタイルが出来るので
FF好きなら一度やってみてはいかがでしょうか。
※始める時は人口過密度によって難しい要素があるので、サーバー選びは一考の必要あり。
[例]バトルコンテンツはPTが組みやすい人が多い所、ハウジングは土地が有限のため人が少ない所など
プレイ期間:1年以上2017/05/16
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!