最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 28 | |
★4 | 34 | |
★3 | 12 | |
★2 | 16 | |
★1 | 49 |
総合172位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
かくりよの門の読者のレビュー評価一覧!
21~40件/139件中
ベジタさん
雰囲気とキャラデザインに釣られてはじめてみました。
以下の点でゲームを続ける価値を自分の中で見出すことは出来ませんでした。
・情報が煩雑(キャラのレアリティ、育成要素、スキル、必要なアイテム等々)
・装備やビルド、立ち回りのテンプレ化
(他レビューを見るとユーザー間でもこの部分でトラブルになるみたいですね)
直感的に、上記2点に尽きる気がします。
ゲーム自体を正当に評価するのであれば、もう少し具体的なプレイ内容の時の指摘を提示するべきなんですが、乱暴にいうと
「面倒なことさせるわりに堪能したり楽しめる所が限定的」
と感じてこれ以上続けるのはあきらめました。
課金アイテムショップにアイテム名だけのいろんなアイテムがずらっとならんでるのは萎えましたね。
プレイ期間:1週間未満2017/07/31
まなさん
重すぎてプレイしててイライラする
そしてとても飽きる
アピリッツのほかのゲームとリンクして条件達成でご褒美貰えたりするので新しいゲームがリリースされたらとりあえずチェックしておくといいかも
MAPは小学生の書いた迷路並みにただ入り組んでいるだけのつまらない場所をぐるぐるさせられたりと不快
絵柄は可愛い
独特のタッチなのでハウジングがはかどります
季節限定家具などが売りに出されるので余裕があればちょっと多めに買っておくとハウジングが楽しくなります
プレイ期間:1年以上2017/07/22
一年くらいは良かったさん
式姫プロジェクトの三作目、他のサービスの長所も取り入れてサービス開始~一年くらいは本当にいいサービスでした。以下長所と短所。
長所
イラスト、BGMなど世界観は洗練されている
短所
システムの見直しが行われず手間が増えすぎて作業が増えすぎた。その抜本的な改善を行わず、現状でも申し訳程度の改善しかできていない。
上記の現状に対して、経験値や難易度の緩和によって解決を図ったが、遊びにくくサーバーが弱いことには変わりなく、解決できず新規も古参も歯抜けになっていっている
その後の新サービスが経営的な失敗となり、課金搾取主義へ。コンテンツの統一性も有益性も失われ、コンテンツはあれども中身も意義もない。課金訴求だけは残っています
総評
素材としては細かな手入れをしていけば素晴らしいサービスになりえたものを、当初の評価に天狗になりすぎて改革を怠った。結果短所をいつまでも改善できず、長所は台無しになってしまった。
運営が誠実であると仰る方もおりますが、誠実であろうとも管理能力がない運営が集金主義に走っている現状において、誠実であるということに意味はないです。誠実な集金主義者というなら間違いありませんが。
のんびり遊ぶならいいかもしれませんが、楽しく遊びたいなら課金や課金者と同じ列に立とうと思わないほうが間違いなく楽しめます
プレイ期間:1年以上2017/07/02
かくりよさん
一人プレイは向きません。物理的に不可能な敵(レイドボス)しかいません。
複数人プレイでもWIKIを見て情報をチェックしないと「それ位調べろ」と叩かれます。
複数人でのボス討伐が中心になっていくゲームですが3人しか出れないために、タブーである行動が多くあります。弱い攻撃を繰り返していればブロックされます。強すぎる攻撃を繰り返せばブロックされます。支援行動を逆手に取る敵もいる為よく調べずに行うとブロックされます。
攻略サイトを綿密にチェックして、それ通りにプレイしないといけないゲームですので、これからプレイを始める方には向きません。
また中盤から後半は同じようなボスを共同戦で永延と倒して数%のドロップを狙うゲームです。共同戦なのでドロップアイテムをもらう権限は順番です。100回200回と繰り返す事になります。
そうしてやっと出たアイテムも成功率の低いギャンブルに挑まなければなりません。
基本的に課金前提のゲームです。無料で強くなることも出来なくありませんが、毎日数時間、1年単位での苦行を強いられての上での強化です。そしてそうやって強くなっても重課金の強さからすると足元にも及びません。そして毎日数時間プレイをしている重課金と比べるまでもありません。
そして総プレイ時間数百、数千時間の重課金プレイヤー前提の難易度を越えなければシナリオを楽しむ事が出来ません。
これから1日数時間、休みなく時間が取れて、つまらない作業にも屈せず、毎度毎度ワンパターンの使いまわしのイベントに挑戦して、月に6000円程課金して、ギルド的なものに所属しプレイ出来るドアホか、ドMであれば一年後には最新シナリオが見れるかもしれませんが、基本的に面白くもないお話です。
使い古されたようなネタばかりです。実は親がー、幼馴染の裏切りがー。など。気になるならそれこそ攻略wikiを見ればシナリオは見れるのでプレイする必要はありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/13
集金体制さん
ファーヴニル・戦道と次回作が連続で不発だった為にまともだったかくりよで集金体制を敷かなくてはならなくりました。
(新規と重課金の優遇はあるものの、古参微課金程度だと、キャラガチャ(無料金の型紙)からはまともなレアは全く出なくなり、新しく追加されたスキルガチャからはまともなスキルは出ない。大量の霊珠を消費して作った基本種のスキルはある程度強くなると何度合成しても100%以外は成功しない。装備強化の成功確率は85%などでもしょっちゅう失敗し12%に至っては成功の文字は見えない。装備性能を上げる符呪は装備の方向性とは真逆の物が付く。戦闘では魂石などの敵ドロップは極端に絞られ(重課金1%に対しそうでないと0.1%)、特性も連撃も大打撃も肝心な時の出が悪い。
当然ながら人は減るが、無料金の型紙を配り新規(運営ステマキャラも存在?)に撒いたレアでメッセージを出し人がいるように見せかけるのに余念がないという残念な状態になってしまった。)
新規で始めようと思う人は悪路王や両面宿儺の動画を見て過去の素晴らしい状態だけ見て、現在の状態は見ない方が良いと思われます。
プレイ期間:1年以上2017/04/22
狛犬さん
課金にかかわるガチャでの不具合を毎週のように発生させています。
告知なしにサーバーをシャットダウンすることもしょっちゅうです。
一度テストすればすぐに気づけそうな不具合が多く、運営チームの確認体制が杜撰であることは明らかです。
そのうえ不具合のある要素に触れたプレイヤーキャラクターを永久に凍結した事例があるため、プレイする上では常にBANにおびえることになります。
絵やストーリーに惹かれてこれから始めようという方は課金を避けた方がいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/04/05
引退しますさん
戦道とファーブニル、新作二つが連続で大爆死したためか、かくりよの門では脇目もふらず集金活動に必死のご様子。ホワイトデーイベの納品クエスト用納品アイテムが課金アイテムとなり、1回600円と高額ながら高レアキャラが良く出ていたはずのガチャは尿管結石にでもなったのか極度に渋くなり、代わりに1週間に3万円課金したら上から二番目か三番目のレアキャラどっちかあげるよ♪(ただし一番ではない)という、お客様ドン退きの集金体制を堂々と打ち出すとか。
自称新システム(育成する武器、jobごとのダンジョンなど)とか今更感しか漂わない今日この頃です。
攻略動画あげる際に神話級(キャラの最高レアランク)なしで動画あげると、「思兼(神話級という最高レアキャラの一個)持ってないんですか?」などと一般ユーザーを装い(課金を)煽ってくるとか。それでも無視して攻略を進めると、神話級がないとクリアできないダンジョンを実装とか。もう、なにがなんでも重課金させたいんだね。事前登録からずっとそこそこ中~重課金して攻略組もやってきたけど、さすがに愛想が尽きましたわ。
これにて引退します。
さようなら~
プレイ期間:1年以上2017/03/17
陰陽(慈)さん
ネトゲということもあり人と交流するという点でレイドを多く考えているのは悪くないが色々と対人関係を不穏にする要素が多い
まず、兎にも角にもサーバーが貧弱すぎるッ!
人が多くいるゴールデンタイムは仕方ないが(本当は仕方なくなどない、常に回線は安定させるべき)人が少ない時間でも読み込み画面で停止などかなりの頻度である
2つ目にテンプレートの行動以外は禁止の風潮がある
強いレイドボスを多く実装するのは協力しながら遊ぶという点でネトゲとしてはとても魅力である、が、しかしwikiにこうしたらいいとか書かれてるやり方やPT構成だとすぐ怒る人がかなりいる
昔と比べ装備も強くなりステータスの上限もかなり上がったので火力ごり押しというか現状ごり押し(退避、交代してかかってるバフがなくなり、交代した人も新しくバフをかけるよりも早く倒せる状態)など簡単な場面でも「なぜあの時は下がらなかった?やり方知らないのか?」など書簡でいちゃもんつける人が結構いる
たしかにぐるーぷ内では現状ごり押しで倒せるボスはそうするのが定例だがレイドの野良募集ではあまり戦闘画面をよく見ていない人が多く、文句を言ったり即BL入りがある。
戦闘画面をよく見ていれば敵が一回行動の間に2回行動できたりとか、退避してるPTの人のPT構成や戦闘してる人のバフ状態、与えるダメージ量も計算すれば現状で戦闘続行が好ましいとかすぐわかるはず
3つ目は交流。
ネトゲなのにほぼ全てのプレイヤーがテンプレートの育成と装備をしてしまっていること
これは他人のステータス画面を確認できてしまうというのが問題
長く続けてるであろう人の装備やスキル構成はたしかに最善の構成ばかりだ。
しかしそれ故にその人たちの真似をするばかりで個人個人に特色がない
つまり個々人に憧れる、魅力のあるプレイヤーというのがなく右を見ても左を見ても同じ装備にステータス、スキル構成と面白みがない
他人のステータスが見える、というのはレイドが多いこのゲームでは確実に勝てるという点ではいいかもしれない
しかしステータスが見えてしまっているというのは凄く強いプレイヤーがいてもどうすればこれくらい強くできる?と考察しなくなってしまう。
長くプレイしてる人も自身が考えた物をすぐ真似されてばかりでは報われない。
強い人に教えてほしいなどの交流がなくなってしまうわけだ。
非常に残念である。
プレイ期間:1年以上2017/03/05
富士鯖の人さん
良い点、悪い点どちらもあります。
人を選ぶと思いますので評価は低め。
なにを重視するかで評価が変わってくるとは思いますが、キャラがかわいらしく、続きが気になるシナリオは良い点と言えます。
運営ば良心的で改善案を運営の掲示板に出せば、前向きに検討してもらえる点は評価できますが失態はかなり多いです。
育成に非常に時間と手間がかかる点は大きなマイナス要素です。
育成に必要な素材を集めるために必要なレイドは期待はずれ。
重課金者が全てをなぎ払うので手出しする必要がありませんし、手出しをすれば邪魔者扱いされます。高難度のレイドの場合は初見の不手際や些細なミス、回線の不調等でもBLされることもありえます。
仕様の関係でBLされていることに気づきますし、ふとしたことで相手を特定できることもあるので否応なく殺伐としていきます。
シナリオ攻略に特化すれば難易度はそれなりに高いのでこつこつ派の人には楽しめると思いますが、育成の都合上どうしてもレイドとは無縁ではいられません。
たいして面白くもないレイドと折り合いをつけられるならば、やりこみ型のゲームとしては悪くないように思えます。
プレイ期間:1年以上2017/03/05
もうだめさん
ゲームのキャラクターはカワイイ、ストーリーも中々おもしろくて続けられたが
確立UPの不具合の補填にガチャチケ渡すんじゃなくて、返金対応しろよ・・・・・・
いいゲームを作っているのに残念でならない対応にゲームから離れました
プレイ期間:1年以上2017/02/17
土御門炭器さん
--総評--
登場するキャラクターがかわいいです。
また、ストーリーや世界観も良く出来ていると思います。
無課金で遊んでいますが、十分に楽しむことが出来ています。
自分のお気に入りのキャラクターを自分のペースで育てるゲームだと考えれば楽しめるゲームだと思います。
--課金--
高レアのキャラクターや技を持っていないと最新のレイドボスには絶対に勝てないです(無課金でいくら育成を頑張っても無理だと思います)。
まあ、課金については全てのオンラインゲームで当てはまると思いますが...
物語を進める上では課金は特に必要ありません(ただ、最新の物語のボスはかなり強いので、高レアの技がないと辛い部分もあります)
--キャラクター--
このゲームで登場するキャラクターは式姫と呼ばれています。
式姫大全という公式サイトでキャラクター紹介や4コマ漫画を配信しています。
キャラクターを理解した上でゲームをプレイすると一層楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/11
しきひめ。さん
課金しても欲しい式姫がぜんぜんでない!いったいいくら出せばいいんだと・・・・・・
課金に対する保障がびみょ~なので、運が悪い人はいやな思いをするかも
かわいいのに残念すぎる
BGM作成者の一部にKHで活躍した人がいる
そこは驚いた
プレイ期間:半年2017/01/27
おっさんさん
富士鯖で陰陽師をやり始めて2年経過しました。
前に1度レビューしているのですが、2年経っての現状をおっさんなりにまとめました。
まず、新規さんについてですが
新規かどうかは分かりませんが、一定数は新しく始めている人たちは見ますね。
パッと見て物語の進行度が見れますので、はじめたばかりかどうかは分かります。
多くはないですが、それなりに新規で始める人達はいるみたいです。
では新規でスタートして問題はないか?ですが
こちらも問題ないと思います。
そもそも、古参や廃人と新規が絡む機会の少ないゲームですので
罵倒されたりって事は殆どないです(無いとは言ってない)
指南して欲しい場合は、ぐるーぷ(ギルド的なモノ)に入ると色々と楽です。
課金について、ですが
魔物を呼び寄せる笛がないと色々と面倒なので1300円だけ出して
笛は購入した方が良いと思います。あとは現状は無課金で問題ないです。
金召喚なるガチャがありますが、こちらはやらないでも定期的に無料で貰えます。
少し課金出来るならば、金召喚で出る激レア以上の式姫が居ると楽ではありますね。
現状の物語の進行具合ですが、全体の6、7割といった所でしょうか?
今後、どんな風に展開するのか? 日本以外の国も使うのかによって
大きく変わるので、あくまでも日本国内に限った場合の進行度合いです。
あと1、2年は普通にやれそうな感じしますね。
運営について
これがおっさんの中では1番重要なポイントなのですが、ここの運営さんは
アホの子ですけど、ちゃんと動いてくれる良い運営です。
先日も市場の仕様を変更したのですが、要望掲示板にて仕様に対する
不満が出てます。それに対して、即対応するとの反応。
実際に早めに動いてくれることが多いので、ここは相変わらず◎です。
ただ、全体的に少し重い状態が続いていまして
ここはいつまで経っても改善しませんねw
あと、最近イベントが少ないのが気になります。
ここはもうちょっと頑張って欲しいですが、やる事はしっかりとやっているので
5ポイントにしてます。ゲーム的には4ポイントって感じですね。
完全無料で出来ますので、無課金でスタートして不満があるならば
もうやらなければ良いだけかなって思ったりw
1番良くないのは課金したけどつまらなくて辞めた、って時だと思うので。
プレイ期間:1年以上2017/01/25
折れた弓使いさん
昔のFFのような戦闘方式です
マルチでは「出撃」「退避」を繰り返して他のプレイヤーと連携して戦うシステムで
他のゲームにはない大きな魅力だと思います
ただ最近ではプレイヤー側が強くなりすぎて勝てて当たり前という状態に
一度も退避せずにゴリ押しできる場合も少なくありません
また味方キャラの育成も単調作業のうえに膨大な時間がかかります
ブラゲの中では優秀な出来だと思いますが
「ああ、後はこれの繰り返しなんだな」という状態になったら
SSを撮ってアカウントを消去して引退することをお勧めします
プレイ期間:1年以上2016/12/25
確率の門さん
ここの会社のゲーム全般キャラにレアリティがあり高レア&高スキル持ち
をどれだけ掛け合わせるかが鍵なのでそこそこの課金は必要になってくる
またキャラが課金制で1回分かそこそこ高いのがネックである
だが、ゲーム自体の世界観や戦闘などはブラウザゲーにしては面白いし
そのほか色々よく出来ている。
課金する覚悟があるならやってもいいゲームかもしれない
でも、後半ねお約束の高キャラ&高スキルゲーになります
☆3を付けたいところだったが戦闘にオート機能を付けたせいで
ちょっとめんどくなったので☆2で堪忍して
プレイ期間:半年2016/11/08
レックスさん
課金、式姫の育成と装備集めは限界を目指すととても辛い
しかし、たまに募集しているぐるーぷ(ギルド)に所属して手ほどきを受けながら自分のペースで余裕を持って遊ぶなら充分楽しめる内容
ロールプレイングゲームとして、ソロ及びパーティで強敵を倒すという試練を乗り越えていく達成感を味わえる
育成やりこみ要素は多いので、他人と自分を比較して焦らない余裕を持っている人におすすめ
プレイ期間:1年以上2016/11/08
かくりよ暦1年さん
プレイヤーの手助けをして課金に繋げるゲーム。
ボスに負ける→装備を成功させる、金の型紙で強力な式を出す等
新規には神話級の式を出して援助
・運営の失敗により優秀→普通のゲームに
初期は良かったがストーリー中盤の強力すぎるボスを配置した所からおかしくなりました。
ボスの大耐久値を削るための神話級の実装が神話をもらえない人に大きな格差。
ボスの溜め攻撃に対処するためのスキルの実装が挺身スキル格差。
またストーリーだけでは飽きるので実装した黄泉の重すぎる負荷、多数のバグ。
レイドも超龍神が出ましたが、強化でインフレしすぎた某DB状態です。
そろそろ別軸の戦法を出す必要があります。
・イベントは毎回
季節感のあるイベントが毎回開催されます。
MAP有、期間ボス有、部屋小物有、新装備有でブラゲの中ではかなり頑張っています。
プレイ期間:1年以上2016/10/31
利根の人さん
ガチャに関して
後から後から追加で高レアリティを設定する「次から商法」
期間限定キャラは過去に販売したものをそのまま使いまわし
最近実装された10連(6000円で10体目は「自称激レア」以上確定)を5回まわしても神話級は出なかった
単品で引く方がマシ
ストーリーに関して
どっかで見たストーリーを継ぎ接ぎしてるだけ
痛々しいくらいネタ切れ感丸出し
レイドに関して
木曽以降は長縄跳び
ぶっちゃけ課金のレアスキルないと無理というか参加資格なし
難易度に比例して人間関係は殺伐としていきます
下のレビューに関して
「昨今の風潮と違い難易度高です。中略…そんなレベルです。」
確かに今時あり得ないレベルでPCに張り付いて廃課金しないと物語は進められない。
「最新のエンドコンテンツクリアを狙わない」のであればゲームを開始する必要もない
「こんだけ課金したのに出なかった~、他の人は持ってる悔しい」なんて何処にも書いてない
ここまで判りやすいアピ率社員乙
「たった2分の間に、あるユーザーIDが約20回連続でガチャを引き…」=「北上鯖の超熊野」
私は利根鯖利用者だが他のプレイヤーに「面白いコトになってる」と言われて
北上鯖に見に行った、酷かった、大手なら間違いなく炎上モノ
「一定の技(特定の式の技を組み合わせて通常の4~5倍近い速さで敵を倒す)」
その①「挺身・金剛リレー」:「挺身の構え」と「金剛の構え」という課金の超激レアスキルをセットで使用する
効果が切れたら次の人…と全員でリレーする。課金・無課金不問でこれらを所持してないと参加資格なし
その②「豪射・剛力・連弓」:「豪射」と「剛力神輿」と「連弓神輿」という3つの激レア~超激レアスキルをセットで使用する
上位レイドの場合これらがないと参加しても他のプレイヤーに迷惑をかけるだけ=即ブロック入り=人間関係はギスギスしてます
仮に5万突っ込んでもこれらのスキルが揃うことは無い
「ナマムギ・ナマゴメ・ナマタマゴ! 糞ゲー・糞ガチャ・糞アピ率!」
これから始めようかと思ってる人&既に始めてるけど行き詰ってる人へ
時間の経過&ストーリーの経過とともに廃課金必須となる糞仕様です
悪徳集金企業にハメ殺しにされる前に早いとこ撤収して他社のゲームを探しましょう
これでも開始から一年目くらいまでは楽しめたんだけどね
プレイ期間:1年以上2016/09/30
通りすがりさん
まず第一に式姫たちが可愛いです。公式ページの4コマ漫画や、ゲーム内での式姫たちの掛け合いなどを見て、気に入った式姫を育てながら遊べばとても楽しめると思います。
第二に難易度ですが、昨今の風潮と違い難易度高です。易しいゲームに慣れ親しんだ方々では物語を進められず、お話を読めない…そんなレベルです。
昔のRPGのように、毎日コツコツとレベル上げをして強いボスに挑む、何度も負けながら対策を練り、時には運も味方に付けながら倒す。といったプレイを楽しめる方であれば、かくりよの門も楽しめると思います。
最新のエンドコンテンツクリアを狙わないのであれば、課金は不要です。スキルの善し悪しはあるものの、結局は「キャラをどれだけ育てるか」が一番大事です。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
モンチッチさん
このゲームでストーリーのことを言うと、まぁ次の話しが気になって進めたくなり楽しめる。
ある程度までのストーリーなら無課金でもイベントやログインボーナスなどで一回600円の課金ガチャができるので良い式姫が出れば(最序盤で激レア以上など)それをベースに普通に手に入る式姫を進化させて使えるスキルを手に入れていけば普通にプレイしていける。だがしかしそれもある程度までのストーリーまでなのだ、やはりそこは課金制ゲーム、無課金や微課金ではそこまで良いスキルは揃えられない、そしてそんなプレイヤーはお断りな、それもストーリー後半で無課金では完全運ゲーのボスが待っている。
この完全運ゲーなボスは重課金者でさえもいまだ完全運ゲーなボスで、それを無課金や微課金のプレイヤーも乗り越えないとまだ続いてるストーリーは自身で味わえないのだ。
さらに最新のストーリーをクリアしないと挑戦できないプレイヤー同士一緒に戦えるレイドもできない。
ある程度のストーリーをクリアしないと挑戦できない敵などはどのゲームでもほぼ一緒だがこのゲームで言えば、今からプレイするのはハッキリ言ってやめたほうがいい、に落ち着く。
プレイヤーの質はあまり良いとは言えない。
普通の式姫を手に入れる為の助っ人募集ならばまぁ何も言われないがこれが龍神戦となると話が違ってくる。
利根、富士、北上龍神までなら古参プレイヤーがさっさと倒してくれるだろう。
しかし信濃龍神からは初見及びwikiすら見てない&経験者でもちゃんとした動きができないと速攻BL(ブラックリスト)入り。
木曽、熊野龍神では完全に役割にあった構成のPTを作れないとお誘いすらない+野良助っ人に入ればやはり即BL入り。
質が良くないというのはこのように古参プレイヤーからは新規でさえ邪魔ならば即BLに入れてレイド戦に参加できなくなってしまうということ。
もちろん新規でなくてもレイド戦で自分では現状精一杯のPTで挑んでも使えないやつと感じられたら即BL。
ソロでは上位レイドが達成無理なゲームでBLされて参加できなくなってどうしろと?
つまりは課金して強くなれと?
このゲームはストーリーはとても良い、しかし全ストーリー進めるためにはやはり課金しないと絶望的、無課金で頑張ろうとしてもプレイヤーの質が良くなくBLされて詰む。
かくりよの門とはそういうゲームだ。
プレイ期間:半年2016/09/14
かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!