国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

★5
241
★4
166
★3
291
★2
420
★1
1610

総合243

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

ドラゴンズドグマオンラインの読者のレビュー評価一覧!

801820件/2,729件中

ドグマは前作からやっていたし、クローズドβ当選した時は凄く嬉しかったってくらいこのゲームには期待していたが裏切られた(勿論悪い意味で)

他の方も大勢書かれているけれど、初見なのに何処かで見たような風景ばかりが広がるコピペダンジョン、色とパラメータいじっただけで行動パターンには大差のないコピペモンスター。
大型モンスターとの戦いも、まずある程度攻撃して怒らせ、シークレットコアを攻撃するか揺さぶって(!?)疲れさせ転倒した寝たきり状態の所をタコ殴りにするという戦闘方式だから爽快感もクソもない。けどそこまではまだいい。

問題はアプデ来ても毎回ワンパターンな点。強い武器作ってもすぐに次シーズンではすぐに使い道の無いゴミと化す。
その武器作るにもレアアイテムが必要で、それも課金無しではほぼ手に入らないようなドロップ率。
加えて結局ガチャで同性能以上の武器を出すので、課金してレア集めしてた人はガチャ武器組より少し早めにEMに参加出来るくらいのメリットしか無く、最終的にバカを見る始末。
異彩やら未鑑定装具も、効率考えると課金が必要不可欠だがレア出現率が全く金額に見合っておらず課金して期待するだけ馬鹿馬鹿しいというレベル。

そういった相次ぐワンパターンアプデと露骨な課金誘導等により、いい加減呆れて見限り引退する古参が現在進行形で続出中。
して、古参が減った分の減収分を残った貴重なユーザーに穴埋めさせるべく更に課金誘導し、それに萎えた人がまた引退するという負のスパイラル。
最近やたら広告打ってるのは活気があるからではなく末期だからでFA。

要するに新たな金ヅルのカモ(広告に騙されてノコノコやってきた新規)が欲しいだけにしか思えない。

まぁマイペースでやるってなら良いゲームなんでしょうけどね。
ワンジョブ&修練&竜力スカスカマンに人権は無いようなゲームなのでEMやGMの参加は難しそうでしょうけど。

あと冒険者パスやら格納チェストコースやら無いと超不便だけど、それに課金したところで超不便が不便になる程度で、超不便が便利になるってほどではないのも注意。
そんなこんなで引退を決意した老骨の殴り書きでした。

最後に、ゲームの素材自体は決して悪くはなく、クソゲーと言われる所以は全て運営の"アレ"っぷりにあると思う。
まぁ運営が少しでもユーザーの意見汲み取っていればここまで酷いゲームにはならなかったと思うけれど…

プレイ期間:1年以上2017/05/11

覚者キャンペーンがあると聞いて、知り合いがやっているのを見て初めてみました。
ストーリーをやっている時はとてもいい作品だと思っていたけど、レベル70帯になってフィンダム大陸まで行くと、いっきにやる気なくしました。

このゲームはダメな所しかありません。
金稼ぐのにかなり労力を使うだろうし、そもそもなんで装備作成にかなりの時間がかかるの?
寝る前にやればいいようだけど、システムが悪すぎる。
ジョブ修練は作業感が酷いし。
武器作成に必要な素材が、クエストの初回報酬でしか手に入らない物ばかり。クラフトすればいいのだろうけど、そこまでして作りたいと思わない。
モンハンコラボだって、見た目が全然良くないし、最前線で使えそうな装備構成のように感じられない。

ストーリー以外でいいところって何だろう?
何もないし、思いつかないし、そもそもいい要素なんてあるの?と思ってしまいます。

同じカプコン運営のMHF-Z の方がマシですね。
近年はプレイヤーの不満点を改善させるリファイン要素が多いし、辿異種という上級者用クエストも登場したけど、それによってスキルが組みやすくなったり、バリエーションも増えてきた。
このドラゴンズドグマオンラインは将来どうなるのかわからないけど、新規プレイヤーには良心的なゲームではないです。私もそうなので。
やめようか続けるか迷う前に、早くやめて他のオンラインゲームをやった方がいいです。

本当は星ひとつもつけたくないんですけどね。
ここまで最低なシステムは初めてです。

プレイ期間:1ヶ月2017/05/11

名作が泣いてる

マキナさん

サービス開始からやってる者です。ここまで総合的に評価が低いのは仕方ない。。ここに書かれてる良くも悪くも意見は全て事実だもの。ユーザーの意見を半分でも聞いていればここまで低くはならなかったろうに。全然聞かないからね、本当凄いよ。イベント内容の薄っぺらさや課金に対する執着はどこにも負けないんじゃない?ユーザーはゲーム好きな人、ドグマ好きな人がやってるんだから本当に面白いゲームなら少々高くても課金します。それが課金に見合ってない内容や利益丸出しの姿勢で課金させようとしてくるから腹立つんだよ。楽しんでもらおうとか全然みえない。。一体この先何を目指してるんだろうね。マップ広げるのはもうやめてその金を内容 改善に使ってほしいわ。1年ごとでもいいからグリッテンや、るつぼも登場する敵変えるだけでも少し新鮮味でるのにね。イベントも使い回しばかり、賞金首もワンパターン。エモートも増えない、無敵戻りに、サイレント修正。。今だにタラスクに揺さぶりに行くアホなソサのポーン。新規で始めようと考えてる人はお勧めしません、一気にレベルだけ上がってもその先に何があるか、ここの書き込みを読んでいけば分かります。あくまで自分のペースでゆっくり進めていくならいいかもしれません。それなら課金は冒険パスぐらいでいいと思いますが、無課金は正直キツイです。しかしいつサービス終了するか分からないからその事も頭にいれておいた方がいいですね。あの3人なら突然とか有り得るかもしれません。最後に、このタイトルかわいそうです。本当はこんなゲームじゃないのに。。携わる人が変われば返り咲けるかもしれないですね?そんな浅はかな期待を込めずにはいられません…。

プレイ期間:1年以上2017/05/10

そろそろ引退!

サロンさん

そろそろサービスも終了のようですから課金はせずに本当にヒマな時に

プレイしましょう!今回のコラボも要求素材が多すぎて周回バカらしく

制作して強化してもゴミなのでバザーで売り飛ばして金策用です

同社のモンハンとか何回やれば気がすむのか??

これでユーザーが楽しんでくれるとマジメに思っているのか?

かんべんしてほしいですね修正とか他にもやることがヤマズミなのに

GWイベントがゴミ仕様で本当に面白くないオンゲ??です

新規で始めるカチないですからね注意ですでわ引退します



プレイ期間:3ヶ月2017/05/09

運営が無能過ぎ

やあやあやあさん

初代のドラゴンズドグマからダークアリズンを経て本作をプレイした者です。
完全新規タイトルで、荒削りながら周回プレイでも楽しめたオフラインのドラゴンズドグマという名前を外してほしい。
その位このDDONの開発、運営が大嫌いになりました。

他の方も仰られているように、ユーザー不利のバグは基本放置か課金キャンペーン終了後まで改善出来ないと言うくせに、運営不利で利益に関わるバグは即時対応する浅ましさ。
つい最近8時間で○○まで行けるか?って放送がありましたが、それに出てる人を見るとイライラするようになります。

一応問合せフォームみたいなものはありますがどれだけ送っても無視されます。

しかし、別のバグ報告フォームに
⚫「クリア時の報酬が多めに入ったかも?」と入力すると「詳しく教えてくれ」と偉そうな返信がすぐさま来ました。
⚫「敵の体力が増えて倒しにくくなってませんか?」と入力すると、翌日の遅い時間に「その時のメンバー構成とか送っといて」といった、バグ報告する際に絶対入力しないといけない項目と重複する内容を求められました。

上記の様に優先順位を運営主体にしているとしか思えない対応を取られます。

最近はゲーム内で知り合ったメンバーが居なくなっていくのを寂しく思いながら、残ったメンバーで他のゲームを探しています。

内容は嫌いではないです。
ただ運営されている方々にヘドが出ます。

面白くなくて遊ばなくなったゲームは多数ありますが、運営がバカ過ぎて遊ばなくなったゲームはこのゲームしかないです。

オススメはしません。

プレイ期間:1年以上2017/05/09

新規が遊ぶべきジョブ ※真面目

通りすがりの鹿さん

(いるか分かりませんが、新規の方に見てもらえるよう5ポイントです)
※真面目に書いてます。

あなたがプレイしたいのがファイターか、ソーサラーか、はたまたエレメントアーチャーかは分かりません、
ただ、ステータス強化アビリティや対種族特攻アビリティを持っていないとPTの方へ迷惑がかかりますので、結局はほぼ全ジョブプレイすることになります。

ちなみに私が新規の方へおすすめするジョブは"プリースト"です。
プリーストは他のジョブと違い、自身のスキルやアビリティのみでもしっかりと役割をこなすことができます。
(他のジョブのアビリティがあれば魔法を中断されにくくなったり、火力を出したりできます)
また、DDONではヒーラーが必要な場面が多いので、マルチプレイで需要があります。
(ヒーラーはヒール以外にコア出しをしなければなりません。コアを出さなかったり、時間経過で消えるとキレられます。コア出しはゲーム内で確認して下さい。)

プリーストを遊ぶ上で問題があるとすれば、絶望的につまらないところです(楽&暇)。

プリーストの次におすすめするならファイターorソーサラーです。
ファイターは筋力(物理攻撃)アビリティを持っているので、物理ジョブをプレイするなら必ずプレイすることになります。
ソーサラーは魔力(魔法攻撃) 以下略

皿にソーサラーには属性攻撃強化のアビリティがあります。
魔法ジョブなら属性魔法ですし、物理ジョブなら武器に属性をつけるので必須ということです。(プリーストは支援で誤魔化せます)

ただソーサラーも面白いかでいうと……ですので、ちょろっとプレイしてファイターに行くといいかもしれません。

もう面倒なのでまとめます。
・おすすめはプリースト(コアは出しましょう)
・アタッカーをするならファイターソーサラーから
・タンクジョブはゲームシステムに慣れてから


アクションはかなりいい方だと思います。マビ英と比べるくらいです。
DDONに興味の有る方は冒険パスポート(1ヶ月1500円)を買って始めてみましょう(´・ω・`)

プレイ期間:1年以上2017/05/09

PSで始めようとしてる方は注意です。
PS4のコントローラーは一個6000円。
このゲーム左スティックにものすっごい負担がかかります。

・マラソンゲーなので常にダッシュ
左スティックその度に押し込み。
戦闘中も押し込みダッシュ、歩き、押し込みダッシュ

・敵に拘束される、状態異常にかかる
左スティックレバガチャ、ボタンの連打も気持ちちょっと効果あり

とにかく無駄に広いだけのマップで常にダッシュマラソンし続け、更に敵との戦闘になるとまたダッシュを多用、事ある毎にPSコントローラー左スティックを使う。

ボタン配置が変えられるやん!これで解決!
→パソコンのキーボードでやってる人用のボタン配置替え設定のみ(笑)

ばかすぎでしょここの運営(笑)
大半の人がコントローラーでやるんじゃないのこういうアクション要素ゲームって。

ゲームとして無課金の人、課金の人の住み分けができておらず色々なとこで摩擦が半端ない。(笑)

後3匹竜がいますだのごちゃごちゃ言ってるが絶対途中でサービス終了するでしょ?って思うくらい新規の人も古参の人も中間くらいの人もこのゲームに長居してません(笑)
このゲームって結局どこの層ターゲットにしてるんやろ。



プレイ期間:1年以上2017/05/09

本当の評価は1ポイントも無い

ドグマオンラインは嫌さん

不満をぶちまけて書くと普通に2000文字超えるので1番嫌いな事を書きます。

サイレント修正するな!!
修正するな告知しろ!!

運営側の都合の悪いバグはすぐに修正するくせに
未だに、ダウン時の壁埋まり治って無い・・・
皮肉を少々(営業見てると思うので)
mhxx発売からプレイしており、毎日が楽しです。ドグマなんかは辞めてますよ。
だって、ドグマ運営チームは全員バイト・パートかなんかでCAPCOM社員に沿わないくらいなのでね(笑)
いままで無料な要望言って悪かったよー
だって出来ない人たちですもんね〜(笑)

こんなつまらないゲームは1日でも早く、打ち切って欲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/05/08

これがドグマ?

プレイヤー1さん

最初のドラゴンズドグマは未完成な所もあったけど、今までに無い正統派ファンタジーとしてのクオリティがあった。
ダークアリズンはパワーアップキットみたいなもんで続編とは言えないし、次こそはと期待していたけれど…

やって見た感想は「例の壁画」みたいだなと。
修復どころか猿みたいな絵になってしまったアレ。

素人さんが続編を手掛けて「作品」を台無しにしてしまった感じ。
そして手を加えれば加えるほど、益々これじゃ無いだろって怒り。
ここでレビュー書いてる人もそんな気持ちなんじゃなかろうか。

初代ドグマをベタ誉めしてオマケ小説も書いてた作家の水野良さんに、オンラインの方のコメントを聞いてみたいわ。

プレイ期間:3ヶ月2017/05/08

開発資金が無いのもあるだろうけど、ちから入れるのソコ!?っていう
マップをアプデ毎に広げて 敵を追加していくと言うやりかた

これでいいの?もっと他の遊び無いのか 新しいエモート新しいインナー装備ほしい
んだけど 開発側とプレイヤーと考えズレてない?
ここまでくるのに結構課金したから、もううんざりなんだけど
脳死戦闘繰り返したいっスw という人の意見は知らんけどそれはそれで別で
レビューしてください

プレイ期間:1年以上2017/05/07

プレイヤーが楽しみ方を工夫して見つける←この魔法の言葉は主にオフゲで使う物ですが、ネトゲでもやる事がない末期状態にも使われていますね

因みにこのゲーム、無料ですから小学生、中学生、高校生のプレイヤーがかなり多いです。
10ジョブもあるのに戦闘が単調なので戦略性もくそもありません。最近は無理やり緑、青職をパーティーに組ませる為に、状態異常盛りだくさんの面倒くさい敵を配置していますが、それでも怒り戦闘システムが単調なのと薬を大量に使えるので結局ゴリ押し出来ますから端から戦略性なんてありません。

有用、対ボスモンスターの定番アビリティ構成なども攻略wikiや2ちゃんスレに投下されてますし、EMなどでも大体皆さん同じアビリティ付けてて個性がありません。というか必須アビリティを付けないとハブられますからねw

最近スレでも信者さんの擁護の勢いがないです。理由は現状を見れば一目瞭然ですがw

最後に、このゲーム頭なんか使いませんよ。逆にレベル上げや素材集め、修練で延々と同じ事を繰り返ししますから脳が退化して頭が馬鹿になりそうです。

プレイ期間:1年以上2017/05/07

ダメですね

まいまいさん

・よく言われている無敵戻りはそろそろいい加減にしてほしい
 何故なら他に弊害が多々有るからです
~状態異常攻撃有りの敵は無敵のまま状態異常攻撃を仕掛けてくる
~こちらの状態異常を無敵の間、効果時間を減らしながら戻ってゆく
~時間で報酬変化のワールドクエストで無敵戻り中もカウントされる
まだ他にもあるけどもこのような弊害ですね。

・不必要なスキル調整は直ぐ行うが職種毎にある使い物にならないスキルは放置

・通常課金化してはいけない所まで課金要素に絡めてくる(海外だと100%訴えられる)

・元の世界観を壊しつつゲーム的には必要なシステムを排除、余計なシステムを追加

・オンライン専用の意味が無くオフゲーメインでオン要素を加えればすむシステム

まあ、課金して続けていく人も新規の人も基本的に無課金でプレイ推奨です
なんせ課金内容がボッタクリ詐欺に近いので課金するならば程々が無難ですよ。

プレイ期間:1年以上2017/05/07

楽しみ方次第

通りすがりさん

 多くの低評価レビューを拝見しましたが、皆さんの意見はもっともだと思います。ですが、私はこのゲームを楽しくプレイできています。そこで、私なりに皆さんが述べている不満点への考えと私の楽しみ方を紹介させていただきたいと思います。

不満点
1.課金前提のゲームになっている
 これに関しては仕方ないとしか言えないと思います。オンラインゲームはオフと違い常にサーバー管理、イベント企画等お金がかかっています。なので継続的に集金しないと成り立たないと思います。

 このゲームは基本的に装備に課金する必要はありません。時間さえあれば(半日程度 週に数個しか手に入らないアイテムの実質獲得時間含め)普通に装備を作れます。ガチャは時間がない人が金で時間を買っているようなものですので継続的な集金は見込めません。

 なので、運営費を集めるためにフィールド移動、倉庫容量などを課金要素にするのは妥当だと思います。(完全無課金でも全然遊べるのですが新人キャンペーンで課金体験をすると精神的に戻れなくなります)

 また、エンドコンテンツまで遊ぶという目的だけなら経験値などのサポートコースは全く必要ありません。というのも、このゲームでは一定レベルまで経験値をサポートしてくれるアイテムがあり、どのジョブにも必須といわれるスキルを獲得する程度までレベルがすぐ上がるからです。ちなみにジョブ1つ分はストーリーで貰える経験値でカンスト2歩手前ぐらいまで上がります。

2.アプデ後の流れがワンパターン
 このゲームの大まかな流れは、[一定レベル上げ→新装備の素材集め→エンドコンテンツ]+ちょっとしたイベント で出来ています。この点は同じものに飽きやすい人に向いていないと思います。私自身この流れ自体は楽しいと思いません。

 しかし、この流れとは別に前シーズンでの新ジョブ追加、新スキル追加や今シーズンでの戦っていて面白いボスの追加などがアプデ毎にありますので、楽しさの軸をおく場所次第だと思います。それでも楽しいことが見つからないシーズンは放置でいいと思います。

3.戦闘範囲外にでた敵の挙動

 これに関しては何も言えませんし変えてほしいところではありますが、最近は囲まれた場所で敵と戦うことが多いので敵が範囲外にでることは少なくなっています。(個人的にシステム修正の代替案なんじゃないかなと)

私の楽しみ方
1.着飾り
 このゲームでは性能装備と別に着飾り用の装備を設定することができます。 

 ゲーム内がその時々の最強防具やガチャ装備、ありきたりな組み合わせで溢れかえっている中、自分の個性を発揮した服で歩く快感はたまりません!

 また、レベルキャップ解放と共に装備が性能的にゴミになっても服のコレクションの一つのままなので精神的影響が少ないです。

2.戦闘システム
 このゲームは同じジョブを扱っても装備するアビリティでおおきく性能が変わります。

 怒りシステムが楽しくないという意見もありますが、アビリティで特定能力に特化させ、技毎に設定されている見えない能力(具体的には疲労、チャンス効力、吹き飛ばし力)を考えて使えばすぐに敵をダウンさせれます。
 頭を使わずにやると長引くところをすぐに終わらせるのは爽快ですよ!

まとめ
 課金は月2000円程度あればいいです。月2000円はらいたくないけど快適にプレイしたいという方には向いていません。ストレスがたまるだけです。(私は社会人なので2000円程度なんとも思いませんが)

 どの不満点もそれをどう受け取るかによって評価が変わります。ゲーム内での各種制約もそれをどう回避するか考えることで楽しくなります。

 一番覚えていて欲しいことはこれがゲームだということです。ゲームなのでプレイしている瞬間を楽しむもので、他人と比較して優越感を感じるためのものではありません。優越感を味わうためにゲームしていると初心者への優遇や装備の配布などで心が折れます。ゲーム性が楽しくなければやめればいい。その後復帰するかどうかは自分の気分次第でいいと思います。

最後に
 万人受けするゲームではありませんが、頭を使ってゲームしたい方にはオススメできるゲームです!

 私自身長くプレイしていますが、特徴が少ないと思っていたジョブを特定能力に特化させ戦略を見直すことで評価が180度変わるなど、今だに新しい発見をすることがあります。

では、よい覚者ライフを!

プレイ期間:1年以上2017/05/07

引退者の戯言

引退さん

まだ同じループの繰り返しで
ゲームが続けられているのかと知り
草が生えます。
そもそもゲーム性がクソなのは前からで
注視しなければいけないのは
運営です。
カプコンの業績がわるいので
どのカプコン製のゲームでも同じです。
しかも、悪いのを補うために
ユーザーを搾取という拷問マシーンに
かけているのが問題です。

ユーザーもまた選ばなければなりません。
続けられるゲーム性かをです。
それはカプコンとの決別であります。
カプコン製はもはやddonだけではなく
凡ゆる製品にもユーザーを搾取する形態を
とっています。
金さえあれば強いと言うゲーム性は
もはやゲームの守備を抜け。
ギャンブルに近い物です。
普通のps4のゲームなら
8000円の本編と3000円ぐらいのDLC出たります。
ですが、このゲームに11000円出したところで
何ができるのでしょうか?
やはり、そういった形態をとるからには
運営が悪いと言うより
引退した方がいいとおもいます

プレイ期間:1年以上2017/05/06

詐欺みたいなもんだ

白竜会幹部さん

メーカーはオープンワールドうたってるけど
全然オープンワールドじゃないのがね・・・・
歩けるルートは決まってて歩けない場所に銭湯の富士山の壁画みたいな背景描いてあるだけ
しかも長距離マラソン強いてプレイ時間長引かせる目的でエリアいっぱい使って一本道をやたらくねらせて移動距離長くさせるような不自然なMAPばかり
一見渡れそうな川なのに膝上ぐらいの浅瀬に入っただけで強制的に岸にワープさせられるってどんなオープンワールドだ?

mob倒したり、草や木を採集すると拠点に戻らない限り二度とリポップせず拠点戻りを強制される仕様と
どのクエストも拠点からはるかMAPの端っこに2匹しかいないmobを3匹狩れみたいな絶対に複数回往復しなきゃ完了できない内容ばかりで
制作者の底意地の悪さがそこかしこに滲み出ていて
プレイしていて不快になるレベルのゴミゲー

プレイ期間:1ヶ月2017/05/05

もったいない...

オタリンさん

初心者です。不満点はベテランの方々とほぼ一緒なので省きます。グラや音楽、世界観、職の個性や操作感(個人的に)良い所も有るのに修正や追加の手抜き。ユーザーの意見、忠告無視などのあり得ない対応。悪い部分が改善されれば神ゲーになり得るのに素地が良いだけに本当勿体ないです...。

プレイ期間:1ヶ月2017/05/03

ブリアウィルムやってたけどアイテム拾おうとすると
アイテムの読み込みに失敗しましたってよくなる・・ 楽しい

エリア外に行った敵も無敵化して楽しいし。もうずっと無敵でいいんじゃねって
なってイラ・・・・  楽しい
開発運営さんにおねがいしたいのは 無敵のモンスターをただ観察するゲームにして
ほしい まったく必要性の無いフォト機能でモンスターの生活を撮影する
ゲームになれば文句無く★5個
 

プレイ期間:1週間未満2017/05/02

いつになれば改善するの?が多々ありそのどれもが楽しさに水を指すことばかり。

課金アイテム買ってもすぐそれ以上の性能がシルバーで手に入るコンテンツされると買う意味なし。
開発スタッフのイベント企画能力なし。
コラボイベントなのに要求アイテム数多すぎる。
装備の色すら気軽に変更できないし色の種類ファミコンなみ、RPGの醍醐味知らないのか?
せっかく面白くできる下地があるのにいまだにこの体たらく、もったいない。

プレイ期間:1年以上2017/05/02

運営3馬鹿、更迭を

アホらしいさん

CBTからやっているけど、ノルマばかり押し付けられて黒騎士はおろか80武器防具の素材すら集められない

ユーザーに楽しんでもらおうという基本を忘れ、課金誘導アプデばかりの3馬鹿に嫌気がさし、クラマスさんをはじめクラメン数人が去っている状態でのクランクエは苦痛でしかない

昨日のフィンダムまで行こう?放送は、身内(現場)受けだけの内容皆無だし、運営批判的コメは削除してた割には、ユーザーの意見聞かしてくださいってパフォーマンスは忘れない

イライラだけが募る

無敵戻りにしても、エリア外に出たら初期位置にワープさせるとか方法はあるだろうに、安定のスルー
都合が悪い事は、耳にすら届かない奴らに呆れるばかりだ

プレイ期間:1年以上2017/05/02

まず、2.3のアプデのことから
①大型でありながらコンテンツの追加が少な目
(追加されてもクランダンジョンの解放にクランポイントが必要なためリアル時間がかかる。アプデ前でクランレベルがMAXでもすぐには遊べない)
他は焼き回し。
コラボもあるみたいですが、他社作品コラボじゃないので興味なし。

②クランダンジョンで手に入る装備品で条件付きのEMに参加出来るようになる為、それまで頑張って作った装備品もなんだか価値無く見える。

③②に関連して、手に入るのがランダム(人によっては全く手に入らない)
これは進行ルートで手に入るようにしてほしかったかな…

④アプデ直後のイベント及びキャンペーンが、初心者向け。
経験値アップで初心者を追いつかせようとするのはわかるが、個人的にレベル67相当の課金装備(全10ジョブ中、9ジョブ分と1式防具男女分)
バラマキが酷いと思う(今まで遊んでた人には補填なし)
1~2ジョブ分選択なら許せたけどね…

と、アプデだけでもこれだけ不満あるし2.1の時もこんなんだった気がしたので暫く他ゲーで遊ぼうと思ってます。
時間かけて遊んでも急激な緩和(課金装備バラマキのような)が来ること考えれば、前線で遊ばないほうが楽ですし。
あ、今新規で始める方は装備貰えるので貰っておいた方がいいかもですね。
また次のアプデで上位の装備を配るかもですけどねw
これで迷うようならやらないほうがいいです。
それと致命的にイベントがつまらない(同じイベントを使いまわし)ので、そういうの気にする人はやらないほうがいいと思います。
個人的にオンゲーにしたのはやっぱり失敗だと思います。
ポーンがオンラインである必要性の半分を殺してますし、ソロのデメリットも薄いし、ポーンはポーンで前作の学習していく感じが良かったと思うので。

総評としては

規模の大きいソシャゲの印象ですね。基本無料アイテム課金ゲーってこんなんなのでそれで良ければって感じです。遊ぶ人は自分で楽しみを見つけてください。
運営の印象は、商材ってだけでしょうかね。お金とらなきゃいけないけど、楽しませる気はないって感じですね。エンターテイメントとしては3流以下です。
これならもういっそ課金制にして作り直してほしい…
課金はオススメしません。
さっさと打ち切って本来のチームでDD2作ってください。

プレイ期間:1年以上2017/05/01

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!