最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
| ★5 | 771 | |
| ★4 | 501 | |
| ★3 | 727 | |
| ★2 | 790 | |
| ★1 | 4085 |
総合238位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
ファンタシースターオンライン2(PSO2)の読者のレビュー評価一覧!
2361~2380件/6,874件中
もうだめねさん
どこがダメかっていうと、①クソアプデでプレイヤーの苦労を全て水の泡にする②ストーリーが劣悪でプレイヤーキャラクターをカメラマン扱いしライターのお気に入りを大活躍させる③プレイヤーの質が悪過ぎる④バランスが悉く悪い⑤挙句の果てには運営がプレイヤーに喧嘩を売る⑥要望ガン無視、バグ放置
これだけじゃないけど全部話せば日が暮れるので割愛
①について:7月のEP5を例にすると、バランスブレイカーとなるヒーローを実装し既存職を弱くした。弓やマロン、パルチザンなどは実質死んでいる(特に弓、火力源そのものを殺された)。これだけでも弓やマロンなどを頑張って育てたプレイヤーの苦労を踏み躙る愚行だがそれだけに留まらない。肝心のヒーローになるためには既存職(弱体化してる)を最低3クラスカンストさせなければならない。その過程でレベリングPTに参加するわけだが、困ったことにこのPTはヒーローが多数を占めている。そこに低レベルの弱クラスで入る、つまりお荷物となりメセタ拾い程度しか出来ないのだ。こんな苦行を3回終えて、やっとヒーローのレベリングを始められるのである。私は打射が好きでカンストさせていたがヒーローになるため苦手な法撃職を嫌々カンストさせた。この体験をした私には、とてもこのゲームをお勧めする事は出来ない。
②について:これは主にEP4。主人公はカメラマンで、ヒツギというライターのお気に入りキャラの活躍を延々と見せられるだけ。しかもこのキャラ、理屈がめちゃくちゃで見るに堪えない。嫌われ過ぎて棺桶などと呼ばれる始末。EP3まではまだマシではあったが深遠なる闇(ラスボス)以降の展開は迷走を重ねている。さらに、あろうことか新規がゲームを開始した時のゲームモードはこのEP4、クソの塊なのだ。
③について:Twitter、2ch等での晒しが横行している。無差別晒しがまかり通る世界なのだ(ほんとに)。既存職の弱体化も手伝って、ヒーロー以外が嫌われるというとんでもない事態に。まあ、民度はこのサイト見るだけで伺い知れるだろう。サイトで禁止されているはずの連投をして的外れな事ばかり言う人間、やたら草生やしまくって何にでも噛み付く人間、偉そうに語ってるクセに色々盛大に間違えてる上そこに気づかず他人を低脳呼ばわりするような人間が跋扈するゲームの民度がまともなわけがない。
④について:①でも述べた通りヒーローが全てを破壊した。今やロビーはヒーローが大半を占め、既存職プレイヤーはほとんどいないという状況。寄生呼ばわりされながらレベリングという苦行に耐えた先には、緊急ゲーが待っている。これは時限でしかも報酬が美味しいため、このクエに行くようになると生活が変わる。pso2に縛られる。もはや仕事である。
⑤について:「固定を組む努力を怠っている」は有名だろう。「もっと課金しろ」と言ったこともある。運営が絶対やってはいけないとした「プレイヤーの排斥」を率先して行っている。このとんでもない運営スタイルについては少し調べてみてほしい。
⑥について:デウス実装時、「要望より声なき声の方がデカイ」などと宣い弱体化。さらに先日、「要望はあまり意味が無い」とまで言ってのけた。じゃ要望無くていいじゃん。形だけか。もう株主になれってことか。バグ放置については、最近だと「ワーナさん」だろう。閲覧注意レベルなので書かないけど見たい人は調べると良いだろう…。バグってんのは運営の頭だろ
良いところ
キャラクリ
プレイ期間:1年以上2017/08/13
kkoさん
タイトル通りまともなレビューがほとんど見当たらない…
レビューってさゲームに対しての評価を書くところじゃないの?
最近のここのレビュー全部見てみたけど、低評価のやつはレビューにすらなってない文句だけしか言ってないよね?はっきり言って論外、高評価の人も結局何を伝えたいの?という人ばかり。一部まともに書いてる人もいるんだけど低能なガキの投稿が多いから大体流れる…
ほかのゲームのレビューとか見てみろよ、比べたら恥ずかしくなるくらいここのレビューひどい状況だぞ?SNSやらツイッターやら2chやらとかんじがいしてるガキ多すぎだろ…
正直ね、知らない人にとってヒーロー云々とかEPが云々とかどーでもいいことだってのがわからないのかな?人のレビューに難癖つけて煽ったり馬鹿にしてるやつとかここに書き込む資格ないからね?むしろ、良かれと書いてる人に失礼。
今の私も同じようなことしてるけども、見ててあまりに酷いから書かせてもらうわ。
もう、こんなこと書きたくないからこれ以上おかしなレビュー出すのやめてくれ。
低能な君らに一般的なお手本レビュー書いてあげるから参考にしなさい。
↓からまともなレビュー書きます。
ゲームのいいところ
・5年前のゲームの割にはグラフィックがきれい。
・BGMは日本産なだけあり日本人に受けがいいものが多い。
・臨時メンテやら不具合があった場合にちゃんとお詫びがあるので他のPCゲームの運営と比べたらまだここの運営はいいほう、ただそれだけしかいいとこないけど…
・クラスは下位職が9、上位職が1と上位以外は選択肢の幅が広い下位職はサブで別のクラスもつけれるので本当に幅広い。
・クエストが多くいろいろな探索ができる。
・採取、釣り、PVPもできコンテンツも多いので結構楽しめる要素がある。
・アニメ調なキャラクリエイトゲームの中ではかなりの自由度があり楽しい。
・新規へのサービスはそれなりにいい。
ゲームの悪いところ
・上位職であるヒーローが非常に強く下位職の存在意義が薄くなっている。例を出すと、下位レべ75で出る火力がヒーローだとレべ50代でその火力を超えます。
・運営のいいところを上で書いたがそれ以外は正直ダメダメなのは確か。
・ここのレビュー見ててわかるように非常に低能のガキが多くいるためユーザーの質は最悪…ただ、まともな人間も多数いるのだがここには書き込まない…なぜなら、酷してくる馬鹿たれどもが多いから理解できる人はわかると思う。
・今回のように新職使ってほしいがために、バランスの悪い調整が入る。
・クエストやコンテンツは最終的にはやらなくなるものが多く、目的を失いやすい。
・上位職の敷居が高すぎて上位職使いたいから始めた、新規さんが途中で挫折する確率が高い。
ゲームのどちらともいえないところ
・ストーリーは楽しめる人もいれば、つまらないという人もいるので個人の感想でお願いします。
これが一般的なレビューね、んで?自分らの書いてるレビュー見てどう思う?
文句だけだらだら書いたって人には伝わらんよ?ここからちゃんとしたレビューを書いてくれる猛者を期待してます。
ちなみにこのレビューに文句垂れても相手しないので煽るだけ無駄よ? 以上!
プレイ期間:1年以上2017/08/13
アークスさん
EP5開始時点における内容を元にレビューさせて頂きます。
最初に概要に触れ、5つの分野においてレビューした後に総評としてまとめます。
かなり批判的な内容となっていますので閲覧には注意して下さる様お願いします。
■概要
このゲームはMOであり、ジャンルとしてはアクションRPGに該当します。
世界観としてはSFを元に据えており、無数の宇宙船団からなる組織に所属した
「アークス」として様々な出来事に向き合っていくことになります。
また、特徴としてキャラクリ要素が豊富で自分好みのアバターを作成出来ます。
■ストーリー
EP5からはブラックホールに入ったら何故か中世ファンタジーの世界だったという
なろう作品を想起させる内容が展開されています。
キャラクターは過去作品から登場するスターシステムの形式を取っています。
EP5は始まったばかりでストーリーの批評は難しいのですが
EP4までのストーリーの評価は決して高くなく、今回もあまり期待できません。
恐らくなろう作品のランキング上位を読んでいた方が良いでしょう。
■ゲームバランス
ゲームバランスに関しては現状において最悪の一言に尽きます。
このゲームにはハンターやレンジャー等のクラスが9個存在していました。
EP5に入ってから10個目のクラス「ヒーロー」が登場し
既存クラスの殆どが無かったことのような扱いになりました。
それほどまでにヒーローは強く、今では周りを見渡せばヒーロー一色です。
またヒーローになるまでには他クラスを最低3つ75レベルにする必要があり
それまで初心者はひたすらヒーローがエネミーを溶かすのを
後ろから見ているだけになるでしょう。
ヒーロー以外はヒーローの引き立て役か人権が存在しないのが今のバランスです。
■キャラクリ
このゲームのキャラクリ要素は髪型から顔のパーツ、体型など細部にかけて
調整することが出来ます。これは他のゲームでも類を見ないレベルでしょう。
またキャラクリ要素のアップデート頻度は高く、
2週間周期で新しいコスチュームやアクセサリ、顔パーツが実装されます。
なので着せ替えゲーとしてはかなり楽しめるのではないでしょうか。
問題点を挙げるとするならばそういったものはユーザー間で取引できるのですが
高いものが多く、人気のアクセサリー等は平気で数十M(数千万)になります。
当然初心者に手が届くものではないでしょう。
■コミュニケーション
ネットゲームでありながらソロ活動にとても優しい作りになっています。
というのも多人数クエストでは定員が12人となっていますが、
パーティで12人ではなくソロが12人集まっているという状況にできる為です。
故にゲーム内で発言することが無くてもエンドコンテンツまで遊べるでしょう。
逆に他者とのコミュニケーションを取りつつ遊びたい場合はとても不便です。
定員は12人でもパーティは4人まで等、身内で遊びたい場合においては
いちいちクエストにパスワードをかけて入らなければならなかったり
プレイヤー全体に届くチャット等も無い為、
チームの勧誘などは外部のツイッター等に頼ることになります。
■運営
PSO2というゲームにおいて切っても切り離せないのが運営の存在です。
というのも他のゲームと比べても露出が多く、その為不用意な発言も多い為です。
最近で言えば「僕らが損をしてしまうので」が話題になりました。
またアップデート情報を先行して伝える放送でも
寒い馴れ合いや意味のない質問で時間をつぶしてイライラさせてくれます。
本当にユーザーが求めるものを理解していないという事を
実物をもって見せてくれる稀有な運営でしょう。
■総評
以上までがそれぞれの分野に焦点を当てたレビューとなりますが、
どれについても問題があるという事を知って頂けたかと思います。
EP5は開始早々過去最低との声もあり、不安と落胆が広まっています。
特にどのコミュニティを覗いても空気が悪い事がそれを物語っているでしょう。
最後に居るかどうかは分かりませんがもしこのゲームに興味を持ち、
やってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2017/08/13
シエラちゃんかわいいさん
同時期に入ったフレンドも早ければ数週間、長くても数ヶ月でログインしなくなりました。1年以上もった私はMの素質があるようです。
レイドボスはただただ火力でゴリ押すだけ。火力が出ないと寄生扱い。
攻撃パターンも一定だから毎回同じことを同じようにやるだけ。週替りとかで未知の事象入れてくれば少しは緊張感出ると思うんだけど。
EP5でヒーローなるチート職が実装されたらしいから終焉で放置してても怒られなくなるのかな。
ちなみにソロ徒花も魔神も倒せない私はゴミクズ寄生です。(実際フレンドに言われた)
既存職にせよクラス構成やスキル構成なんかがほぼほぼ確定しててそれ以外はゴミだとこき下ろされる。サブHuならフューリー全振り、必要以上にガード振ってたら地雷だという具合です。
誰かが作った既存のスキル構成に自分のプレイスタイルを合わせる感じなので、もはや脳死ゲーと言っても過言ではありません。攻略法ならいざしらず、スキルくらい好きに選ばせろや。
また、次回のアプデで今まで愛着持って使ってた武器や防具がゴミになるということが年数回起きます。正直この更新速度は廃人ニートじゃないとついていけません。私がやめた原因の一つはコレです。
いくら頑張っても時間の無駄だということに気づいてしまいました。80%でドゥドゥに勝った喜びも一瞬で無に帰ります。
レベルがカンストすると緊急と金策以外にやることが無くなります。アルチ?なにそれおいしいの?チームに入ってれば初心者の手伝いとかあるんだろうけど、そもそも75まではすぐ上がるからその必要もないんですけどね…
無課金勢の金策方法はフリ掘り、モデュ掘り、クロト(特定クエストクリアするとお金たくさんくれるおじさん)周回と苦行揃い。むしろこのゲームを通して苦行じゃなかったことを数えたほうが早い。
辞めて数ヶ月ですけど、復帰しようかなと思った時期もありました。
EP5は中世!ってのを見てないわーって思い、ここのレビューで再確認しました。
FPSに帰ります…
プレイ期間:1年以上2017/08/13
カタナ特化の人さん
最近のレビューで、似たような書式、似たようなコメント。
最後にディレクターのせいでダメと言ってる。
まぁ個人的な印象でしかないので、同一人物かなんて分かりません。そう思っただけなので。
見たのはFF14です。評価内容はおそらく、2ch辺りじゃないかな?
さて、pso2の評価をしようか。
バスタークエストの防衛システムの選択は固定にしてほしいな。あれを全防御とかされると個々の火力依存になってしまうし、放置が居れば、火力的辛くなる。メインマッチですら、塔が一本折られる始末。
これで上級とか泣く。
あと、Hr以外の職の火力が異様に低い時ある。
最近はキューブの為にメインマッチをHr行ってるが、正直に言ってプレイヤー厳選を否応なしにしないといけない。
Hrであっても、まともな装備でなければ破棄推奨。
ステ60、強化値30以上、属性値Max、武器12以上。
ユニットもそれ相応ね。
これ以下はメインマッチ、フリーにわんさかいる。
HrでやるのでエキスパPTは外してるが、エキスパ入れても恐らく…ダメだろうね。
新職オンリーと言うより、新職の基礎ステが高すぎるので本気でエネミーのHPや防御ステ上げた方がいいね。
既存職が辛くなるが、現状柔らかすぎる。
ゲームは面白いが、敵がHrのおかげでダメの感覚が狂う。
なので、エネミーのステをあげて下さいって思う。
プレイ期間:1年以上2017/08/13
4年プレイヤーさん
EP4は職バランスが最高だったとは言わないけどいろんな職で遊べるバランスでした。
それがEP5で下位職大幅弱体の1強のヒーローの実装・・・
あげくのはてにEP5の目玉のバスタークエストでは雑魚に法撃、ボスに射撃耐性つけるなどをしてヒーロー以外が足手まといになるようなバランスです。
クエを20回うけて9割ヒーロー。FoとTeにいたっては0人でした。
こんな異常なオンラインゲームありません。
周り見てもみんな同じ職でおなじような動きをする。
チームのみんな嫌気さして次々休止です。
運営が今すぐバランス調整しなおさないともうサービス終了間違いないでしょう
好きなゲームだけにこんなクソゲーにされて本当に悲しいです
プレイ期間:1年以上2017/08/13
つまらないさん
以前にもレビュー書かせていただきました。
すぐにサービス終了するんじゃないか、今はその集金のためにサービス継続してるだけなんじゃないかって。
まさにその通りの内容になってきましたね。
ヒーロー
一つのクラスだけで完結する自由のないオンライン、
ロビー、緊急、常設、どこを見渡してもヒーローであふれてる
それのどこが楽しいのかわかりません。役割も何もなくみんなが同じみんなが個別で適当に火力出していればいいゲーム。
不具合のオンパレード。
プレイヤーからお金払ってもらって成り立っている運営で、基本プレイ無料だからとか考えていませんよね?
確かに完全無課金プレイヤーもいると思いますが、全員が全員そうなら運営自体成り立ちませんよね?
ゲームバランス、まじめに仕事してればあり得ない不具合、調整、システム
廃人プレイヤーの素人に指揮執らせた方がまだよいのでは?
EP5のストーリーだって立ち絵だけに代わって心機一転って歌っていますけど、普通に考えてただの劣化ですよね??
喜んでそれを受け入れてるのってそもそもストーリーが詰まらないいらない、って思ってた人たちじゃないですか?
運営自らストーリーが煩わしいって思ってらっしゃるからこその立ち絵にアップデートですよね?
オフラインでキャラクターだけ自由に動かせる機能さえ実装して買いきりにしていただければそれだけで大半のプレイヤーが満足するのではないでしょうか。
よくオフイベに力入れられますね。ゲーム自体ぐちゃぐちゃなのに。
残ってるフレンドも、正直まともに話の通じないただただ新コンテンツ!周回!ヒーローつよ!楽しい!そんな人しか残ってない現状。コミュニケーションでも、システムでも、全てにおいて楽しめる点が全く見当たらないゲームそんな感じです。
せめてもっと大人なプレイヤーが残っていればどんなにろくでもないゲームでも遊んで楽しめていたかもしれませんが、大人な人ほど早々に離れていくゲームなのでしょうね。
新規で始めようと思う方は本気でやめたほうがいいと言えるオンラインゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/08/13
麦茶さん
pso2を始めたのはep2が実装された時からしています。そこからep4までやっていき現在ep5に入りましたが、装備、クラスなど不満があります。すべてのクラスを上限いっぱいまで上げてる人がなれるヒーロー。ヒーローのせいで今まであったクラスが息していません。自分は全てのクラスを上限までやるのではなくボチボチとやっていたのでできません。ヒーローが強いのはわかりますが、条件を緩くするなり、ほかの職を強くしたりした方が良いと思いますよ。
ストーリー面では特に文句はありませんが、ep5は手を抜きすぎだと思います。
運営さんは何がしたいのですか?
プレイ期間:1年以上2017/08/13
孤高のガンナーさん
VITA版からずっとプレイしてましたが今はゲーミングPCで新コンテンツがはいるときだけやる人です、最近の運営の方針とかゲームバランスなどの問題もありやる気がなくなりました、
バスタークエストをきっとヒーローしかいないだろっとおもってガンナーで行きウィスパーで(なんでガンナーなんですが?ヒーローじゃないですか?)
このクラスバランスで好きなもの使えないゲームなんてストレス貯まるからギスギスオンライン代表でもいいんじゃない?
このゲームまじで未来ないよ
プレイ期間:1年以上2017/08/12
キヌアさん
EP4から雲行きが怪しくなりました。
運営が地雷対策をやりすぎたために一般ユーザーすらついていけないアプデを驚異の速度で追加し、完全新規お断り状態です。
EP5ではスクエニのパクリゲームが始まり、さらに新しく追加された職業でバランスが崩壊。
ヒーローを使ってない人は地雷ってレベルでチート職が実装。
私が所属していたチームも一番多い時でアクティブ20人だったのですが、ここ3ヶ月でボロボロ引退していき、先日行われたイベントも去年に比べ会場がスカスカ。
あと1年持つかなというところまできました。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
ちょこぱふぇさん
12月から始めた新参ですが、EP4は良かったと思います。よくEP4はクOっておっしゃる方がいます。それはストーリー、クエスト内容、どっちなのかどっちもなのかわかりません。私はEP4の最初から居たわけではないですし、同接13万?を記録した大和緊急、その後の没落等?経験してませんが、少なくとも後半のEP4は良かったと思います。もちろん対比はこのEP5です。全てにおいてバランスが崩壊してると思います。他ゲー2種類やっていますが、ここまで極端なネトゲも初です。もはやヒーロー武器種以外ドロップする意味がないのでは?バスターもやることは単調ですし、普通のエキスパヒーロー12人いると上級でもクリアが容易なので、運営自体がヒーローの過剰すぐる火力を把握できていないと思います?次回バスターのテコ入れはいつか知りませんが、そのアプデ来る前に飽きてしまうのではないでしょうか。
プレイ期間:半年2017/08/12
カイsさん
EP4までは素晴らしいゲームで、これは国内最大級って言うだけあるな、と思っていました。プレイ時間も1000時間を超えていますが、はっきり言って時間を返してほしい。と言う気持ちでいっぱいです。
EP5になり、ゲームバランスが一気に崩れました。これから始めるかたにはおススメできません。まず、EP5の新要素にバスタークエスト(簡単に言えば城攻め)が加わりましたが、序盤から不具合やバグが多発し、運営が緊急メンテをしましたが、それでも人が集まらない、明らかに初見のプレイヤーに対する説明が足りないなど。
ストーリークエストを進める上で強制的にバスタークエストをしなければならないなどのシステムもあります。序盤ストーリーでバスタークエストが登場するので、低いLVの状態で受注する必要もでてきます。
さらに「ヒーロー」という上位職が誕生したため、他の職業がお荷物扱いを受けるという事態が発生しています。これから始めるなら早いうちに親切なチームに入って教えてもらいながら成長するしかありません、ソロではほぼ無理です
今から始めるとなるとバスタークエストで文句を言われない程度のレベル、装備にするには、効率のよい育て方、周回をしても1か月以上かかります。しかも1日に5~6時間接続できる人の場合です、ライトプレイヤーの場合はこの3倍はかかります
今から始めても、かなりきついです
前線で苦労なく戦えるようになるには、月単位で時間がかかります。
自分も4職カンストまで行きましたが、ここ最近の運営の態度やらアップデートの質を考えて希望を持てなかったので、辞めました。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
元プレイヤーさん
大なり小なりの不具合、不祥事などはMMOやMOというゲームジャンルではよくある事だがゲーム自体への評価へは繋がるものではないと思いたい。
しかしゲーム内のクリティカルに我々ユーザーに影響を与えてしまう職業間のバランスについては別問題だ。
完璧な職バランスなど存在しない、大なり小なりの強弱の差は存在する、当然である。
それは、複数の選択肢があり、ヒーロー実装までの9職一つ一つに他の職ではできない特徴が存在していた。(HuFiならば高耐久であり接近してしまえば中々の火力、RaHuならばWBで支援し単体火力への特化等※EP4末時)
だが、EP5の新職のヒーロー実装と共に今までプレイしていた職ほぼすべてが下位互換になり、一部の職ではEP5に合わせた既存職の弱体化を行われ今までできた事が出来なくなり、職としての特徴をも奪われた。
ヒーロー以外すべての職は存在する価値すらない、今まで掛けた育成の時間や装備更新などの費用、それらすべてがまさに無駄になった日がEP5だ。
よって、このゲームを人に勧めることはできない。
ゲームを楽しもうとすればするほど、楽しもうとした努力、時間、金、全てを踏みにじられるからだ。
最後に、なぜ2ポイントの理由だが様々な不満があれどサービス開始からEP5開始まで楽しませてもらったからだ。
EP5はポイントを付ける事自体が非常に不愉快だ。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
新規さん
一時期破棄ペナルティ実装で操作せざるを得ませんでしたが今の常設では破棄も放置もやり放題。高難度で遊びたければその都度低難度をプレイすることが必須となったので始めたばかりの新規がレベ上げするには丁度良い。新職ヒーローがどんどん敵を倒していくので始めたばかりの人は塔の近くに放置するだけでいいです。何もしなくてレベルが上がり、やがて行くであろう高難度では同じく放置するだけで最高ランクの武器やユニットまで手に入る。アイテムは強制的に全員集められる場所でもらえますので遠くまで拾いに行く必要もありません。まさに自由な世界ですね。あ、もちろん戦ってもいいんですよ。但し死んでしまうと復活させるのに誰かがあなたの所まで走っていかなければならないので注意してください。
先日まであった期間限定常設ではマガツステージで廃人達による破棄が横行しました。破棄ほどの悪はないというのに廃人がやってるんだから放置なんて可愛いものです。
捨て垢を作って放置に放置を重ね、欲しいアイテムをゲットしてみましょう。せっかくの夏休み、すぐ型落ちするくだらないデータ集めに躍起になる人を横目に自分流で楽しみましょー
プレイ期間:1年以上2017/08/12
ksgさん
最低半年はコレ一本で引っ張るという目玉コンテンツバスタークエストだが
実装直後なのに過疎が進みすぎてプレイするのも困難なレベルだった。
金曜日のゴールデンタイムなのに何回受け直してみても、自分以外に5人しかやってない。
内容は毎回同じパターンで敵を殴るだけのクソゲー。
さすがにおかしいだろ、と調べてみたら
現在のところ、レベルカンスト前提で火力が出せないヤツは来るなというギスギスレイドが主流らしい(報酬がおいしい)。
初心者が始めても3職カンストしてつよ武器とって新職とやらをカンストするまではゴミ扱いっぽいのでやめた方がいい。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/12
・・・さん
タイトル:2個下の奴よ一度鏡見てこいよ
投稿者:矛盾
「一度規約と数ページまえから★1つけてる一部の奴のレビュー見てこいや
★1だろうが★5だろうが他人の感想にもの申すことはやめろとかいてあっただろ?
★5つけながら嘘吐いてる★1つけてるやつを指摘してもバイトだの擁護言うやつがセットで沸くんだよな?わかるか?
レビューサイトってのは個人のプレイした感想を場所だと言うことを知れよ
*運営様 2個下のレビュー含めゲームねレビューではないので削除願います」
~と言ってるけど(笑)
このスレに他人の感想に意見するなというルールなどない。
「みなさんのレビューでランキングが変動し人気のオンラインゲームが決まりますので、ご感想やレビューを投稿して頂けると幸いです」
そもそも、不具合が修正されないとゲームのことで投稿してるが何か問題でも?(笑)
それが辛口だと言われたんだろ。
なら不具合でまともなプレイがができないのに高評価している理由はなんだと聞いた。
これはゲームに対しての意見や感想とレビューにすぎない。
高評価する理由がないときちんと発言し評価している。
評価の信憑性がないというのもこのゲームの評価のことだ。
矛盾、お前はタイトルからしてゲームの評価ではない。
なら消去されるのはお前だな(爆)
「不当な方法でアクセスランキングを操作された場合は除外させて頂きます」
これはお前の行為だ。
評価ポイントを3もつけた理由を書いていない。
それよりゲームの内容に触れてすらいない。
お前は言葉すらまともに使えていない。
「感想を場所」
「ゲームねレビュー」
意味不明。
ゲームの感想でもレビューでもない。
誰にも伝わらないし理解が難しい。
というか理解はできないだろう。
ブーメランが得意なのか?
それとも自己紹介でもしてたのか?
独りで鏡を見て自分に語りかけとけ(笑)
「僕は矛盾です」とかさ(笑)
大草原だなこれ。
またまた突然の緊急メンテをしたがバスタークエストの不具合だけを修正し他の不具合は無視している。
不具合やメンテ中でまともにプレイができないのに自由度なんかある訳がない。
運営が不具合やクレームの内容を改善できなければ意味がない。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
fraさん
タイトルの通りの一言に尽きると思われます。
現在では今回のVUで新たに実装された上級職であるヒーロー(Hr)一強と言っても過言ではない環境となっています。
これまで既存の職業であった既存のクラスは下位職と位置づけられ、支援職以外は存在自体が意味の薄いものとなっており、エンドコンテンツなどの運用においてはお荷物扱いされやすい環境となっています。
しかしながらこの上級職を取得する為の条件は、下位職と呼ばれるクラス(打撃職・射撃職・法撃職)を規定のレベルである75まで上げる必要があり、新規プレイヤーは不遇な下位職でプレイしなければなりません。
運営サイドが上級職と謳っておりますので、取得条件が多少ハードルが高くなることは理解できますが、多人数が集って遊ぶオンラインゲーム内において職業選択の排除されるているという一点において致命的ではないと感じました。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
リタカスぬまこさん
αテストからプレイしていたが
木村ディレクターを筆頭に
まるで中国や朝鮮のような未開な連中に完全に愛想が尽きた
このゲームが好きな一般プレイヤーたちを完全にバカにした
龍波しゅういち(現在の活動名:だんなマン)癒着事件や
不正プレイヤーに広報漫画を描かせているぬまこ事件
などは、運営陣の傲慢が頂点に達したといってよい
こんなゲームはさっさと終わらせるに限るし
プレイすべきでない
希望があるとすれば木村ディレクターや
無能シナリオライター宇野涼平を即時解雇し
ユーザーを楽しませる事を考える運営をする事だ
プレイ期間:1年以上2017/08/11
ラッピーマンさん
EP4で完全引退(アカウント削除)し、EP5リリース後アカウントを作り直しゼロから初めました!
ちょっと前までは、他の方の様に運営に対し怒り爆発からの呆れ通り越し絶望していました。
しかし、それは運営の思いを汲み取れず、また外国産タイトルとの比較によって生じた不純物が混ざったような感想だったと気が付きました。
ゼロからやり直し、EP4ストーリーを終えた時、純粋に「面白かった!」って思えました。
ストーリーは、無料で進められる範囲のものだし、オフゲ感覚で楽しめる要素として秀逸だと思います。
そして、EP4ストーリーには運営の思いが雄弁に語られているなとも思いました。
「母からも、神の手からも離れ、子が自ら歩む」だったかな?
つまり今後のPSO2内でのプレイヤー間に起こる問題に関して、運営がどうこうすることは無い、ユーザー同士で考えて行動せよというお告げではないでしょうか。
現在のプレイヤーは、様々なゲームを経験している人も多くいます。
そこで得た経験や規範意識というのをそのままこっちに持って来る方も居ます。
はたまたゲーム自体が初めてという人や、ゲームにそこまで情熱的になれない人など、色々居ますよね。
そんないろんな人たちがいれば、摩擦が生じるのは当然。システムでいくら縛ろうと解消するものではないでしょう。
運営にばかり求めるのではなく、我々プレイヤーの意識を進化させる必要もあるのではないでしょうか?
まさに煽り言い争いを繰り返す停滞を続けていては、進化などできませんよ。
他人を批判する事から自分が手本になる事から初めてみませんか?
ここまで、楽しく自由度の高い作品を作り続けて来てくれた事にとても感謝しています。
そして、これからのより一層の発展に期待をしています。
大丈夫、プレイヤーも意識進化を成し遂げ付いていきますよ!
プレイ期間:半年2017/08/11
EP2からプレイさん
EP4になりアニメ、PS4サービスインで新しい層が沢山入ってくるであろう事が分かっていたためか、ゲーム性にしろ課金形態にしろ、その他諸々の運営の姿勢にしろ大きく変わったなという印象が強くあります
中でも一番ショックだったのは運営の姿勢が変わってしまったことです
EP3までも決して問題は少なくなかった運営ではあるのですが、それでもユーザーの意見に耳を傾け、ユーザーフレンドリーというか、誠実さは感じられる運営でした
だからこそ私はちょっとやそっとの失敗は気にせずプレイしていたのですが
もう今の運営はユーザーを完全に舐めくさっています
汚い言葉ですけど、この言葉が相応しいのが現状です
今のPSO2は「新規に厳しい」「古参に厳しい」と人によって真逆の意見が出てきますが、これは両方とも正しい感想だと思っています
PS4サービスイン後特に極端になりましたが、まず新規に対してはめちゃくちゃ甘いんです
簡単にレベルも上がる、大したハードルもなく、参加するための資格としてはあっという間に上位層に追いつけます
ですが追いつけたところでその人はそこに至るまでに学んでおいたほうがいい知識も必要な装備も得られていないんですね
こういう人が増えすぎるとどうなるかというと、当然エンドコンテンツで遊んでいる既存の人たちは不満に思ってくるわけです
この場合やるべきことというのは例えば新規に対してはもっと長いスパンで育成できるように、そしてその間が苦痛でないように低レベル帯には低レベル帯の何かしらの特典や報酬をエンドに一極集中させないなど、エンドコンテンツまで急がなくていい下地を作ったり
強いプレイヤーが弱いプレイヤーをサポートするメリットを作ったり、熱量が同じプレイヤー同士が遊べるようにシステム的に住み分けをしたり…
ですがEP4の運営はこの点で悪手を打ち続けました
新規に対しての導線は用意せずに放置、不満に思っている既存に対してはプロデューサーが「優しい心を持って」の一言で終わり
住み分けに関しても最初こそやろうとしていましたが、何かしら考えがあってか、その熱量はすぐに無くなりました
その状態で続けた結果どうなったかというと、まず既存プレイヤーの不満が爆発します
運営に言っても何も変わらないという諦めからか、要望を送るよりもプレイヤーを排斥するような発言をする人が増えたり、クエスト破棄が横行する問題が起きました
そうなると新規の人はものすごく遊び辛くなりますよね
ですが上記のような行動をしてる人たちも、決してそれ自体は褒められる行為ではありませんが、ある意味自衛の一環としてやっていた部分もあるでしょう
この辺の問題は全て最初の「新規プレイヤーが無知なままエンドコンテンツに来てしまう」部分でちゃんと対策を練っておけば起こらなかった問題なんです
新規に優しいのではなく、新規をデタラメに甘やかした結果、
最終的に新規の人からは「選民思想が強い排他的な人が多くてやりづらい、楽しめない」という感想を持たれ、
既存の人からは「新規優遇して俺達の声は一切耳を傾けない」という感想を持たれたわけです
そこまでならまだ救いようはあるかもしれません
ですが今度は急な高難易度路線に加えて破棄に対するペナルティを実装しました
上記の問題を全て放置したままですよ
おまけに生放送でディレクターがユーザーに対して「不満を言うのはお門違い、固定を組む努力を怠っている」という煽り付き
その結果どうなったかなんて言うまでもありませんが、上記の新規既存両方が不満に思っていることが更に膨れ上がっただけなんです
何一つとして根本の解決にはなっておらず、その場凌ぎで臭いものに蓋をするだけ
誰もそれで幸せになっていないのですが、今の運営にはそれが分からないようです
纏めるのが下手なもので、まだまだ言いたいことは山程あるのですが
(集金に対してドライになったこと、新規無視の新クラス解放条件、生放送のたびにディレクターが失言を繰り返す、緊急偏重によるマンネリ化、コレクトシートという名の出席スタンプカード、クラスバランス崩壊、バスタークエストの不便極まりない仕様、恐ろしいほどに改悪されたマッチングシステム等々…)
文字数が足りないので他にも山程ある問題点は他の方のレビューに任せます
総評としてはレビュータイトル通りで、今のPSO2はクソゲー以外の何物でもないので運営が変わるまでプレイするのはやめましょう
プレイ期間:1年以上2017/08/11
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
