最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 459 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合264位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
4581~4600件/5,000件中
大吉さん
当たり判定おかしい。
レア期待は強すぎ硬すぎでどうしようもない。
課金しまくって強化しまくってる機体には勝てません。
束になって一機を落とすしかない。
ガンダムは手に入りませんプロトタイプとか陸戦なら手に入ります。
ガンダム使えないならやる価値無いですね。
無課金でやっていたのでいろいろ試しているうちに飽きました。
戦闘長いわりに報酬がしょぼいです。
ラグとか当たり判定とかやっぱり対戦はめんどくさいですね。
RPGやアクションでモンスター狩ってたほうが性に合います。
ガンダムはEXVSでやろうと思いました。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/28
無理さん
プロデューサーである某氏とその部下開発運営が入れ替わらない限り
このゲームはもう終わりますね完全に
Act2でも予想通りに大失敗しその上
予算を貰いTVCMを流しても人が増えるどころか減っています
オオカミ少年が何を言っても相手されないのと同じで
今の運営が何を言おうとユーザー達は呆れるだけで期待すらしていませんから
交代が無いのならさっさとサービス終了にして欲しいと皆望んでいますよ
これ以上『ガンダム』の名を汚さないで下さい
お願いします
プレイ期間:半年2013/08/28
真流爺魔粕也さん
こんな神ゲームにできてとてもうれしく思っています^^
お金を沢山くれるひとには良い機体あげますね^^
課金しない人はお客じゃないので養分にでもなっててくださいね^^
これからまだまだ集金アップデートをしていくので
ガンダムオンラインをよろしくお願いします
プレイ期間:3ヶ月2013/08/24
ゴミ運営乙さん
本当にガンダムオンラインは以下の理由でつまらなくなった
1)拠点の固定砲台が強すぎて、単騎で拠点のゲージを削れない、個人で出来る。
2)ほしい機体があっても無料ガチャだと確率が低すぎてゲット出来ない。
また有料ガチャで一時的に導入されるだけ。その期間を逃したら手に入れることは困難。
3)糞MAPが何たるかをMAPデザイナーが理解していない。
4)指揮官の戦略、個人の行動戦略に多様性がない。
ただ永遠と糞重いMAPでMS戦をやらされる。
周りは皆FF14行くと言ってるし、もうゲーム終わりでいいよ。
丸山左遷しないと改善する気がしない。
もうストレスでしかない、早くサービス終了してしまえこんなクソゲー。
ACT3.0で丸山左遷したら戻ってくるわ。
プレイ期間:半年2013/08/24
さすらいのゲーマーさん
100VS100の大規模戦でオープン時はワクワクさせられたものの、
その後のアプデやメンテナンスで失敗している。
まず、マップのオブジェクトが雑。
段差、坂、壁などひどい。
このぐらいまたげよ!ってのが多い
またマップ内で行動不能になる場所が存在する。
次にヒット判定
壁に隠れていてもヒットはザラ
攻撃側に判定がある為、いくらハイスペのPCを用意して避けたように見えても
相手側が低スペでヒット判定があるとダメージをくらう。
機体改造の成功率が怪しい。
確率なのでオカルトの域をでないが、
大成功時の次に失敗がきやすいなど疑惑。
月一で新機体を導入しているが、
デバッグ不足の為、バグがよくある
原作無視
下方修正の連続
Act2で運営方針を改善と公言したが、
すでにアプデ後、不具合多数発生。
また新規お断り状態のシステムに変更。
コンセプトが良い分、もったいないゲーム。
別の運営ならましだったのかも…
プレイ期間:半年2013/08/23
通常の0.3倍さん
MSの設計図を手に入れるのにガチャや戦闘終了後のランダム報酬
やっとの思いで手に入れた設計図からMSを作るのも確率で
初期Lvが変わったり、望んでもいない特性が付加される
機体や武器を強化するのも確率で上昇値変動
特性を上げるためにまた同一機種の設計図をガチャや
ランダム報酬ででるまで繰り返し
※通常、戦闘終了後のランダム報酬ででる設計図は
ゲーム開始時に所有している初期配備MSの設計図だけです。
その他、色やエンブレムを付けるにも素材やチケットを
ガチャやランダム報酬で集めなければいけない
折角集めても階級などの条件で自由に変える事もできない
更に、戦場(MAP)もランダム、望んだMAPにすらでられない
このシステム(仕様)を考えた人は、これでプレイヤーが
「楽しめる」とでも思ったのだろうか
ゲームクライアントもお粗末なでき、FPSやTPSで
どんなハイスペックPCを使ってもフレームレート(fps)が
60fps未満、混戦時はfpsが20~40まで落ち込んで
とてもゲームにならない
プレイ期間:3ヶ月2013/08/23
丸山さん大好きwさん
「ヘッドロック 評判」でググった通りの結果が反映されている。
営業だけ見栄頑張って仕事獲得してきた印象。
その営業も自社の能力を全く理解していない無能、契約取れてるだけ開発陣よりはマシ。
バグ満載の先輩風吹かしてるとか恥ずかしくないんですかね?
課金「しか」頭になく、ユーザーを楽しませる思考を感じられない、ゲームクリエイター失格レベル。
・ボーダーブレイクの要素はすべてパクる
・アップデートすると不具合回収3:不具合発生2、致命的なバグ2くらい発生する
・ゲーム仕様がグダっていて強襲以外の存在意義の軽薄化が加速中
ガンダムゲーをやりたい人は回れ右。
アクションゲーをやりたい人も回れ右。
TPSやりたい人も回れ右。
プレイ期間:半年2013/08/23
ジオン・ダイクン(40)さん
機動戦士ガンダム世代のおっさんです。
ガンダムが好きでこのゲーム始めましたがいやはや・・・・
時代なのでしょうか?1ST世代のガンダムの正しい歴史認識をしているがよもや
運営会社側の現役スタッフに居ないという事実!!
そしてこの掲示板のレビューをみてもユーザー側にも同じことが言える・・・・
きちんと作品を理解していれば解るはずだが、連邦軍のMSがジオン公国のMSよりも弱いと騒ぐユーザー・・・・
あえて言おう、連邦軍はジオン公国とのMSの差を量で対抗して勝利しております。
1981年に新宿アルタ前広場でのアニメ新世紀宣言からの
映画機動戦士ガンダムの成功によって爆発的な人気を得たこのシリーズ
ドル箱となったこの巨大コンテンツに寄生しだした、人達によって原作無視の後付け作品がOVAとして世に送り出され、いつしか、戦隊シリーズよろしくの名前だけガンダム作品が今日までにはびこる現状・・・
バンダイやサンライズが無節操に行った結果
昨今、日教組による反日教育による若者たちの間違った歴史認識(日本がアメリカと戦争をした事を知らない事には驚き)それと同じ匂いを感じました。
プレイ期間:1年以上2013/08/21
ガノタAさん
知り合いに勧められたので、1ヶ月間ほどプレイしました。
正直、ひど過ぎます。
一愛にガンダム好きがいるからキャラ(MS)で続けられているような感じを受けました。
目に付いたのは、操作性の異常なまでの悪さでしょうか。
ロックオンしても当たらず、基本はノーロックの予測射撃ということなんでしょうかね?
ジャンプ、移動すべて全体的に直角で爽快感がまったく感じられません。
格闘は基本、ダッシュ格闘の応酬とまったく芸がありませんね。
画像は、申し訳程度にまあまあですが動きがあれではとても続けられる気がしませんでした。
同じバンナムのSDGOをやっていますが、360度動けるので戦闘が面白いです。(ミッションはつまんないですけどねー)
あの動きで作り直してくれれば、やる気は起きる・・かな。
あと無駄にMAPもでこぼこしてますし、再出撃も突然地下に切り替わったりと訳がわかりません。
戦略も毎回決まったルートで物量戦なので飽きちゃいました。
自分にはまったく不向きでやる気も起きなくなったので、もうやらないですね。
課金しなくて良かった。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/20
ロジャーさん
ACT2になって何が変わったのか?
何にも変わらなかった。あれだけ大々的に宣伝していたにもかかわらず
ゲーム内のBGMも画面の構図も、絵も何にも変わってない。
折角ならオープニングから激変させて欲しかったが、この運営じゃ無理だろう。
そして相変わらずゲーム内もバカの1つ覚え。何所攻めて、どのルート通って
どこから核運んで、守ってと何1つ変化がない。
ふとゲーム内で思ったのは、時間の無駄である。
で変化したといわれてる、アバターカスタムやモジュールなどもほぼ課金か
ゲーム内マネー大金必須なんにも面白くない。モジュールなんて雀の涙ほどで
変わったかどうかなんてほとんどわからない。
もう1つ変化したといえば、メンテ後の臨時メンテの多さだろうか?無駄に多い
いや多すぎる、笑いが止まらないほどw
で今までであればゲーム内マネーをOWABIとして配布していたがそれもなくなり
嘘っぱちの確率変動イベントの確率をあげますという意味不明なOWABIを実施。
ユーザーの呆れた目線を華麗にスルーして、以前よりも適当感が大幅に増した。
今から始める人は厳しい。無駄に厳しい。やっていたユーザーなら課金しなくても
ある程度のマシンは所持できるようにまでなったので、飽きたらサイナラしようぜ。
プレイ期間:半年2013/08/19
イザルアランさん
良い所
ガンダムという素材
悪い所
ゲームコンセプトがガンダムという素材を使った多人数戦という所に着目をしてプロジェクトを立てた所まで良かったが開発・運営がどういった多人数戦にしていくのかをきちんと考えていなかったのでガンダムオンラインのメインコンテンツがゲームとしての魅力が全くないのが問題だと考える。
ガンダムの世界観が全くを持ってない。そもそも対人戦にそのようなコンセプトを立てている事が全く持っておかしい。
課金機体が高いという所も問題だが慈善活動でゲーム提供しているわけではないので
いいのだがその課金機体を弱体化する所は駄目だと思う。
ユーザーは弱体化された課金機体を了承して金をつぎ込んでないので保障はされているとは言え詐欺に近い行為なのできちんとテストプレイをして実装したほう良い。
アップデートごとに重くなるのを何とかしなければいけないと思う。
無料で勢力間移動をできるのはいいのだがそのためにあきらかに偏った人口になるのは問題なので人口の多いほうへの移動を制限すべきだと思う。
チート行為、ユーザー同士の暴言などが多い。
感想・アドバイス
最後に運営は全く持って何も考えていないというかユーザーに交じってガンオンのゲームプレイをしていればいろいろと必要なコンテンツが思いつくはずだろう。
それにまた新たなコンテンツだって考えられると思いますよ。
一時は引退をしていたがガンオン開発運営改善計画のレス活動8/24の夜から再開するのでそちらでユーザーの声にせめて耳を傾けてその意見を鵜呑みにしないで
運営活動をしていただけることを心から願います。
まだいろいろと言いたいですが文字数が足りないのであとは活動で言わせてもらいます。
プレイ期間:半年2013/08/17
ななしさん
リプレイ機能の実装
オンラインゲームでは比類なき他人のリプレイ動画(フルムービー)を観賞出来る
仮にも戦力要素のあるネトゲで他ユーザーのリプレイが見放題とか開発運営の知能指数を疑う
拠点への凸(突撃ルート)や核(戦略兵器)ルートなど独自に何度も試行錯誤して見出したものを
意図も簡単に他人に盗まれてしまうクソ仕様(運営はこれを研究というがパクリ以外何者でもない)
同軍戦対決の実装
己の力量の無さで過疎って来た事を反省もせずに待ち時間が長いと批判を請けると
ならば同軍で争わせれば良かろうとマジキチな考えで本当に実装してしまう
100歩譲って模擬戦やシュミレーションならば納得もいくがPPや報酬の掛かった実戦にて
今までチャットを楽しんでいた相手と敵味方に分かれて戦わされる苦痛・虚しさ・怒り
こいつ等運営開発は人の嫌がる事をさせたら日本一の集団でしょう
一般常識や道徳モラルは一切通用しません
くれぐれもご注意を
プレイ期間:半年2013/08/16
逃亡者さん
ゾゴック詐欺がありその後も追加の弱体、一緒に販売していたギャンも1ヶ月後弱体をされかなり使いずらくなりました この2体を出すだけでも結構なお金が必要なのにそのお金が1ヶ月で無駄になりました ゾゴック詐欺のあとだから弱体はないだろうと思っていましたがどうやら同じことを繰り返す企業のようです 名のある企業だから安心と思ってお金を使っていた自分が恥ずかしいです 当たり前ですがほかのソーシャルゲームと同じで使ったお金はどんな仕様に変更されたとしても一回入金してしまったら最後絶対に帰ってきません 形も何も残らず後悔だけ残るゲームです
プレイ期間:3ヶ月2013/08/14
@@さん
大規模戦では52-52でお互いの拠点を攻めたり守ったりして遊ぶんですがここ1カ月程で拠点を守るNPC砲台が異常に強くなり見つからないように何分もかけてやっとたどり着いた拠点に攻撃しても1発入れるのが精々で全然稼げなくなりました。拠点の砲台を避けて拠点の外から手榴弾的な物を投げ入れたり拠点の壁上からバズーカを撃ち爆風で被害を与える等の対応策もありましたがそれも潰されるようです。20分間延々とライン戦させようとする運営は一体何考えてるんでしょうね。さすがにMS戦ばかりやってると飽きてきました・・
それとスナイパー系の強化機が増えてきたせいで何もできずに一撃で落とされる事もしばしば。ストレスがたまります
長距離から一撃で落とされるレベルの武器を実装するのはゲームバランス的にどうかと思いますね。
待機時間の解消に同軍対決も実装されましたが敵味方の見分けが目の前までこないと分からない為混乱しまくり・・
思いつきで実装しないで襲撃戦の時みたいになぜ実装する前にテストしないんですかね・・。
とにかく雑な対応や仕様の変更が目立ちます。
強襲機が万能でそれ以外が死んでるってのもありますが長くなりそうなのでここまでで。
プレイ期間:半年2013/08/13
腐りすぎてる運営さん
このゲームには将来性がまったくありません。
運営が腐りすぎているので人が増える可能性やゲームが改善される可能性が
まったくありません。
現状ACT2というアップデートが行われましたが、アップデート前に比べて
廃課金、廃プレイしなければ敵に狩られるだけの存在となります。
(片方だけでも敵の餌にしかなりません。)
理由は課金機体の弱体化を運営が公言しており、次の課金機体を売るために
現状の強機体を弱体化させていくと公式に発表しています。
そのため、その月の強機体を手に入れるために毎月DXガチャを回す必要があります。
また、ACT2から強機体を手にいれられるための課金額の上限が決められましたが、
その額はありえないことに5万円と設定しています。
来月には弱体化される機体を手に入れるために5万円+強化費(大体1万円程度)が
最低限は必要になります。
次に廃プレイが必要な理由ですが、ACT2からRANK(RPGでいう所のLV)と
モジュール(機体を強化するためのアイテム)が導入されましたが、
これらを手に入れるためには気が遠くなるようなプレイ時間が必要になります。
RANKを1あげるために数十戦~数百戦、モジュールを手に入れるためにも
同じくらい時間がかかります。
このRANKとモジュールがあるなしでは戦力に大きく差が開くため、
もし数万円使って強機体を手に入れても低ランク、モジュールなしでは
ゴミカス程度の戦力にしかなりません。
つまり、月最低5万円はつぎ込み、月最低500戦程度はプレイしないと
戦力外となり、味方に「邪魔」、「ゴミ」、「消えろ」と言われます。
まだACT2が始まって間もないですが、時間が立つにつれ廃プレイヤーと
一般プレイヤーの格差は広がり、この先もっと人が減少していきます。
人が減少するという事は廃プレイヤーと一般プレイヤーのマッチングが
成立しやすくなるという事であり、一般プレイヤーはガンガン狩られていく事でしょう。
プレイ期間:半年2013/08/13
おいおいさん
ってか、★1つけた人ってやさしいな・・・。
もう、アプデしようが何しようが変わらないだろうから
ニュース番組とかにさ、取り上げてもらえばいいと思う。
ここで批評してる人がおかしいのか
運営側が異常なのかすぐに話が見えるでしょ。
プレイ期間:1週間未満2013/08/13
かたらまさん
アクト2のおかげで重さだけが増したというありえなさw
モジュールはやっぱりかの激高額で廃層しかできないマゾさw
コスチュームチェンジも課金でしたw
アクト2の影に隠して機体の弱体化やっぱりやってきたかw
ということでアプデも意味を成さず、夏休みの暇人ゲーとなっております。
アクト2の影響なのかPCの性能差でスタートですでに出遅れが起こっており
環境次第という差まで出来上がってしまった。
ただでさえクソゲーなのに、PC性能の差まで加わるともう気軽に無料ゲーだから
ということも無くなっていくと思う。
なぜに敷居をわざわざ高くするのか。バンナムはやっぱり変わらなかったということか。
プレイ期間:半年2013/08/11
Mr.kさん
自分は必要環境やや足りない(ATI Radeon HD4000)PCです。
・まず、期待を強くする以前に推奨PCスペックは無いとまともにプレイできません。
と言うより、あっさりやられます。
PC設定はパフォーマンス優先、ゲーム設定は最低げんに落としてもその状態。
更新の度に重くなっており、カクカクしちゃいます。
・タゲが取れない(定まらない)ので、ロックオンしてもかすらないことが多い。
因みに漫喫にて、高スペックPCでプレイしてみたら、ダッシュ(高速移動中)でも、ロックオン、撃破が面白いように決まりました。
この状態なら課金してもいいかな?と思いました…が、
・課金したところで強化の失敗は良くあることです。
・課金して強くしなくても、高スペックPCがあれば案外というか、十分強く立ち回れます。
・同軍マッチングと言って味方同士で戦う緊急処置が追加されましたが、識別がロックオンする以外になく、色分けなど無いのでかなりきついです。
低スペックPCなので、敵の色や形で判断し、遠隔攻撃するところも多かったのですが
それがほぼ不可能になりました。(ロックオン=的に自分の居場所をばらすこと)
やればやるほど、スートーリー性も含めて嫌になりました。
残念です。残念なゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/11
詐欺ゲー被害者さん
正式稼動からやってますが、最大のクソゲ。
課金しなきゃ強くなれない、バグやサーバー切断多発。
高スペックPCでない場合、まともに戦えない。
5000円ほど課金しちゃったけど、本当に損した!って気分が強い。
一日も早く廃れる事を願う。その方が被害が広がらなくて良い。
プレイ期間:半年2013/08/11
zabi派さん
勝ち負けとかもうどうでもよく、強い機体を持つ先行プレイヤーの餌食になるばかり。
操作も面倒で、どんなに頑張っても、先行プレイヤーの餌食になり、上手くなる機会すらない。
課金しないと強い機体が手に入らない。アップデートで手に入れる機会を得たが、当たらず、ますます先行プレイヤーとの差が開くばかり。
たとえ課金していい機体を手に入れてもプレイヤーのスキルがついてこないと撃墜されるばかり。初心者にはついていけないゲームだと思います。
素材がガンダムだけに期待して始めましたが、初心者同士でやれる場がないので、面白さも感じず、ストレスだけが溜まる一方です。正直、面白くないゲームです。
始めて間もないですが、もう辞めようと考え始めています。
プレイ期間:1週間未満2013/08/11
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!