最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 207 | |
★4 | 126 | |
★3 | 173 | |
★2 | 304 | |
★1 | 2607 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
2221~2240件/3,417件中
天然パーマさん
ここの書き込みを一通り拝見させていただきました。
去年の今頃は
評価1が5人に対して、評価5のテンパが1人召喚されるぐらいの割合。
だが、最近は評価1が8人対して評価5のテンパが1人召喚されるぐらい。
もう、テンパと呼ばれる信者すら諦めかけてる状態。
その書き込みの内容を読んでみると
評価1の書き込みは、運営やシステムに対しての不満
一方、テンパどもの書き込みは、評価1に対しての不満
もうお判りだろう
テンパどもはプレイヤーを否定するのです。
今、FF14はこういう輩ばかり、IDなどで失敗や死んだりすると罵声を飛ばしてきます。
出来ないなら出て行けと。
お金を払ってゲームをやっているのに罵声をもらう
そして出て行けと言われる。
どういう世界なのか。
もはや、ゲームではありません。
また、ビックリすることに、運営もそういうテンパどもの考え方と同じなのです。
公式サイトでプレイヤーが改善点を上げても
その書き込みに対して、まずテンパが否定してきます。
楽しむ努力が足りないとかその他諸々
そして、運営が書き込みに対して不適切と勝手に決めつけ
書き込み自体を削除します。
もはや、嫌ならやめろ
と言ってるようなもの。このゲーム月額です。ドラクエ10よりも高いです。
そして、やめてもいいが、やめたら家を没収する。
嫌ならやめろ、だが課金は続けろ
と言ってるようなものですよね。
スクエニも落ちるところまで落ちましたね。
プレイヤーをお客様と思っていない。
500万ID突破というのを大きく掲げてますが
最多の過密鯖、ゴールデンタイムで2000程しか同接はいません。
運営が野放しにしている業者、水増ししている全く動かないプレイヤーを合わせて2000弱です。
全鯖合計して、アクティブプレイヤーは10万もいるのでしょうか?
月額払うのは個人の自由なので
やるかやらないかは貴方次第です。
プレイ期間:1年以上2015/12/15
私はコレでFF辞めましたさん
私はFF11からネットゲームにのめり込み
人生を棒に振りました。
でもその頃はそれが楽しくてFF11にどっぷりのめり込み
彼女も仕事も無くしてしまいましたが、それで良かったと思ってた。
完全ネトゲ依存というかFF11依存だったと思う。
根性版がリリースされ、借金して高スペックPCに買い替えて根性版をやりました、
最初の頃はゲームにもなってない正に駄作。
FF11と並行しながらプレイしてましたが、FF11にもすこし飽きた頃
神が舞い降り、こう告げました「FF14を1から作り直す」と・・・
そう、彼はネトゲ依存の若者を現実世界に戻す為降臨した吉田です。
FF11も新生がリリースされたと同時に辞め、私は美しいグラフィック・心地の良い音楽に
またのめり込んでいく所でした、が、何かおかしい。
FF11であったような、プレイヤー同士の会話や、敵を倒す爽快感。
なにより、冒険者なのに冒険をしている気がしない。
何かがおかしい。
ダンジョン・高レベルID・レイド、その全てが決まり切った手順を強制され
PTの一人でもミスをすれば全滅。。。。
そこに助け合いはなく、ギスギスとした空気しかない。
レア装備をドロップするNM等の敵もおらず、トークンさえ貯めれば準最強装備を
誰でも手に入れる事が出来る。
しかし、そのトークンも週制限で取得上限が決められている。
そのおかげで毎日単純なID周回の「作業」をさせられる。
そこに冒険などない。
面白味もなにもない。
それまで、どっぷり廃人だった私は次第にリアルのほうが楽しくなるのに
それほど時間はかかりませんでした。
有難う、吉田。 あんたのおかげで人生をやり直す事ができました。
有難う、吉田。 あんたのおかげで外の世界が楽しい事が分かりました。
有難う、吉田。 FF14が糞以下のゲームと呼ぶにも他の糞ゲーに失礼なほどのゲームを作ってくれて。
ゲームとしては★0 楽しむ為にやるほどの価値は全くありません。
FFのオンラインをやめる為、FFを嫌いになる為なら最高のゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/12/14
通りすがりのNAOKIさん
クソゲーではありません、クソゲーに失礼です!!!!!
クソゲー以下のクソですゲームではありません!!!!!
新生当時から遊んできましたが、さすがに限界です
クソ島探索はクソだしロードオブバークソオンは一瞬で廃れたし
ゴールデンタイムで旬なコンテンツ以外ほぼ何も出来ない状況
で、今、旬のコンテンツというと・・・ 何もありませんwwwwwwwwww
つまり、ゲームではなくただのクソと同レベルです
色違いマウントで資金回収が露骨になってきてるし、撤退準備始めてますね
4.0の開発がスタートするから当分安泰とか思っているおバカちゃんが中にはいますが、詐欺師が正直に話すわけねーだろ
これ以上FFの名に傷をつける前にさっさと終了させるべきです
プレイ期間:1年以上2015/12/13
タイトルとおり28年前の
PC88時代にイースというゲームが
社会現象を引き起こすほどに
話題があった名作レトロ!
☆全てが真っ白な紙から作られ
低スペックでの音楽!操作性!グラ!
いま思い出しても、鳥肌がたつ位の
神名作!!!イース2も同様!!!
新生14?2013年のPC高スペック!
過去作品FFシリ-ズから様々な、
仕様コンテンツパクり、雑魚魔物
(ボスも)全てパクり、
そのボスも全く動かず固定位置に常に
配置されているので壁たたきと同じw
壁たたきがおもしろいと思える
信者は頭もおかしく吉田p/dに
いいように洗脳されている奴隷信者w
両作品とも同じレールの上に決められた
ストーリをいくのだが、なぜこうも
ゲーム自体その物が違うが、天と地獄の
差がでるのか、わからん!
14ここまで雑な作りの糞パズルゲ-は
見たことない、あとユ-チューブで
動きを丸暗記しないとボスを
倒せないなんて冷静に考えれば
常識の枠を遥かに超えている
会社名とスポンサーの力で
吉田(ただの自称)が躍起になり
PLLやニコ生動画配信、
リアルの会場企画と盛りだくさんな
宣伝や広告を金をばらまきながら
芸能人のような態度、チャラ男が
常に顔売りしているが、
パズルゲ-ギスギスにいやけがさし
引退者が400万近く怒涛の記録を
作り出そうとしている
もしも、
PS4でイース1,2リメイク出たら絶対買う!
プレイ期間:1年以上2015/12/13
自分には合いませんでしたさん
こんな人にオススメ(続けられる人のタイプ)
・遊び幅がない作業を覚えるのが好きでそれをなぞるだけの操作に疑問を感じない
・理由は解らないが『そういうルールである』、と言われれば素直に受け入れることができる
・苦痛を繰り返し、受けた恥ずかしさ、申し訳なさ、悔しさをバネに、その先で得たモノこそが至高の喜びであると感じる
・とにかく『それがこの世界のルールだから従うべき』、と納得できる
メインであるバトルシステムのコンセプトはワンミスでクリア不可能になってしまうパーティーでやるリズムゲ~。
PS3だと回線問題関係なくラグがキツく、それを見越した操作が必要なので難しい。
PS4だとラグが無く回線問題さえ無ければ楽。
PCは知らないがPS4以下の性能だとキツイハズ。
理解不能な疑問の多い唐突なギミックを覚えることでコンテンツ参加資格を得られる。
予習して覚えて実行できるか否か、が作業の難易度に相当する。
メインのバトル以外のコンテンツはさらに苦痛。
全員参加可能のコンテンツを運要素のみでふるい落とすのは凄い。普通は考えつかない。
解りにくいヒントで理解し難い時間天候縛りのコンテンツとか。
楽しさの前に苦痛で、達成感の前に疲労と徒労のみで打消し。
なので上記おススメの人が楽しめて、そうでない人には面倒に感じる作業となる。
いろいろな意味でこの次のコンテンツもがんばろう、という気には一切ならない。
プレイヤーの中にはこの、
「ギミックの意味が解らないけど、予習して覚えてそれを実践する、といった行為が楽しい」
といった事に喜びを感じる人が居るのも事実。
そんな人たちは今も楽しく作業している。
開発側としては
苦労して苦労してミスして悔しい恥ずかしい申し訳ない、といった思いを乗り越えて
攻略できた時の喜びを感じることを提供し、共有したいらしい。
これは遊び場ではなく、
開発側の箱庭で決まったルールに従うための調教であり訓練施設である。
そしてFF設定を用いた何かでしかなく、FFらしさやFFへのリスペクトを一切感じない。
自身としては単に自身の生活環境、自身の性格に合わないだけであった。
続けて作業する人がいる以上、単なるク○ゲ~とかではないのだろう。
これから始める人で合う人はそもそも気にならない気付かないのでレビュー内容は意識せず楽しんで。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
すべては、自分の利益の為さん
旧から新生まで家族でやってますが、パッチが有る度に楽しさが減ってきました。
家族全員の意見が、つまらないゲームFF14だとまとまりました。
試しでやってみると、どこが悪いか何が面白くないのかすぐに分かる筈です。
それに一番の責任者がうそをつくことです。
旧で反省点など、全然実行もしてません(少なくとも、私はそう判断してます。
ので、お金と時間の余裕が有るなら試しに遊んでみてください。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
ガンカンソーセージさん
14民のレビューは面白いなw
チョコボとシンリュー以外のサーバ人口なんて11鯖と大してかわらんだろw
新しい出会いなんて11でも未だにあるわw
裏付けがないなんて言ってるが、運営がひた隠しにしてるのを利用した言い訳にすぎんだろw
それにしてもマジでカルチャーの違いを感じるわ。
かつての11民は70%満足、30%不満あっても「良しとする」てところがあった。考え方、好み、年齢、人種、色んな人がまざって遊ぶから「しゃーねーな」て妥協するってうか、許すっていうか。だから不満もってるヤツも確実にいたわけで、好評も多いが悪評もあるってイメージは正しいよ。
14民は100%満足できないとダメなんだな、相変わらずw
11で30%の不満を受け入れられなかったヤツが「クソゲー」言って行きついた先がテンパだって再確認したわw
>これ以上を求めるならば、素直に違うゲームを遊べばよいと思います。
=イヤならヤメロ。
※ハイ、ヤメます。みんさん、もうやめてますw
>MMOであるがゆえに、前向きかつ積極的なコミュニケーションが取れなければ、このゲームを真に楽しむということは難しいかもしれません。
= このゲームが楽しめないのはコミュニケーションスキルが低いお前が悪い。
※前向きなコミュニケーションというのは、異なる価値観を前向きに認めあおうとすること。自分の価値観を丁寧な言葉で押し付けることではない。コミュニケーションの意味を理解している人はこんな内容の事は言わないw
他にはこんなのもあったw
「装備がすぐゴミになる」という批判に対して、
>同じ装備で何年プレイしたいか?
>みんな同じ最強装備でフラフラしてるゲームなんて面白いのか?
= 私が手に入れられない最強装備があったら面白くない。
※色々な装備を楽しむことができれば、ながく使える最強装備が「あっても良い」とは言えない。自分が面白くない要素が少しでもあるのが許せないんだなw
1着980円のユニクロTシャツしか着たことねーんだろ、って内心みんな思ってるよ。もっと上等なTシャツの世界を知ってる人だって、世の中にはたくさんいるよなw
狭い世界観、小さな器、こんなんだから2年足らずで過疎が止まんないんだろw
プレイ期間:1年以上2015/12/12
尖竜骨さん
こちらのレビューをざっとですが拝見させて頂きました。
どんなゲームでも評判はあまりあてにならず実際プレイしなけりゃ分からないと思います。
ですので私は事実だけレビューさせていただきたいと思います。グラや音楽、バトルや経済は主観が入りますので、それ以外の事実を書きます。
【現在人口大幅減少中!】
【在庫ありすぎワゴンセール中!】
【PS3・4はハンデあり!】
【中国で爆死】
【韓国で爆死】
【ゲームカード取扱店減少】
【運営が嘘つき】
【人口水増し】
めんどくさくなりました。他にも色々あります。後はご自身で調べてください。
無料期間などでプレイする事を強く勧めます。できたらやらないのがベストです。
FFブランドとグラで選んでしまった事を後悔しております。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
あほさん
タイトルのとおり
今、擁護している輩君たち!
FFのタイトルじゃなければ
こんなあほくさい、だるい糞!
おまえら遊ばんやろ!
星3~5評価つけて擁護しつづける
君たちどんだけこの糞、すきなんだ?
詐欺まがいの運営にいいように
14公式フォーラム自演、まずい意見は
即削除しつづける現状、
良くなるはずがないわ!
なにを夢みているんだ?運営に
飼い慣らされた、はいじんさん!
こんな、パズルゲ-詐欺、
ユ-チュ-ブ見て暗記して、
なにを君たちにそこまでやっているのか
多いに理解に苦しむわ!
14公式フォーラムの姿勢が
いまの14のパズルゲ-に
反映されている
14ナンバリングを外すようなこと
言ってたのに、これもウソっぱち!
吉田直樹宗教信者の厚いはいじんさん!
吉田とともに死ねばいいわ!
他の純正オンラインにはくるなよ!
こんなパクり物の満載している、
ものまねで満足している信者も馬鹿!
プレイ期間:1年以上2015/12/11
はまぐさん
言っておくがオフライン感覚でMMOをやるバカはいない
引退しちゃうぞ?アホか!
3.0の時点で引退したわ!
もうこのゲームに改善の余地は無い
期待もサラサラしてない
何回アップを繰り返そうが同じこと
今までの装備がゴミになり時間の無駄
今時珍しく属性なんてものは無い
FF14フォーラムを是非見て欲しい
投稿は全て削除
運営の回答も、これ日本語?的な回答
明らかに文章がおかしい
どうせ回答も機械制御だろ?
だったらフォーラムなんてものは作るな
スクエニ公式サイトを見て欲しい
ドラクエ10はトップにあるが
FF14はどこにある?
もはや扱いがスマホゲー以下
そんなゲームに月額払うの?
スクエニもサイトの奥に隠してるのなら
サービスやめたら?
FF15ももう期待出来ないね
土下座でもして坂口さんや植松さんに帰ってきてもらえば?
こんなゲームを提供している会社どうなの?
レベル5にでも吸収されたら、少しはマシになるんじゃない?
プレイ期間:1年以上2015/12/11
謎の家のさん
あまりネトゲに詳しくない社会人です。
FF11やった事ないですが評判が昔から良いイメージはある。もちろん批判も聞いた事はある。
FF11→好評が多いが悪評もある
FF14→悪評が圧倒的に多い好評は稀
がFFの2つのオンラインの個人的なイメージである。
現状のFF14はハマる要素が全くなく、時間の無駄に感じてしまう。
パッチが来れば装備は型落ち。何時間も何日もかけて作成、集めた武器装備が新パッチと共にゴミになってしまう。
そもそもバトルデザインが悪い。
自分が1番思った事は【強くなってる感】がない、戦闘が面白くない。致命的な部分が悪い。理由は散々言われてるので割愛します。
唯一良い点は
・月額
・他ゲームが面白く感じる
良い点で月額と書きましたが、月額で何するにも制限ばかり、自由のないMMOです。なので月額が良い点ではないのかもしれない。
月額に値するゲーム内容ではない。今となっては無料でもやらないだろう。
あくまで主観です。
どのゲームもそうですが
擁護が見られる内はゲームが面白くない証拠
批判が多い内はゲームが良くなって欲しいという願望
しかし、このゲームの批判は明らかに絶望を感じてる批判が多いし、同じ内容な批判が2年前位からある。
根幹が悪い事に気付いた人は多い、しかし根幹である為に容易に変えるわけにはいかない。少しずつ修正していけば良かったのだろうが、コンテンツ追加ばかり気にして、過去のコンテンツが全てゴミになる始末。
恐らく大半の人は何も言わずに辞めてるであろう。
批判されてるだけまだマシと思った方が良い
久しぶりにここまでのクソゲー、糞運営に出会いました。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
モックンさん
他者とのコミュニケーション希薄です。かなり積極的にコミュニケーションを取ろうとしないと他者との会話は基本ありません。
あるとしたら失敗した人への罵倒かな…
わざわざこのゲームをオンラインで課金してプレイする価値はないと思う。
私はFF11を何年もやりこんで最後は数十万円でアカウントを売れるまでやり混んでいました。
14の公開に伴って期待に胸を膨らませてきましたが…『なんじゃこりゃ』と目を疑うシステムが一杯。
オートマッチングは11時より進化(笑)しているのだろうけど、そもそも人気コンテンツ以外は全然組めないマッチングしない。数時間待つこともざらです。
サーバー毎の人口の格差。モーグリ鯖以外は過疎化が加速。過密鯖と言われていたモーグリでさえ『まともな』人が減ってきたように感じます。そんな状況なのに鯖統合もしない。
人が多いサーバーへ行くにはリアルマネーが必要です。
数年プレイし、改善を期待していましたがダメでした。
FF1から全てプレイしている私でさえこうです。
余談ですがDDOもやらせてもらい、現在全ジョブカンスト最強武器2つ持ってます。もうすぐ新ジョブきますがこちらも全然ダメですね。
スクエニにはもう期待しないことにします。FFもドグマも日本のMMOはもうやりません。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
You_over2さん
サービス開始以来、継続プレイ中。今も何かしら楽しく遊んでいます。
【良いと思う点】
・美麗なビジュアル(世界が美しい)
・世界観(厚みのある設定と、それを物語る世界)
・成長要素(レベル、装備、見た目カスタマイズ、製作採集)
・バトルシステム
・ストーリー
・コンテンツ量(提供スピード含め)
・その他ゲームシステム
【悪いと思う点】
・いわゆる「大縄跳び」と呼ばれるコンテンツバランス
(時として足を引っ張られる、また個人の満足が得にくい一面も)
大雑把ですみませんが、要はおおむね満足しています。
MMORPGとしては、とてもよくできていると感じます。
これ以上を求めるならば、素直に違うゲームを遊べばよいと思います。
「こんなものはFFではない」的な意見も、結局は人によりけりでしょう。
私としては「なんとなくFFらしいよね」と感じています。
たまに「過疎が進んでいる」という評価を目にしますが、特にそう感じることはありません。
たいがい何の裏付けもないので、気にもしていません。
私はいわゆる過密サーバーではないサーバーでプレイしていますが、
2年経つ今でもまだ新しい出会いがあります。
MMOであるがゆえに、何かとプレイを共にするユーザーの質、主にモラル的な部分に
違和感や不快感を覚えることはありますが、それは本来ゲームのせいではありません。
よく言われる「ギスギスゲー」「喋る暇がない」は自分次第、メンバー次第だと感じますゆえ。
ただ、MMOであるがゆえに、前向きかつ積極的なコミュニケーションが取れなければ、
このゲームを真に楽しむということは難しいかもしれません。
万人に受け入れられるゲームなど存在しないことは承知しています。
しかし、あまりに低評価が目立ったため、1ファンとして一声上げておきたい気になりました。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
引退者さん
見解は人それぞれだと思いますが、ダラダラ課金して愚痴書いてる人はもう少ないと思いますよ。
私がそうだからと言うわけではないですが、堪忍袋も2年までです。
もう期待なんてしてませんよw
「良くしないと引退しちゃうぞ」的な切実なメッセージは2年間出し続けて、もうメッセージも尽きて枯れ果ててますよ。
「いい加減にしないとリメイクも15も、今後いっさいFFは買わないぞ」的な怒りの声じゃないんですか?w
私は数か月前にスパッと引退して今はFF11を普通に楽しんでます。
FFシリーズに戻ってしまう自分が嫌にもなりますが、たまたま昔やってて面白かったというだけの話ということで勘弁してください。別にFF11推す意図はありません。洋ゲーでもハンゲーでも、モンハンでもPSOでも、人それぞれ好きなゲームをすればよいです。
FF11もソロゲー感覚という意味ではFF14と大して変わりませんが、くだらない週制限もないですし自分のペースで遊べます。
オフライン感覚でというなら普通にオフラインゲームをやった方がいいと思います。大して面白くもないオフラインゲーム感覚を味わうために、わざわざ月額金を続けるのは時間とお金の無駄です。
オフラインゲームなら待ち時間もないですし、口の悪いNPCもいません。同一条件戦闘という意味でもオフラインゲームの方が手っ取り早いでしょう。オフラインゲームならゲームスタートすればいつでも同一条件です。
FF14はタイトルこそFFとついてますが、多くの人はFFとは認めていないと思います。劣化WOWだという見解の方がむしろ一般的ではないでしょうか。
頭にFFの文字がついているとうだけで、無理して続ける価値も必要ないと思います。
ダラダラ課金したり、グダグダ愚痴を言うのは人それぞれ自由だと思いますが、スパッとやめて他ゲーに投資(もしくは課金)した方が良いと思います。
考え方はい人それぞれでしょうから批判する意図はありませんが、
ゲーム内容を批判しつつプレイ継続を呼びかけるのは、ユーザの最善を本心から考えていないという意味で誠意の薄い印象を受けました。
休止や引退が多いせいでの一種の粘着プレイなのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
ブラビューラまでさん
FFのナンバリングタイトルとして、
オフライン感覚でメインストーリークリアまでやるつもりなら楽しめます。
オートマッチングのコンテンツファインダーでは待ち時間にうんざりするかもしれませんが、まったく人がいないわけではありません。
心無い暴言を吐く方も中にはいますが気にする必要はありません。ちょっと口の悪いNPCくらいに思えばいいんです。
ここの評価で引退したと書いている方が沢山いるように見えますが実際には引退せずにプレイを続けている人がほとんどです。
本当につまらないと思っていた人は一年以上前にとっくにやめています。言いかえるなら、ちゃんと面白くしないと引退しちゃうぞ、といったファンの運営に対する切実なメッセージなんです。
とはいえ、メインストーリーをクリアした後のお楽しみ、いわゆるやり込み要素がつまらないという評価は事実。
何度も言いますがオフライン感覚で楽しんで、つまんなくなったらスッパリやめるのが一番です。
ダラダラ課金したりグダグダ愚痴をこぼしたりするのは時間の無駄。だってオフラインゲームはいつまでたってもオフラインゲーム。
良くなる訳がないんです。
せっかくのFFシリーズなんですからプレイしないのはもったいない。今まで同様飽きるまではプレイしても損はないと思いますよ。
プレイ期間:半年2015/12/10
名無しのセシルさん
現在の新生14開発のトップさんが過去にMMOの廃人だったらしく
FF14を新生したから期待してくれとの事でやってたんだけど
これが現状のFFとか信じられない。
酷い。あまりにも酷過ぎる。MMOの良さが完全に死んでる。
いあ開発側の意図なんだろうけど、
街でのチャットやまったくなくユーザー同士のグループの募集やPT募集のシャウト
などほとんどない。
CFという他のユーザーさんと強制的にいかされるダンジョンがあるのだが
ほとんど会話がなく挨拶ぐらい。
ギミックという罠を知らずに死ぬと、親切な方が教えてくれるぐらい。
お使いをくぐり抜け、待っているのは最新のダンジョンを周回する。
生産もあることにはあるが、周回すると装備が揃っていくので
メイン職でやっている人は少ない。金儲けするという遊びも殺されている。
お金の使い道が家ぐらいしか使わないから。
これだけ遊びの幅も狭く、世界が狭く、静かなMMOってある意味衝撃的。
もう昔の古き良きFFは死んだ。
坂口さんが開発から離れて以来、受け入れなきゃと思っていたが
もうあの頃のFFは遊べないんだなと
このゲームをプレイして痛感させられる。
プレイ期間:半年2015/12/09
レガシーさん
今日まで我慢しました。
旧から始め段々よくなっていく14を見つめ新生を夢見て
そして新生が期待はずれだったけど仲間となんとかやっていき
その仲間もこのゲームを去り一向に良くならないどころかどんど悪くなっていくこのゲームを続ける理由も無くなりました。
今やレガシーサーバーは当時のような活発な募集も無くいつまでも埋まらないアレキ募集と旬が過ぎクリア周回以外埋まらない極ナイツ、忍者とモンクが埋まらない空島が数件並んでいるだけで昼間や24時以降の募集は0に等しい状態。CFには人がいるかもしれませんがオンラインゲームとしてはどこかさみしい末期状態に近い状態にしか思えなくなってきました。
CFは便利ですがそのせいで人の存在も感じられない
これが吉田氏の理想のオンラインゲームならなんとも殺風景で人間味のないゲームだろう・・サクっとやれるMOでももっとワールドチャットなどの募集は盛んでしたよ。
もうINしてもやりたいも事も見つかりません。
よく言われる楽しむ努力が足りないという意見がありますが、無理です。
こんなゲームでなにを楽しめと・・そもそもゲームって自然と楽しめるもんだと思います。
それを感じられないから世に言うクソゲーって言葉があるわけで・・
小学生の頃にそんな楽しむ努力とか考えながらゲームしてましたか?
それを友達に努力が足りないなんて言ってましたか?
面白い物は面白い、クソゲーはクソゲーとしか言わなかったはずです。
しかもなんですか努力って・・仕事ですか・・
過密鯖に行けば募集問題なんかは解決するかもしれませんが金払ってそんなバカバカしい努力もしたくないし課金ももうすぐ切れるのでこのまま一緒に仲間と苦痛を乗り越えた思い出のあるレガシーサーバーで深い眠りにつきたいと思います
プレイ期間:1年以上2015/12/09
もったいねさん
3.1で復帰したが、クソっぷりに拍車がかかって過疎通りこして葬式レベル
もう、2.5末期よりも人が減ってヤバイ状況なのに、鯖統合しないとか、さすがunkの神(吉田)の考えは一般市民には思いもよらないものがあるらしい
空島は90分耐久でモンスターを同じ場所で狩り続けるだけだし、しかも修正で大炎上からの過疎ってしまうというオチ
ミニゲームはガチに作りすぎて、一週間と持たなかったし、極ナイツは募集ないし、募集しても人こないし
やることといったら週1で沈没船24人レイドやるだけなんだが
この人すげーやりこんでる、この人だったらサービス終了まで辞めないだろうっていう人達がいつの間にか引退してんだけど・・・ もう末期臭半端ないよ!unk運営は過疎鯖の現状把握できてないの?
これで1500円は詐○に近いものを感じるよ!
プレイ期間:1年以上2015/12/08
βテストからずーっとやってきましたが、別ゲーやった時にふと14はストレス貯まるんだなって思い引退しました。
全ジョブカンストしてエンドコンテンツやって思った事は今キャラ消しても3ヶ月もあれば現状復帰まで持っていけるって事ってことはさ…
今まで予習復習して時間かけて頑張ってもさ、なんにも残らない上にすぐ追いつくんだよ。
この装備持ってるのスゲーっていうのは無いし、ギル沢山持ってても使い道は無いし、シナリオはクソつまらんし、生産は死んでるし、フレはどんどん辞めてくし、クリア動画1回見れば出来るだろって事が回りは出来ないしで楽しいって思えなくて辞めました。
低レベル装備でもレアだったり、使い道ある装備だったり、生産HQが1/1000しか出来ないような物が一生物だったりとか無いのは如何せんやる気が出なかった、低レベルレアをフレ集めて取りに喋りながらやるとかないとコミュ不足になるのは当然と思うのは他の人も感じてたはず。だから他人はNPCという言葉が生まれたとも思う。
クリアする為に説明すればギスギスと言われ、フルタイム付き合っても御礼も言われず、たかがマスゲームなのだからその時すべき事が決まってるのにも関わらず覚えれない…se鳴らして来るよ!って教えたらウザったいとかクリアする為に10時間かかるなら国家資格の勉強とかした方が余程有意義だと思うんだが…
それをコンテンツ毎にやったらすぐ300時間とか無駄な時間が増えるだよ…
和気あいあいしてるわけでもないし楽しさはホントに無くなった、楽しかったーとか、ありがとうとか言われたら付き合って良かったなーとか思えるけどそれも無し…
これから買おうと考えている方、やはりオススメはしません。
オンラインにも関わらず人と関わる事が少ない事、それを補ってまでシナリオが惹かれるかと言われたらクソな事、オレ強えしたくても仲間が死ねば巻き添えで死ぬ事(例えば仲間が地雷踏んで死んだら逃げきったアナタもドカン)犯人探しでギスギスする事、犯人探さないと先に進めない事等書いてたらきり無いですね。
まぁ何というか一番が私みたいにやらなきゃよかったなって思う事が一番ですね…
他の人もそう思って欲しくないというのが一番です。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
んんさん
FF14エオルゼア万歳!さんのレス。面白いのは人それぞれで間違いではないと思うけどちょっと現状とのズレが生じているのですべてが上手く言ってるわけではないよとツッコミを
周回、攻略に関しての効率よく人が集まるかと言われたら
微妙です。一応レベリングダンジョンやトークン稼ぎIDなどは自動でマッチングするしルーレットボーナス目当てに先輩も来るので問題は無いと思います
しかし古い装備集めコンテンツはもう完全に過疎なので自動マッチングは機能しません。
行く必要もないし行かなくても話は進むので問題はないですが兎に角クリアフラグを建ててストーリーを見たい!って新規さんは苦労なさると思います
FC,LSに入ってなんとかお手伝いを募るしかないと思います
後はカンスト後のエンドコンテンツ、挑戦するかは冒険者次第ですがこれがまたメンバー集めに苦労します。挑戦者が圧倒的に少ないからです
なので基本固定の8人で時間合わせて攻略がオススメされてますが時間の都合で野良しか出来ない方はかなり辛いと思います。解決方法は現状過密鯖であるチョコボを選ぶしかないように思います。私の中堅鯖ではヘタすると2~3時間待ちはいつも覚悟した方がいいかと思います
黒魔道士について~
初期黒魔道士は確かに押すボタンも少なくスキル回しは同じ行動を複数繰り返すのが基本なので簡単ですがその分詠唱に縛られます。更に黒は50~60にかけて変化していき60ではかなりシビアな操作を要求されます
また詠唱職でもあるので一撃が強いのですが敵の攻撃を避けるために動くと一撃が重い分他職よりもDPSが激減します。黒は敵の行動パターンを覚えて安置を確保する作業が他職よりもシビアです。後はよく初心者さんがブリザドしか打たない→MP戻すのにブリザガ使わない等スキル回しを全然出来てない事がダンジョンで多々あり行動がわかりやすいジョブゆえ他の方に違うそうじゃないとツッコミを入れられるのをよく見かけるので必ずスキル回しを覚えてから攻略しましょう
個人的には竜騎士をオススメしておきます。方向指定等馴染みのない物もありますが慣れればそんなに難しくないと思います。PADでやる場合は方向指定取る時にAAが漏れるので/ftマクロかFT連打ツールを導入するのを強くオススメしますがね・・というかこれPADプレイヤーに不親切だと思う・・。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!