最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 241 | |
★4 | 166 | |
★3 | 291 | |
★2 | 420 | |
★1 | 1610 |
総合243位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
ドラゴンズドグマオンラインの読者のレビュー評価一覧!
681~700件/2,729件中
ぷるぷるさん
・使えないスキルはそのまま、しかし調整必要の無いスキルは直ぐ変える
・距離が開くとロックが外れる魔法、しかし敵は長距離追尾ロックオン魔法
・無敵中に状態異常攻撃を仕掛ける敵、此方は手出し出来ず
・時間制限ワークエで無敵&引っ掛かりでクエ失敗に追い込む敵
・version up毎に数百以上増える素材や装備関連、但し倉庫は殆ど増えない
・ユーザーにバグ内容を細かく報告させるも直せず放置からの配信無くなる(ワークエ)
・制作側が決めた事柄をひっそりと改変、またゲーム内容もひっそりと改変
うん・・・駄目な所をあげたら切りがないので此処までにしとくか。
・音楽最高!!!
あれ?良い所これしか無いな・・・・・・・仕方ないね。
本来なら10段階で1の所だけど★5段階なのでサービスで★1
いや寧ろゲーム内容よりも制作運営チームに★1を付けるよ~♪
プレイ期間:1年以上2017/09/28
ニセモン注意さん
あまりせんでアンインスコしてもうたけど
なんでハーピー掴めないんやろとか
ポーン担げないんやろとか
無印で出来た事、殆どでけへんねん
NPC は朝から晩まで同じとこおって案山子みたいやし
街中で剣振れへんし
モンスターの配置もおかしやろ?な?
あんなん共喰いせんで大小モンスターが仲良く
覚者だけ襲って来るっておかしない?
井戸の中にどうやって竜入ったん?
な?
モンスター全般小さくて怖ないしな
これドグマちゃうやん、て思ったわ
鳥&犬ハンター ワールドって命名したるわ
プレイ期間:1週間未満2017/09/28
戦甲ポーンさん
まず皆勘違いしてるのは、これがドラゴンズドグマオンラインだと思ってること
違います( ドラゴンズ ど糞 オンライン) です、ドラゴンズ ど糞として3ポイントあげたい
運営も無課金から取れないのはわかってるので取れるところから黄金取ってやろうという
さすが!!どんどん取ってやってください
ボックス装備はずれ500入りにしていいよ、課金者はいくらでも払うので
運営もバカな課金者はいくらでも払うのがわかってる無課金はそもそも課金しないからね
取れるところから取ってやりましょう
魔界村コラボハズレ127個さすがですね、でも次からハズレ500個入りにしてやりましょう ぬるいよカプンコもっと取れるよ?払える人はいくらでも払えるから
プレイ期間:1年以上2017/09/28
どん判、金ドブさん
アクションは質、量ともによく出来てるので、格下の敵相手なら
色々と自分なりの戦い方を考えながら遊べるので楽しいですよ。
ポーンと呼ばれる味方NPCも、命令コマンドを出す順番やタイミングを
工夫すればそれなりに役に立ってくれたりします。
ただ、棒立ちや、引っ掛かりや、ウロウロ徘徊したりなど、
根本的に欠陥を抱えた仕様と言わざるを得ないですけどね。
最近、そのポーンの挙動を細かく設定できる機能が実装されたのですが、
そのためにわざわざ育成経験値と呼ばれるポイントを稼がないといけない
というシステムにはさすがに呆れましたね。
しかも設定を変更するたびに経験値を要求されるので、
自由に色々と試すことは事実上不可能です。
その上、一番うっとうしい過剰な回避行動を変更出来ないので
あまり意味はありません。
エンドコンテンツや最新のクエストなどでは特定のジョブ、
装備、スキル、アビリティ、立ち回りを意識しないと攻略は厳しいですね。
自由度のカケラも有りません。
わざわざ周回したり、課金して最前線に立つ必要はありません。
頑張れば頑張るほど不自由なプレイスタイルを強いられることになると思います。
無課金でのんびり遊ぶのが最適解だと思われます。
プレイ期間:1年以上2017/09/27
どぐまーさん
色々な方が書いてますが、課金しなくても楽しめますよ。
初めて、3か月ですがエピタフロードまで終わりました。
最近までぼっちプレイでしたので、メインストーリーはソロでクリアしてます。
課金すれば、時間の短縮は出来るとは思いますが、無課金でクリア出来ない場所(クエスト)なんかありませんが…
回復アイテムごり押しゲーになってますが。
モンハンよりも、アクション性は低いので、アクション苦手な方で楽しめます。
プレイ期間:3ヶ月2017/09/27
ゲーム歴 36年さん
確かに 無敵戻りがありますが
私は シルチケが当たらない方がイラツキますね
PP獲得量が少ないのも辛いです
3.0から ポーンは良くなっているので操作調整次第で気になりません
レベリングやゴールド、リム、BO獲得が楽になったから
楽しいです
3.0は 上級武器、防具獲得が大変だと思います
私は オープンワールドでのPK行為やアイテム横取り、
狩場所の取り合いが無いドラゴンズドグマが好きです
なにより 自然豊かなフールドや宇宙人になり過ぎない敵が良いと思います
覚者も自由整形イェ◯でクオリティ高いと思います
新しいスキルも 獲得まで大変と聞いています
プレイ期間:1年以上2017/09/26
竜騎士さん
私は20年近くゲーム業界に所属してる者です。同じ業界の身として よくもまぁ~この品物で世にだせたなぁ!と思っています、オープンワールド?何処が?パーティー組むのに神殿じゃないと交流も出来ない?フィールドに出ても他のプレーヤーは居ない?あきらかに前作にオンライン要素を足しただけの未熟な作品です。二周年記念の配信をみて私達は爆笑しました、と言うより呆れましたw無敵戻りをなんとかしてほしい?とゲストの方が物申すとPはシステム状無理だと 返答!え?私達はリターンシステムを難なくクリアしてゲームを世に出してきてますけどw同じクリエイターとして とても情けなくなりました、単にやる気がないだけでしょwお粗末な品物を垂れ流し カプコンの社員はPRIDEないのですか?よくゲームショウで顔出せますね、凄いです。貴方方の様な輩がゲーム業界を堕落させてるのですよ。業界内でもドグマオンラインは持って後3ヶ月から半年でサービス終了と言われてますよ。しっかりしてくだい。↓の方が言われているようにD P 運営Dを配置変えしないと何もかわりませんね このDDoNは。
プレイ期間:半年2017/09/25
じじさん
もう結構長い事、元の素材の良さだけに期待して耐えてきたけど限界かも
とりあえずカプコンさんにお願いしたいのはトップの馬鹿3匹の首をすげかえて欲しい
絶対それだけで幾分もよくなるはず、普通程度のスタッフに変えてくれるだけでいい
元の素材は本当に良かった、予算がないから使い回しが増えるのある程度はOK
というかスタッフさえ変えれば予算もっと回せるようなゲームになる可能性しかない
なんでこのゲームをここまで糞にできたんだろう?
なんであんな糞がいっぱしのゲームクリエイター気取った発言をしてるんだろう?
なんであんな糞要素しか思いつかないんだろう?
元の要素から追加追加で入れられたもの全てが糞だった…。
プレイ期間:1年以上2017/09/24
ナズーさん
いい加減にしろよカプウンコというより三エイプ
とにかく無か金を56したい為に実装したカトブレ、タラスクに続き
無課金のひとはすぐにやめましょう 詐欺団体がつくってると考えたほうが納得がいく
カト周回なんかできるわけないだろ、倒せてもめんどくさい素材確定じゃないし
無課金を56す為につくられたという運営の殺意しか感じない
とにかく無課金を抹殺したいというこんなもの楽しいわけないだろ?
文字数足りないこれ以上なにを書けと?3エイプあほー
騒乱エイプ達って騒いでる無か金者達とでも言いたいのかね運営は
プレイ期間:1年以上2017/09/23
皆さん見切りをつけてさん
開発の底の浅いこと!P , D運営陣も脳ミソあるのかと思わずにいられないレベル?来月ダークアリズンのHD出るからそちらのほうがまだ遊べるんじゃないの?もうこのddonに見切りをつけて辞めたほうが良い(^_^)b面白いゲームは沢山あるのだから、あいつらに貢いでどうするの?糞低脳カプコンにw皆さんすぐアンインストールしましょう。楽になるよ。私は二度とこのddonはしない、さようなら 因みにここの運営陣は新卒や専門学校の研修の場だから、いくらユーザーが意見しても改善さらないから諦めて。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
全然面白くないさん
2.0で侵食とかいうしょうもない要素を入れたシーズンがやっと終わったかと思ったら、今度は戦甲とかいう、名前を変えただけのギミックを導入。
どうして普通に作れないのかね。
これまでもアーマーサイクロプスなど、鎧を壊さないとコアが出ないとかあったじゃん?と。
そいつをさらに面倒にして、壊さないと体力まったく削れないようにしただけ。
怒りゲージが無くなり、敵を硬くすることができなくなったせいか、赤シグナルの咆哮とともに謎の防御アップ。
軽装、重装などと壊す箇所をアップさせたバリエーションがあるが、ただ面倒にして、無駄に時間をかけさせるだけで、まったく何の爽快感も感じない。
いつまで経っても変わらない、直らない。
大型敵との戦闘には相も変わらず妨害のための鳥だの犬だのを配置し、「純粋なボス戦」を楽しめずプレイヤーはイライラするだけ。
お寒い無敵戻りは相も変わらず健在で、これを直す気も無いと宣言しているそうで、こんなクソを垂れ流しておきながら、無能プロデューサー、ディレクター連中はよくもまぁアチコチに顔なんぞ出してられるな、と思う。
メインのシナリオを進めないと辺境の礎も利用できなくなり、毎度毎度マップの継ぎ目でプレイヤーを足止めしておいて「オープンワールド」とか、笑わせるのもいい加減にして欲しいよね。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
中将さん
無印ドグマが面白かったのではじめました。
ゲームの名前は一緒ですが、中身はなんかオンラインの方がかなりショボイです。ドグマならではのオリジナル要素を大幅にオミットされてます。
ゲームとしての評価は無印ドグマをそのままオンラインにしたほうが良かったんじゃないですかねぇってのがホンネです。
インフラ面(マップ・グラフィック・アクション・キャラクリ)が秀逸なだけに誠に遺憾です。絵が綺麗なのにストーリーや構成がダメで打ち切りになるジャンプの漫画みたいなオーラを醸し出してます。
プロデューサー・ディレクターにちゃんとしたクリエイターを使わないとこんなひどい事になりますよといういい例ですね。
プラチナゲームスさんにインフラ譲渡して作りなおしてもらえばいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
あさん
このゲームの開発はオフドグマをベースに改変したものを基本使いまわすだけの
事しかできません
自分たちの技術力がないだけなのに公式生放送で下手な言い訳ばかりしています。
ドラゴンズドグマではポーンというプレイヤーの従者のNPCを仲間に遊べるというのが、売りであり特徴との事らしいですが
とんでもなく出来の悪いAIで追従して来る事すらできず、壁に向かってひたすら走る、障害物に引っ掛かり戦闘に参加しない等、枚挙に暇がありません。
戦闘に入ると敵のテリトリーが存在し範囲外に出ると攻撃を受け付けず所定の位置に戻ります。
他のゲーム等にも当然あるシステムです、が、このゲームのそれは本当に頭が悪いです。
まず、設定された範囲が極端に狭いか広い。
大型敵で攻撃時の移動範囲が広くどこまでも突進していく敵においては狭く、プレイヤーに攻撃をしつつ自ら範囲外にまで飛び出し、こちらが反撃しようとすると無敵戻りをします。
また範囲内に戻る際も木や岩などの障害物に引っかかるとプレイヤーはハマり判定が開始される迄1分近く待たされる事になります。
次に小型。マップの探索等で主に行動する場所においては広く、戦闘状態が解除されるのを邪魔しようとしているとしか思えません。
挙げれば本当にいくらでも出てくる、こんな簡単な事も直せないのか?というカプコンという会社の技術者の層の薄さを感じずにはいられません。
運営に関しては、そんな開発の不出来を払拭するべくイベント等に力を入れて欲しい所ですが
出してくる企画がまぁ稚拙な事、需要も完全に履き違え、それすらも使い回しの連続…。
基本無料という事ですが、下のレビューにもあるように
"ユーザーを楽しませる姿勢がなければ誰もお金は払いません"
ゲームの下地は本当に良かったのですが、改善する技術力と努力と姿勢がないので
(あ、あと予算もでしょうか?)完全に糞ゲーと化してしまいました。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
これカプコン?さん
新シーズンになったら今までの理不尽な設定は改善してあるのかなぁー、と少しだけ期待してたのですがダメでしたね。装備品の色すら気軽に変更出来ないままでしたね。
いまだに近接のしがみつく等での即死リスク低減する対策とらない。
ブレイクシステム、ゲージあと少しでリセットされずっと怒り状態で硬いまま、やっとダウンさせてもすぐ立ち直り、ソーサラーのボーンうろちょろしたりしたら詠唱完了前に立ち直る、どこがチャンス?
ボスは壁際が大好き♪端へ端へ行こうとする、壁無いときは戦闘エリア外でのんびり♪壁際のカメラ最悪、しがみつきしてると壁際では見えない、即死する崖っぷちで赤攻撃連発或いは一緒にジャンプ♪
まだまだナニコレな事たくさんある。
全ての基本無料タイトルにおいてやはりお金儲けを第一に考えるのはわかります、だからといってつまらない作品のままにしていいわけないでしょ!お金遣って欲しいなら良いモノ作ってくれれば良いだけでしょ、別に特別な事してくれと言ってるのではない、プレイヤーの自分勝手な要求のめと言ってるのでもないよ。
ドラゴンズドグマは最高におもしろい!を目指してほしい。面白くできる下地はもうあるんだから。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
いちぬけさん
このゲームは死んだあとその場で復活するのに課金を伴う仕組みなんですけど(一応1日3回までのお手付き券は発行されますが)それを切らせるためなのか死に要素をガンガン増やしにかかるんですよね。
インフレする敵の攻撃力、狭い場所で半径分を占有する大型の敵と戦闘(なお追い詰めると雑魚敵がその場で湧く)、回復職でも治癒できない死亡判定の石化黄金化、橋の上で吹き飛ばし攻撃を多用し落として即死させようとする高耐久の敵。
本元のPS3のゲームってこんな死にゲーでしたっけ? 素材の良さやコンセプトを曲げてストレスを植え付け、その解消に課金要素を宛がうのがこのゲームです。怒り時の極端な硬化とかアイテム箱縛りとか罰ゲーム要素ですよね? 装備も素材も一緒くたにして倉庫枠つぶすのは嫌がらせというんです。
人は、美味しい食事にお金をかけることに娯楽を見いだせても、差し障りの補てんに経費を払うことには落胆しか感じませんよ。
プレイヤー間の交流も少ないのでお金よりも時間をかけることが無駄かもしれません。たったひと月半ですが自分はリタイアです。
プレイ期間:1ヶ月2017/09/17
まーくんさん
ほぼ発売よりプレイしていますが
基本無料ということで、何かで利益をあげないといけないから
最低、冒険パスポート(30日¥1500)はプレイするなら仕方ないと思います。
その他の装備課金についてはプレイヤーの努力によって補えます。
ただオンラインで馴染みのフレンドさん以外の方とパーティーを組んでプレイすよというのが一番の醍醐味のはずなのに一部かも知れないですが、募集の段階で、いろんなな指定をしてて装備など劣っている方を除外視している傾向が見受けられます。
これは大抵の方がメーカーのカプコン運営だけが悪いように書かれてますがプレイしているユーザーにもドグマオンラインをつまらくしている要因はあると思います。
正直、完全無課金で、遊べることなど誰が考えても有り得ない事…
オフの前作より、わざわざオンラインで出したのですからオンライン協力プレイを,もっと楽しめるようにメーカーさんもプレイヤーさんもしてほしいですね。
最前線を突っ走りたいなら別ですが、まったりマイペースでするなら、いいゲームだと思いますよ。
多少、気合い入ったときだけ、課金システムを利用するという程度で
血走ってまで最前線を突っ走る必要はないのですからね(^^)/
プレイ期間:1年以上2017/09/15
αテストから始めた人さん
知らない人がいると思うので教えてあげよう
前作のダークアリズンがミニオンヒットの大作だったので、期待してた人も多くサービス開始直後はたくさんの人がプレーし好調のような記事も出たが、前作に泥を塗るあまりの糞っぷりに引退者大量続出
サービス開始半年を待たずして、お帰りキャンペーンを行うほどの伝説の糞ゲーとなったのがこのゲーム
オフゲーで新しいの作ってよと書き込んでやろうと思ったら
ダークアリズンのHD版が出るのか!
糞オンラインに金使うよりこっち買った方が幸せになれると思うよ
オンラインの軽いノリでなくダークファンタジー系だから雰囲気が変わるけどね
1つのパッケージとしてみるなら圧倒的にダークアリズンの圧勝
まあ、オンラインのアクションやモンスターのAIなんかは大半がダークアリズンの使いまわしだしな
α、βテスト時に提出した改善要望はガン無視されたが、引退時に出した次作が無理なら前作のリニューアル版出してよという要望は通った模様w
プレイ期間:3ヶ月2017/09/15
たらちゃんさん
くそげー以外に特に感想もないんですが
飛行系の敵をデザインしたやつとかこれでGOだしたディレクター?とか
揃いも揃ってゲームやったことない奴か脳に重大な欠陥があるか
なんか後半いってもこの飛行タイプの糞モンスターとか使いまわしばっかりらしいし
やる価値ないですね
200文字も語る事ないですw あまりに根本からくそげーすぎてw
FF14みたいに新生すれば少しはマシになるかもしれないけど
作り直す価値もなさそう
プレイ期間:1週間未満2017/09/15
MUKAKINさん
と言われた方がまだ合点がいきますなぁw
運営が壊滅的に終わっているとは知ってはいたけどここまでとは!w
KOTY取りたいそこの企業さん!ここの運営開発スタッフは優秀ですよ!
課金する前で良かったですよホントw
時間を割けば割く程、金を入れれば入れるほど馬鹿をみるゲームですねーw
もし怖いものみたさでやってみようという方は連コンだけ手に入れてやってみてください!
最初くだらないストーリーみなきゃいけませんが後は連射放置してれば全ジョブがレベルMAXです!
プレイ期間:3ヶ月2017/09/15
ゴミゲー嫌いな人さん
どうしてもカメラアングルにこだわりたいCAPCOM
装備判定によりカメラアングルが制限されました←なんじゃこりゃ!?
対象年齢12歳だからしょうがないね、課金者の大人の人達は今すぐやめましょう
こだわるのソコって言う(カメラアングル)他にやることあるだろーが
もう撮影機能いらないって言ったろーが、
対象年齢12歳なのに、子供からボックス装備一万円取ろうというのはどういうことですか?
大人ならわかるよ、悲しいけどこれ対象年齢12歳のゲームなのよね
いい大人がやるゲームではないです、子供からお金をむしり取る手段など選ばぬ
其れがCAPCOM
プレイ期間:1年以上2017/09/14
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!