最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 460 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合265位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
4701~4720件/5,001件中
最高の!さん
くそゲーだと思う。
バランスOKASHIIYO。
あと新規さんにアドバイス。アカウント作ったらまず1~2ヶ月放置しようw
メンテやらなんやらでタクサンオカネモラエルヨ!
課金はホントやめとけw多分サービス終了すっからw
プレイ期間:半年2013/07/06
トワさん
連邦が意地でも負けるように誘導されるクソゲー。
最近連邦がゲージ勝ちしてきてそろそろ5分くらいに落ち着くと思ったら
ジオン側だけ超ブッ壊れ機体を実装。
ゲージは52:48から一気に40:60へと変貌された。
さすがに強すぎたためかゾゴックに修正を加えるものの盾貫通以外はあまり変わらず壊れのまま。
ベルファストステージがジオンゲーすぎて連邦勝率2割も行かないんじゃないでしょうか。
それもそのはず機体バランスがおかしくて連邦水陸機2体に対しジオンは6機以上存在しており機動性においては連邦側はゴミみたいなもので核運搬を止めるにも追いつけないので防衛不可です。運良く気づいても防衛側は倍以上の水陸機を投入しないとならないが現状でばまず不可能です。
まったくこの運営はグフカスタムで何も学ばなかったんですねー。
まあジオンが少しでも負けると連邦がボロ雑巾のように負けるような仕様にしてくる運営なので今やるならジオンがおすすめですよーゲージが物語ってますから。
バランス調整なんてこの運営にはできませんね。
なーにが長年にわたって積み重ねた経験でできたゲームだ、バランス調整も経験を生かすだ、ただのゴミゲーの産業廃棄物
どーせ次は連邦に壊れ出してバランス崩壊させるんでしょ?
もうだめだよこのゲーム、勝ってる方に将官が大勢流れてレ○プを繰り返すだけのクソゲー。やってる人間も勝ってる側に乗り換えてばっかのライダーでバランスなんてないようなものですね
プレイ期間:半年2013/07/06
ノタリカさん
ガンダムを題材とし、50VS50の対戦ゲーム。
機体の入手は基本ガチャから。ガチャはソーシャルゲームのガチャと同じようなもの。
機体の強化についても、課金強化があり、こちらのほうがより高いレベルで強化可能
機体は、運営により不具合という名目で機体販売から1日~数カ月で弱体化されることもあり。
弱体化された機体は、強機体から産廃機体へなるケースもあり。
テストをしていないのか、新マップや新機体の登場の際は、臨時メンテを欠かさない。
ただ、臨時メンテの際は、お詫びがあるケースが多い。
マップに破壊不可能な金網がよく設置されている。
運営に絶妙なさじ加減での調整という言葉はない。基本、予想の斜め上の調整を行う。
プレイ期間:半年2013/07/05
詐欺師さん
ゾゴックの修正はいいんだが対応が課金者を馬鹿にしたような対応でイラつかせる
課金金額アカウントごとにわかるはずなのに返金なし
性能目当てで回して出なかった人にはなにも補償なし
無課金でもイベントDXででた人には補償
BAN南無がどんな企業か今回の件でよくわかった ガンオン引退です
プレイ期間:半年2013/07/05
通りすがった猫さん
ギリギリなんとかこのゲームを起動できるPCを入手したので、5月から始めた。
その間に感じた事。
良い点:
100人規模の対戦アクションゲームである事
ガンダムを題材にしている事
課金しなくても楽しめる(将官とかを目指さなければ)
原作BGM(有料で高いが)
悪い点:
・ちょっと課金しても残念な事になる(沢山課金する人は強機体が手に入るらしい)
・運良く良機体を手に入れても、すぐに残念な事になる(これも運。寿命の長い機体や出た時から産廃のものもある)
・テストしないで新機体を実装する事が多いのか、頻繁に緊急メンテナンスが入って遊べない事がある。
・現時点では要求スペックが異様に高い
・バランス調整が下手なのか難しいのか、一方的な事になりがち。自軍勝利によって良い報酬がもらえるが、開始以来2カ月と少しの間ジオン勝利はした事が無い。(その前は逆に連邦が負け続けていたらしい)。
・勝敗が自分たちの努力と無関係に決まってしまうので勢力図やボーナスはいらない。
・機体の性能調整やマップの作成などであからさまにゲームバランスが操作されるので、努力するのがバカバカしく思える。
・機体性能の調整が雑なので、強過ぎたり弱すぎたりという事がよくある。
課金を煽る為に新機体は強過ぎたりするが、短期間で弱体化されてしまうので投下資金に対して寿命は短い。
・負けず嫌いな人や歯止めが効かない人は無駄にお金を絞りとられる仕様になっている (随所に運だのみのおみくじみたいなものがあり、その度に課金アイテムを必要とする。失敗する度にやり直して究極に拘るなら恐らく家が建つ程のお金を投入しても足りないだろう)。
結論:
次の様な人には楽しめる。
# ひとつでも当てはまらない人にはお勧めできない
・かなり高性能なPC環境を持っている
・ガンダムが好きで好きでたまらない
・最大1000円/年までしか課金しない程度の自制心を持っている
・負けたりカモられたりしてもいちいち気にしないでしばらく我慢できる
# 開始直後は操作が下手で,特有の戦術も分からず,機体を強化する材料も持っていない.なのに,それなりにやってきた人間と対戦させられ撃破されまくる.
プレイ期間:3ヶ月2013/07/05
がんぼうさん
ここまでプレイヤーを馬鹿にした運営は初めて見ました。
まず、ガンダムを題材にしながら、その公式設定は全く無視したMSの性能。
ガンダムを好きな人ほど、このゲームや開発に頭がくることでしょう。
なにせ旧ザクよりもアクトザクのほうが速度が遅いとか、笑えない性能ですから。
ガチャは当りの確率がバグで表示されてばれてしまいましたが、
0.05%という絞り具合であるだけでなく、次の日にはその機体を弱体化するという
詐欺のようなことを平気でします。
強い機体を目当てにガチャを回して、数万円使って結局当りも出ず、
その上、あとから弱体化されたのでは、なんのために金を払ったのか分かりません。
当った人も、更に課金して機体を強化しますが、それも全て無駄になります。
またバグのチェックが甘すぎというか、全くチェックされていません。
武器の連射速度が、表示の性能とは関係なく、クリック連打の速度と同じだとか、
出撃ポイントで機体が地形に埋まって動けないとか、
1回でもプレイすれば判明するようなバグが、アップデートの度に多発しています。
ガンダムを特に好きでもなく、課金もせず、バグも気にしない人以外は、
プレイすべきではない近年最悪のゲームです。
プレイ期間:半年2013/07/05
両軍兵さん
連邦メインでやってますが、連邦で負ける理由がわからない。
ジオンの機体は、今回強い機体ばかりですが倒せないほどでもない。
正直、プロガンや金陸のほうが強い。断言できます。
連邦もジオンもどっちもネガネガしまくり。
ネガる前にどっちも腕を上げればいい話しです。
このゲームで腕上げろってのもおかしい話か・・・。
連邦の特徴
火力が強く正統派なMSが勢ぞろい。ガンタンクやガンキャノンやプロガン
など強力な機体が盛りだくさんです。
ジオンの特徴
個性的なMSが豊富。扱うにはけっこう見極めが必要。
ゾックやジュアッグにズゴックEなど水中機体に長けている。
また、ロマン砲という物も存在します。
両軍やってますが、初心者さんなら連邦おすすめします。
慣れたジオンにいくと丁度良いでしょう。
バランスというのが、このゲームはあまり存在しません。
大体がどっちかが一方的に負けるってパターンがあまりにも多い。
良い勝負になるな~っていう対戦は、ほぼないと思ったほうがいいです。
課金ガチャをするなら3万円くらいは絶対用意しましょう。
その後、機体改造にマスチケを使うので1万2千円用意しましょう。
しかし、たくさん書いてありますが必ず弱体化がきます。
返金はもちろんされませんし、保障もゴミクズみたいな感じです。
これが皆さんが書いてある詐欺行為です。覚悟して課金をしましょう。
勝ち馬ライダーや運営に勝ち負けが左右されるゲームです。
ストレスが溜まるようなら自分みたいに休止、もしくは引退をしましょう。
フレンドや部隊員も格差マッチだらけで引退していきました。
そういう見極めも大切なお遊びです。
ラスト
この運営は、間違いなくテストプレイをせずお客さんにさせています。
何か問題があれば、すぐプレイヤーが運営に報告で臨時メンテって感じです。
運営側がゴミなので、期待するほどのお遊びにもなりません。
反省してる運営の人は辞めてほしい。頑張ってくれなんて言わない。
辞めてほしい。そして、もうちょっと仕事に信念のある人間を雇ってほしい。
そうすれば、マシなゲームなったねって言われるようになると思います。
以上です。
プレイ期間:半年2013/07/05
ア台さんさん
運営さんが上手じゃないです。
ゲームの全体的なバランスが酷いです。偏ってます。
定期メンテ後は必ずって言っていいほど臨時メンテナンスが入ります。
それと課金ユーザを大切にしていないように感じられます。
ゾゴックの修正なんかで思うことはイベントでタダでくばられた課金ガチャのチケットもってた無課金ユーザーがゾゴックを当ててその修正のお詫びでさらに課金ガチャのチケットを大量に入手していたことですね。
課金するやつはアホだって喜んでるのみてたら課金してる人が可哀想になりました。
課金はおすすめしません。
悪い所ばかりなので良い所も・・・
うーん。良い所がみあたらないんだけど・・・
プレイ期間:3ヶ月2013/07/05
ブラック企業BAN南無さん
詳細を知らない人の為に記載しておきます。
事の発端は7月3日、連邦ジオン共に新機体が2機実装されました。
連邦軍のパワード・ジムとジム・キャノン(空間突撃仕様)、ジオン軍はギャン・ゾゴックという機体で、DXガシャコンという課金制度(1回315円)を利用する事で手に入るのですが、特にジオン側の新機体が持つ特定の武器があまりにも強力であることが判明しました。
ギャンのメイン武器・ニードルミサイルは本来フルオート射撃なのですが、クリックを連打することでフルオートより遥かに早いスピードで弾を射出する事が出来ます。しかしそれを上回るのが、ゾゴックのメイン武器であるブーメランカッターです。特にS型と呼ばれる弾速に特化したタイプは弾の速度が異常なまでに速く、一定時間範囲内の敵をロックオンして放つだけで必中に近い程の命中率を誇ります。さらに強襲機が持つ盾の耐久度に関係なく、本体のみに直接ダメージを与えるという驚きの仕様でした。
あまりに飛びぬけた性能の為に、有利陣営につくプレイヤー(勝ち馬ライダーと呼ばれる)がこぞってDXガシャコンを利用し手に入れようとしました。
長らく劣勢を強いられてきたジオンプレイヤーにとって、この2機体は救世主と呼ぶにふさわしい存在だったのです。
ですが、その栄光は長く続きませんでした。
実装からわずか1時間後、運営は緊急メンテナンスを行い、ギャンの武装は不具合でしたと言っていきなりの弱体化。更に実装から1日経って再び緊急メンテナンスを開始、今度はゾゴックの武器も不具合だったと言って大幅な弱体化をしました。新機体実装からたったの1日で産廃と化した両機体、当然手に入れようと課金したユーザー達は皆激怒しました。
そして1番の問題がここからです。
運営はこの理不尽な対応のお詫びとして、設計図を持っているプレイヤーに対して一律DXガシャコン20枚とマスターメカニックチケット10枚が配られました。保障と言えば聞こえはいいですが、実際のところ完全な詐欺行為です。
youtubeに動画まで出して課金を煽るだけ煽って、保障に渡されたのはたったのこれだけです。ちなみに新機体1つを手に入れる為には平均3万円、更に改造費用として1万2千円が必要です。保障に配ったアイテムはたったの8千円。如何に非道な詐欺行為かが分かるはずです。
プレイ期間:半年2013/07/05
反吐ロックさん
ゾゴック修正に辺り大幅な謝礼が所有者に支払われました。
これでも十分強く壊れが強機体になったくらいの修正です。
それにしても本当にこの運営はダメですね。
機体を実装するたびにバランスが悪くなって行きます。
DXガシャコンという月1で更新される新機体の差がひどすぎる。
前回はジムコマンドライトアーマーというコスト300ながら実際的には産廃。
今回はパワードジム、ジムキャノン宇宙用が来ましたがあまりに悲惨。
前者はジオンのグフカスタムの劣化、後者は宇宙用のくせに地上でしか役に立たない武装ばかり。
ジオン側はギャン、ゾゴックが実装され前者は壊れとも言える機体性能と武装、後者はブッ壊れブーメラン(修正はされましたが)とバランスが最悪に悪いです。
ゲージ負けしてる陣営を優遇したいんでしょうがなんで連邦が4ヶ月も負け続けてた時は何もしなかったんでしょうね?ジオンはネガが凄まじいのでジオン優遇になるクソゲーです。ネガジオンとも呼ばれこの方々はゲーム初期からジオンは機体が弱いとグフカスタムブッ壊れ時代から言い続けているのでどうしようもない方々です。まあ民度が悪いのでおすすめしません(特にジオンは)。
プレイ期間:半年2013/07/04
2,3万は課金しましたーさん
戦局を大きく左右させる強機体を課金ガチャで導入→高額課金を行いユーザーが購入→相手勢のユーザーがものすごいネガキャンを行う→後日強機体を弱体、お詫びとして数百円にもならないようなゲーム内通貨配布→ユーザーキレル の繰り返し。
こんなに酷いゲームをいまだかつて見たことありませんw実装し、リアルマネーで販売した時点で詐欺に値すると思いますが・・・知らない方がここでの評価を見たら目を疑うかもしれませんが、ほぼ真実です。
すでに無能な運営による上記の詐欺行為が数ヶ月続き、連邦とジオンの機体差はめちゃくちゃ。試合になっていません。
課金機体は確かに強いですが、ガチャ方式で手に入るので、時には数万、数十万つぎ込んでようやく取れる仕様です。・・・がすぐに弱体。課金は金をどぶに捨てるようなものです。数万円を悪徳企業バンナムさんに貢いで一時的に強くなりたい方以外課金はぜっっったいにお勧めしません。
無課金で暇つぶし程度にプレイしましょう。無課金でも今はゲーム内通貨でそれなりの機体をゲットできますしね。主に連邦の機体が強く設定されているのでお勧めです。
ゲーム自体は結構面白いので、1週間程度は楽しめると思います。
あとこのゲームはそろそろバランスがガタガタなので寿命は持って1年程度かと思います。
原作が1年戦争だし、まぁ納得でしょう(笑)
やるなとはいいません。ただ課金は、ここの評価をじっくりと読んでから考えてみるのが吉です。バンナムさんも地に落ちたものですね!
高額なお金と貴重な時間を、こんな悪徳企業に渡すかどうかはあなた次第です。
プレイ期間:半年2013/07/04
まじゆるせねえさん
○ゾゴックの武器「ブーメラン・カッター」命中時にシールド防御が発動しない不具合の修正
○ゾゴックの武器「ブーメラン・カッター」が異常な弾速で飛んでいる不具合の修正
○ゾゴックの当たり判定に、一部異常がある不具合の修正
○大規模戦開始時にオペレーターの案内が行われない不具合の修正
昨日18:15からの緊急メンテナンス、及び当緊急メンテナンスのお詫びとして
合わせて60,000GPの配布を予定しております。
また、当メンテナンスで修正されるゾゴックの不具合に関して、影響のあるお客様には
何らかの対応を予定しております。当件に関しては、対応が決まり次第、アナウンスさせて頂きます。
=========================================================
ゾゴックの利点がすべて吹飛びました。
仕様変更後は産廃となりますと宣告されました。
ガチャガチャという糞低確率な商品を売りながら、次の日には不具合で修正ですよ?
ユーザをテスターにするのはやめろ! 導入された時点で仕様なんだよ。
ユーザーを舐めるなと言いたい。
課金分すべて払い戻しを希望する。
プレイ期間:半年2013/07/04
クソスギワロタさん
この運営またやらかしてます
新機体の ゾゴック 警告なしで攻撃出来る超高速、高威力ブーメラン
しかもミサイルの様なロックオンも出来る為に誘導もしてくる
盾も貫通の為、防御出来ない。まさに無双です。
この修正がされない限り連邦側でやる方が馬鹿です。
今回はジオン側にとって運営は神のような存在ですね。
プレイ期間:半年2013/07/04
運営じゃないよwさん
確かにバランスは悪い。
連邦のビーム兵器の弾数を8発~16発程度にしてもいいんじゃないか?
あるいはリロードが糞遅いとか。
色んな意味でバランス重要。
まぁ、それでもアニメの終盤戦の様相を思えば、これくらい連邦に
勢いがあってもいいかな。と割り切れるなら、現状でも遊べます。
倉庫やBGM以外に課金していたら、評価は最低にしますけど。
プレイ期間:3ヶ月2013/07/03
匿名さん
このゲームは階級があります。
中でも将官といわれる 准将・少将・中将・大将
の4つの階級は上級ですが。この将官達の間で
昼間はジオン
夜間は連邦
と暗黙の了解があります。
そのため、マッチングに酷い格差が生まれます。(こちらは将官3人に対し、相手は35人など)
開始前から勝負が見えている試合をしなければなりません。
昼間連邦、夜間ジオンでINするとボッコボコにされます(8~9割方負け)
なら昼間ジオン、夜間連邦やればいいじゃない?という勝ち馬の方は
一戦参加予約すると解ると思いますが
待ち時間が半端じゃないです(1戦するために約9分~20分)それだけ勝ち馬ライダーがいるということです。
嘘じゃありません、本当です。
これだけではなく、ゲームバランスも惨憺たるもので
一機平均1500程度の耐久のMSに対して
一部の箱型拠点砲台が 約300×5/秒×4基=6000 全方位攻撃をしてきます。
拠点攻撃ゲーと歌っておきながら、一部の拠点は攻撃できないという なんとも理不尽なゲームです。
また現状プロトタイプガンダムとゲルググを持っていれば、20連続KILL余裕でできます。
それくらい機体(課金)のバランスが崩れています。
初心者の方にはお勧めできません。
プレイ期間:3ヶ月2013/07/02
カスタム安藤さん
スタートから大佐レベルまでなら十分無課金でも楽しめます。(ただし脳筋なら少佐まで)
レーダーでなんとかなりますからね。戦闘以外のポイント取得で上がれるのは
ここまでが限界。それ以上は戦闘でのポイントが必須。
それ以降の左官部屋、将官部屋では無課金ではせいぜい銀の過去の優良機体、
しかしその眼の前に広がるのは同じ機体でもマネーを潤沢に使われた優良機体の
姿が広がっており、その時点でノックアウト。
そこからはもはや無課金は論外のステージ。如何に金をかけたかという
問題以外に他の要因は必要なし。そしてちょいと前に課金でのガチャを引いた
者以外は完全に戦力になれません。プロガン、ゲルググの強さはまさに無双
この部屋でこの2機を使用してる方は相当うまいです。勝てませんハイ。
そういう意味ではもう隔離されたコンテンツでネットゲームしてる感じがしませんでした。
さて、ここ最近このゲーム内まとまりのない連中の巣窟となっています。
勝てない部屋をよ~く観察しているとすぐわかるのですが負ける部屋の
特徴は以下の感じ。
①基本がわかってない人が半数を占めている、守ることは芋ることだと勘違い。
②各マップには攻めと守りの定石があるが、それを知らない人が半数いる。
③攻めの際のまとまりがない。指揮官の指示はほとんど無意味。
④関係ないとこで油を売っている人が3割以上いる。
⑤マップ絶対に見てない。どれだけポイント稼ごうが勝たなければ雀の涙。
まず負けている部屋はこの中の3つ以上が確実に当てはまります。
特に最近はとにかく人任せが多く、戦闘前→誰か指揮やって!戦術核出た→
だれか運んで!レーダー薄い→だれか置いて!こんなのばかり。
勝てるはずもなく、まず負けていますね。
ポイントは必須ですが、やはり勝ってこそ意味があるということを理解してほしい
ですね。ゲーム要素としてシステム以上にユーザーの意識が大切です。
そういう意味では良くもなれば悪くもなるということです。
プレイ期間:半年2013/06/30
toreさん
まぁ・・↓の方見てわかる通り
レビューなのにどっちかに偏った意見出す人ばっかりですよw
今る人達はこういうクソみたいなダメ人間のみですので、混ざりたいならどうぞ
自分はまともな社会人だと思うならこういう人たちと関わっちゃだめだよ?w
あ、あとここの運営は全員バイトみたいな方たちだから機体しても無駄
年内には終了間違いなし。
プレイ期間:1年以上2013/06/30
ケルルグさん
ジオンと連邦でやっているのだがソロモン実装したときにジオンは宇宙用の機体は弱い機体がおおので強いのはゲルググやFSぐらいで連邦は、初期機体のみでも強いしかもプロトタイプガンダムがでたのでジオンが勝ちにくくなって今、ベルファストがになって少しジオンが勝ってきたが、連邦の機体は、水陸両用じゃなくても水中の中でも強いのでもうジオンは勝てることが出来ないかもしれない。結局元々連邦やってた人はいいがジオンは宇宙で負け始めたから連邦にいきそして残った少ないジオンは耐えるしかない。・・・7月の実装でバランスがよくなれば面白いです。後、連邦もジオンも強い人局地戦に行きますけど全体的の平均階級は連邦が左官でジオンが尉官かな。やるとしたら7月にやるのをおすすめしますよ。
プレイ期間:半年2013/06/30
連邦(笑)さん
全て嘘です
連邦は機体性能と武器がもの凄く優遇されています
さらに機体はもの凄くスリムな為攻撃が当たりにくい
逆にジオンの機体は無駄に横に広いのが多い
だから当てるのが下手とか勘違いしちゃってるレビュアーが多いのです
プレイ期間:半年2013/06/29
ゼEROさん
運営がアレなのは、過去レビューの方々の内容から判る通りなので敢えて書きません。
ただ、無料だが重課金ゲーといわれていますが、これはTPSなので、
無課金機体でもほぼ何とでもなり、また、課金機体もそのうち課金をしなくても
手に入るシステムなので★3としました。
で、敢えてレビューで言うのもアレなのですが
このゲームでバランス的に一番ぶち壊しにしているのは、ジオン軍の一部の
「ネガジオン兵」と呼ばれる方々です。
「連邦はプレイヤースキルが低いくせに、連邦の機体が強いから負けているんだ!」
と言い切り、向上心がまったくない。
そればかりか、運営に文句を言ってゲームのバランスを狂わせてくるので大変大迷惑。
(※運営にはバランスを調整する能力があまりないので、更に狂う。)
なお、先のレビューで「中身の人は連邦は弱い、ジオンのほうが強い!!」とか妄言しているネガジオン兵っぽい人が居ましたがそれは違います。
オープン時には人口比率が「連邦3:7ジオン」だったのに対して今は「連邦7:3ジオン」になっていることから考えると、
ジオンから連邦に勝ち馬ライダーが流れてきているのは事実。
つまり、何が言いたいのかといいますと、
劣勢だったときからこつこつプレイしてきた連邦の3割の人は普通に強くて、
残りの勝ち馬ライダー(ジオンから来た)はゴミばかりってことになります。
連邦が弱く見えるのは、そういう理由もあるはずです。
何はともあれ、ジオンは公式掲示板で発言がとても多いので、
劣勢時でもジオンより愚痴が多くない連邦をオススメします。
また、他のゲームを探すとか。
プレイ期間:1年以上2013/06/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!