最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 207 | |
★4 | 126 | |
★3 | 173 | |
★2 | 304 | |
★1 | 2607 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
2161~2180件/3,417件中
んさん
ファイナルファンタジーじゃありません何か別のゲームです。
ファンタジー取って、ファイナルXIVでいいんじゃないかと思われます。ファンタジーありません、あるのはパッチ毎に同じ事を永遠繰り返すだけの作業です。
これ毎度やってる事同じじゃね?って運営は気づいてないのですかね?
評価ポイント1以下は無いので1付けましたが、評価ポイントも上げたくないくらいクソゲーです。
これからやろうと思ってる方へ、全く持ってお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2016/01/08
レガシーさんさん
良い点:グラフィック品質に対するPC負荷の軽さは絵作りの職人技が成せる技術。
悪い点:その他全部。
・戦闘システム:レイドはただの演劇。目の前にいるボスと戦っているのではなくまるで舞台役者として全て決められた動きを10分程演技しきるとクリア。報酬は直感的にレア感を感じることができない装備。
・生活コンテンツ:雰囲気物。
・世界観:説得力のない薄っぺらな世界観。魅力あるNPCも皆無。とにかくその世界に今自分がいるんだという感覚を味わえない。
まず、よく「こんなのはFFじゃない」「FFらしくない」のような意見を耳にしますが自分にとってのFFとは、特に形式上決まっているわけではなく、「綺麗なグラフィック+シリーズ毎に味わえる挑戦的な新しい体験」のような漠然としたものです。
大事なコミュニティーがありましたので不毛だと思いつつも旧FF14クローズドβから新生後1年程度までの数年にわたって他のオンラインゲームと併行して続けてきましたので旧FF14の失敗→新生失敗の流れをリアルに体験してきました。そのため、今になって思うと新生FF14の失敗は約束されていた事なのではないかと思えます。
旧FF14はある意味挑戦的な作りではありました。しかしそれを具現化する開発力がスクエニには既になく、絵に描いた餅でしかありませんでした。(作っていた方も途中でどうにもならなくなって全てが粗悪な間に合わせでリリースされていたのだと思います。)
その失敗を受けて新生という流れになったわけですが、一度失敗した時点でこのタイトルは既に新しいことに挑戦するということが出来ない。大成功はしなくていい、旧FF14のような大失敗さえしなければいい。というつまらないことこの上ないポリシーの元作られることになってしまったと思います。この時点で毎タイトルごとに新しいことに挑戦してきたFFというタイトルからは逸脱しており、自分にとってはただの謎アプリでしかありませんでした。正直誰がP/Dしてたとしても同じ結果だと思います。(とはいえ現在のP/Dは二重人格かと思えるような人なので適任とは思えませんが)
文字数が足りませんので、中途半端ですがここで〆にさせて頂きます。
オンラインゲーム暦13年ほどですが、やめてから憎しみしか残らなかったゲームなんて始めてですよ。
プレイ期間:1年以上2016/01/08
ああさん
まだACTを使ってる阿呆と言うか、そもそもACT(笑)を使ってる時点で
君って洋ゲ童貞か洋ゲ処女だよねって話なんですけどw
ACT(笑)って10年ぐらい前から4,5年前までEQとかWoWで散々使われてたんだよね。
今じゃもう数字等と睨めっこしながら遊ぶ事に飽きた人が増えててACT(笑)を使わないで遊ぶ人も多いんだよ。
FF14にACT(笑)を入れて遊んだ事がある人ってすべからくエフエフ11やりねーじゅ、らぐぅなろく等の糞ゲーしかまともに遊んだ事がない人達だと思うw
プレイ期間:1年以上2016/01/08
すらいむさん
かなり前に引退したのでココは久しぶりに見たのですが、まだACT使ってるアホいるんすか(苦笑)
今は少しは良くなっているのかもしれませんけど、3.0くらいまでのFF14てスキル回しを真面目にやる気にさせる素養がなかったですからね。
通常のIDはゴールまで行ってボス倒すだけ。急いでも敵が増えるわけでもなく、ドロップアイテムが変わるとか取得経験値が増えるとか、ボーナス要素があるわけでもない。クリアを急ぐ意味ないしスキル回しにこだわったところでクリアタイム5分も違わないです。
レイドは完全パターンゲーなのでスキル回しもクソもないですし、できたところで面白くも嬉しくもないので、他人からとやかく言われてもウザいだけという・・・(苦笑)
他のゲームで高火力出している人を見ても思ったことなかったですけど、FF14でDPSやスキル回しの持論を語っている人をみると、思考が止まってる人なんだとしか思えませんでしたよ(笑)
いっそエタバン自慢とSS自撮りの人だけになった方がFF14の評価上がるかもしれませんね。リアルではないですがグラフィックはソコソコ綺麗ですから。
もっとも私は評価上がっても戻りませんけど(笑)
プレイ期間:1年以上2016/01/07
・・・さん
FCメンバーと4人でIDに行き、勝手にDPSを測られID終わるとDPS発表会!
DPSが低いと、スキル回しどうしてる?
等を言われ小馬鹿にされるゲーム
熱心なレイド信者とのほほんとやってるプレイヤーとの温度差がこういった所に出る
PS勢はDPSを測る術もなく、練習を一人でするには限界あり、PC勢はDPSを測れ、PS勢は無理という、超絶不平等が成り立っているクソゲー
パッチ来ても毎回する事のないクソゲー
最近月が大きくなってる等の話を聞いたのでまたメテオを落として新生する事を願うばかりです。
とりあえず、このままだと10年続くのは不可能ですね。
わたしはもう見限ったので課金はまだありますが、もうインする予定なし
さようなら〜
プレイ期間:1年以上2016/01/07
田楽さん
読み専門でしたが同じ理由で辞めた人がいたので勢いで投稿します。
私も詩人のコンセプトを根底からぶっ壊しておきながら、まともな説明を
一切しない運営の対応に呆れて辞めました。Pからのコメントも、わざと
的外れな回答でお茶を濁すだけ。濁したあとはガン無視。よくもまぁ
恥ずかしげもなく「すべてはすべてのお客様のために」とか言えたものです。
プレイ期間:1年以上2016/01/06
FFを名乗るなさん
2.0開始からコンテンツがワンパターンでこれから先続けていこうという気が起きない。
戦闘が単調でIDは眠たくなります。眠たくなるので、行く気がしません。
睡眠導入剤には良いかもしれません。
また、IDに行くまで30分待ちとかざらでさらに行く気がしません。
エンドコンテンツは失敗すると「あの詩人さん微妙だよね」「ミスwww」とかわざとsay誤爆されて傷つきます。それからエンドは行かなくなり。気がつくとやるコンテンツがなくなってました。(一応、2.xのエンドコンテンツはすべてクリア済み)
・時間に余裕がある方で
・ゲームスキルに自信がある方で
・ハートの強い方、鈍感力がある方
・ルーチンワークが好きな方
この4つを兼ね備えてる方には良いゲームだと思います。
また、私は、2か月前に引退したのですが、
決定的な原因として、唯一楽しんでいた詩人のコンセプト大幅変更でした。
ユーザーからコンセプト変更に対する非難の声が非常に多かったにもかかわらず、ガン無視です。
楽しめる要素が皆無になったので引退を決意しました。
エンドコンテンツをやるあたりまでは、どこにでもある普通のゲームです。
ただ、それ以降はただのルーチンワークになるため、
ずーっと続けて行くのはお勧めしません
プレイ期間:1年以上2016/01/05
ジンさん
開発側だけで楽しんでるゲーム。そんな感じ。
何をやっても着いてくると思っているのか知らないけど、根底からジョブのコンセプトを
引っくり返したり、ユーザーが工夫して考えた遊び方を「開発側が想定していないからダメ―」みたいな感じで即効潰す。ほとぼりが冷めたころに、「あれはやり過ぎた」「今後そういうことはないようにする」というコメントをレターライブで定期的に繰り返す。最近でこそ過疎化に危機感を持ってきたのか、謝罪をするようになったけど、今まではずっと言い訳ばかりでユーザーの怒りの火に油をそそぐようなことばかり。
フォーラムは確かに一部のユーザーが、誹謗中傷や暴言などを投稿して見苦しい部分もあるけれど、まともな意見や質問であっても、徹底して無視。たまに回答したかと思えば、わざと論点をずらした回答をする。もちろん分かった上で。都合が悪い投稿はダンマリを決めこむかどさくさに紛れて投稿自体を削除して鎮静化をはかる。こんなの一企業がやっていいことじゃない。別にクレームを宝として扱えとは言わないけど、一般常識のある人間の対応じゃない。
戦闘系もギャザクラも1年ほど前から明らかに調整がおかしくなった。ジョブ性能に差をつけないと言ってたのはいつ頃までだったか。特に盾ジョブに至っては、神とゴミぐらい差がついてしまっている。ギャザクラにしてもそう。取得制限はあったものの異様なほどの締め付け頑張った人が報われない大幅な緩和、そしてまた「あれはやり過ぎた」「今後はそういうことがないようにする」という状況を全く理解していないプロデューサーが発する繰り返しコメント。流石にユーザーもそこまでバカじゃない。
どう考えてもFF11から移籍してきたバトル調整役と、ギャザクラ調整役がこのひどい状況を作った主因でしょう。代わりにメジャーバージョンアップ終了で悲観的だったFF11が2人が消えたあと、少しずつ盛り上がり始めているらしい。そろそろメテオを落とさないと日野社長が言ってた通りになると思う。まぁもうどうでもいいけど。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
闘い方に幅が無いのが本当に辛かった。
所謂ボス戦等に当たる戦闘が
運営が用意した解法
決まった編成、決まった戦い方。これを踏襲しないとクリアがほぼ不可能です。
長期戦を考えてじっくり攻めよう、とか
装備で工夫してみよう、とか
極端に偏った編成で勝ってみよう、というのは実質不可能です。
(装備はほぼ1種に限定されますし、
長期戦は一定時間以内に一定以上の攻撃力を出さないと全滅技がほぼあるので無理)
他の方も言いますが「大縄跳び」するだけのゲームなのです。
数種類コレならまだ許せますが、全部大縄跳びです。流石に皆飽きてます。
どうしてこうなったんだろう。
巷で無能と言われて始めてしまった
プロデューサーとその取り巻き幹部連中を入れ替えない限り
変わらないと思うんですが
最近は「無能」という評価が大分支配的になってきたので・・・
今度は運営体制を新生したらいいんじゃないですかね。
Pや河豚は年齢的にも高すぎて考えが固定化してるように思われます。
また、アイディアも出尽くしてるんでマンネリ感は否めません。
人事刷新したら面白くはなりそうです。
他の方が仰るように映像はきれいです。
音楽もFFっぽくはないけど無難な出来で悪くはないです。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
世界一の天才博士さん
何度もレビューできるから不正とか喚いてるウンコが大好きで毎日食ってるような人が最近良く出てくるねまるで毎日ウンコをするが如く
でもまあ別に何度も投稿してもいいんじゃねーの?
星1も星5も何度も投稿すればいいじゃん
どうせこんなク○ゴ○ア○ィレビュサイトなんて私怨暇人か数円乞食しか居ないだろ
ぼくは日増しに暇人だけど
まあ私怨VS乞食で毎日頑張ってくれよ
でまあ僕のレビュだけど
FF14で唯一褒められる所はメスッテの膝窩(膝裏)が最高だってことかな
多分モデラーに僕と同じ性癖の人がいるからコダワリの膝窩になったんだろうね
あと綺麗な脚が大好きな脚フェチの僕としては太もものラインも素晴らしいと思う
脚フェチオンラインだね
ちなみち乳揺れもあるけど歩行モーションの縦移動で揺れてるのかタダキャラが上下に移動してるのかよく分からん程度のものだから乳フェチの人はオススメしないよ
それぐらいだね良いところは
あとはゲームにもなってないよね
全部吉田一味が電卓で弾きだしたイレギュラーは許さない仕様だから
たとえ新しい技が来ても今までどおりお利口にパターンを消化するだけですよ
「新必殺技超強いから僕やっちゃうよー」って突撃したら今までどおり
盾やヒラに暴言吐かれちゃうからルールは守ろうね
本当の2chに晒されちゃうよ☆
評価はゲームとしては
便所紙にもならない円盤売りつけられて-10000だけど
脚フェチに素敵はだから+10001で合計☆1
私怨と乞食には関わりたくないからお世辞で+2にして☆3だ!!
プレイ期間:1年以上2016/01/03
あさん
俺も最初にこの評価サイトがインチキサイトだと気がついた時は顔真っ赤になったけど
冷静になってみたら何回でも★1を増やせる事は別にインチキって事でもないんだよな。
そういうサイトだと思って話1000分の1ぐらいで眺めてればそれで良い。
ただし、下の奴が書いてるように★5を量産しないテンパの方が1000倍は常識がある。
これだけは書かせて貰うわ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
あけおめさん
すみません、下で長文キチガイアンチと言われた者です笑
投稿はこないだのもので本当に一回目ですよ。
何故長文かというとそれだけ想いが強いからなんです。恨みだけなら荒らし宜しく罵倒だけでいいですし。
それでもって、今だに気にしてるのは今後いいゲームになるんじゃないかっていう「期待」があるから。
今でも待ってます。良アプデ来たらまた復帰したいと本当に思ってます。
暇ならそりゃインしてみてもいいと思うこともありますが、月額課金しないことが改善してほしいという気持ちの意思表示だと思っていますので。
まぁなに言っても粘着乙としか言われないでしょうが…笑
書きたいことは全て下の投稿で書いたのでもう何も言うことはありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
ジャスミンさん
レベル上げは簡単になった方。
ですが、LV60(カンスト)になってのエンドコンテンツは本当に楽しくない。
(LV60迄は楽しいと思えるかも。)
装備更新の為にする事は皆一緒。
何人もの人が言ってるけど戦闘職はID周回。
それ以外はゲーム内時間に合わせて採集と製作。
どっちもゲームなのに苦痛を感じる程面白くない。
開発者自身がやりたくない(笑)って言ってるコンテンツを実装しています。
(ただただ同じ作業の繰り返しで兎に角時間がかかるだけ。)
またIDやレイドはギミック理解する為、予習がほぼ必須です。
無駄に被弾したりすると下手だのチンパンだの罵声が飛びまくり。
(ギスギスですね。)
でも罵声を飛ばしてる人の言ってる通りに動かないとクリア出来ません。
動きが下手な人、装備がしょぼい人は晒されたりします。
ゲームは上手いけど人格が変な人が多いのでお勧めしません。
人もかなり減ってきました。
(ゴールデンタイムでのPT募集とマッチングで顕著に分かります。)
MMOなら変な人が多いゲームよりまともな人がいる方が楽しめると思います。
運営もユーザの意見をまともに反映しません。
開発者自身が楽しいと思った物だけ反映します。
(兎に角時間がかかるコンテンツのみ)
惰性で続けてる人はいるかも知れませんが、楽しいと思って続けてる人は
殆どいないと断言できます。
☆2~3の人はいいと思う物を何個か上げてますが☆5の人は☆1の人を
中傷する内容しか書かれていません。
そういう人達が多いMMOです。
後4年続いていればいい方でしょう。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
おさん
ここって本当にキチガイアンチが何回も投稿してる某掲示板のアンチスレと同じだな。まじめに批評して☆1を献上した自分が情けないわ。
今までFF14を褒める奴等を盲目信者扱いしてきたけど何回も投稿できるここで
たったの60回ぐらいしか☆5を入れてない信者の方がまともに見えるわ。
下の長文☆1は何回目の投稿だ? 癖がありすぎてすぐ分かるぞ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
あけおめさん
グラと音楽はいい。美麗キャラでプレイしたい人はコスチュームや自撮りを存分に楽しめる。
1番苦痛だったのが「周回」スタートからゴールまで決まった敵、決まった動きで同じダンジョンを何回も何回も何回もやらされる。違う鯖のマッチングなのでその場でフレンドが出来る事もない。終わればさよなら。得る物がトークンしかないので「時間の無駄」感が増す。頑張れば装備は手に入るがそれも次のアプデでゴミとなる。
アプデの度に、新ダンジョン、新装備が追加され同じ作業を繰り返す事になる。ダンジョンと、蛮神と、超難関のエンドコンテンツ。ほぼ3種類がひたすら追加されていくだけである。
やる事がすぐなくなるので蛮神やエンドコンテンツに行くがこれが予習必須の大縄跳びなのでストレスが半端ない。他人と一緒なら常に緊張しながら挑む事になる。それが練習PTでも。何故ゲームでこんな想いをしなければならないのか…
折角フレができても皆マッチングでダンジョンに行くため離席が多く縁が育ちにくい。身内ですら一緒に遊ぶ事が少ない。
強い装備とかいいから、ストーリーだけ楽しむわ!と思っても肝心のストーリーが死ぬほど薄っぺらい。サブクエも心に響かないおつかいゲー。
イシュガルドでは多少改善されたそうですが。
「FF信者だからプレイし始めた」人は多いだろう。私もその1人です。
1度は挫折するも期待を込めて復帰の機会をうかがっていたがどうやら肝心のゲームシステムは引退時と全くこれっぽっちも変わっていないようだ。
せめてもう少し冒険感が欲しい!フィールドを活かして!等々フォーラムで意見があがるも運営は常に斜め上の実装をしてしばしばプレイヤーを唖然とさせる。
時々状況をチェックしてみるが全く変わりがないようなので課金続けてなくて本当に良かったと思わせてくれます。(だいぶお金浮きました)
その分いつ復帰しても追いつけるのがウリなんでしょうが、すぐ追いつけるってやる事すぐなくなるってことじゃんと思ったり。
復帰はまだまだ先になりそうです。
プレイ期間:1年以上2016/01/01
卑恋精汁漏さん
パッチごとにダンジョンが2つ追加される。
アラガントームストーン・禁書というポイントを集めるには
このパッチ毎の最新ダンジョン2つに通うしかない。
1つ前のパッチのダンジョンや、その他のコンテンツでも手に入るが、量が少ない。
よってたった2つのダンジョンに、次のバージョンアップまでの3ヶ月以上
シコシコと通うしかなく、1つのダンジョンも2回行けば飽きるので
まさに苦行。
また「アニマウエポン」シリーズという、武器をどんどん強化していくクエストが
始まったが、前回のゾディアックウェポンと同じように、
どうせ毎回各段階のアニマウェポンとほぼ同じ威力のポイント交換武器が
パッチ毎に追加されるだろうし、
長々と手間をかけてもどうせ次の拡張シリーズで
レベルキャップが上がって、そのレベル上げ途中の武器より弱い、
と成り下がるので、そこまでしてやる気が起きない。
プレイ期間:1年以上2016/01/01
FFさん
いろいろ拗らせてしまった悲しい人たちが粘着しているゲームです。
ゲーム自体は無難な作り方をしており、随分人も減りましたが、国内タイトルとしてはまだ頑張っているほうです。
でも正直なところ誰もが楽しいと思えるゲームではありません。特にエンドコンテンツありきの設定は不満も多いですね。
継続している私自身、人に強くお勧めするゲームじゃないです。ただ、国内にあるMMOでお勧め出来る良いゲームもないし評価は3/5かな。
購入を考えているならフリートライアルから始める方が良いでしょう。
キャラデザは、確かに好き嫌いが分かれるところです。ガチムチが好きならそう言うゲームは山のようにあるのでそちらをどうぞ
14は欧米によくあるトゥーン系のデザインやアジア系によくあるやたらと目や胸やお尻の大きな女性キャラやロリペドっぽいキャラばかりが目立つこともなく、良くも悪くもアクが少ないですね。
ちなみにキャラデザは別段悪くないとは思うけれども、装備はなんか軽いというかおもちゃっぽいのがマイナス評価です。
プレイ期間:半年2016/01/01
ワラタさん
>キャラデザインは素晴らしく
新年一発目からワラタ
素晴らしくねーわw
何だあのジャ○ーズ系だかエグ○イル系だか知らんがヒョロヒョロのモヤシ小僧どもはw
ヒューラン、猫男、エレゼン、角が生えた新種族みんなモヤシ小僧。
後はチビ男にデブ男、一番男らしいキャラを作れるハイランダーは外人顔しか作れんし
そこ等辺のチョンゲーよりキャラデザインは劣ってる。
プレイ期間:1年以上2016/01/01
好き嫌いが分かれます。
キャラデザインは素晴らしく、ここに不満を言う方は少ないかも。
ステータスはシンプルでアイテムレベルが高い装備(最新の装備)に更新していくだけで最前線でも問題なくプレイできます。
その分ビルドアップの選択肢は殆どなく試行錯誤したい人は不満を感じるかもしれません。
コマンドもシンプルでソロの戦闘は非常に単調ですが、かわりにPT用のコンテンツで複雑なギミックが用意されており、それを処理することでゲーム性を確保しています。
ただ、このギミックというものは好き嫌いが分かれます。
ギミックは処理に失敗した場合に他人を巻き込むものが散見され、味方に殺されるといった印象を受ける方が多いように思います。(所謂ギスギスの原因)
主軸であるレイドといわれる8人用のコンテンツは、この傾向が顕著であり攻略動画やサイトなどで予習が求められることが多いです。
この部分はFF14のベースとなっている部分であり、合わない方はプレイをお勧めしません。
ハウジングはデザインやハウジングエリアの景観が良くできているが置物と化しているので人がいません。
14はRMT対策としてゲーム内通貨の価値を下げているので、お金を稼ぐ要素が薄味にされています。装備も製作できるものより、コンテンツから排出されるポイントで交換できる装備やドロップする装備の方が強く、製作採集の影は薄いです。
PvPはカジュアルになっています。暇つぶしでやる分には良いかも。(コアプレイヤー用のウルブズジェイルというものもあったのですが、調整を放置されたために過疎で死亡しました。今度ウルブズ2が開発されるようだけど…)
ストーリーは拡張前までは演出面、テンポが最悪でキャラへの感情移入も出来ない最低の出来でしたが、拡張後はいくらか改善されています。なので今はMMORPGとして5段階で3くらいの評価はあると思います。(FFブランドとしては期待しない方がいいかもしれません。)
時間をかけるより、MMORPGとしては比較的短時間でプレイしたい方に向いています。没入間は無いですが、クリア時の達成感はあります。
個人的にプレイスタイルとして飽きたら休止するくらいの方が良いと思うので、スマホのゲームみたいな感覚がお勧め。課金体系は良心的です。
基本、毎回のアプデも定食と言われる同じようなコンテンツの追加なので
プレイ期間:1年以上2016/01/01
ニャンポテさん
復帰してから、今までプレイしました。
ユーザーは減るばかりで増えません。今年もとうとう、かわることなく終わろうとしています。いや、終わるどころか同じことの繰り返しか。
今年は拡張し、フライングマウント実装、いまや廃業した空島、まさかのハウジング撤去でおわろうとしています。なにかいいことあったっけな?
上にあげた通り色々コンテンツは殖えましたが、どれもユーザーの心をつかむものはなかったです。ギスることは増えましたけどねー。アニマウェポンってのできましたけど、これもまたビミョーなとこです。周回を強いられ、大金がかかります。今からハジメテミヨウって思う人いるかどうかわからないですけど、オススメできません。仲間内でホントリアフレとかと遊ぶのはいいかと思われます。フリーカンパニーだのリンクシェルだのありますが。活発なところは少ないようです。実際自分もfc入ってますが、機能してないです。変な人も増えてます。カンパニーの所有物盗んで逃げるとかもありました。つまらないですよ、こんな、犯罪まがいなことする輩は増え、まともな人はとっくにやめてるので。今年、ff14プレイして損したなと後悔しました。
プレイ期間:1年以上2015/12/31
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!