国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,417 件

★5
207
★4
126
★3
173
★2
304
★1
2607

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

27012720件/3,417件中

出遅れたら詰

ななしさん

現在DPSでも早くシャキるが
これが拡張前に戻ったらDPSのレベル上げは不可能に近い状態になる
タンクヒラは責任が重いので新規には辛いし
DPSは事実上レベル上げ不可能になるし
少しでも出遅れたら詰ではないか?
今までは糞つまらんFATEめぐりでなんとかなっていたが
糞つまらんFATEを今の数十倍行うとなるとDPSは事実上レベル上げ不可能ジョブになるのではないか?
つまり、今から新規で始めるのはやめたほうがいい
時間があまっていてすぐLv50まで到達できるならいいが、そうでないならLv50以降はもうレベル上げ自体無理になると思われる

プレイ期間:1年以上2015/07/12

動画での予習、そしてIDを何十周と周回。
ゾディアックウエポンなんて、まともじゃないくらいの作業時間を要求される。
多分みんな死んだ目をしてプレイしてる。
それを金払ってやってるんだから、異常としか言えない。

やめた人は口を揃えて言います
「やめてよかった」と。

プレイしてる人も「つまらない」と言いながらプレイしてる人が大半です。
でも他に時間を潰す術を知らないのか、やめられない哀れな人たちです。

ここに書いてあることは乱暴な言葉もありますがほぼ真実です。

でもここのサイトってそんなに見られてるのかな。
4gameにもっと書いてもらった方がいいかも。
あそこがゲーム関係で最大のアクセス数があるらしいし、あっちはいまだに高評価で埋まってるみたいだし。

プレイ期間:半年2015/07/12

個人的には最初のメインクエストをクリアして、真蛮神の練習をLSメンバーでやっていた頃は楽しかったな。まだLSにも活気があって、みんなで一緒にワイワイチャレンジできて楽しかった。LSメンと一緒に遊ぶ機会が減ったのは真蛮神と同時期に実装されたバハムート邂逅編以降かなと思う。参加人数が8人ぴったりでないといけないので一緒に遊べない人が出てきてしまうこと、エンドコンテンツのギスギスがいやで敬遠する人もそれなりにいたから、かな?

エンドコンテンツは参加人数のこともそうなんですが、遊びがないです。超上手な人たちが少ない人数でチャレンジすることも、そうでない人が人数を頼りにごり押しするみたいなこともできません。集まった8人のメンバーが如何にミスなく模範解答をトレースできるか、という感じ。そりゃギスギスしますわ。

コンテンツの賞味期限が短いです。パッチ直後の1週間くらいは新しく実装されたIDもフレンドさんと一緒に攻略を手探りしながら遊べるので楽しめますが、2週間もすると大体トークンを集めるための作業になります。エンドコンテンツはもっと敷居が高くて、そもそも挑戦する人が多くない上に賞味期限が短いので、乗り遅れると人集め自体に労力を割くことになります。同じ位の進捗の人と固定組めればいいのですけれど。

目玉コンテンツが個人的には悉くハズレ。入手に苦労した割りに楽しい遊び方が思いつかないハウジング、全くやる気が起きなかったPvP、完全に期待を裏切られたゴールドソーサー。ロードマップに予定していたからとりあえず出しました、みたいな印象。私にとっては遊びの幅が広がるコンテンツではありませんでした。

基本的に同じことの繰り返しです。パッチがきて、ルーレット回してトークンを集めて、装備を整えつつエンドコンテンツにチャレンジ。コンテンツ同様装備の賞味期限も短いので、ここで一区切りというのがない。延々と同じことの繰り返し。エンドコンテンツに興味がない、または敬遠している人はもっとやることがないと思います。(その分ギャザクラしたりしているんだと思いますけれど)

このゲームは、一緒に遊べる気の合うやさしいフレンドさんやLS/FCメンがいること、コミュ力高い人、自分から能動的に楽しみを探せる人、アクションがそこそこ得意な人、のいくつかの条件が満たせれば楽しめるかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/07/12

イシュガルドの初めのID踏破したらもらえるトロフィとかw
多分0.1%で超レアとか目に見えてるけどねw
というかイシュガルド関係のトロフィとか実装したら全部0.1%の超レアとか、なりそうで笑えるww
だからこそ、トロフィの追加はこなかったんだろうね

なんかこの前のPLLで吉田が売上でキレたらしいけど
売上余裕ならユーザーがあれこれ言ったところで、余裕のスルーだろうに
キレるってことは相当崖っぷちなんだろうね
拡張が来たばっかりなのに崖っぷちってもうFF14は終了宣告されちゃったのかな

FF14の開発に力を注ぐくらいなら、FF15に全力でいってもらいたい
栄枯盛衰という言葉があるが、まさしくFF14は枯、衰です

プレイ期間:1年以上2015/07/11

PSNのトロフィーより

PSNよりさん

今のPSNのトロフィーの取得率

迷宮の挑戦者
62.5%
(初めてIDをクリアする)

メインクエスト光の戦士達
29.4%
(メインクエストをコンプリートする)<魔道城クリア>

大迷宮に挑みし者
10.0%
(大迷宮バハムートをクリアする)<邂逅編>

刃を交えて
15.5%
(初めてPVPに参加する)

最初のダンジョン行く前に3割脱落
魔道城クリア前に6割脱落
バハムートクリア前に9割脱落
PVPは85%がやってもいない

トロフィー情報だからPSNのアカウントの取得率、
サブキャラが多いってのは言い訳にならない現実です

ここの評価も結果もあってるんじゃないかな?
9割が評価1か2点

売り上げもその事実と相関してますね
新生25万本
イシュガルド5万本

プレイ期間:1年以上2015/07/11

大コケの連続

rebornさん

PvPも、ハウジングも、蛮族クエストも、エタバンも、ゴールドソーサーも
中身無いのにPLLで散々期待感煽っておいて、
やる事の無いプレイヤーが殺到、
ごく短い時間で過疎!こればっかりだよな?
(つまり、プレイヤーがツマラナイと言っていると同義)

どうせレイドを食いつぶしたらやる事無いってなる繰り返し
戦闘がパターンをトレースするだけだから人参ぶら下げ続けないとこれも過疎

人参ぶら下げなくても行きたいと思えるような面白いモノは作れないのかな?
好い加減この繰り返しに気づいて欲しい

最後はコンテンツが過疎じゃ無くてサーバーが過疎るぜ、
あ、、、、もう過疎ってたかww
今までに350万?450万人が引退した神ゲー!!

プレイ期間:1年以上2015/07/11

長所、短所は皆様が書いていらっしゃる通りと思います。
プレイ時間が長くなる程、短所が目立ってくるのです。

最初はゲームへの期待感から我慢してプレイをしている、、、、
ある程度しているとメインクリアまではやろうとする、、、、
それなりに通算プレイタイムがかかっている

通算プレイタイムがそれなりに長くなると、
ゲーム内の人間関係や、自分がかけた時間がもったいない気持ちになり、
引退しにくい気持ちになり、ズルズルとプレイしていく。

ただその時には短所ばかりが目立つ状態がずっと続くのです。
新パッチがきても真新しい事は1~2週間でほぼ終わり、
時間の大半をパターンの変わらない飽きた周回作業につぎ込む。
だからそこそこ長くプレイしたプレイヤー程評価が下がるんだと思います。

なんか楽しくないと思った時に早めに引退する事をオススメします。
やればやる程FFそのものに嫌悪を感じるようになります。

プレイ期間:半年2015/07/11

現状は如何に

くそげソムリエさん

1年くらい前に辞めました。予習してこいとか言い出すプロ光の戦士と
himechan&gebokuとキティGUYという、濃ゆい人たちしか残ってなかったので。

んで、ゲームは多少マシになったのかなーってレビュー見てたんですけど。
そのままですね、過疎の原因となった要素。散々言われてきたと思うんですが。

あの伝説のイクシオンサーガよりランク下ってどうなんですかね。
ちょっと酷いから☆1つ追加してあげますね!

プレイ期間:1年以上2015/07/11

お遣いばかりのクエスト

暗記ばかりのダンジョン、蛮神、レイド

哲学、神話、戦記、詩学、法典、、、石集めに飽きる周回
しかもご丁寧に週制限付き

同じ事の繰り返しのF.A.T.E、リーブ

大コケしたPVP

無料ゲームより酷いデキのゴールドソーサー

ゴーストタウンのハイジング(土地不足放置、買った人間は引退)

死んでるマーケット
ギャザクラも活躍の場無し

みんな同じユニクロ装備ついでにキャラクタメイクも自由度無し
苦労して集めたユニクロはすぐにゴミ

パッチごとに見た目だけ変えた定食を出す
拡張版でも変わらない徹底ぶり

楽しいゲームですね!
一番いい遊び方をされています笑



プレイ期間:1年以上2015/07/10

考えてもみてください。
オフゲを買ってクソゲーならすぐやめれます。

しかし、オンラインゲームは長くなるほど、「人付き合い」というものが絡んできます。
つまり、クソゲーと思っていて辞めたくても、フレが居るから辞められない。
コンテンツをやるつもりは無いが、フレと会話したいからゲームにINしている。
ということはありえる事では無いでしょうか?
そう考えると、1年続けていることも自然なことだと思いませんか?

「面白くないから、自分の都合だけで辞めるのが当たり前」
と書かれているこの方こそが今のFFの民度ということです。

言いかえると、【自分の都合しか考えていない人が高評価】
ということがゲーム内がいかに自分勝手な人で満ち溢れているか
ということの証明になっているのではないでしょうか?

そもそも高評価の方は【ゲームの内容で良い所】を書くことが少ないです。
グラが良い、音楽が良いはひとつの評価の点ではありますが、
それだけで高評価がつけれるものなのでしょうか?
グラがよくても音楽がよくても、
中身が伴っていなければ評価は低めというのは自然なことでしょう?

グラはファミコンレベルだけど面白いから高評価。
ありえる話ですよね?

ほとんど高評価の人は低評価に対する批判やレッテル貼り(エアプ等)
に終始されています。
それが【FFを面白いと思っている人】なんですよ。
ゲーム内でもそのままのことが起こっている。。。
と考えても間違いないでしょう。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/10

ffの面汚し

 さん

みんなffが好きだから、
次のパッチや拡張でおもしろくなるかもしれないと期待して14を続けていただけですよ

ただ、何も変わりませんでした

そしてパッチ毎に人がいなくなりました

まともな人、人をちゃんと想いやれる人からいなくなりました
私も10ヶ月ほどで未練なくキャラデリしました
廃人層までやめています
もう頭のおかしい人、現実世界が寂しすぎてゲームにしかすがれないような人しか14には残っていませんよ?

他の方が仰るとおり良い所はグラフィックだけ
悪く評価されていることは全て本当の事です
それだけ価値の無いのが今のff14です

吉田プロデューサーがいる限り14は永遠に面白くないままでしょう



プレイ期間:半年2015/07/10

アンチって怖いね

テンパさん

買おうと思ってる人に言っとく!
書かれてるのほぼやったことないエアプだから気にするな
考えても見ろ!クソゲーだわーって思いながら1年以上プレイするか?してたら病気だわww
今国産のMMORPGの中では一番クオリティ高いからおすすめな!

プレイ期間:1年以上2015/07/10

新生からアレキまでやってきましたが今回で課金を停止しました。
今回拡張がきたので購入し、メインクエストとアレキサンダーをクリアしましたがこんなのに4000円も払ったのかと自分を叱りたいくらいつまらなかったです。
また今回の追加された新ジョブは他のジョブとの違いではなく真新しいだけのものでした。
また2.0時代と変わらずIDを周回して装備なりトークンを貯めて装備を整え、やることがないので新レイドのアレキサンダーをやり、装備を更新とみんな同じことをして同じ見た目してと何も変化がなかったです。
新生とはなんだったんでしょうか。拡張とはなんだったんでしょうか。
はっきり言ってゲームとしては最悪です。
仕事として考えるならいいかもしれません。
そういう家に帰っても仕事がしたい!と思う方には是非オススメしたいものです。

プレイ期間:1年以上2015/07/10

旧版のαテストからFF14をやっています。
拡張パッケージ蒼天のイシュガルドをクリアしました。
極ラーヴァナ、Nアレキもクリアしました

◆良い点
・グラフィックが美麗
・BGMが良い(3.0以降のものに限る)

◆悪い点
・上にあげた以外のすべて

とにかくビルドの選択肢がなく、最終装備は同ロールのプレイヤーならほぼ一緒になる。
耐性システムも無く、「ニガテだから装備でカバー」といった工夫は一切できない。

準最終装備がトークンで容易にそろってしまうため、エンドコンテンツに行かざるを得ない
設計になっている。(3.0でようやくNアレキが実装されマシになった)
エンドコンテンツをやらなくてもいいのでは?と思うが、他にやることが無い。

戦闘は運営の「ち密な計算」の元ロールバランスが設定されているので楽しくない。
万が一、「想定外」が起きた場合は微調整という名の弱体化修正がかけられる。

装備に一切の愛着がわかない。苦労し、ロットに勝ち手に入れた装備もものの
数か月でゴミになる。

戦闘自体もひどく、決められたタイミングで決められたバフを焚き決められた場所で
決められた行動をするという暗記ゲーム。ミスをすると即終了。戦犯探しが始まる。

FFをやっていたと思ったら海外MMOの劣化コピーをやらされていた。
たのしい部分もあったが、圧倒的に「辛い」「ストレス」「面白くない」と感じる部分が多かった。
拡張パッケージでそのあたりのテコ入れを期待したが何も変わらなかった。
バハムート装備より店売りチタンの方が強い。もうわけがわからない




プレイ期間:1年以上2015/07/09

私は友人に誘われて14を始めた口なのですが、
実はFF11には危うく人生が狂うだろうという寸前まで楽しんだ経験があります。

それは何もかもが新鮮で、そして今でも正確に思い出せる音楽。
間違いなく最高で最悪なゲームだったと思います。
人生を天秤に掛けれる程あの世界が凄かったのです。

今は捨てられないものが多過ぎてアレはもう無理ですが、
14を「ライトユーザーでも出来る」という言葉を信じて購入しました。

そして半年は遊んだと思います。
ですがそれだけ遊んでも面白さというのは本当に感じませんでした。

これは私が大人になり、のめり込める熱を失ったのだと、
11に対する思いで補正が云々と某所で罵られたので
あぁ、そういう物なのかなぁと感じてました。
時代が違う。
今はこれが流行りなのだと。

こんな面白くない物が流行りなんですか?
噛んでも噛んでも味が出ないような薄〜く引き伸ばされて
制限で固められたこんなゲームが流行る時代なんでしょうか?

確かに11からは人生を取り戻すために突っ走ったので
他のMMOというのをやってきてはいません。
そんな私に流行りなんて分かるはずもないので
今のユーザーがなにを求めてるかなんて正直わからないです。

けど腐ってもゲーマーです。
まだ見ぬ世界でキャラメイクをしその世界を駆ける事の
楽しみ方、感じ方は皆様とそうは変わらない筈。
一時期はネット世界に根を張った住人なのですから。

11プレイヤーだと言うと某所でとても酷い言葉で罵られた訳ですが
こんなにも酷いゲームを楽しいと信じてる彼らが気の毒になってきました。

さて、長くなりましたが14の感想を述べさせて頂きます。
あぁ、作り直したみたいだけど金をドブに捨てたね。
これが私の14に対する率直な感想です。

致命的な程戦闘は面白くないし世界に血が通ってない。
音楽を聞いて、聞いた場所を思い出す程の印象はない。
ストーリーも大して心に響かない。むしろ露骨な延命を挟むので嫌悪感が沸く。

数字でゲームを作ってる。という言葉を聞いてそりゃそうだ、と思いました。
じゃあその先は?何でもかんでも数値化してそれをユーザーに提示すれば
それが楽しいと現実逃避に来た人間が感じるのでしょうか。

極力数字を意識させない努力をしないと
娯楽にはなり得ませんよ。
これは完全に理数系のパズルゲームです。

プレイ期間:半年2015/07/09

薄っぺらい

そっしーさん

みんなでドラゴンズドグマ オンラインに移りましょう。

FF11経験者ですが、とても素晴らしいゲームでした。


期待してFF14発売と同時にやってみましたが、、
すぐに辞めました

友達4人誘って一緒にやりましたが、全員すぐに辞めました。
友達に無駄金使わせて申し訳ないって思います。

FFのタイトルは絶対にしません

ストーリー薄っぺらい
PS3では無理
予習必須
クエストも変なのが多い
ゴミ拾いして、敵倒すより経験値多いって、、

とにかく魅力が全くないゲームでした。
グラフィックはFF感ありましたが、内容はFFで1番ショボいと思いました。

ほんとに残念なゲームでした。。。。。




プレイ期間:1年以上2015/07/09

ひたすら周回、周回。やっと装備とれて蛮神いこうとおもいきや、あつまらなぃ。そりゃね、スタートダッシュしてる人らなんてとっくに終わってやらなくなるんやろーけど。そーいぅ仕組みにするから、普通のユーザー遊べなくなるんだよ。
募集かけなきゃ行けない、かけても集まらない。進まない。マジこのシステムなんなのよ。いっそのこともぅ全部cf対応すりゃいいじゃない。別にとくに過疎ってるわけでもなし。それなりに人はいるはずだが集まらない。
なんでもかんでも、クリア率のために、初見閉め出す感がなんともいぇねぇわ。まだ、開始されて2週間だよ?
いまから、やってみようかなと思う方は覚悟したほうがいいと思います。
リアルタイム無駄になるということを。

プレイ期間:1年以上2015/07/09

それアレキ、サンダー

だせええさん

次のレイド、アレキサンダーノーマルが解禁になったけど
感想は・・・



ボスが・・・




だせえええええええええええええええええええええええええ

あれはねーよ
考えたのだれだよwww
FFであんな見た目適当な敵キャラつくるとか、ある意味神では?
おかげさまで零式挑むモチベ0になってよかったですw
零式でギスギスとかメンドクセーだけだしw

それにしても、取りたい部位が出て取れるまで周回とかさすがに飽きるレベルじゃねーんだけど?
ロットシステムを根本的になぜ変えなかったし、結局8人ロット勝負は変わらないんだけど吉田?
極のロットは10回(正確に覚えてない)倒せば確定でもらえるけど、なぜアレキにもそれを採用しなかったよ
あんなだせええええええボスを永遠と倒し続けるとか苦痛なんですが
今回のでよくわかったけど、昔のFFの敵は素晴らしかったということ、吉田率いる運営が考えるボスは残念すぎるってことかな
ビスマルクはただの玉(核)だし、ラーヴァナはハエだしw

プレイ期間:1年以上2015/07/09

不評なのがわかる気がする

相変わらずの不評ですさん

最近になって拡張版のメインクエスト終わりました。


(メインクエスト)のシナリオは面白かったですよ!エンディングの植松さんの音楽もとても良かったです。


ですが、その他の点は正直高評価はつけられません。
サブクエストはストーリー性が薄く読む価値すら無く、無駄に労力を強いられます。

そしてこのゲームの1番悪い点


ゲームシステム



メインクエスト終わる

武器防具を交換するためにトークンというアイテム集めをする

そのためにダンジョン、レイドなどに行く

武器防具入手

新しいメインクエストが出る、終わる

新しい武器防具を交換するためにトークンというアイテム集めをする

そのためにダンジョン、レイドなどに行く

武器防具入手

以下ループ




昔からこの流れでしたけど拡張きても一切ゲームシステム変えないつもりなんですね



ユーザーは?やってる側にしてみればどうおもいますかね?



全てはお客様の為に?
笑えますね、どこかの一流ホテルサービスと同じようなフレーズを軽々しく口にしないでもらいたいのと、出来ないなら口にするなと言いたい。

口だけプロデューサー
そろそろ化の皮が剥がれてきましたね



まぁもうff15も出ますし、それまでのつなぎとしての役目になっていればいいんじゃないんですかね

ff11よりサービス廃止が早くなるような気がします。

プレイ期間:1年以上2015/07/09

拡張版もやったけど

よしだ?さん

今までのPLLで
某プロデューサーが拡張版では、、、って言い訳してたから

拡張版もやってみたが、

つまらない、

金返せ!

もう一回新生してこい!

もう2度とFF作品は買わないことに決めました。

プレイ期間:1年以上2015/07/09

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!