最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
| ★5 | 207 | |
| ★4 | 126 | |
| ★3 | 174 | |
| ★2 | 304 | |
| ★1 | 2620 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
1641~1660件/3,431件中
ぼんさん
やりこんでないから民度や運営の事はわかんないんですけど
とにかくつまらないゲームでした。
新規で始める人なんていないと思うけど、いるとしたらとにかくやってみてほしい!!
つまらないから!
面白さ皆無。
どういう風に楽しめばいいんだろう?
本当にわからない。
戦闘が吐き気する。
どこいっても同じスキル回しばっかり。
遊びの余地がなくて作業感半端ない。
内職とかライン工してるみたい。
チャットもできない。
フォローもできない。
構成みて戦術変えることもできない。
攻略法はただ一つだけ。
みんなただ一つの決められた役割を無言でこなすだ
なんかむなしーだけだった。
取ってもすぐゴミになる装備。
レベル上げても強くならない自キャラ。
カスタム性皆無な設計。
人と触れ合う動線も全然ないしさ。
エンジョイ勢というか
ライトユーザーの知り合いは全員辞めちゃった。
遊べないから楽しくないもんね。
ヘビーユーザーはどうなんだろう?
こんな難しいのクリアできた!みたいに楽んでるのかな?
色々含めてこんな憎たらしい気持ちになるゲームは初めてだった
プレイ期間:半年2016/10/13
蟹さん
システムが助長し、民度を下げてる
例えば先人達も散々言ってる事だが、
エンドコンテンツに於いて、やっとクリアしたのに報酬なし。次のチャンスは来週。
その週にクリアしてる人が手伝うと報酬減る。その減った報酬を奪い合い。
普通に考えて頭おかしい
レリックやAWをコツコツ作る→ゴミ
昔、フォーラムの実装前の空島スレで報酬を個別にして欲しいと希望も出した。
なぜ報酬を奪い合わせ、時間かけて作った武器が一瞬でゴミになるのか…
全ては延命の為なのでは?と気付くと全てがバカらしくなった
民度が最低になった理由は間違いなく運営姿勢、システムにあると思います
プレイヤーに委ねる(プレイヤーが悪い)って、やり方がここの運営
FFの威を借りて勘違いしてる吉田
世界中に恥さらしてる事に気付くべき
ゲーム業界から消えて欲しい
プレイ期間:1年以上2016/10/12
アンチヨシダさん
「時代のせい、世代のせい」
「オンライン素人のせい」
多くの人がシステムの欠点を具体的に挙げているのに対して、世代とかいう抽象的なものをやり玉にあげる強引さ。さて、どの時代に生きている御仁なのでしょう?
素人とはいったい何でしょうね。誰だって始めは素人でしょう。では、玄人とはどんな人なのでしょうね。どこかにオンライン養成所でもあるのかな?
素人でも間違いをしないように運営すればいい話でしょう。システムが素行の悪いユーザーを助長しているのです。
そも、不特定多数を一括りにして人格を求める間違いに気づきましょう。
FF14はシステムがユーザー同士で助け合うようにできていません。一例として、未だにボス戦の前にムービーを入れて初見が締め出しくらう仕様がずっと続いています。これはコミュニケーションできないユーザーが悪いのではありません。コミュニケーションしてほしいならそういう仕組みをまず開発するべき。全員揃うまで開始できない仕組みを作るのが開発の仕事ではないですか。どれだけサボりたいんだ。仕事しろと言いたい。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
遊べもっとさん
旧作14は、厳密には製品化されていた訳ではない為、一般評価対象外。
職業強すぎで作業ゲームと言うなら、世の中に出ている全てのゲームが、何かしらの作業ゲームとなる。
FF14がギスギスオンラインや不評を挙げられる理由の多くが、これら勘違いユーザーが多い事。
同じ作業がイヤなら、チキンゲーの経験値稼ぎのRPGをやらなければ良い。
イロボケしたトシマ紛争やネトゲ恋愛ネタなども、ある意味おかしな風潮。
製品化配信1年程度の期間は、ただ黙々とFATEやIDに没頭するユーザーばかりで、ネトゲでありながら、コミュニケーションすら満足にしないユーザーが多かった。
それがやがて挨拶すらしないで、黙々とID消化や、効率ノルマ作業の習慣意識をユーザーが生み、やがて職業個性を無視した全職業火力志向が根付いた。
(DPSチェックなるものも、元々のFFシリーズには定番のシステムで、FF14が初、と言う事ではない)
その後、やる事を亡くしたマンネリ風潮が、イロボケ族を生む事になる。
このゲームをダメにしている一番の要因は、いわゆる(オンライン素人が多すぎる)こと。
見ず知らずの相手と友達の区別も付けれない世代がゲームをダメにする。
堅苦しい関係を作りたくないから気楽にやろう!と言う馴れ合い戯れ言気分が、限度を越えるから、自分以外NPC感覚に置き違える錯覚が生じる。
それくらい・この程度なら・面倒くさい・など、小さな手間まで効率で押しつぶす世代風潮が、このゲームをギスギスオンラインと変えて、マナーの悪さや初心者殺しを横行させたのだろう。
せっかくの新規が来ても、先人達が新規を潰してたら過疎って当たり前。
その程度のオンラインの常識すらわからない素人集団がFF14ユーザーの、実は一番の汚点だと気付くべき。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
引退者さん
コンテンツがパッケージ変えただけのルーチンワークです。
使い回しというわけではないのですが、ジョブの役割がはっきりしすぎている
事と、そのはっきりしたジョブの立ち位置を前提に開発がコンテンツを構成
している為、新しいコンテンツが出ても「またTankが敵の位置調整してDPSが
ギミック処理してヒーラーは足とられないように移動しつつでしょ」ってマンネリ化。
それにプラスでだいたいのコンテンツでDPSチェック(一定時間までにボスのHPを
ある程度削れていなければ全体即死攻撃)があるので数少ない実用装備の中
からもさらに選択の幅が狭まり、最新コンテンツは参加ジョブの枠内で大体みんな
同じ装備です。最新装備を苦労してとっても次のアプデでそれよりお手軽+強い
装備が追加されてゴミになるの繰り返し。最新装備を獲得するために廉価版装備
を獲得して、最新装備がゴミ化したらまた新しい廉価版装備を集めてから最新装備
を取りに行って…驚くべき事に新生始まってからずっとこれの繰り返しです。
加えてプレイ人口の年齢層が高い(30~40代が多い)為、姫プレイしているキャラが
在籍しているカンパニー等に入るとドロドロした派閥争いに巻き込まれます。
40半ばのミコッテ使いの女性がエレ♂使いの20代女性プレイヤーを理由もなく
敵視していじめぬいた末に追い出した時はさすがに異常だと思いましたが、あろう
ことかリーダー以下主要メンバーが40ミコッテを擁護。オタサーかよ。
かと言って無言脱退等すると晒されたり公式のコミュニケーション機能で嫌がらせ
されるので、飽きていたのもあって無言で休止→引退。もう関わりたくない。
中年の直結プレイヤーが多くいらしくリアルで被害にあった女性が~なんて話を
たまに聞いたりするあたりFF14大丈夫か?
プレイ期間:1年以上2016/10/11
TOKIOさん
とにかく、装備集めで終わるゲームです。
VerUPのたびに、今まで使っていた装備はゴミになり、再利用もできない。
必死に集めた装備が一瞬で店売り装備に負ける。
アイテムレベルが同じなら、グラフィックこそ違えど、追加ステータスが多少変化している程度で突起装備はなし。FF11の時の低レベル装備でも長く愛用できる装備とは全く違います。使い捨てです。
IL130詩学装備くらいから、ここ数年IL260オーバーまで、エンドコンテンツをすることにより、IL現在のMAX装備に到達するわけですが、、週制限をかけて簡単にはそろわない。
揃ったところで、それもVerUPでゴミになる。
そしてダラダラ小刻みに追加されるメインクエストでひっぱり、
とにかく、内職ゲームと言わざるを得ない。
正直FF11ドラクエ10、FF14とやってみましたが、ドラクエ、FF14共にクソゲー化しましたね。FF11が一番MMOとしては良かったのかも・・・・
プレイ期間:1年以上2016/10/11
冒険者さん
ずっと同じことの繰り返しです…
もう惰性で続けるのもかなりつらくなってきました
運営さんはなぜ気づいてくれないのでしょうか
次の拡張パックでも同じようなコンテンツの繰り返しになると明言されてしまいました
もう希望はありません
プレイ期間:1年以上2016/10/11
だまされたさん
旧FF14は中国低コストで作った故の低クオリティ
当然のごとくサービス停止になり新たに新生させたのが現在
しかしながら張りぼて感がひどく遊べる幅がせまい
下記にも述べられている通りいわゆるクソゲゴミゲ感はある
ここにきてそれが顕著に表れてきた
スクエニはそういう会社なんだということ
何十年も保つようなゲームではない、安っぽいゲームにFFブランドで客寄せ
MMOに対した客層を舐めている
そしてパクリ濫用、もう人間性としても社会信頼性が欠けるスクエニになったでしょうね
もうFFだからといって買う事はありません
プレイ期間:半年2016/10/10
ペルソナ5の方がいいヨさん
ここを含めて色々評価が書きこまれていますが
それらよくある感想を個人的な感想を「ホント・ウソ」で書いてみました。
※出会い系紛いやFF14ゲーム狂信者関連は敢えて外しました、
【グラフィックが綺麗】
3年前ならホント。しかし今は【ウソ】です。
流石に古いゲームなので「中の下」くらいだと思います。
【音楽がいい】
(音楽なので主観ですが)FFとしては【ウソ】。
世界観無視の音楽担当者がカラオケ並みの品質の
パクリっぽい、もとい、何処かで聞いたような下手糞なボーカル曲ばかり入れてきます。
ただ、ネットゲームなのでBGM量産しないといけないんだろうなとは思いますが、
「これFFだよな?お前のリサイタル会場ねえよ!一人で空き地でやってろ!阿呆め!」
・・・が私の本音ですw
【装備がすぐゴミ】
【ホント】です。あっという間にゴミになります。
皆これに気が付いたのか装備集めは見て見ぬふりの人が多いです。
装備構築の多様性が皆無なのは運営が無能たる証左だと私は思いました。
【同じことを何回も強要する】
【ホント】です。戦闘どころか生産系もコレになります。
自由なMMOの筈が、運営が過疎コンテンツを成立させるために
「これを毎日やらないとゲームとしてほぼ成り立たない」ように仕向けているので
毎日同じ作業を実質強要されます。
下手をすると、数か月前散々強要された繰り返しを全く同じ形で
再び強要されることすらあります(過疎対策)
【人が居ない】
【ホント】です。ごく一部の例外を除いて「閑古鳥」状態です。
複数サーバーが存在し、サーバーをまたいで遊べる仕組みも一応あります…が
それを駆使したとしても遊ぶことに苦労します。
【大縄跳び/マスゲーム】
【ホント】です。
運営の用意した解法をそのまま写し取り、それの通りに動き
要求されたとおりにボタンを押さないと「概ね即死」します。
誰か一人でも「即死」すると、それが原因で全員死にます。
「敵と言うより味方のミスと戦う」感じです。
僭越ながら私の感想は
「こんなの面白いと思ったの?
お前ら開発は24時間ゲーム漬けかもしれないけど
客は学校や仕事、家事の合間に遊んでるんだけどな」
って感じです。
【最後に】
FFの名を冠していますが、悪い意味で別物のゲームです。クソゲーです。
開発責任者を変えたら少しは良くなるかもとは思いました。
プレイ期間:半年2016/10/09
ザニゴさん
深夜プレイヤーです。
DPSで始めましたが、IDの待ち時間が長すぎるので嫌々タンクをやってます。
タンクにいい装備を与えるので、サブのDPSはワンランク下の装備です。
DPSで旬の極に参加できず、CFが来てから極を楽しんでいましたが、
RFになってしまったため、全くシャキらず、ルレとモブハントしかやる事がないです。
好きなジョブで遊ぶには待ち時間がきつすぎます。
タンクかヒラをやらないとまともに遊べません。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
ff14さん
ギミック暗記の避けゲーにも慣れ、それなりに楽しんでましたが…人間関係のトラブルが多すぎる。
リアル夫婦のエオ内浮気問題、直結厨、姫と王子とFC崩壊問題etc.
恋愛絡みが多い気がしますが、本当に面倒くさい、疲れるの一言。
勿論、こんな人達ばかりではありませんが、折り合い付けようがない人がいるのも事実。
ゲームとして楽しめなくなりました。
大規模MMOは、他プレイヤーとも交流出来るのが良いところ。でも、こうまでゴタゴタが多いと、人付き合いを避けるようになり、ただのRPGをプレーしてるのと変わらないです。そっちの方がストレス無く遊べる分、純粋に楽しめるかも。
パッチ後の新コンテンツも正直なところ、あまり興味持てませんでした。
今後はたまにソロで遊ぶかもしれませんが、もういいかな、という感じです。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
nenetoさん
メインストーリー、サブストーリーなど、
一通り終えて、アニマウェポン作ったりハウジングしたり、
1人でコツコツ遊んでる分には問題無いと思う。
通貨集め 週450制限
ここに手出すようになると見た目の違う内容同じID徘徊作業。
繰り返し通貨集めし装備交換してる最中にパッチが入り、
自分は、全ジョブ60ですが、
3ジョブの装備を全て240に出来たか出来ないか~くらいの頃、
(ほぼ毎週450きっちり集めてます。)
いきなり押し寄せるパッチの波にのまれ、
アーッという間に必死こいて集めた武器・装備がゴミ(交換:軍票
また新たに260、そこからスタート。
禁書 伝承 聖典と、
ずーっと同じ道辿ってきてますよ~
集める:交換:ゴミ
ゴミが定期的によく出るなぁ~という印象。
素朴な疑問だけど、このゲームで一体、何をさせたいのか。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
ゲロロさん
レベル上げしてるときは、することがありました。でもレベルカンストしてストーリー終わったらすることがない。エンドコンテンツギスギスゲーに一直線。
きっと拡張版きたら今よりよくなるはず
拡張版来たら何か革命的に変わるに違いない
変わったのは物の価値だけでした
有名なのはエクスカリバーが路地の店売りのチタンソードに負けるっていう話です。そう、チタンの方がエクスカリバーより強いんです。アイテムレベルが上だから…
哲学
神話
戦記
詩学
法典
禁書
伝承
聖典
これらはトームストーンといって、ゲームの中で装備と交換してもらえる通貨のようなものです。決められたダンジョンに行って少しずつ集めます。
一番新しいのは聖典。恐ろしいことにはこの通貨ぽい何か、哲学から戦記までもう存在していません。ようするにパッチが来るたびに古いものはお払い箱なんです。なにもかも、古いものはお払い箱です。装備もダンジョンも。エクスカリバーも。
それまでの努力とか苦労とかも残りません。この報われない感じがたまらなく嫌です。
がんばっても無駄になると思ったとたん、何もしたくなくなりました。
上の2文字の漢字たちを眺めてみて何か感じませんか?
私は「いったいどれだけ同じもの作っとるんや?!」って思いましたよ。
レベルがカンストしたらこの通貨ぽい何かを集めるだけの日々です。装備が揃ったらアレキサンダーに行って、わけのわからないギミックと戦うのです。変な歌を聴きながら覚えた通りにギミック処理です。youtubeで聞いてみたらいいと思います。変な歌だから。
それと、このゲーム何やるにも時間がかかります。ひとつのコンテンツが長い。そして、その待ち時間も長い。マッチングするまで何十分も待ちます。
新しく始めるなら他のゲームがいいと思います。
確実にこのゲーム、時間泥棒ですから!
プレイ期間:1年以上2016/10/06
光の狂信者では無いさん
もうインしてません、パッチ後に様子見でインしたけど、あきれて課金止めました。
今居るサーバー、レガシーのうちの1個ですけど、新生〜拡張位までは1500〜1700程度居たけど、3.4前位には平均して700前後、3.4後は週末ののGTで500前後、業者と放置抜いたら実質350人程度まで人が減っている現状。
因みに旧14の後半は1700弱をほぼキープしてたサーバーでもある。拡張後くらいから激減してる、、
たかが3年程度で過疎まっしぐらなゲームて、ねぇ?
現状4桁居るサーバーは3つか4つ?、それ以外は壊滅的だと思われる。
600万の冒険者w?、はドコへ行ったのでしょうね?w
殆どが詐欺にひっかかってアカウントだけ作って、その後すぐに辞めていったんだろうなぁと。
光の狂信者達に言わせればコンテンツファインダーで別サーバーの人とPT組めるから問題ない、という観念。
サーバー統合とかそういう問題以前で、コンテンツがゴミすぎて人が定着しないのが問題、という事を無能PDは見て見ぬ振りなのか、頭悪すぎて気がついてないのか、どちらにせよ無能すぎてどうにもならない状態。
他の人も書いてる通り、全てにおいて自由度が無い。
例えば今回追加された小隊も、ふたを開けてみればただのリテイナーの延長。
しかも、なにか指令を出せば1時間待ち、か、18時間待ちのどちらか。
将来的にはID等へ連れていける、とかいうが、その将来がこのゲームにあるのかどうか。
将来〜とか言う言葉で光の信者はだませてるけど、普通のまともなユーザーなら呆れかえるでしょう。
戦闘以外にクラフター、ギャザーらも全て時間制限、取得制限で縛りばっかりの状態。
どこにも自由が存在していないゲーム
★4とか5付ける光の狂信者に限って、グラが〜、とか音楽が〜、とか言うが
大抵はそれだけ、コンテンツ自体は酷すぎて何も言えないゲーム。
グラが~、とか、音楽が~、とかそんなのは正直どうでもいい、必要なのはゲーム自体の面白さ。
なんで楽しみたくってゲームやるのに、仕事みたいなゲームを選ぶ必要があるのか?
このゲームが本気で面白い!て、言う人の頭の中身を見てみたい。
再新生されて、今の無能PDが居なくなれば、、少しは変わるのかねぇ。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
MMOさん
ゲームの世界は壮大。しかし、MMO最大の利点が生かされていない。
気に入らないプレーをするものはメンターなどに追い出され、スクエアエニックスはメンターと言われるプレーヤーを守る。
暴言を吐かれたり気に入らないプレーをしたからと言って集団で投票除名をしたり、それをスクエアエニックスに行っても逆に警告を受けます。公正な取り扱いがなされない、そういうゲームでした。
実質0.1点くらいです。
プレイ期間:半年2016/10/05
14警察さん
新生サービス開始~パッチ3.2までINしていました。プレイ環境はPS3で開始しましたが、ラグが酷すぎた為にPS4を後に購入しました。FFのオンラインゲームが手軽に始められると言うところが魅力でしたが、実際はPCかPS4でないと満足に遊べませんでした。楽しいと思える要素は少なく、内容を制限された物しか提供されないため自由度が無い。(パッチ毎にアイテムレベルが上昇するだけで他の変化はない)追加される新要素も提供したまま放置される物が多く、遊んでいる人も少ない物が多数散見される。(遊べない)初めて行くダンジョンで気がついていました。(このゲームはダメだと)いつかは良くなるだろうと思って期待していましたが、その可能性もないことが責任者の発言から分かりましたので諦めました。
プレイ期間:1年以上2016/10/04
ひーはーさん
とにかくこのゲームは何がしたいのか全く分からん。
1.戦闘システムは今までのRPG風にしたいのか?アクションRPG風にしたいのか?
・ 敵の範囲攻撃が来たら避けるなどはアクションRPG風なのに、なんで攻撃方法や回復方法などは普通のRPG風なの?中途半端すぎる。
2.クソみたいなエンドコンテンツ
・攻略方分かってて当たり前って言うのがまずゲームとしてどうなのか?蛮神戦も討伐戦もなかなか戦いがいがありそうなのに、やってみれば1ミスで終了という音ゲーハードプレイヤーも真っ青な戦闘。
3.タンクのやることが多すぎる
・タンクは皆を守る盾!・・・でいいじゃん。何でタンクってだけでそのパーティーのリーダーになっちゃうの?別に敵だけ引き付けとけばいいじゃん。
他にも書きたいことがあったが割愛させていただきます。
装備も変な通貨で手にはいる物しか強くない。最新の極蛮神の装備もアプデで過去の物に。バハムートと戦うのに無駄なダンジョンの水増し(アレキも)。しかも極めて難しい(下手したらラスボスよりも強いのもいた)。ラスボスより強い道中って・・・マリオですかな?
FF14やりたいと少しでも思ってる方々!その金はFF15までとっておけ!
プレイ期間:1年以上2016/10/04
BigDaddyさん
もうそろそろ1年になりますが、特に今まで嫌な思いをしたことないですねぇ。
IDでもレイドでも逆に親切にされたことのほうが多いですね。
過疎って言われてますがどれくらいが過疎なんでしょう。自分のノートPC(GeForce GTX960M)だと多少、減らして表示しないと厳しいくらいです。さすがに何もないエリアには人いませんが。DQXに比べれば多い(サーバー27で遊んでます)と思います。ちなみにmandragora→chocoboです。どちらも、活気はありました。
データ的にはDQXの方が多いはずなんだけど。
まぁ、合う合わないはやってみたらいいんじゃないかと思いますよ。フリートライアルとかでね。
少なくとも私は、のんびり楽しくすごしております。
プレイ期間:1年以上2016/10/03
The worldさん
自分がハムスターになった気分が味わえるゲーム
滑車カラカラー カラカラー カラカラー
その先にあるには
無
ID 回すぜ ぐるぐるーぐるぐるーぐるぐるー
3ヶ月でその装備は
ゴミ
なんてゆーか
ゲームって何だろうねって哲学的な経験ができるね
ゲー無、ですか。
まだ流行ってるソシャゲの方が面白い。色々選択肢あるし。あ、でもグランドマスターズ、おめーは駄目だ
全てにおいて選択肢無しってーのが運動会の徒競走で、みんな手を繋いで仲良くゴールしましょうって言われてる感がする。御免被る。そんなのMMOに求めてないわ。スポーツライクなゲームがやりたいならFPSをオススメします。スポーツですらないし。臨機応変よりトレースが求められるのってなんだ?
どうしてこうなった。。。。。
プレイ期間:1年以上2016/10/03
ファイナルアンサーさん
みんなが書いている「怒りの声」には私も共感しますね。
「ファイナルファンタジー」だとおもったらとんでもない。
ただの洋ゲー劣化パクリゲーでした。
しかも流石に、もう古いです。
グラフィック、システム、全て古ぼけています。
≪MMOではないと思う≫
まずMMOじゃないと思います。他人はNPC扱いのMOより酷い内容。
なので、集団で戦う場所では、
他人を平気でけなしたり、暴言を浴びせたりそういった光景が随所で見ることが出来ます。
(この光景どっかで見た事あるなと思ったら…
出張で行った中国の観光地ではない場所。
自分さえよければあとはどうでもいい考えが蔓延し、
罵声飛び交い。倫理観も常識も人間性も大きく欠如した無法地帯、
「ああそっくりだな」って印象でしたw)
≪「時間をかけさせる」事だけに注力したゲーム≫
新しいものが実装されても全ては
楽しませる目的は希薄で
「客に時間をかけさせる=課金期間を増やさせる」
事に全力を注いでいる印象があります。
なので、日納にストレスフルで、同じ作業を延々と
繰り返すだけになります。
酷いと「昔やった作業をもう一回割り増し作業」も強いてきます
そしてそうやって苦労して手に入れたアイテムも
2~3か月したらすべてゴミ化し、また見た目は変わったが
実質同じの繰り返し作業を大量に強要してきます。
≪そして誰も居なくなった≫
現状をお話しすると、とっても寂しくなりますが
もうほとんど人が居ません。
そりゃみんなやめますよね。
そして 実態が世間にも知られ始め
新しく始める人もほとんどいないように感じました。
≪結果≫
作ってる人達に悪評は集中していますが
当然のことだと思います。
年老いた何か風貌が気持ち悪いオジサン達が牛耳っているので
中途半端に古臭くネタ切れたクソゲーになっているので
一回これらの幹部たちは全員異動してもらって
新しい人たちでやったら多少良くなるかもな、と言う気はします。
根本的に「古いゲーム」なので面倒でつまらない事は変わらないと思いますが。
プレイ期間:半年2016/10/02
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
