最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 241 | |
★4 | 166 | |
★3 | 291 | |
★2 | 420 | |
★1 | 1610 |
総合243位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
ドラゴンズドグマオンラインの読者のレビュー評価一覧!
2161~2180件/2,729件中
ゴリラ丸さん
まずこのゲームは如何に開発の手間、資金をカットしてユーザーから毟り取れるかというコンセプトのもと作られたゲームだと思います。そのため非常にゲーム内の調整がし易い設計になっています。しかしユーザーにとって有益な修正、調整は倉庫の拡張のみです。それも散々苦情がきてから手を付けたものです。パッチノートすらださずにサイレント修正を堂々としてきます。
しかも全ての要素がコンテンツ寿命を延ばすための延命策となっています。
戦闘については既に書かれてる方が多くいるので割愛します。
武器防具にOP効果がない、レベル帯に数個の武器しかありません。これにより多くのユーザーが同じ武器、防具を装備しています。ユニクロ化してます。
そしてステ振り要素がありませんのでネトゲのキャラクターをビルドする楽しみがほぼありません。装備を更新するだけです。レベル補正がかかりすぎているためそれだけがキャラ強さに直結します。もう一度書きますがこんなに調整が簡単そうなのにキャラステータスや職バランスのまともな修正は今のところありません。
スキルレベルを上げるにはジョブ修練というものをしなくてはならないのですがこれがまた面倒くさい。露骨な延命策です。
クラフトで装備作るのに数時間かかるのも、バザーで装備が取引できないのも、週末にGMで同じ的を何回も倒し続けないといけないのも、週制限トークンのために毎週やりたくもないクエストを周回しないといけないのも全部延命策です。
なんか金かけずにどれだけ毟り取れるかというモデルケースなんじゃないかとさえ思えてきます。実際そのような開発テーマなのかもしれませんね。
ネトゲというよりソシャゲと思ってやったほうが楽しめるかも
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
Tさん
オフラインゲームとして出すべき内容のものを、キャラボイスを削除し、グライフィックを劣化させ、様々な要素を削ぎ落として無理やりオンラインゲームっぽく取り繕った出来栄えです。
オンラインゲームとしてはコンテンツが致命的なまでに乏しすぎます。
同じクエストを何度も繰り返してポイントを稼ぐしかすることがありません。
完全に見切り発車、手札が揃ってもいないのにポーカーをかけてしまいました。
この先、アップデートごとにどんなコンテンツが実装されていくのでしょうか?
わずかなストーリーと代わり映えのない新エリア(ポイント収集マラソンコース)、使いまわしのモンスター以外に想像出来ません。なんの可能性も見出せません。
新ジョブがきてもまた一から同じクエストマラソンでレベル上げでげんなりです。そもそも新ジョブ用の装備を確保するスペースが倉庫にありません。
生まれながらに重い障害を背負ってしまったDDON
可愛そうですがそう長くはもたないでしょう。
延命治療のような、運営の痛々しい怒涛のキャンペーンがそれを如実に表しています。
どうかDDONには安らかな、尊厳ある終わりを望みます。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ななしさん
揺さぶり機能ですが、モーションが若干違うだけで3ds?とかで出てる子供向けモンハンにも敵の背中に乗ってスタミナを削るみたいなのはあります。ただただひたすら連打連打連打。なんか頭使わずに猿のようにカチカチカチカチしてると操作してる人間自身の肉体的なスタミナと精神的な気力がどんどん削られていく。思えばバイオだのモンハンだのゲーム界のエリートさん達が落ちぶれていったのは全部こういう思考停止QTEシステムの導入によるものが理由のひとつでしたねwあ!ぼくね!凄いことに気がついちゃった!これ本作含めてみんなだしてるのCAPC○Mさんだったよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
これはゴミさん
グラフィックがイイとか書いてる奴居るけど、本気で言ってんの?www目どうかしてんじゃない?眼科か脳神経外科行ってこいw
暇人どうこう書いてるけど、そもそもこんな場所検索して300文字コメント投稿してる時点でお前も暇人だろw頭悪すぎるわw
自分の好きなゲームがコケにされて顔真っ赤にして書いてるのかな?w
さてさて、肝心のゲーム内容
グラフィックは最近出たネトゲで底辺。システムもゴミ、そもそも本当に社内αちゃんとやったの?ってレベル。
やっててコレなら現状会社的に意見を通せない状態にあるって事だし、今後も改善する事はまず有り得ない。
細かいバグに関してはネトゲ運営開始初期には良くある事だから評価対象にはならないが、それ無しでも★を上げられるレベルの物ではない。
そもそもの基盤システムが本気で酷い、携帯ゲームの延長線レベル。
気になるならインストールしてみればいい、即アンインストール行きだから。
後、コンシューマ機しか持ってない底辺がネトゲなんかしてないで働け。
プレイ期間:1週間未満2015/11/01
正直ここまで雑なゲームはやったことがない。レベルあげも面白くない。上げても微妙な使い回しデザインの装備等を作れるくらいとメリットがあまりない。ダンジョンもここまでワクワクしないのも逆にすごいねってレベルで味気ない。モンスターの挙動はps2でも余裕でうごかせんじゃねーのって思うほどパターンの少ない演舞みたいな攻撃ばかり。おまけに敵の背中に乗ってダウンをとらないといけないと言う謎のシステム。いくら強くてカッコいい武器を作ろうが敵がひっくり返ってるときにここぞとばかりに集団リンチ攻撃するくらいしか使い道がない。そしてこれは個人的な主観というか好き嫌いの話だが、ジャンルは違えど流行りのfpsゲームなんかじゃストーリーをやりたいユーザーはほぼ居ない今の時代にオンラインゲームにストーリーをぶちこむことによって一気に気だるさを感じる。これはもうこのゲームに限らず日本にあるオンラインRPGに当てはまることなんだけど。とにかくこの古くさいシステムすべてを一新しないとこのゲームは客がついて離れてを繰り返して人口そのものが減っていって終わるだけだろう。アップデートを幾度と重ねてくるが正直もうただの延命治療にしか見えない。毎回毎回期待の斜め下を行くようなアップデートばかりだ。
CAPCOMのゲームは幼い頃から大好きでいろんなジャンルをプレイしてきたが、今回のこのドラゴンズドグマなにかを機に今後一切手を出さないと決めた。プレイする前にレビューサイトを見た時はなんか年よりのぼやきみたいなレビューが多いなぁとか思ってたけどいざプレイしてみたらあぁなるほどねってなった。
さんざん文句が付けられてる課金systemに関しては微塵も興味がないから知らない☆
Bo3楽しみだなぁ♪
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ゴリさん
シーカーレベル42までやってましたが、もうつかれました。ハッキリ言ってただのノルマ作業ゲーです。他の人の評価、特に星1つけてる人の評価が正しいです。まったくその通りです。前作もかなりやり込みましたが、タイトルが良いだけに今作は救いようがないくらい残念です。もったいない。
フレンドも全員辞めました。サーバーもビックリするぐらい過疎化してます。8月に出たばかりなのにもう過疎化て。救いようがないでしょ。
レア素材出ない、装備作成に2時間以上かかる、装備レベルをすぎたらゴミになる。とにかくすべてが同じ事の繰り返しです。作業です。ノルマです。仕事でもノルマ消化するのに疲れるしストレスなのになんでストレス発散のためにやってるゲームで仕事以上にストレス感じなきゃなんないの。
本当に前作のドラゴンズドグマを愛してるユーザーをバカにしてますね。ダンジョンや装備デザインそれにモンスターも使い回しばかりで見た目も飽きるし繰り返し作業だし。長く続けてプレー出来るわけないじゃん!飽きる要素しかない。本当にオススメ出来ません。他に面白いゲームいっぱいあるからね。他のやった方が絶対良いよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
レオさん
アーリーからプレイしてましたが、もう限界かな…
全作の良いところが本当に全部なくなってます
細かいモンスターの行動とか部位破壊的での反応とかが
今までのどのゲームより良かったのに、なんでドグマが
こんなに人気あったのか、なんで今の運営は分からないのかなと悲しみ通り越して怒りしかないです。
ダメージや装備などのステータスの設定などは、本当に素人が適当に設定したのではないと思う位適当で、バランスがもう取り返しの付かない位酷いです。さらにダメージキャップやレベル補正の適当さがさらにつまらなくさせてることにまったく気づかない運営。
一回終了させて開発と運営をそう入れ換えしないと
変わらないと本気で思います。
ドグマが好きだったのに本当に残念でなりません。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
ちゃぼさん
運営さんよ、これ以上被害者を増やさない為にも、お願いですから本当に、本当にサービス終了して下さい。お願いします。もうこれ以上見たくもないんで、本当に、本当に辞めてください。開発に携わったプロデューサーとディレクターもお願いですから、業界辞めて下さい。カプコンもお願いですからゲーム作るの辞めて下さい。これ以上カプコンの名を汚さないで、よそに売却して下さい。どうかお願いします。
以下文字かせぎです。
本当につまらないゲーム。見たくもない。本当につまらないゲーム。見たくもない。本当につまらないゲーム。見たくもない。本当につまらないゲーム。見たくもない。本当につまらないゲーム。見たくもない。本当につまらないゲーム。見たくもない。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ん”ん”ん”n~覚者よさん
βからこの前までやってました
他の皆さんが言っている通り使い回しが酷いゲームでモンスターやダンジョンのほとんどが使い回しです
敵の動きも無印版から全て劣化していて初めてキメラと戦った時獅子や山羊部分をいくら攻撃しても黙らせる事ができず、蛇しか切れないと聞いたときは何だこの劣化ドグマはと絶望しました
大型戦は戦闘時間の8割くらいが揺さぶっているだけです
まともな戦いができるのは敵が怒るまでの最初の1分程だけ
怒ったら皆で揺さぶってダウン転倒したら起き上がるまでの20秒くらいの間にフルボッコで敵倒して終了
ゴーレムはメダル部分以外無敵で揺さぶりが意味ないのとイベント限定の敵モゴックも揺さぶりが意味ないですがそれ以外の大型は皆この同じパターンの戦闘です
ハンターやソーサラーでPTを組んだ場合は怒り時にもごり押しで揺さぶらずに倒せたりしますが大体は揺さぶった方が早いです
新モンスター追加!なんて言っても色や属性が変わっただけで既存の大型モンスターの使いまわしで非常にガッカリです
色や属性変えてほんの少しモーションえる程度で新モンスターとかいって名前変えなくても○○亜種でいいんじゃないのか?と思います
一番このゲームでウンザリしたのは毎週のエリアポイント(AP)と週末に開催されるグランドミッション(GM)
いくつもあるエリアでやりたくもないクエストを何度も何度も繰り返しこなしてAPを一定以上集めないと○○(エリアの名前)印記章というアイテムが貰えず、これらが一定数無いとカンスト武具が作れません
レベルキャップ40の頃のカンスト武器は竜装備と言われていた物でGMで製作素材を集め印記章をいくつも使って強化というものでした
印記章は課金してエリアごとに毎週最大6個、無課金なら3個と限られているにもかかわらず、今のレベルキャップ45の時点で45装備を作るのに数種類の印記章が3~5個も必要で全部位作るなんて課金してても相当暇な人しか作れません
しかも他の素材のドロップ率も3%くらいでこれらの素材もいくつも必要となります
その素材を落とす敵の討伐も低確率POPとかでなかなか会えなかったり物凄く遠くにいて移動までに相当時間がかかったりします
そんなに時間をかけてそれらの装備を作れたとしても他の方が言っているようにバージョンアップですぐにゴミになるという神仕様ですw
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
Kame Senninさん
このゲームでアンゼリカ納品詐欺の被害にあった者です。
F2P故にユーザーの民度はとても低く快適なプレイは困難です。
またGM魔物のるつぼの報酬で8000P達成でレア素材大量入手という謳い文句に釣られGMコース(無課金で8000Pは実質不可能)に課金しましたがレア素材は一切出ませんでした。
ユーザーからも運営からも詐欺に合い現在消費者センターに相談中です。
ボクはマゾなので今とても幸せです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
オバダビさん
アーリー先行から月二万課金で二ヶ月やって来ましたがあまりの酷さにもう限界です。
まず前作ドグマの良かったところがほとんど消されています。
キメラの部位破壊で行動の変化やグリフィンを燃やして落ちる等の事が全て劣化しています。
キメラは蛇部分しか破壊できず、グリフィン等は延焼中のみ飛ばなくなる、サイクロプスは目玉攻撃しても何もなし等やってて面白味がない。
敵の骨格は使い回しがほとんどでサイクロプス、アーマーサイクロプス、トロール、ゴーレム、これらの腕を振り回す攻撃モーション全く一緒です。
グリフィン、スフィンクス、コカトリスこれらも雷催眠石化攻撃の違いというだけで動きはほぼ一緒。
他にも猿やオーガが一緒等ほとんどの敵が使い回しだらけで色んな種類の大型がいるように見せかけてベースは10種類程しかありません。
しかも大型戦で激しく動く敵は頭等の弱点部位がすぐ壁に入り込んで攻撃判定が消え、すぐに無敵になりやっていて非常に冷めます。
無敵になるというのはそのモンスターの縄張り範囲のようなものがあり、その範囲外に出ると無敵になって定位置までゆっくり歩いて戻るという行動になります。
これがとんでもなく頻繁に起こります。
同じ部屋内なのに無敵になったり定位置から数歩の所で無敵になったりとストレスが溜まります。
定位置に戻るまでもゆっくりなのでイライラします。
戦闘以外はAP貯めやGMを毎週欠かさずやらないとまともな装備が作れず置いていかれます。
このノルマがあるせいでやりたいことが全く出来ないゲームになっています。
そして毎週ノルマをこなして必死になって作った装備もアップデートが来たら数日でゴミ装備になります。
職バランスも酷いものでハンターがずば抜けて性能がよく遠距離、高火力、装備も軽いとおかしすぎる。
ハンター以外いらないと言われる程の性能でアビリティと装備が整っていればGM以外どの敵もソロでワンダウンキルです。
前作のドグマが大好きだったのでウォリアーが来るまで何とか頑張ろうと思っていましたがもう無理です。クソゲーすぎます。
運営も最悪でカプコンの見る目変わりました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
びびさん
アクション制は高いものの大型モンスターと戦う際の張り付き攻撃(遠距離職とサポート職以外の近接職)と揺さぶりというシステムが台無しにしている。
レベル上げや毎週のノルマ要素に対する課金システムの恩恵も少なく課金したところで1.5~2倍ほど
アクションRPGの醍醐味であるアクションスキルに1から10までレベルがあり、レベルを上げるにはジョブポイントというものを要するがそのポイントはレベル上昇時に決まったポイントのみ貰える。この仕様によってレベルがカンストしてようが10に出来ず使えないスキルが出てくる。(コンテンツのグランドミッションによりジョブポイントは貰えるが課金前提の少しのポイントのみ)
オンラインの筈ですがホームが無駄に広いので混んでる鯖にいっても凄い寂しいというか廃れてみえます。最大で100にしか入れないのにあの広さは笑う。
クエスト募集掲示板が無いので直接ワールドで叫ぶかクイックパーティーしかないのでクラン以外の方とコミュニケーションが取りづらいのが難点。
毎週木曜日にワールドクエストが変わるのですが、これにより必要なモンスターの素材が翌週の木曜日までとれない(バザーの出品待ち)
ただ揺さぶるという発想は凄い!普通は思いつかないですね!モンスターと戦うというのに剣も盾も弓も杖も閉まって揺さぶるという発想!これは常人には思い付かないですね!アクションゲーでは無いですね。数発攻撃して揺さぶってダウンして(動かなくなったモンスターを)ボコるゲーム。倒しきれなければ最初に戻るだけ。
無印ドクマの敵体力を何十本にして硬くするだけで良かったんじゃないですかね?しがみつく前提のシステムも可笑しいですが。
文句は多々有りますが、やるゲームも無いですし色々惜しいゲームなので2ポイントで。
パッケも冒険サポートともちゃんと買ってるので少しでも楽しくなることを切に願います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ドグマ大好きおじさんさん
課金しつつ2職カンストした上での感想です。
戦闘は前作から大幅に劣化していますね。前作にあった腕を狙って武器を落とさせたり、羽を燃やして墜落させたり、部位破壊で詠唱を黙らせたり、そういった戦術的要素がバッサリカットされています。代わりに入ったのが悪名高き揺さぶり。これは一昔前に流行ったQTEそのものですね。しかしやることは連打、連打ひたすら連打。周回前提のゲームでこれは辛すぎるでしょう。なによりも単調で飽きる。
ポーンシステム。お馬鹿なのは仕方ないにしても、ほとんどの場合指示にまったく従いません。従っても恐ろしく時差があります。ピグミン以下ですね。PTプレイに誘導する為わざとお馬鹿にしているとの話ですが、単純な命令も機能しないんであればそれはもうゲームとは呼べないでしょう。
それではPTプレイはどうかというとこれも酷い。なぜGM時のような募集掲示板を普段から使用可能にしないのでしょう。初プレイ時シャウトで募集している人たちを見て何をやってんだろうこの人達はって驚いたんですけど、それしか有効な手段がなかったんですね。後になって理解しました。
それからレベル差による経験値の補正がキツ過ぎます。一度脱落したらカンストするまでは二度と同じグループでは遊べないでしょう。寄生プレイによる安易な経験値稼ぎを防ぐ為なのかもしれませんが、クランやフレとの遊び方を不自由にする今の仕様には疑問を感じます。
他にもいろいろ言いたいことはあるのですがなんだか書いていて嫌になって来たのでこのへんにしときます。前作はかなり好きだったゲームなんで本当は悪口なんか言いたくないんです。運営はソシャゲー的な課金要素を強化して行きたいようですが、作業的な部分が多すぎて中毒性が薄いので先は長くないのではないでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ぽんぽこーさん
このゲーム本当にやったの?って聞きたい
ゲームに対する感想が「面白いです。普通に」「グラフィックや世界観が良いと思う」←これだけで☆5つけるって「みんなと違う意見の俺かっけー」くらいにしか受け取れないっていう。
はっきり言います。
こういうレビューしか書けない人はレビュー書くべきではないです。
さて、ドラゴンズドグマオンラインやった感想ですが、
ぶっちゃけ無い。こんなにサービスレベルの低いネトゲは初めてやったと言っても過言ではないです。
普通、基本プレイ無料のネトゲというものは無料でも楽しめるけど、課金すればもっと楽しくなるしプレイが便利になる。というのが大半です。
まあ一部ソシャゲやガチャゲーは除きますが、そしてこのドラゴンズドグマオンラインですけれども、とにかくやりづらい。
無課金だと凄いやりづらい、課金するとそれがマシになる程度…。
戦闘はつまらない単調なものです。
どの敵が相手でもやることは同じ…
運営は「揺さぶり」と言うシステムを売りにしてると言っていましたが、
その売りにしているシステムが非常に鬱陶しい。
モンハンとの差別化を図ろうとしているのかもしれませんが、
プレイヤーの気持ちになって作っているとは思えない。
料理したことない奴が「この調味料入れたら間違いなく美味い」と言って、
とにかく砂糖やら味噌やら醤油やら胡椒やらをゴチャゴチャに混ぜた料理と言った具合…
これなら自分でRPGツクールでゲーム作ったほうが名作できちゃうなぁ…
マップやモーションデータ使い回しで金儲け出来るなら楽なんだろうけどね
昔のドラゴンズドグマ知ってる人達からすればこれは肥溜めに放り込むのもやむ無しってレベルだよ
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ゲームやっての感想なんて人それぞれだし、面白いと思う人もいればつまらんと思う人もいる。そんなもん全てのゲームに共通するわけで、ここで低評価書いてる人の半数くらいはゲームやってないんじゃないかなと思うくらいこんなに低評価が多い意味が理解できません。
面白いです。普通に。
技術的なことはしらんが、そんなもん気にしてる年中ゲームオタクみたいなプレイヤーは限られてるでしょ
一般の方がやれば、充分楽しめる内容だと思う。それとグラフィック、世界観も良いと思う。
人の意見に左右されず、やりたいなーと思ったらまずは自分自身で確かめてみるべきだと思います。
高評価書いたらすぐ運営やらなんやらうっせーやついるけど、何をそんなに躍起になるんだろか。暇人なのかな
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
きのこにさん
正直な所、ゲーム自体の素材は良い。設定に問題がある。問題が多すぎるけれども改善していけばすごい人気ゲームになりそう。
※以下プレイヤーをP モンスターをMと表記して説明します
【揺さぶりを強制行動ではなく任意の行動にすれば楽しくなる】
・現状:M怒る→P揺さぶる→M疲れる→M転倒→P攻撃
問題点は「有効な攻撃時間が殆ど無い」または「弱点しかダメージ通らない」
「怒ると完全無敵で強制的に長時間の揺さぶりを強いられる」などなど。
一言でいうと無駄な時間が多くなっている事。
・改善策1:Pの行動選択によってMの状態を変化させる
M怒る→P掴まって攻撃→M暴れて疲れる→P攻撃
(この場合は怒りを解除させるだけで行動が止まったり倒れたりはしない)
M怒る→P揺さぶる→M転倒→P攻撃
(この場合は怒りを解除させる+転倒させる事ができる)
Mの振り落とし行動2回(黄色)や暴れ攻撃1回(赤色)で疲れていったん怒り状態が解除されるようにする。怒る度に表記される怒りのゲージが少なくなり、揺さぶりが簡単にできる様になっていく。こうすれば苦痛の長時間揺さぶりから解放されて、常に攻撃ができる。
・改善策2:Mの状態によって有効な攻撃手段を変化させる。
Mが怒った状態では掴まり攻撃75%、降りて攻撃25%
Mが通常の状態では掴まり攻撃50%、降りて攻撃100%のダメージを与えられる。
これは一つの例にすぎないが、状態による弱点を必ず1つ用意すれば面白くなる。
飛行系Mは飛行中に羽を特定回数攻撃されると落ちるとか、サイクロ系は暴れている時に足に打ち上げ攻撃すると一瞬転ぶとかあっても面白い。怒るとすべての攻撃が無効になるとかホントあほらしい。
【すべてにおいてリセット機能を追加する】
このゲームは全てにおいて時間がかかるため、「獲得ポイントそのままでリセットできない」って事がとても大きな壁になる。また最初からこれだけの時間をかけると思った瞬間絶望する。
【色々書こうとしたけど文字数足りないのでまとめて】
見事なまでの低評価レビュー見てカプコンは考えを変えるべき。今のままの納期優先や使いまわし優先では世界には通用しません(国内用の家庭用ゲーム機ならそれでも良いが)。一部作り直す(追加する)だけで名作になり得るのにね…。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ゲーマーさん
良かった点
最初は楽しかった
BGMは割といい
悪かった点
大型モンスターの壁のめり込みによる弱点部位無敵化
ダンジョンの使い回し
ダメージキャップによる格下の敵が格下にならないシステム
他者の与ダメージが分からない
宿やレーゼに一旦戻らないと敵やクエストがリポップしない
ポーンのAIの残念さ
ガチャ武器というバランス崩壊システム
バザーの使いづらさ
チャットの不便さ
露骨なレアドロップ率の操作
移動のさいのスタミナ消費システム
クラフトまわりのシステム
盾職・回復職のPTプレイでの無意味感
揺さぶりシステムによる戦闘のアクション要素が台無し
冒険パス1500円払ってプレイしてきましたが
無課金では楽しめる内容ではありません
課金したとしても楽しめる内容ではありませんでした
最近の国産ゲームに言えることですが
お金を巻き上げる事しか考えていない気がします
ゲームという作品にお金を払ってプレイするのは当然です
しかし作品になっていない物を世に出し
お金だけは巻き上げる”ガチャシステム”
このシステムは日本のゲーム業界を多分ダメにするでしょう
ネットでこういった書き込みするのも初めてです
当分国産ゲームには手を出さないのが利口かもですね
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ぱぴよんさん
このゲームは間違いなく近年まれに見る糞ゲーです
揺さぶりというまったく意味がわからない行動によってのみ相手のスタミナを削り
ダウンさせリンチして敵を倒すゲームですね。意味がわかりません
ところで2chにここのURLが張られた途端に高評価が立て続けに投稿されました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
まさん
気になっていたので試しに始めてみましたがかなり面白いです。
言われているほど内容もグラフィックも悪くはありません。
とりあえず飽きるまでは継続します。
プレイ期間:1週間未満2015/11/01
Yuta Yasuさん
近年希に見る完成度の神ゲです。
アクションに深みを持たせる画期的な揺さぶりシステム、戦闘にYURAGIをもたらす壁埋まりシステム等、同社某狩りゲーで得たノウハウを上手く生かせています。
週制限のAP、GM等のノルマ制も社畜のライトユーザーと差をつけることが出来るニートには大変嬉しいシステム。
そして何より美人すぎるプロデューサーM氏のご尊顔を、公式TV等で拝見出来る機会が増え大変捗っております。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!