最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 78 | |
★4 | 51 | |
★3 | 68 | |
★2 | 67 | |
★1 | 293 |
総合214位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
戦国IXA(イクサ)の読者のレビュー評価一覧!
281~300件/557件中
火狐さん
遊ぶ人は朝から晩までずっとやってる人が多い謎のゲームですね。
対戦ゲーなので初心者新参者は基本的にはカモられるだけです。
熟練者は日頃の憂さ晴らしのように弱者を狩る一方。
またそういう人達が遠距離砲だのハイエナだの、一部は理解できるものの、それを公正なマナーと称し、強者有利で勝手なルールを作ってます。
運営さんが対策をしてると言いつつも、メールしようが何しようが複垢等も未だ普通に居り、傍若無人に振舞ってるので冷める部分多し。
また上位陣も姑息な手段を多用する者多し。弱者に対しても常に兵を減らさぬ姿勢は武人としてどうなのでしょうか。
長く遊べばこのゲームに多くの戦術がある事を知りますが、いずれも正々堂々とは言えない、とにかく強者は兵を減らさない事が定石になってる。
弱者側からすると自分の払う物よりも常に多くの物を強者が得ていくばかり。
そうやって勝って楽しい・・・?
穴の多いゲームですが楽しい部分も多くあるのに、合戦含む対人面でそれを著しく削いでる。
他のネットゲームや対戦ゲームもそうですが、穴があるからといってそこを突くプレイヤーばかりのゲームが誰しもに受け入れられる筈も無い。
尊敬できる熟練者の居ないゲームですね。
歴史が舞台で、カード集めたりいじったりするのが楽しいのに非常に勿体無いゲームです。
人を選べないならせめて新しいゲームシステムを導入して欲しいところですが。
プレイ期間:1年以上2013/06/25
6期目さん
1つのアカウントで古い鯖から新しい鯖までプレイできるので新しい鯖でも勝手を知ってる猛者が暴れているので今からは新しい鯖でもやらない方がいいでしょう。
無課金や微課金でもそれなりに楽しめる点は良いところだと思う。
逆を言えば重課金があまり報われない点でもある。
いわゆる中華垢を放置しているため新規が入れないので過疎化が進み合戦自体も動きが少なくなってきている。
十分楽しませてもらったが旬は過ぎた。
自分は集めたり強化したカードあるので惰性でやっていくが今からやろうとしてる人にはお勧めしない。
プレイ期間:1年以上2013/06/19
げーむおじやさん
作りはそれなりによかったのだが、運営の対応が最低最悪
・不具合や仕様の穴など、利益にならないユーザーからの意見や苦情を取り入れ、改善に1年以上掛かかる手際の悪さ。
(1年以上経っても直されないことのほうが多い)
・不具合有っても「仕様です」で押し切るいい加減さ。
・課金・集金に関することだけは即時対応
・ボッタクリ価格、最低保証も無いし、確率操作も日常的(変動させていると公式に認めている表示がある)
・違反者が課金していれば見逃す、無課金なら容赦なく処分する拝金主義
・中華RMT業者優遇のイベント、仕様変更ばかり
・あからさまな違反取引、ユーザーが数千件あっても「一件ずつ通報してください」とユーザー馬鹿にしてる
・通報しても反応なし、対応・処分なし、完全に運営やる気なし。
・業者垢が全体の7割ちかくも出現して見えているのに、取り締まりも処分も行なっていない
運営のダメっぷりは上げればきりが有りません。
開始からかなりたっているので、マンネリ感はありますが、ゲームの基本的な作りはいいほう。
だからこそ運営が全てをダメにしてる。
二番煎じの宇宙IXAで集金できなかったからと、次は三国志版IXAで集金を考えてるダメ運営。
「スクエニ」って名前で売ってるだけで、上から目線・殿様商売の最たる例
もっとまともでユーザー視点で対応してくれる運営に管理全て変えてほしいですよ。
プレイ期間:1年以上2013/06/17
5期目プレイヤーさん
いいところ
課金が絶対条件ではない。知識と工夫、仲間の助けがあれば無課金・微課金でも十分に戦える。
半年リセットで内政やり直しというシステムは、面倒くさいけど、半年前の失敗を取り戻せるとも取れる。初期~中盤の内政は、成長してる感があって割と好きなので、そういう意味でも面白い。
わるいところ
RMT業者なの?という謎の城主名のプレイヤーが多すぎる印象あり。攻撃側で出城を出したら、周りに攻めるところがなくて遠征せざるを得ないときも。
合戦の攻防で、ほぼ勝敗が決まる。防御側で勝てるのは、最初の何戦か、相手が敗北側の特典である経験値を欲しいときくらい
総じて、仲間がいれば、楽しめます。サブ鯖でソロやったりしてますが、仲間とやってるメイン鯖がやはり楽しい。そういうゲームなのだと思います。
プレイ期間:1年以上2013/06/10
あーいーすさん
天合成しなきゃいけなかったり
自分より上の廃課金には中々勝てないとかありますけど
なんだかんだまったりやれるし、ありがちなインフレも穏やかなので一度投下した労力が割と長く活用できます、破軍や騎神は何時の時代も憧れのスキルのままですし。
合戦順位と課金度は必ずしも比例しないし、色んなスタイルでやれますね、張りつきが強い、重課金が強いのはどのゲームもそうなわけで、そういう意味じゃ良心的な部類だと思ってます。
ただ長くやるには同盟員に恵まれないといけませんし、ある程度長くやると慣れ合いになるのも確かなので満点ともいきません
業者の排除とかRMT禁止とかもっときっちり取り締まってりゃ満点あげてもいいんですけどね 最期に、やる気も課金もどっちもやらないような人はそもそもこういうゲーム向いてないと思います。
プレイ期間:1年以上2013/06/08
ねこじゃらしさん
内政について
UIは最悪で同じ作業を繰り返します。
戦争について
空き巣を狙い落とせそうにない城には数の暴力なので、
セコイ技はありますが戦略や戦術は必要ありません。
微課金や無課金ではおそらくお見合いになるでしょう。
このゲームは内容がありませんなので人が減ります
そこで鯖の統合を行いますが、31-32ではプレーヤーより
RMT業者のほうが多いのでは?という国も存在します。
その他
RMTは禁止されていて取り締まっているようですが
結果は出ていないようです。
もう引退しましたが2期3期と続けるようなゲームではありません。
無課金でも一期目は楽しめるかも?
プレイ期間:半年2013/06/01
黒い人♪さん
歴史が好きで何気にIXAを始め気づいたら1年以上たっていましたw
私は基本無課金ですが十分に楽しんでいます^^
結局重課金者には勝てませんが><;
けれど同盟の皆さんと協力して、強い人を倒したりするのがとても楽しいです。
合戦の後には同盟でクジ大会なんかしたり、時々オフ会なんかしたりとても楽しいです^^
私は上位を目指しているわけではありませんが無課金でも少し頑張れば上位に入れます。が、そりなりの労力が必要です(; ・`д・´)
しかし楽しい反面、もっと改善してほしいところはたくさんあります。
運営様はいくら不具合が起こっても
「修正作業を実施し、現在は正常にご利用いただくことが出来ます。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いします。」
などと毎回毎回こんなんばっかですw
運営は一回もまともなことをしてないと思いますw
合戦の日には鯖が激重になったり、クジの確率がおかしかったり
いっつもイライラさせてくれます。
課金者にしたらウン十万とつぎ込んでもこんなんだったらバカバカしくなりますよw
最後に…楽しみたいなら無課金でも楽しめますがほどほどにw
プレイ期間:1年以上2013/05/22
ravieさん
それ単純に飽きただけちゃうんかとw
このゲームをお前ら何年やるつもりだったんだよw
ブラゲの賞味期限なんて1年~2年持てばいいほう。レビュー書くときは開始から半年くらいの感触を書いてもらわないと何も意味がない。
飽きたらつまらない。そんな当たり前のことをレビューに堂々と書き込める神経がすごい。
プレイ期間:半年2013/05/22
過疎さん
2年以上運営してるのに一向に改善されないサーバーの脆弱性
週末や祝日に合戦が重なると重くてまともな合戦が出来ないixa人生
お約束のような不具合の連続 そしてお詫びはするが改善はされないダメダメ運営
100万ID突破とうたってるけど実質プレイヤー数ははるかに少なく過疎ってるワールド多数
こんなクソゲーで賞を取るとかあり得ないでしょ
プレイ期間:1年以上2013/05/19
元イクサーさん
ほかの方も書いていますがこれにつきます。
時間かければいいなら無課金でもやれそう、 と思ったあなた。
合戦2日間+(準備期間1日 計3日間のうちの7割近くをゲームに費やせますか?
合戦の上位ランクの方の報告書と陣貼りの数を見ればわかりますが本当にずーーーーーっとPC前に居て 移動→ノック→空き巣→移動 の繰り返しです。
もはや惰性でも辛いレベル。 社会人、学生さんにはオススメできません。
そして必死で頑張っても防衛に回ると9割方勝てません。
勝ち、負け、勝ち、負け の繰り返し。
初期のバランスはそれなりによかったのに時間をかけて運営がダメにしたゲーム。
引退して別ゲーしてます。
プレイ期間:1年以上2013/05/18
にーとさんおつwさん
兎に角暇だけは持て余している人には課金しなくても遊べるでしょう。
6日周期での合戦は準備期間1日+合戦2日の3日間張り付いていないと
上位は狙えません。
特に準備期間に陣を広いマップに張って置かないとただただ自城に籠って
攻めてくるのを待つくらいしか遊び方がありません。
その陣を張るのにも距離の概念があり、移動にかなりの時間がかかる上、
他のプレイヤーと被って失敗に終わっても往復の時間がかかります。
つまり時間さえ費やせば楽に上位を目指せますw
お金に余裕のある方はこれを補う為の時短機能(課金)も用意されてるので
楽しめます。
人生の半分をこのゲームに費やせば幸せになれると思える方には大変お薦めです。
プレイ期間:1年以上2013/05/06
マイスターさん
まずこのゲームを楽しもうと思ったら専用のツールが必要になります。ググればすぐに出てきますし導入も非常に簡単です。
アップデートでマシになったとはいえ、既存のUIでは不親切な部分が多すぎるのでほとんどの人はそれをツールでカバーしています。中にはチートと勘違いしているらしく頑なに使用を拒絶している人もいますがとりあえずこれは使わないとお話になりません。
ゲーム内容ですが、内政で資源生産量を増やしつつ、兵士の生産などを行いながら、週2日の合戦を行うといった流れになります。
合戦は合流で大同盟の盟主を落としたり、ソロプレイで合戦報酬の銅銭を独占したり色々な楽しみ方があります。合戦は単純に高レアリティのカードを持っていれば強いというわけでもなく、スキル追加やノックでの戦力判断など知識が重要になる部分が多く、無課金微課金でも頭を使えば普通に上位を狙えます。(もちろん無課金ならそれなりの稼動が必要なことは言うまでもありません)
そして定期的に新鯖が作られるため、新規の方でも参入しやすいシステムになっています。
低評価の方のレビューを見てもらえば分かると思いますが、このゲームをつまらないと思うのは知識不足が大きな原因です。スキル追加の法則やノックの知識などをある程度理解しないと上位陣にいいようにやられるだけで楽しさはないでしょう。ある程度はお金で解決しますが内政や合戦など結局は時間を有効に使えないと厳しいので、あまり時間の取れない方が気軽に楽しむのには向いていません。
というか、お金も時間もない人はゲームなんかやってる場合ではありません。学校に行くか働きましょう。
プレイ期間:半年2013/05/06
はやとさん
知り合いに誘われたので少し遊んでみた者です
特別面白いと思う部分は全く無い
合戦というのを楽しみにしてたんですけど、まずマップが見にくくてこれでゲームできるの?という感じで…びっくりしました
それと操作がいちいち面倒で全然合戦とか対戦ゲームとかいう雰囲気じゃない
一つの行動をしようとするのに無駄にクリック回数がやたら多い
マップ見ながら相手の城とか陣とかに攻撃仕掛けるんですけど、座標を指定したり何回もクリックしてあとはボーっと待ってるだけです
そして
はい、勝ちました!はい、負けました!それだけ???って感じで 本当に???意味不明
合戦というのはずーっとそれを繰り返すだけ
所属してる勢力の勝ち負けとかも合戦ゲームなのに全く関係なし
攻撃だと勝ち、防御は負けで決まってます
色んな武将が居るんですけど、ストーリー的なものや歴史っぽいこともまったく無くて期待はずれ
戦国ゲーム??の必要ないと思う
内政はひたすらレベルを上げていくだけで面倒くさくて作業丸出し
建造物も同じ建物を何十個と作って生産量が増えるだけ
種類も少なく単純すぎで、とても自分の城を造ってる気分にはならない
課金はしてないですけど、評判はかなり悪いです
高額課金とか自己責任だと思うけど、個人的にはこんな面白くないゲームに課金する意味がわかりません
しょせんブラゲーだしこんなもんかって言えばそんな感じですけど
中身の無さのわりに必要なプレイ時間も無駄に長いので、そろそろ止めようと思ってます
プレイ期間:3ヶ月2013/04/30
桐りんさん
プレイ暦は、1~4期
鯖は、15~16メイン
課金額は、トータルで約100万
慢性的にダラダラと続けてしまう中毒性があります。
朝仕事行く前に内政・練兵(合戦なら陣張り)を毎日行い、帰ってからも同様の事をします。
それだけ下準備をしておかないと合戦を楽しむことが出来ません。
終盤はこの準備作業が苦痛でしょうがなくて、引退してようやく「なんでこんな無駄なことに毎日時間をとられてたんだろ」と我に戻れました。
しかも、それだけ準備して「さぁ合戦!」と意気込んでも、鯖が激重でプレイすらままならないこと多数・・・
本末転倒でバカらしくなってきます。
課金もまた中毒性があります。
無課金を貫ける意志の強い方なら良いのですが、私のような薄弱な者は養分にされます。
課金をすることは本当にお勧めしません。私も二度とオンラインゲームをやるつもりはありません。
完全に無課金で、かつ1期だけ限定でプレイ、が出来る方なら一度はプレイしてみてもいいかもしれません。
私も1期の頃は結構楽しめましたし。
2期以降は同じことの繰り返しということも込みで、全てにおいてストレスの方が勝りましたが。
引退にあたってゲームデータは全て削除した上で、IXA自体を退会しました。
いまだにデータ資産が惜しくて引退できない重課金者の方々も、早めに引退された方が良いかと思います。
本当に清清しい毎日が送れますから。
プレイ期間:1年以上2013/04/27
反重課金者さん
このゲームへのレビューで☆5を付けている人は
運営関係者(親族、友人含む)と重課金者(暇人)でしょう
人生勝ち組と言われている人達はこのゲームの存在自体知らないし
オンラインゲームなんかやる暇もないでしょう
ある意味運営も勝ち組の人間なのでしょうか
オンラインゲーム自体無くなって欲しい
プレイ期間:1年以上2013/04/24
ケビンさん
ハンゲーム版
良い点
イラストがかっこいい。
気楽に放置プレイができる。
悪い点
何をすればいいかの説明が不十分。
小姓の説明のみで、わかりにくい。
合戦では、弱い人が課金プレイヤーの餌食にされる。
陥落、復活をするのは、よくないらしい。
運営が、やたらと鯖を作りたがる。
登場武将、国が少ない。
課金した人には、無課金では、勝てない。
同盟に入る必要がある。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/22
桐谷さん
広告で存在を知り、基本的に放置でいいということや、
戦国が好きなこともあってプレイを始めた。
私が参加したのは15番目のワールド、通称15鯖。
すべてのワールドの中でも、屈指の話題性を持った鯖である。
はじめはソロプレイでほそぼそとプレイし、
長尾景虎、武田晴信などのカードを引き当てて小躍りしたもの。
段々合戦にも慣れてきた頃に、チャットで呼び出されたのをきっかけに、
同盟チャットにも参加して、本格的に合戦を勝ち上がろうとする。
うちの同盟は中堅で、ガツガツした人も少ない和やかなムード。
合戦で勝つために私が盟主に提案などを繰り返しているうちに、
いつの間にか参謀的存在になっていて、
頻繁に呼び出され、作戦立案、書状作成などを任されるようになった。
私自身はそれほど戦功を稼ぐタイプではなく、
基本的に時間がとれたときにちょいちょい参加する程度のもので、
弱いなりに頑張ろうとした結果、思わぬ大役を任せられることになった。
コミュニティを通じて、皆で合戦をするのは楽しかった。
副盟主の立場から、皆をまとめることの難しさも感じた。
ブレインとしての提案が功を奏するのは痛快でもあった。
そんな思い出のある15鯖、続いて15-16鯖もプレイし、引退した。
同盟で交流を持たなければ、とっくにやめていただろう。
このゲームはとにかくマンネリで、同じことを延々と繰り返すだけ。
防衛なら出城に陣張り、攻撃ならタイミングを合わせて出城。
攻撃ならともかく、防衛はとにかくやることが変わらず、
上位国は防衛に偏ることもあり、あっという間に飽きる。
稼ごうと思えば一日中張り付かなくてはならないのも問題。
特に攻撃は朝のスタートダッシュがもっとも重要なので、
それを逃すと、無課金ではとても稼げない。
そんな日々を送るたびに、自分のやっていることがバカバカしく感じてくる。
張り付き前提のゲームは、これで懲りた。
戦術性も特になく、戦略性も希薄。
同盟の仲間との別れはさびしいが、自分のほうが大事。
このゲームを無課金でやるのは時間の無駄。
交流を持ちたいだけなら、他にいくらでも手段がある。
私が一年プレイして、学んだことはこれがすべて。
プレイ期間:1年以上2013/04/21
圧力鍋さん
やりこみサン達には楽しいゲームでしょうが、IN率の低い中課金程度の新参者にはよもややる気は全く起きません。
・よい所領等は早い者勝ちで、やりこみサン達にあっけなく取られてしまう為、貼り付
き>重課金>熟練者 と言った感じで優遇されているバランスが気に入らない
結局気づいたらしょぼしょぼ所領しか残っていない始末
・攻めるのに時間がかかり過ぎるので、貼り付きが大前提なので、短時間では遊べ
ません
・下手すると、内政に4か月、ガチで楽ししめるのが1か月半、で刷新・・・やる気がマ
ジ失せします
・兎に角無課金者にはつらく、IN率低けりゃ終わったも同然、合戦のたびに瞬殺されて
はい、終り
・歴史感ゼロ
水田の上位が棚田とか最低、部隊配置やステータス等にも不満が多く、一度の攻
防で数万の兵があっさり消えたり・・・内政システムもバランスが悪いし・・・
・BGMもないし、いいカード所有しても所有感が低く面白くもない
もう末期症状なのではと感じています。天カード4枚全て金くじ17回以内で入手出来てますが、要らないですね・・・。
プレイ期間:1年以上2013/04/17
ixaさん
それぞれのLVでの戦いができるので、面白いよ。
運営さんに一言。
くじの確率と合成の確率が表示とは違うように思えて仕方ありません。
それと、他ゲームに比べてログイン等のプレゼントがショボ過ぎますよ。
再考よろしく
プレイ期間:1年以上2013/04/15
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!