国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

★5
207
★4
126
★3
174
★2
304
★1
2620

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

23412360件/3,431件中

雰囲気で作られている何か

おススメしないNo1さん

零式3層クリア後、ゲームでは無いと結論になり引退。
蔵削除、スクエニアカウント解除した者です。
キャラデリもすべきでしたが時間が無駄なので、ディスク捨てて終わり。
引退日記に友達や一緒に遊んでくれていたゲーム内の友達には感謝の気持ちを伝えましたが、面白くない内容を記載すると関係の無い人からの恒例の煽りがあったみたいですが。

鯖移動までして3層超えれずなんたら完太郎とかツィートしてる人も居たのをちょっと前に偶然知りました。
3層クリア2回。メインの装備が出なかっただけで別の装備は所持。
今となればどうでもいい話ですが。。
完太郎なんちゃらの人は凄~く低脳な人だことで。。
お礼にこの言葉を贈ります。
14爆死で完太郎~

14について下に。(参考になれば)

雰囲気で作られているFF14
①開発側が楽に管理出来るシステム、決まった行動以外は許さない(自由度無)

②回復系アイテム、蘇生アイテム戦闘中には役にたたない(使えない、効果が薄い)
エリクサーなのにHPの半分も回復しない。フェニックスの尾、蘇生は強すぎるから戦闘中には使えない

③過去の作品(データ使い回し)

④エンドコンテンツ装備以外強くない為、他の装備死亡

④+ステータスだけ変更、特殊効果無し。属性効果無し。
名前だけ一著前の武器 例:イフリート〇〇 効果火+〇〇 何も意味が無い
火に強いイフリートにファイガでダメージを当てる、P兼Dご愛用の何でもかんでも強化が来るなんちゃって雰囲気黒魔道士
10年は続けたいと言ってた割に、既にもうエクスカリバー等FFでは最強装備に該当する物が出ているが現在は攻撃力も弱く使われない。
極めつけは、ラグナロク。剣なのに雰囲気で斧にしましたには呆れる

⑤字制限で書ききれない程、全てつまらない。ライン工が天職の人に受ける共闘してる感が無いMMOではないMO電車ゲーム

これをFFと呼べるテンパ哀れ。別ゲーに流れて来ないで課金続けて下さい。
こんな雰囲気FFもどきは即刻ナンバリングからはずして、雰囲気スカスカトレースに名前を変更すればいいと思います。
FFブランドを地に落とす作品、中国40あった鯖が7に爆死で14完太郎(笑)
おススメ度:5点
月額払ってまでやる価値:無し
初心者の人は、他に面白いゲームがありますので探してみて下さい。名前は挙げませんテンパきて欲しくないので!

プレイ期間:1年以上2015/11/08

無能な運営へ

ぴあのさん

こちらのレビューを拝見致しました。
☆1.2の方のレビューは納得できるものばかり。
アプデは遅い、アプデが来たらほぼゴミ。
これの繰り返しでしたね。
バランス重視してるようで無茶苦茶な調整、センスのない調整。アホですね。
フォーラムやロドスト日記で提案しても何故か同じユーザーに潰されたり、削除。
ユーザーが運営を擁護してるのか、ユーザーという名の運営が擁護してるのか。
どちらにしても気持ち悪い運営。
皆様が仰ってる様に「運営・管理しやすいゲーム」のような気がします。
淡白単調なアプデや調整をし、次々に死んでいくコンテンツや武器装備を本当にそう思います。
使い捨てばかり。
FFやMMOが好きで始め、FF14が良くなるよう願ってましたが他のゲームをプレイした方が有意義です。
なぜ暇つぶしのゲームでストレスを溜めないといけないのか…
こんなものを世界展開とか恥ずかしいからやめて欲しい。
スクエニを新生すべきです。
日本のゲーム、ファイナルファンタジーの面汚し14でした。
会社、運営の姿勢がもっとも問題と思います。
「お客様の為に…」とはなんだったのか。
現状は「運営しやすさの為に…」としか思えません。

プレイ期間:1年以上2015/11/07

バカを見た

ふぁさん

このゲームやることないってよく書かれますよね。

実際レベリングも終えてメインもクリアしてエンドコンテンツをクリアすると結構暇になります。でも探せばやることはあるんです。そう思いギャザラー、クラフターの赤貨と言われるそれなりにマゾい素材を集めてAF2装備を集めることにしました。

現状この装備そこまで必須ではなく作る価値は薄いのですが今後実装されるであろうレシピをいち早く作れるようにと期待を込めて一生懸命集めました。

ところがどうでしょう。つい先日のパッチノートでわずか4ヶ月足らずの期間で超絶緩和されました。なんとかやることを探してがんばっていたところにこの仕打ちです。

今までもこういう事はありました。いずれ緩和されるのは分かってました。
ですが今回はその中でも一番早く一番ひどく適当な調整で先行投資で作った価値のないままあっさり緩和されました。しかもお得意の週制限素材ですので投資した貨幣は戻ってきません。

こんな事をされると今をがんばろうという気持ちが無くなってしまいますよ。
ただでさえやること無いのに今をがんばるとバカを見る。緩和を待って楽したほうが儲かる。今暇だけどがんばるな。休止しろ。ホント自分バカじゃないですか・・

こんな努力を汲んでもらえないようなゲームもういらないです。
飽き始めていたのも機にヤメますよ。このゲームを心底やりこみたいと思ってるご新規さん。このゲームはやり込むゲームじゃないです。従来のMMOを基準に考えたら大損しますよ。

プレイ期間:1年以上2015/11/07

拡張出て何か変わったかと思って期待したけど
正直何も変わってなかったです。
期待外れでした。

MMOと謳っている以上、どうしても海外産MMOと比べてしまうので
目新しいもの、斬新なものを期待しましたが無かったです。
P/D自体がMMOのNext Generationを創ってるわけでは無いと堂々といっていたので期待する方が間違ってますが。

・シナリオ
立ち、笑う、考える仕草をする、うなずく、歩き出す
モーションが最初から最後まで全く一緒。見てて飽き飽きします。
途中流れているBGMも「緊迫しているシーン」はコレ等決まったパターンです。
無機質な人形劇です。

・音楽
大抵のゲームは耳に残る良曲がいくつかはあるものですが
このゲームに関しては全く記憶に残るものがありませんでした。
クエスト受注時のジングルとか新しくなってますが、やっつけ感がひどいです。
おっ?と思うものは全て過去FFのオマージュ曲ばかりです。

・グラフィック
評価の高い?グラフィックですが
とりたててベタ褒めするほど綺麗かどうかと言われると普通でした。
昨今のゲームと比べると良くも悪くもなく、普通です。

・UI
5年以上前の韓国産ゲームにも劣ります。
使いにくいわけでも無いですが
このご時世に4kなどの高解像度に対応していない時点で見通しが甘いです。

個人的に致命的にダメだと思った部分は
RPGなのに戦闘が決定的につまらない
爽快感が全く無いことでした。
タンク、ヒーラー、DPSどのジョブを選んでも最初にDOTを入れて
一番強いスキルを相手が倒れるまで繰り返すのみ。
もはや作業。
もうちょっとユーザーに考えさせる自由な攻撃パターン、敵AIとの駆け引きがあってもいいんじゃないかな。
GCD2.5秒おきに決まったボタンを押す作業。
これなら音ゲーの方がまだ楽しい。

国産MMOということで応援はしていましたが
開発トップの発言・ユーザーの意見を取り入れて良くしていこうという開発と運営の姿勢
企業の体質全てが全く信用できなくなりました。

クソゲーと言われるゲームを今までたくさんやってきましたが
このゲームをクソゲーと呼ぶのもクソゲーに失礼なくらいヒドイ出来です。
ユーザーを楽しませる事を放棄し
開発側が楽できるユーザー管理システムとして見た場合、良く出来てると思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/06

私はFF14が大好きです
だから変わってもらいたいし、もっと新規さんが入って来て欲しいです
しかし、今のままでは友人をとても誘える内容じゃありません
全然冒険してる気にならないインスタンスダンジョン
バトルやコンテンツの調整が本当に下手
ゴールドソーサーとか今はゴーストタウンですよ
誰もいなくて怖いです
仕様でプレイヤー同士のコミュニケーションが取りづらい
オンラインゲームなのにですよ?
狭いコミュニティの中で、狭いダンジョンでやっと出会った気が合いそうな人もフレンド登録すらできません(インスタンスダンジョンは別鯖の人もマッチするため)
あと、とにかくコンテンツ不足です
代表のプロデューサーさんが、やることないなら休止してみては?とか言っちゃう素晴らしい対応も見所です
ユーザーのニーズを全くわかってないゲームです
ここで言われているレビュー見ててもわかると思いますが、この内容でMMO?
日本を代表するMMOとか言っちゃう?
やめてください
まだ無料のチョンゲーしてた方がいいですよ

プレイ期間:1年以上2015/11/05

冒険などないです。
NPCからあれをしてこいやら序盤はしょうがいかなと思いつつお使いなんですが
たどり着いた先にあるのはグルグルとラストダンジョンを急いで周回するだけに
なっていました。

例えばMMORPGというと街でプレイヤーがシャウトや募集をかけたり
などなくコンテンツファインダーという機能を使って
インタンスダンジョンへ自動に他のプレイヤーさんと組んで討伐へ行くのだが
これがほぼ周回しているベテランさんばかりなので初期ジョブに
盾職を選ぶと大変苦労する。

また運営側も一度作り直しているので今のシステムをさらさら直す気はないので
プレイヤー側が自力でマップやボスのギミックという即死攻撃や
罠など覚えていくしかない。自分は始めに剣術士選んで後悔してしまいました。
お金を出して楽しいはずのゲームがなぜか苦痛になっていくそんな印象です。

コンテンツファインダーで組む方の中には優しい方もいらっしゃるのですが
大抵の方々は挨拶以外ほぼ無言です。
進行が遅れたり始めて行くダンジョンはベテランの方と組むの事が多いので
スピードやパターン慣れるまで一苦労しました。
今から始めるなら盾職以外をオススメします。

マップや音楽はいいのですが
エリアを移動する度に読み込みがあるので
あまり広いとは言えず他のMMOと比べてせまく感じました。

ただこのゲーム最終的に装備を集める為だけに
ラストダンジョンをグルグルするだけで冒険してる感はまったくないです。
ただただ周回してる事が無意味に感じてやめましたが
FFが好きだっただけに残念です。広いFFの世界を冒険したかった。

運営開発側がプレイヤーを管理しようとしすぎて
突出したプレイヤー例えば廃人とライト層など
プレイヤーの装備レベルなどを差が出ないように
平均的にしようとしすぎで週制限などシステム面がすごく目立ちます。
これは賛否両論あるとは思いますが。

絵と音楽が綺麗でしたので星2にしました。

プレイ期間:1年以上2015/11/04

新パッチ追加だってさー!

クリスタルイーターさん

いよいよ、もうすぐ新パッチです。
一時的に人口増えるんだろーな。んで、我先にとごった返す=トラブル増えるっていう悪循環だね。
フリーカンパニーの飛空挺、トラブルの元になるんじゃないの?運営さんは、私たちユーザーのトラブル見て笑ってんじゃないかと思うくらいの、糞コンテンツだすよね。最近特に。誰の目線でゲームつくってるんですか?
まともなユーザー排除するのが目的ですか?
ぶっちゃけ今残ってる人、ほんのわずかしかまともな人間いないですよ。9割は自分本位、他人バカにする、気に入らないことあれば晒す、暴言、出会い系・・・と、まぁこんな感じの人しかいないです。
気分を害したい方はどうぞ、この世界へきてくださいな。もうすぐ始まるパッチで人間の汚いところが沢山見れますよ。

プレイ期間:1年以上2015/11/04

とにかく週制限がうざい。
けっきょく強制縛りプレイをさせられてるだけ。
装備ゲー覚えゲーだから戦闘はクソつまらない。

グラフィックはいまどきこの程度は当たり前。
キャラはみんな同じ顔。待機モーションすらない。
戦闘は装備ゲー暗記ゲー。クリックゲーなんで装備をPSでカバーは出来ない。
どのクラスを選んでもやることはまったく一緒。持ってる武器が違うだけ。
過疎サーバーではもはやまともにPTが組めない

スクエニにとっちゃホント日本のプレイヤーってチョロいと思ってるんだろうな。
この程度のゲームを最高峰とかいってくれる人もいるし。
ほかのゲームやったことあるの? って聞きたいね。

高評価してるのは主にこういう人だと思う。
・パッドでしかプレイできない
・FF大好きでFFであればなんでもいい
・FF14以外にろくにMMO、MOをやったことがない。
・海外のゲーム(WOWとか)は名前くらいしか知らない。やったことなんてあるわけない。

ほんと競争相手が少ない、そして無知が顧客が多い市場ってのはラクですねえスクエニさんw
そういえば中国韓国展開のその後はどうなったのかな?

プレイ期間:半年2015/11/03

気分爽快

課金終了さん

本日めでたく課金の自動更新が切れました。

私は今までログインは普通にしていましたが、ハウジング没収の件で嫌気がさして自動継続を打ち切りました。

過疎って資金繰りが厳しいのは理解できますが、客を切り捨てるという姿勢を行動で示しましたからね。

土地不足の問題はかなり以前から認識されていたわけですから、カネが無いが通らないことは当然のことと認識されていたと思います。

数回のパッチをあて、コケたといは言え拡張ディスクも発売しました。事実、カネはありましたよね。ただハウジング用サーバの実装に投資しなかっただけ。

カネがなかったのではなく、PDの意志で客を切り捨てる決断をし、それを行動で示したということでしょう。

運営にとって都合のよいことに、開発経験もないのにPD気分になってコストガーと言ってくれる人たちもいました。

うまく利用しましたね。

FFシリーズを遊んでいるのは子供だけじゃないんですよ。
みなさん、わかったうえで静観しています。

人口が増えてまた土地不足になったとき、今度はどう言ってハウジングを没収するつもりなのでしょうか。

「土地は有限ですから譲り合って使うべきです。ですから設立1年以上の物件は運営が強制的に買い取って新規さんに再配分します。」

な感じですかね。あるいは人口減少で枯れゆくだけなので先の考慮は不要という判断でしょうか。

私は過去のFFシリーズは好きですが、たとえば今FF11と同じものを出してもウケないと考えるのは理解できます。ですが単純にFF11を否定すればいいってもんじゃないでしょう。

申し訳ないですが客観的に見てFF11より劣ってます。グラフィックと音楽がいいのはハードが進化しているので当たり前です。それ以外に見るべき点が全くありません。

このようなレビューとなり、グラフィック部門、音楽部門、あとシナリオ部門のの方々には申し訳なく思います。それぞれ良い仕事をしていると思いますが、残念ながら評価に結びつかないです。

特にシナリオ担当の方は不満があるだろうと思います。取得経験値を調整するために無用なお使いクエストを多数挿入されるハメになり散々の評価となっているからです。本意ではないと思います。

課金終了にあわせて利確も致しました。
これで本当にスッキリです。しばらくスクエニのことは忘れられます。


プレイ期間:1年以上2015/11/03

アレキ零式3層攻略途中です。新生開始から休止無しで続けてます('▽')ノ
私がMMOで重視する点は、アバターの可愛さ(重課金はNG)、カスタマイズの幅、プレイヤースキルによって戦闘が左右されることです。
参考までに:主は20台後半のOLです

●キャラクター ★★★★☆
可愛い、綺麗、かっこいい、ごつい、キャラクターが作れます。
身長、胸囲、髪型(色)、顔はベース4種類から選択、眉、目の形(色)、鼻の形、口の形(色)、フェイスペイント(簡易的なチークなどのお化粧はあり)、種族ごとの装飾が選択可。
カスタマイズ縦横無尽という訳ではありません。
表情や肌の滑らかさなど、大変魅力的であり、オンラインゲームの中でもトップクラスだと思います。

●装備のグラフィック ★★★★☆
おしゃれ装備(Lv1から装備可能)もあり、頭、胴、手、脚、足、アクセの装備毎によってグラフィックが変わります。
Lv50から装備できるものが極端に増えるので、オシャレを楽しみたい方はLv50からお楽しみに!

●戦闘 ★★★★☆
ロール(役割)があります(タンカー、メレー、ヌーカー、ヒーラー)
ダンジョンでも、ロールを無視するとクリアできません。
レイドと呼ばれる8人協力プレイのハイエンドコンテンツではプレイヤースキルが求められます。
ハイエンドにいかないプレイヤーも多いようですが、正直ハイエンド以外はボリューム不足なので、大型バッチがくるまで休止するプレイヤーも多いです。

●民度 ★★★☆☆
サーバーによって違いが多少あると思いますが、そんなによくありません(苦笑)
私は基本的に気が合う人たちと狭いコミュニティーで活動しており、暴言を吐かれたことはありません。暴言を吐かれているのを見たことはあります。
月額課金のために淘汰されているのだと思いますが、シモネタを連呼する小学生のノリのようなシャウトが飛び交うことはありません。

●総評 ★★★★☆
マップの美しさ、キャラクターの自然さにおいては、なんだかんだでMMOで一番だと思います。
こんなに細やかに視線と視線がぶつかり合うところまで描写されているMMOって他にはまだ出ていないのではないでしょうか。
ただね、戦闘とおしゃれ以外がね、面白くないですー\(^o^)/
運営も細かい点のアップデートをしてきてくれているので、今後に期待!

プレイ期間:1年以上2015/11/03

FF14はMMORPGのはずですがパブリックフィールドに出向く意味がほぼ無く
・拠点移動はテレポでワープ
・ダンジョンに行くにもCF(コンテンツファインダー)で申請するだけで終わります。
またダンジョンをクリアしても、元いた場所に出てくるものが大半で別の地点に行けません。

この2点は便利なので今の時代には合っているのかもしれませんが、
パブリックフィールドを徒歩または乗り物で移動する必要がなくなり、「冒険感」が出にくいゲームに仕上がっています。

移動時間をロスと考えれば便利なのは良い事です。
しかしMMORPGに大事な冒険感が失われたゲームに未来はあるのでしょうか?


ユーザーがフォーラムでフィールドコンテンツの追加要望をしていましたが、運営からの返答は「今のところ実装予定はないが、具体的なアイデアがあれば聞かせて」でした。
開発がこれを問題と思っていない事、これは先細りの要因の1つです。

コストガという前にユーザー目線にたって、少しずつでもフィールドコンテンツを実装していけば良いのでは?
廃墟になったゴールドソーサー、賭け事が出来ないチョコボレースなど、次パッチが来る前に廃れるようなコンテンツにコストをかけるよりよっぽどマシと思います。
せめて1年持つコンテンツを実装出来ませんか?

---------------------------------------------------------

なんだかんだでアレキ零式4層もクリアし、
エンドのバトルコンテンツについてはこんなものだろと思っています。
しかし装備は半年でパーになるし、エンドコンテンツに参加するモチベーションは下がるばかりです。

3.1で追加される空島は少し期待していましたが、蓋をあけてみれば90分のインスタンスダンジョン。
レベリングにも使えなさそうで、ハクスラって何?IL210のサブステもりもり以外ゴミでは?という状態のようです。
強敵だらけのパブリックフィールドを期待していたのですが見当違いだったようです。

また3.2の装備からはマテリアを装着出来るようで、過去の装備を完全にゴミにするようですね。
悲壮感、期待しておきます。

プレイ期間:1年以上2015/11/03

微妙…

ぶらりんさん

アレキ零式までプレイしていました。
自キャラを強化する、育てる、そんな感覚がいつまでたっても得られないゲームです。
このゲームはとにかくせわしない。とにかく高いアイテムレベルのものを装備して暗記作業をするの連続です。
レイドと呼ばれるコンテンツでは意味不明なマークがついたり、直感で行動してどうにかなるようなものではありません。
最近では各々の行動の求められる質が相当高いものを求められるので、もはや仕事をするかのような感覚に陥ります。
FF11や旧14のようなゲームだと思いやり始めたので、最初はそれなりに続けられた新生14でしたが飽きるのも早かったですね。
個人的には数パッチおきに1月課金、ストーリーを追いかけるだけのゲームでいいと思いました。


プレイ期間:1年以上2015/11/03

ソロで遊びたいけど何となく周囲に人がいて経済が回っている様な
MMO好きには合いません
主なコンテンツはダンジョン周回とボス討伐なのですが
ダンジョンは敵配置が固定、ボスも行動がほぼ固定なので
低難易度は楽しめる要素が微塵もありません

必然的にこのゲームをしゃぶりつくすとなると高難易度に挑むわけですが
そのためにはPTで要求されたらボイスチャットを用意したり
ゲーム外のアシストツールでチート紛いの事をして
ボスの見えづらい判りづらい攻撃を音声で知らせる等する必要があります

自分にはそこまでして突破したい魅力をバトルに感じなかったので
体験版等でLVあげてる間に何かしらフィットする物がないならオススメしません

プレイ期間:半年2015/11/03

まぁなんだろ

脱いだら負けさん

なぁ
辞めればスッキリだよ。
正直、リアルの仕事、人間関係よりもストレス溜まるんだから
散々フォーラムで言われてもこの仕様が正義、から抜け出せずにこの有様。

MMOなんかどんなに作り込んだって所詮は人間の作るもの、超優れたAIが全てのコンテンツ、パラメーターを自動調整、自動生成して常時飽きさせないリアルの日常に勝る世界を提供してくれるなら、万人が満足して何年も続けられるかも知れませんが・・・。

それこそ一企業で一タイトルにあり得ない量の資金、大量の優れた人材を投入して、ある程度の損失も覚悟で、と言うようなコンテンツでもない限り、何れ人材面でも資金面でも無理が生じてこんな事態に陥るんじゃないかと。
素人考えですが。
それが思ったより早くやって来た、というだけの話ではないかと思います。

要は、企業側の掛ける”思い”が初めからそれ程でも無かったか、途中で状況が変わったか、その責任を一手に吉田氏が受けてイヤになっちゃったか、だと思います。
企業側もフォローする気ないでしょこれ、ひでぇな。
アイテム課金も今はビジネスモデルが浸透しているのでメインコンテンツが楽しめればある程度は成立するのですが、どう見てもやり繰りに困っての展開なのが伺えて萎えます。

開発、運営の努力がどうとか、現場も見てない立場では何も言えませんが、独りよがりも大概にしないとどうにもなりませんよ。
旧から新の初めに掛けては楽しかったので現状のユーザーに対するスタンスには正直ガッカリです。

新規で始めようか悩んでいる人へ、皆言っていますが、今この世界に飛び込むと人間の内に秘めた嫌な部分がそれとなく堪能できます。
それにしてもこんな風にまでなるとは、ある意味色々と凄いタイトルだとは思います。

色々と言ってる自分も何様?とは思いましたが
だって プレイしてて疲弊するんだもん おかしいでしょ ・・・。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

ここも凄い!

アマゾネスさん

amazonの評価を観て、このサイトに来ましたが
いやぁここもいっぱい酷いことを書かれてますね。
でも、書かれてる事はどれもごもっとも過ぎます。
面白くない、人がいない、イベントも盛り上がらない

だけど
面白い所もあるんですよ。例えば
パーティを組んでエンドコンテンツに行き
何回も全滅を繰り返しているうちに、いつの間にか
言い争いが始まる。それはそれは汚い言葉でね。
呆れを通り越して笑いになりますよ。
そんなMMOをプレイしたのは初めてですね。

私は、このゲームをサービス開始からプレイしてます。
パッチ2.0時代、チャット欄にヨシダーーーー!
という叫びを頻繁に見ていました。
今はどうでしょう
ヨシダのヨの字も見ません。
それだけプレイヤーは、もう期待していないのかも。

MMOというのは先が見えないから楽しいのです。
このゲームは、パッチ2.2ぐらいからずっと同じことの繰り返しをやらされてます。
拡張されてからも、ずっと
次の3.1も、同じことの繰り返し

開発者も、プレイヤーが意見を出せば
惹かれない、面倒くさいという言葉をポロっと出します
簡単にクリアされたら楽しくないじゃないですか
という言葉も開発者が出します。
そりゃ簡単にクリア出来たら面白くないでしょう。
しかし
エンドコンテンツの上に最難関コンテンツが存在します。
毎回、一番乗りでクリアする集団がいるのですが
今回の最難関コンテンツ4つのステージがあるのですが
1つのステージをクリアするのに800回全滅したと言ってました。
800回!一般プレイヤーならどう思いますか?
簡単にクリアされたら面白くない
言葉の意味が違うような気がします。

有名なクリエイター
妖怪ウォッチの日野社長が、このまま同じ事を繰り返せば
3年もたないって言ってました。
むしろ、3年も持ちますかね?
来年中には、消えてそうな気がします。

拡張パックの蒼天のイシュガルド
何本売れたのでしょうか。
あまり自分勝手にやってると、誰も見向きもしなくなりますよ。
いま、ファミ通さんに見向きもされてないでしょうね
面白くなさ過ぎる。無駄な時間と思ってしまうゲームになってます。
吉田さん、このままじゃ汚名を返上出来ずに終わりますよ。
吉田さん、プロデューサーなら簡単に不貞腐れないで、結果を残すために頑張ったらいかがですか?
ゲームより、サントラの方が売れてるよね?

1ユーザーとして、意見を述べさせていただきました。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

自分メイン黒魔なんですがMPの回復が未だにおかしい仕様だなと思ってます。結局ファイア系とブリザド系を交互にうつのは理屈抜きでみんなおこなっているだろうし。

属性攻撃もあまり関係がなく、世界観というか深く緻密には作り込まれてはいないですよね。
描写に関してはビジュアル主義というか。
最初はFF11が進化したのだと単純に感じていたのですが、進化したのは描写が細くなったというかFF11みたくマクロを組まなくてもやりやすくなってる点ですかね。

マップなんですがよくよく世界を歩きまわってみると感慨深く感じることができないですね。
なぜでしょう。?例えばFF11の荒野は本当に荒野だと感じたものです。砂漠なんて本当に砂漠ですし。

ゲームというのは単純でシンプルな作りの中に楽しさがあることが大切なのではと思いますよ。特にFFファンの人はそうだと思うんですがね。

装備に関してもパッチ更新したからって単に新式だすんじゃなくて、今まで努力した装備が更に鍛えてゆけるレリックのような仕様にして、いままでの装備が無駄にならない仕様にしたりするのが良いのでは。例えばFF11だと私は忍者メインでしたが、スコピオハーネスなんてたしかLV50くらいの装備でしたがLV90くらいまで現役で使えてました。見た目あきるんですけどね。

家が没収されるのはおかしいですよね。
何日間か家に入らないと没収になる仕様であれば買わなかったですよ。家ってけっこう高いんですから。家具の配置もけっこうこだわっている人って多いと思いますし。家って建てて満足するって感覚あるじゃないですか。その感覚を取り上げるってちょっと異常な事態だと感じますよ。

息抜きしてインしない場合もあるし、ほかのゲームもありますしね。たとえば1年後インして家で寛ぐってのもアリじゃないですか?ゲームをするペースは人それぞれ違うのですよ。気分的なものもあるししたくてもできない場合もあるし、突然どうしてもインしたくなるときもあるし、みんなのペースを尊重されても良いのでは?と思いますよ。

現にFF11をスタートする際の画面には、
《みなさんの生活も大切ですよ》等の注意書きがしてありますしね。築いたものがなんらかの条件で搾取されるのはインする、インしない、家に入る、入らない等で決められるのはそりゃあ多くのファンやユーザーの支持率下げますし、評判わるくしますよね。

毎日インできるようなモチベーション高いユーザーは良いのですが。だったらゲームの宣伝に
《高いモチベーションを維持出来るユーザー用で高いプレイヤースキルを求められるゲームです》と掲載すべきです。

吉田プロデューサーのことは嫌いではありませんよ。わたしは。でも、もっと広い視野でFFファンのことも考えてあげないと、本当のFFのタイトルのついたプロデューサーには適任ではないですよ。

ここは匿名の掲示板ですが、大切な声が。これだけ多くの心の叫びが書き込まれています。
意図的にFF14を悪い印象にするために書き込まれたものもあるでしょう。しかし、私は数日間かけて全て読破しましたが約80%は真実だと感じました。この声を無視し続ければやがて大変なとばっちりが待っているように思います。

プロデュースを任せられているからといって好き勝手にできるタイトルではないのですよ。もし自分勝手で一部のイエスマンともいうべき支持者の意見にしがみついてFF14の方向性に疑問を持たず安心しているのならFF。ファイナルファンタジーという、タイトルを消すべきです。

とまあ、私は課金を続けるかどうかは迷いの中にいます。キャラデリまですると、いままでたくさんの時間を使ってきた努力が無駄になるようで葛藤しています。

一旦キャラを作って成長させれば滅多なことがない限り解約されないだろうとMMO関連のゲーム製作会社は胸を張っていることでしょう。
しかし、そういった悪質な思考視点で多くのファン、ユーザーを裏切り続けていれば本当に大切な場面で当人は同じよう裏切られる場面に出喰わすことになるでしょう。

FF14が今の苦境を乗り越え成長されることを祈ります。運営の努力が見えてくるタイトルでいてください。

現在ドラクエ10の運営はとても頑張っていますよ。頑張って作りこんでます。ビジュアル描写は子供用ともいうべきものです。それが親しみやすいかもしれませんが。どうか意固地にならずみんなの声に耳を傾けてみれば?間違ってるとか、間違ってないとか、正しいとか、正しくないとか、そういう視点じゃなくて、
切実に受け止めてみる。そういう覚悟がプロデューサーたる者にとって大切なのでは。と思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

なんとかせいや

薄さ1mmの世界へさん

なんつうか装備の選択肢が無さすぎ

IL制ってこんなんだっけ?
現状エンド装備と制限トークンの2択しかないんすけどあまりにも幅無さすぎじゃないっすかね。サブステもパンチが効いたような物が無いし地味過ぎてactなどでダメージログ拾わないとまるで成長してるように感じられない。

IL制は管理しやすいのが利点なのはわかるよ。でもそのせいで特殊効果や属性を付けれられない大きな理由になってる。IL高い装備を属性や特殊効果で超える可能性があるからだろう。開発的には必須、それありきになるのを避けたいのだろう。

だからっておま、全部潰すのってどうなん?その結果がこの薄っぺらい2択装備やんけ。装備更新して平均ダメージが10上がりました。そんなんばっかやん。完全に管理された世界、つまらんよ?もっとストアTPとかステは下がるけどアビの効果あがるとかさ、あってもいいと思うんだよ。テンパは完全否定すっけどさ、甘えなんだよ。それありきに付いていけないだけなんだよ。ゆとりなんだよ。

11初期レリックみたいに一生かかるレベルでマゾくしろとかじゃないんよ。ただ競争世界のMMOでぬるい考えの奴ばかりなんだよね。それありき~とか週制限だけ取ってりゃ最低限保証されるから賛成だ~って、ゲームの可能性の幅をどんどん狭める意見もった奴ばかりの世界。だからイフにファイア打つようなクソみたいな属性無視の世界観になるんだよ。

ただマゾくするにもある程度の面白さも必要だよ。今の14ってマゾい要素ってギャザクラの赤貨と前回のZWなんだけど、同じ事の繰り返しでしかもつまんないからね。しかも得られるものがほんのちょっ~~と強い装備でカタルシス微妙。しかも2ヶ月くらいですぐ死ぬ装備。せめて強さが無理なら特殊なWSエフェクトとか付けようよ。なにも無さすぎだよ。

3.2からレア装備にもマテリア嵌めれるようになるらしいけど自分は割りと賛成だったりする。このクソみたいな薄い装備に少しでも付加価値が出来るから。ホント少しでしかも投げっぱなしの適当調整なのは変わんねーけどな。

なぜか逆に今まで週制限トークンとかぬるま湯につかってたテンパちゃんやライトには不評だけどwwこれはMMOですよ??ある程度マゾくて当たり前じゃないですか^^;今までが異常だったんよ。




プレイ期間:半年2015/11/02

浅い

ビンゴさん

開発目線の仕事効率に重きを置いています。
その為ゲーム全体の仕様が非常に浅く、それを楽しむ筈のユーザーは直ぐに飽きてしまいます。全てのコンテンツがそうなので、やり甲斐が感じられませんでした。
いつかFF11のように、深い所まで緻密に作り込まれたゲームになる事を期待し、プレイを続けて来ましたがもう待てませんでした。
課金停止しましたが、残念な気持ちでいっぱいです。

私はあまり人の事を悪くは言いたくない人間ですが、このゲームのプロデューサーはあまり良い印象が持てません。
今まで顧客の前では大きな期待をさせて来ましたが、裏切られた様な気持ちでいっぱいです。そのため私は今年の頭辺りから、田中さんが戻ってきてくれないかと思っておりました。旧の失敗は田中さんの責任が全てでは無いはずですし、FF11を大成功させた方ですから。

なぜ、FF14はこのような浅いゲームに造るのでしょうか。コレで大丈夫だとプロデューサーが考えているなら未来は無いと思います。

やり込み要素は、面倒な形の苦痛が伴うシステムになっていて、またそれを頑張りクリアーしても意味がありません。なぜなら、三ヶ月後にはそれら努力を全く汲んで貰えないようなパッチが当たります。RPGの面白いところはアバターを育成する部分だと思ってますが、皆さんに伝わり易く言うならば、毎パッチにプレイヤー全員が横並びにスタートラインに立たされるイメージです。
積み上げた努力がパッチによって馬鹿にされた気分にさせられていました。そのため今を頑張る事が億劫になってきます。

逆に言えばRPGが好きではなく、もしかしたらスポーツゲームが好きな方にはマッチするゲームかもしれません。

FF14を今から始めようと考えてる方は、RPGな部分が殆ど無いと考えておくと落胆しなくて済むかも。
私の結論は、このゲームはもはやRPGではなく、海外ゲームを模倣しようと努力したスポーツゲームです。

模倣は良い事だと思います。ビジネスにおいて二番煎じであっても成功例は沢山あります。しかしながら、そこに他社との差別化、付加価値が無ければならないと思います。FF14には残念ながらオリジナリティが感じられませんでした。全てどこかで体験した事のあるコンテンツばかりです。

私は大好きだったFFブランドをこのようなゲームに仕上げた事が残念でなりません。
プロデューサーが一度初心もどりもう一度作り直さなければ今後は無いと感じたゲームでした。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

ご新規様へ

むむむさん

悩まれてるのでしたら極力やめとくべきです。
ざっと評価を見ました。
悪い評価→分かる
良い評価→ん?
です。
例えるなら、有名なラーメン屋にしましょう。
そのラーメン屋を大好きな友達に勧められ一緒に行ってみました。
友達「ね!美味しいでしょ!ね!美味しいでしょ!」
ぼく「う、うん!(くっそまず)」
※友達はこのゲームでテンパと言われる種族です。
ん〜まずいなぁ〜昔は美味しかったのになぁ俺がおかしいのかなぁ〜ちょっと評判見てみるか…
評判わっるww
噂通りクソまずい店でした。評判通り!
友達頭おかしい!って思う感じにどことなく似てます。
そしてある時、その友達も「くっそまず!」って言ってます。
結局このゲームは面白くないです。なので人口が減ってます。かなり高額なマイハウスが空き家だらけで自動撤去ってのが現状です。
「面白くないから」が原因なんです。
45日?出入りしないと?別に何日でもいいし、出入りしないと撤去でもいいんですよ。面白ければやるんですから、インするんですから。
くそつまんない周回や作業でも面白ければある程度は我慢できます…
コンテンツは色々あります。ありますがどれも廃れてます。面白くないから。
面白いって言ってる人の話を聞くと、それってどのネトゲでも当たり前の事ばかり。
FFだから!ってのは無いです。
何回アプデしても一緒です。根幹がクソですので何も変わりません。
評判は正直、かなり悪いです。
評判通りって思ったのが自分の感想です。
悩むならやるべきではないです。
ファイナルファンタジーっていうフィルターを外して冷静に見ると分かると思います。
みんなの好きだったファイナルファンタジーはここには無いですよ残念ながら

プレイ期間:1年以上2015/11/01

ハウジング撤去できれいさっぱり、
荒野が広々となるね。
あっ!マップせっまくるしいかw

属性もなく、星5つけている
変態さんなにが、おもしろいの?

FFのタイトル外して、
直樹ファンタジーなら、
こんな糞神ゲ-誰も見向きもしないわ

吉田自称カッチ-ンPLL中に
切れるなよ!おまえまじ、チャラ男
へたれ自称なんだから、馬鹿な仕様
まじいらんわ



さあ、おもしろいの?
馬鹿プレーヤー‼

ハッキシ、神ゲ-に毎月分課金は
やめて無料にしろ!

まあ、無課金でもこんなパズルゲ-は
やりたくないわ!


吉田直樹君!拡張4万本だけの、
売り上げまじおめでとうございます

空島、またパクりですねwwww

プレイ期間:半年2015/11/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!