国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,417 件

★5
207
★4
126
★3
173
★2
304
★1
2607

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

23012320件/3,417件中

過去のMMO史上最悪の民度

元ネトゲ廃人さん

タイトルにも書きましたが、過去プレイしたMMOの中でも最悪の民度です。
(MMO暦EQ1.2 UO FF11 リネ1,2 マギ wow TERA ブレソ 黒い砂漠)
と言いましても中の人間が著しく他のMMOよりリアル性格破綻者が多いとかではなく
FF14のゲームシステムが非常に人の心をすさんだ状態にさせるように作られいます。
人は環境に左右されやすく、FF14を長くやればやるほど他者に対して優しく接することが出来なく作りになっています。
開発は意図せずでしょうがゲームシステムとして過去のMMOの悪い部分を凝縮した様な作りですね。
このゲームはコンテンツファインダー(CF)と言う名のPT自動マッチングが存在し
lv上げ途中のシナリオ攻略のID,高難易度ID,レイド等ほぼすべてCFでPTを自動に組み攻略していくのですが、
同じ鯖では組まれず複数の鯖からランダムにマッチングされ
知らない他の鯖の人と毎回組まれるため、見ず知らずの他人が故
人間関係が非常に希薄で攻略に詰まると毎回程度の差はあれど当たり前に暴言が飛び交います。
また、攻略に関しましても1パターンミスっただけで即全員即死と言うギミックがlv上げ途中のIDやシナリオ攻略に存在しており、初心者と言えど事前の解説付き動画等の予習が必修となっております。
他のMMOなら必ず存在する「初心者だからミスってもまぁしゃーないよね」的な
文化はCFにおいては一切存在しません。
繰り返しますが現在FF14をプレイされている方が悪いわけではなく
ひとえにFF14ゲームシステムの弊害で自然と人が他者に対して攻撃的になると言うだけです。
MMO黎明期のUOEQFF11wow最新作の黒い砂漠までそれなりに廃人と呼ばれるまでどのタイトルもプレイしましたが断言できます。
FF14だけやめた方がいい 
あとストーリークエストなどは他の方が書かれている通り物凄く詰まらないです。
特にFF11でストーリーに感動を受けた方などは、怒りすら覚えるかもしれません。
シナリオの質は量産課金ゲー並です。シナリオ上で驚きや意外性やFF11にあった様な引き込まれるような悲劇喜劇ラブストーリーは一切なく。
キャラの薄いNPC世界が大変だー何とかしてー何とかなったー光の戦士ありがとう^^お使いでアイテム拾ってきて^^の繰り返しです。


プレイ期間:3ヶ月2015/11/12

無能な開発

あなさん

http://hakkisi.blog.fc2.com/blog-entry-513.html

前回のアップデートからほぼ半年、
3.1で追加されたコンテンツは・・・

ロードオブヴァーミニオン

・友達と遊ぶにも所場代要求してくる、運営曰くみんなでわいわいやるミニゲーム
・ロードオブヴァーミニオンのPR戦において、正常に対戦が終了したにも関わらずペナルティ 「ペナルティから9時間くらいたちますが、まだ解除されません」
・チュートリアルがタイムオーバーで途中終了

チュートリアルがタイムオーバーで途中終了って何?w
とにかくユーザーには遊ばせない、遊ばせたくないという強い意志が見えるFF14
言っておきますが、月額ゲームですよ、これ

ああ、あと空島とかいう目玉コンテンツもバグだらけ
アレキもバグで敵が吹っ飛ぶらしいです

半年間何の更新もなくユーザーに月額課金だけさせといて何やってたんだろうね?

プレイ期間:半年2015/11/12

なんだかなー

通りすがりさん

VUが来たのに人が増えた感じを受けない
フレンドはみんな辞めていった
なんか張り合いなくなってやる気も出ないんだけど吉田?
過疎鯖はもう限界集落なんだよ、いい加減鯖統合しろよバ開発
VU来たのに人増えてねーよ、バ開発&クソ吉田
どんどん人が減っているんだから危機感もてやクソ無能運営
VU来たのにお通夜状態って、どんなネトゲだよまったく

吉田=ゴミクズ無能の図式ができちゃったんだから
馬鹿吉田Pは全国の吉田に土下座して謝れ、そしてネトゲプレイヤーに謝れ!!!

プレイ期間:1年以上2015/11/12

空島しね

3.1さん

吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。

強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!

アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ

お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!

目玉コンテンツに何してくれてんよの!

よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。


仲間たちと素敵な冒険がまっています


まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!

プレイ期間:1年以上2015/11/12

過疎ゲー

河元さん

ガチ勢と言われる者です。新規さんにはやることたくさんあって楽しいと思いますが、さてその新規さんがトップ層に追いついて継続してゲームを楽しめる人はそういないのではと懸念があります。なぜかと言うとまず戦闘コンテンツ、今現在最難関レイドであるアレキサンダー零式起動編の至る前に様々な難しいと言われるコンテンツがあります。現在に至っては緩和され攻略しやすいというのはありますが、それでも恐いなど、覚えるのが面倒、ギスギスが嫌だからの理由で参加する人は少ないからです。そして難しくなるにつれどんどん参加人口が減少していきます。アレキ零式に関してはまず人が集まりません。コンテンツとしては崩壊しています。失礼な話になりますが、緩和でクリアされてきた方には到底参加できるようなコンテンツではありません。そこは今まで培ってきたPSの集大成を試すところなのです。ガチ勢の難しいと言われるコンテンツにかける練習時間というのは一日に多くて4時間やもっとかける人もいますし、またそれを週に3、4回や毎日の人もいます。そういう熟成されたメンバーが揃ってはじめて攻略可能になるコンテンツなのですね。果たして新規さんはついていけるのかが疑問なんです。実際ついていけれない人が多く過疎コンテンツになっています。募集で集めてみるも揃いません、一日募集してゲーム終了です。そんなゲームおもしろいと思いますか?そしてやれないまま月日が流れていき、勝手に緩和されます。不遇な事で緩和させておもしろくないと感じる人も多く、熟練のプレイヤーが引退していきます。そして貴重な人材が減り、レイドはどんどん難しくしていこうという運営の方針がミスマッチなんですね。 じゃあやめて他のコンテンツやればいいじゃないか?ってなると思いますが、運営自体レイドに重きを置いていてライト勢のコンテンツもいろいろとあると思いますが、どれも使い物にならないくらい単調で飽きるのばかりです。過去のコンテンツを見るとどれも過疎していて新規の方も困ってると思います。いわゆるしゃきらないという現象ですね。これらの現象を踏まえるとコンテンツ自体機能してないとわかるでしょう。つまり新規さんがやりにくい環境であるのは間違いなさそうです。ためしに邂逅編3層にコンテンツファインダー予約してみたらどうなることやらwちょっと極端すぎですがw

プレイ期間:1年以上2015/11/12

レビュー してるんですど

アホじゃ無いの?さん

レビューとして 自分の経験から の話を出してるんですけどね レビューをしてる人を批判するしか 脳が無いのかそれとも キチガイなのか 二つ下の 人は 荒らしで 実際にはゲームとかしてないでしょ 最終的に 新規の方への警告として 書いてるのに 邪魔すんなよ 言いたいのはそれだけ!

プレイ期間:半年2015/11/12

新規にはおすすめできない

もすもすみんさん

一言でいうと『疲れるゲーム』です。
始めたばかりの頃は楽しかったのですが、最近では、常に、別ゲーでは味わったことのない
「次もまたこれやらなきゃいけないのか」
という精神的なしんどさが付きまとっています。
原因を具体的に挙げると
・ストーリーがつまらない
・クエがつまらない
・ID(IDがゲームの主体です)に入るのに時間がかかります。
・自分のミスがパーティの全滅につながります。
・IDには一本道の攻略法しかありません。
・毎日同じIDに通わなくてはいけません。その日の気分でやりたいIDを変えるなんてことは出来ません。
・アップデートは毎回同じような内容なので徐々にマンネリ化してきます。
・装備はアップデートでゴミになります
・・・等ですかね。
カンストして半年もするとさすがに飽きてきます。

IDは数多くありますがその多くが存在理由を失っています。
CFというパーティを自動で組んでくれる優れた機能があるのですが、「同じ目的の人がたくさんいる」というこの機能の大前提が、このゲームは崩壊してますので、存在理由を失った不人気コンテンツでは有効に活用されているとは言い難いです。

新規の方はカンストするのは簡単です。
ですが、その先しばらくするとこのゲームの底の浅さや悪い面が判るようになると思います。
また人間関係に縛られて、辞めたいときに辞めるということもできなくなるかもしれません。
私はリアフレにこのゲームをすすめたら、ゲーム自体の内容よりパテメンの愚痴しか聞かなくなりました。
たぶん、パテメンに対する感覚がおかしくなるのかもしれません。

諸悪の根源は『全てがシステマチックすぎる』の一言につきます。
ゲームの遊びの幅が狭すぎるので飽きがくるのも速いんですよね。
飽きや嫌気がさして引退する人は多いですが、新規はほとんどいないのでMMOとしての根幹が揺らぎ始めています。
そういうゲームです。

ゲームシステムとしては★1なのですが、緩和後のバハを仲のいいフレ達とのんびり攻略していたときはとても楽しかったので★2にしておきます。

プレイ期間:1年以上2015/11/12

それは言える

それは言えるさん

それは言えるよね。
でもお互いさまだな(笑)

レビューヤ批判するから余計に☆1レビュー増えるんじゃないの?(笑)
文字数制限もあるしね。

ゲーム楽しいんならこんな掲示板見てないでID周回でもしたら?
よほど暇なんだな(笑)

プレイ期間:1年以上2015/11/12

同じ人が何回も書いてるね

同じ人が何回も書いてるねさん

文体で丸わかりなんですけどw
まあクソ長い文章は読んでないけど一見しただけでわかる。

つまらないならやめればいい。
金払ってまで文句いいながら続けてるっておかしいよ。

しかもこんなところに何度も長文書き込んでよっぽどヒマなんだね。
ヒマならサブキャラでも作ってまたつまらないメインクエでもやってたらw



プレイ期間:半年2015/11/12

ついに新パッチスタート しかし・・・新しくパッチが更新されれば 必ず 従来のコンテンツで用済みコンテンツは 死にコンテンツになる これお決まり これに 私腹を立てています あのコンテンツやりたいな ここ行きたいな と思っても 新パッチの影響でしょうか?コンテンツ申請してから 30分以上 時には 1時間以上 たっても シャ切りません 最長で3時間は待ったコンテンツがあります あまりにも腹たったので やけで申請してから どれぐらいかかるのか 試してみたんです まだ私は そのコンテンツ遊びたいのに もちろん 新コンテンツも遊んでます トークン集めたり アチーブメント取ったり まだやりたらないことは多い なのに コンテンツに 人こない 遊べない もう何なんだ! 私も FF14 新生エオルゼアを始めて 半年が過ぎるが イシュガルド拡張も やり残したものは多い 2.0エリア 新生エオルゼアコンテンツも やり残してるものがある やりたいのにやれない 1番腹立ちます これでも コンテンツファインダーという 画期的な新システムって 売り出してるわけで テンパの狂信者どもは これでも良い方だよと言う始末 前より良くなったと言う始末 何処が???と問いたくなる いくらマッチングシステムを改良しても 遊ぶ人がいなければ そのコンテンツは できない この簡単な 問いかけに 答えれない そう言う 呆れる 先輩達が多い その先輩達は これが普通なんだよと言う始末 何処が普通なん??? ラリってる人は テンパと言いますが もう 善も悪もわからなくなってきたら 末期ですそのような 1部狂信的に FF14の 悪いところも 平気で 悪く無いよ これが普通だよ って恐れいります 開いた口がふさがりません なんか 悲しいです そのような テンパが 入れば FF14もよくなることは無い 今も 遊びたいコンテンツ申請してますが 50分が経とうとしています 夜中ですが 今までなら 時間は関係なく 夜中の0時回っても 4時ぐらいまでは シャ切ります それで 話題を出しました FF14を辞めるのが正しいのか よくわかりません 心残りでもあります 同じように 遊びたいコンテンツがあっても 全くシャ切らず 歯がゆい思いした人は いないでしょうか? 声を聞いてみたいですね もうしんどいです 毎日 夜中から朝方までコンテンツやって パッチ更新したら人こないって もうしんどい しんどいです 新規で始めたいと言われる方がいるかもしれないが 今から エオルゼア始めても 2.0エリアコンテンツはイシュガルド組はやってないから きついと思います 他のゲームをお勧めします もうこれ以上 傷つく人が出ないよう 願う者です。

プレイ期間:半年2015/11/12

パッチ後の現在の状況

とおりすがりの。さん

ザックリ言いますと、過疎感半端ないです。新コンテンツに、メインストーリー追加になったにもかかわらずもぅ人がいません。
私はff14でた当時はストーリーにひかれてプレイしました。戦闘やら、ギスってることは他の方も、かかれてるとおりです。それでも、取り敢えず全部こなしました。ストーリーの先が知りたかったから。でも、蒼天になったばかりのときはまだよかったです。が、はじめだけです。はじめの設定がどこいったのか、もぅこれは後付け無茶苦茶な、ストーリーとなってしまいました。完全に脱線もいいとこです。一部の方にウケそうなキャラが新キャラででたり。挙げ句今回のストーリーは短くつまらなかったです。続きも気にならないほど、もぅどうでもよくなりました。装備も使い回し。なぜ、いまさら185とかの装備だすの?いらないよ。色々前後しまくって無駄すぎる。190、200とれて集まってる状況で、185いらないでしょ?スキルいいわけでもなし、見た目も、残念だし。これじゃ、過疎るよね。せっかくの新ID死んじゃったよ、勿体無い。ホントに残念です。

プレイ期間:1年以上2015/11/12

 このゲームは、万人受けと業者撲滅を目指すため、多くの楽しみを自ら捨て去ったようなゲームです。
一言で言うならば「浅い」といったところでしょうか。

他のネトゲで1年くらい楽しめた方なら、FF14も1~2か月は楽しめるかと思います。
ある日を境に飽きてしまうのは全てのゲームに共通する点かと思いますが、FF14は飽きるまでのサイクルが異様に早いように思います。

その飽きやすい要因については他の方々がこれでもかと書かれておりますし、語調荒い方が目立つものの内容については概ね同感ですので割愛させていただきます。

 以下、「こういう人にFF14は向かない」という私の所感を箇条書きにしてみます。

・結果の勝ち負けよりもその場の楽しさを大事にしたい
・初見は自力で試行錯誤するのが好きだ
・強敵初クリア後も、更にその上を目指して突き詰めたい
・他のネトゲで、周りから上手いと言われても自分で上手いと思えたことは少ない
・他のネトゲで、凡ミスを犯して悔しい思いをしたことがある
・他のネトゲで、周りに何言われようがマイペースで長く遊んでいたことがある
・PTに不慣れな人がいたら、その人の分も自分が頑張ろうと思う
・色んな人のプレイスタイルを見るのが好きだ
・戦闘よりも生産が好きだ
・マゾい生産は好きではないが結局やりこんでしまう
・ネタプレイが好きだ
・対人の駆け引きが好きだ
・ミニゲームが好きだ
・FFといえば壮大なストーリーだ
・FFといえば色彩豊かな楽曲だ
・歴代FFシリーズで周回した作品が2作以上ある

こういった性質の人にはFF14は長く続かないかと思われます。

ただFF14の浅さに飽きた後だと、既に飽きた他のゲームが楽しそうに錯覚できるという副作用があります。
「このゲーム好きだったけどもう限界」と感じた際は、FF14をやってみるのもいいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/12

もう終わってますコノゲーム。せっかくネトゲー初めてのPS3ユーザーを大量に獲得したのに、ネトゲーの楽しさを教えるどころかトラウマだけを植え付けて大量に引退者を引き起こした奇跡のゲーム。FF15でもこの後遺症が残ってあまり売れないのでは?と心配さえしてしまいます。トラウマの原因は、何といっても真蛮神戦でしょう。特にタイタン戦は残ったコアユーザーには好評ですが、挫折した大半はここのステージであり、ハードの性能、WiFi環境、ネット環境などによって遅延が発生し当たってないのに崖から落とされ重みで瀕死になりボムで死亡しまくって罵声が飛び交います。また通常のIDでもタンクやヒーラーの動きが悪いといらつく輩がそこらじゅうにいます。この原因を作っているのがカスタムファインダーという簡易パーティー作成機能です。FF11の時はリーダーがPT希望の人にTellするため人数揃うのに時間が掛かりその間に会話して仲良くなっていました。また狩りの時は連続戦ができず魔導士のMP回復のために小休憩を挟むのでその間会話ができました。FF14の場合は自動でマッチングされすぐに攻略開始、制限時間があるので急いで進み、ボタン操作も頻繁でPTメンバーと会話する暇さえありません。FCメンバーが入ってきても挨拶できないくらいの忙しさです。結局、見知らぬ人通しでその場限りの即席メンバーなので思いやりも少なく遠慮無く思っている不満をぶちまけるんでしょう。そして、こういったギスギス雰囲気が嫌になり、嫌いなIDとして記憶に残ると、ストーリー上どうしても行かなければならないID以外は行かなくなります。すると難易度が高いIDだとCFのマッチングに時間が掛かるようになるんです。当然後続の新規さんは初期IDとかでもマッチングに時間が掛かり、未踏破のIDの時だけはすぐにマッチングしてもレベル上げのため数回IDを回る場合だと1時間待ちになってしまうのが日常茶飯事になりストーリー進ませるのが困難になって詰みます。もちろんこれはレイドでも同じ現象が発生しており、最初は皆やるのでマッチングするのですが、あまりにも難易度が高くてギスギスすると結局ただでさえ参加者のパイの取り合いなのに難しいからと諦めて参加者が減り、即コンテンツが過疎りだします。せっかくたくさんの開発者を投入してもIDの賞味期限が短すぎるんです。コノゲームすでに詰んでます。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

飽きてきたよ

yoshidaaaaさん

2年プレイした感想
・2年もプレイを続けられたことはさすがFFといったところ
・2年も同じことを繰り返していたらさすがに飽きた

昨日ヴァージョンアップがあったのにもう冷めてきた
今まではうぉっしやるぞーとモチベーション上がりまくりだったのに
今回は新IDやれば一回で飽きるし
ヴォイドアークやれば一回で飽きるし
極ラウンズやれば一回の練習で飽きるし
メインストーリ進めるのがめんどくさくなるし
空島とミニオンはやってないけど、今までの経験から、どうせ失敗コンテンツになるし
なので、モチベーションだだ下がり中

ずっと同じゲームで同じことを繰り返していたらさすがに飽きてやる気なくなってくるよ
PS4の時代になったのに、未だにPS1のゲームを繰り返しやってると想像すればわかりやすいんじゃないかな

プレイ期間:1年以上2015/11/11

まず褒める所は褒めていく
★1つけてるみんなそこは許してくれ
まず
1.月額1500円
無料課金ガチャ集金ゲーだらけの昨今国産でこのクオリティのゲームは無く一人勝ち状態
2.リアルぽくもありヲタ受けするプレイヤーキャラのグラフィック←これも一人勝ち状態
3.PS4で出てる点とコントローラーにここまで対応してるネトゲはそうない
JTKとか使えやとかそういう煽りは必要ないぞっ!
UI等でしっかりコントローラーに対応してるところが凄いと言ってるんだ
クロスホットバーとか秀逸すぐる全ネトゲに実装してほしいくらいの出来だは

以上この3つは本当に素晴らしいんよ
だけどね肝心のゲーム内容がダメ
全サーバーの数%向けのコンテンツをメインにしちゃった点ね
昔なら別に良いんだけど
今の日本のご時勢でこれは愚策ですわ
練習PTとか出てくる時点でもうおかしいって気づこう?
やる気のある8人集めて何十時間も練習してクリアとかおかしいって気づこう?
野良でさくっと集まってさくっとクリアできる程度じゃないと日本じゃ受けないよ?
日本人は忙しいんだからそんなゲームに何十時間もかけてられないのよ

プレイ期間:1年以上2015/11/11

クソゲーの一言です。

アンチと化したヒカセンさん

このゲームを始めような悩んでいる方へ。
一言言わせてください、

「よく考え直して!」

まずこのゲームはMMORPGと謳っていますが、本質はMOです。
フィールドにダンジョン(洞窟とか森とか)は無く、
ダンジョンはコンテンツファインダーと呼ばれる機能を使っていきなりパブリックダンジョンに飛ばされます。
だから、宿屋からいきなりダンジョンに行けちゃいます。世界観がこの時点でぶっ壊れてますね。

次に、このゲームはちまたではギスギスゲーと呼ばれています。
原因は二つあり、一つはエンドコンテンツの難易度が異常である点です。
FFのブランドに釣られてプレイした方は大体が引退していきます。
二つ目はユーザの民度の低さです。
某巨大掲示板では、プレイヤーの晒し合いが横行しており、月額料金を払っているにも関わらずユーザにまともな人が少ないです。

そして、一番大事な部分としてバトルが圧倒的にツマラナイ点です。
システムはどうやら海外で大人気のWOWを参考にしているらしく、日本人には合わないでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

皮肉な結果

光のお使い士さん

自称ガチ勢の募集待ち、イライラレビュー、私もそこそこレイドしていたから気持ちはわかります。

かつて私のいたLSでも似たような愚痴を言っていた人もいました。
みんなスルーしてましたが。

非自称ガチ勢(あえてライトとは言わない)の人が読めば、書かれているが内容がレイド嫌いを量産し、数時間待ちが当たり前の状況を作り出し、やることなくなって引退スパイラルを誘発する原因に満ちていると理解するのは間違いない。

なぜなら同じような事をゲーム内でも言っていると容易に想像できるから。

最近はロドストの日記でも「なぜさびれたのか、せつない・・・」的な内容を時々見かけるようになったけど、自称ガチ勢が自ら理由を理解できないかぎり待ち時間が減ることはないでしょう。

わざわざ親切に教えてくれる人はそういないでしょうし。

約5%の人達の考え方がわかりやすく書かれた貴重なレビュー。

新規の方にはどう映りますかね。

プレイ期間:1年以上2015/11/10

初期の邂逅編から現行の零式4層までクリアしたが引退したくなったので最後にだらだらと書かせて頂く。

もうストレスしかたまらない
自分でもなんでこのゲームを2年近くやってたんだろうって思う
なんでレイド行くために3時間近く人募集しても集まらないの?
なんで自信ある方でって募集文に書いてるのにDPSは出せないギミック処理はミスる明らかにクリア水準満たしてない人が入ってくるの?
現状のレイドはDPSゲーで自分はDPS出せてても他がDPS出せなてなければクリアできない。

思えばこのゲーム、最初っから不足ジョブを待つだけのゲームだった。
邂逅編では沈黙役のタンク詩人。侵攻編ではルノー誘導役の召喚。真成編では禁断を強要されてた戦士、人口は多いのにレイドに出す人は少ない詩人。
アレキ零式、元々レイドに出す人が少なかった詩人の他全体的に不足。
どのレイドも不足ジョブが存在し人待ちゲー。

こんなゲームでも唯一侵攻4層がDPSをだしつつ多彩なギミックを処理していくっていう点で楽しかったです。侵攻4層だけはこのゲームの最高傑作だったと思います。

でも真成編、零式起動編をやってて感じたことが、侵攻4のような面白いギミックが全くなくただただDPSゲー。
アレキ零式のギミックは、位置判定が曖昧なこのゲームでプレイヤーに結ばれた線を奪ったり、外周に吹き飛ばされたあと指定されたプレイヤーとプレイヤー同士が重なることでデバフを交換するギミックなど細かい動作を必要とするギミックが目立ちます。
線を奪ったはずなのに取れてなかった、プレイヤー同士重なったはずなのに交換できてなかった、など頻繁に発生するのでとにかくストレスがたまるギミックばかり。
そしてこの位置判定が曖昧なせいで、4層のスチームジャッジというギミックが本来1人1個しかとれないのに移動速度が上がるスキルを使い曖昧な判定を利用して1人2個取れてしまうので、仕様の穴をついたような攻略法が現在主流になっています。

なんだかんだアレキ零式4層もクリアし、現状最高ILの210になりましたが、パッチ3.1コンテンツは4層クリアしてない人のための緩和コンテンツばかりで零式クリアした人は何もモチベ保てるようなコンテンツがありませんでした^^
侵攻4層だけは神コンテンツだったので☆2評価
もうこのままじゃガチ勢みんないなくなるんじゃねーの・・・

プレイ期間:1年以上2015/11/10

ちょっと前のレビューでもありますが
今回の赤貨幣と言われるギャザクラエンドコンテンツのクソなマゾゲーの緩和に付いて書かれてますが、まぁ貴方が悪いと思います。

何故か、このゲームで計画性も無くこういった旬のコンテンツをやること自体が間違いだから。損をするのは目に見えてたはずです。すぐ緩和されますし半端に努力するとバカを見ますよ。そういうゲームなんですよこれは。

まぁ逆に言えば、その程度の物しか作れない開発の無能さを露呈したコンテンツとも言えます。緩和を待ってからじゃないと安心してロクに触れないコンテンツ。

まぁ緩和自体は悪い手法ではありません。時間が無いライト層でも挑戦しやすくなり結果としてはコンテンツ参加人数が増えるでしょう。

しかし魅力があったり面白ければ新しいコンテンツって緩和なんぞ待たなくても普通やりたくなるもんなんですよ。それが一切無かったからこんなことになるんです。

しかし悲しいかな、このゲームの熱心な信者さんはそれに気づかず緩和されないうちにやったお前がバカ、勝手に先にやって自己満足してたでしょ?緩和されたからって文句言うのは筋違いでは??嫌なら辞めろ。

と他人を攻撃するような事しか言えませんようで、肝心の魅力もなく面白くもないクソゲーな部分には触れていただけません。しかも信者さんの多くもこういった発言から分かるように触ってもいないようなクソコンテンツという事です。開発擁護してるつもりが自らクソコンテンツと主張してる信者さん、哀れですね。もっとこの神ゲーを褒め称えないといけないのでは?

今後このゲームを始める方は公式フォーラムや日記、まとめサイトなどで攻撃的な発言をしたらこういった輩にこのような攻撃を受けますので注意してください。貴方が考えたこのゲーム性よりもこっちの方が絶対面白い!!というような案は見事にこういった連中に粉砕されます。吉田直樹という絶対神に逆らうことは許されないのです。このゲームはこういった人が他のゲームより多く見受けられる気がします。

この調子だとまたこんな実装されてもやる価値がなく緩和まで待つようなクソが生み出されるだけでしょう。今回は更に大きな前例を作ってしまいましたからね。

人を楽しませる気があるなら面白いコンテンツを作って実装後すぐにでも夢中で取り掛かれるような物を作ってみてはいかがでしょう?

プレイ期間:1年以上2015/11/10

最早新生FF14の問題点は語られ尽くされており、その殆どが真実だと思え、改めて加筆するのも気が引けるのですが、個人的な思いをひとつ。

どんなゲームでも、気の置ける仲間と楽しくやれれば良いと思っていました。
旧FF14から現行に至るまで、ずっとやってきました。
幸いにも、素敵な仲間とLS初期の立ち上げに関わることが出来、ゲームがどうあれ、面白おかしく過ごせていました。
きっと自分は幸運なほうだったと思います。
新生になっても変わらずにやっていけるだろう、と当時は固く信じておりました。

既に皆さまがお書きの通り、この新生14は、決められたレールの上からはみ出ると死と崩壊が待ち受けるゲームです。

・予習なんて大嫌い。新しいゲームの仕掛けを敢えて動画で先に知ってしまうなんて、心底下らない。そんなのゲームじゃない!
………けど、仲間がそれを求めるなら、やるよ。

・我の強い仲間が、先生をやりたくて先んじてコンテンツを攻略し、動画と同じ事を述べ始める。うるさい黙れ、自分で考えて結論を出したいんだ、他人に指図される筋合いはない。お前は何様なんだ!
……けど、仲間がそれを求めるなら、甘んじて受けるよ。

・人の良かったはずの仲間たちが、次々に「(彼らの中の)基準に満たない野良プレイヤー」の悪口を言い始めた。SkypeFCだったから、その悪意がありありと伝わってくる。しまいにはチャットでわざと誤爆してVoIP内で大笑いする始末。
……仲間なりにストレスがたまってるんだろう。

ここまでは、まだ耐えられました。
正直に白状しますが、仲間内の野良プレイヤー悪口大会に染められて、自分もある程度他人を笑ってしまっていました。
そんな自分自身が、吐き気がするほど嫌でした。

耐えられなかったのは、このゲームが身内すらをも選別の対象とし、切り捨てる、ないしは切り捨てられることをしむける作りであること、でした。

これはもうゲームの仕様による誘発としか思えません。
各エンドコンテンツで、常々人数調整がキチンとうまくいき、進行度とスキルに合わせて仲間をフォローしていけたFCは全体の一割にも満たないのではないでしょうか。
プレイヤーたちの資質や性格とは無関係に、ゲームシステムが仲間たちの分断、切り捨て、そして疑心暗鬼を引き起こしていったと考えます。
これは私にとっては、なによりも耐え難いことでした。

性格やプレイスタンスの合わない仲間とでも、どこかで価値観の一致を見れば折り合いを付けてやっていける。
そう、思っていました。
このFF14にはそのようなキャパシティはありませんでした。
ゲームとして楽しもうとするほど、個性を発揮しようとするほど、そして多種多様な価値観を認める人間ほど、メインストリームから弾かれ、淘汰されていくよう作られているのです。


私個人がFF14を離れた直接の理由は些細なことでしたが、今でも、このゲームと呼ぶのもおこがましい残酷なスパイラルに巻き込まれ、仲間から掃き捨てられたかつての仲間たちと、勝ち残ったつもりで他人を貶し続け、吉田一神教に殉じている、かつて仲間だったはずの人達のことを思うと、恨みの念を抱かずにはいられません。
こんなことになるなんて、サービス開始時には想像もつかなかった。

仕事しておいでのスクエニ関係者には申し訳ないのですが、このオンラインサービスの一刻も早い終了を願っております。

プレイ期間:1年以上2015/11/10

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!