最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
| ★5 | 207 | |
| ★4 | 126 | |
| ★3 | 174 | |
| ★2 | 304 | |
| ★1 | 2620 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
1001~1020件/3,431件中
引退者は見たさん
イヴァリースさん、前回の文章は、時任三郎さんに宛てて書いたつもりだったのですが、誤って名前を書き間違えてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
イヴァリースさん、時三郎さんは、共に共感できる文章を書いておられたので、私個人としては、それらを否定するつもりはありません。
そして、テコ入れさんの言うとおり、レビューの場で経験者同士が論争しあった所で無意味ですよね。
どうやら私自身、アレのお陰でかなりの精神的ダメージを受けていたようで、色々と取り乱した発言を含め、済みませんでした。
貴方の言うとおり、このサイトに来る人達は、元プレイヤー達の論争では無く、アレの体験談や感想を聞きたくて、来られているわけですから、その当たりをシッカリと書かなければいけなかったですね。
そういう訳で、今回は元光のパシリであった、私自身の体験談や感想を述べていきたいと思います。
因みに私はサービス開始当初から、イシュガルド直前までを約1年以上かけてプレイしていました。
何故このタイミングで辞めたのかというと、アレに金を落とすぐらいなら、その金を燃やした方がマシだと思ったからです。
ぶっちゃけ、そのぐらいつまらないものだったので引退を…、いや、皆さんに嘘をつくわけにはいきませんね…。
説明が凄く難しいので表現にかなり困るのですが、この感情にやや近い表現で言い表すのなら、無意味、無価値なアレをプレイし続けた結果、精神を病み、体調が悪くなり、吐き気を催した為引退した感じです。
普通は、幾らクソゲーと言っても、ついついネタでプレイしてしまって、少しは楽しめるものなのですが、アレは全く違います。
アレはそういう、一種の僅かに笑えるようなネタゲー的なモノではないのです。
ただ、ひたすら純粋に、つまらない!楽しくない!苦痛!無価値!無意味!ハムスター的なグルグル!イライラ!ムカムカ!頭痛!吐き気!目眩!空しさ!悲しみ!MMOなのに何故か凄い孤独感!的何かの中を常に脳死状態で駆け巡るような感じでした…。
まぁ、半年おきにカスになる装備と分かっているゴミを得るために、自分を殺して戦績を稼ぐだけの脳死ゲーとだけは、『断言』出来ますので、なるべく触れない方が身のためとだけは言えるでしょう。
因みにここで書かれている、評価、経験談や事例は、アレをプレイする中で良く出くわすごく日常的な出来事の一つです。
他のゲームであれば、それはデマでしょ?だとか、オイオイ、論理の飛躍じゃね?とか、言えたでしょうが、アレに限って言えば、もう何でもアリの闇鍋みたいなものですからね。
私や一緒にプレイした友人も、下記に書かれているような体験談や事例っぽい事態は、実際に遭遇してます。
意地の悪いプレイヤー…?
んなもんは、アレには存在しません…。
アレに存在するのは、己を神と思い込む猟奇的なトップと、頭のネジが数十本ブッ飛んだイカれたテンパ共の群れです。
猛獣を通り超え、珍獣の域にまで達した、彼らの繰り広げる狂言、奇行の数々は、FF14フォーラムだけでは無く、様々なレビューサイトでも見られるので、良かったらこまめに確認しておくと良いでしょう。
彼らはもはや人ではありません…、神の炎によって焼き鍛えられたテンパ達(狂信的なプレイヤー)です。
アレはゲームではありません、カルト教です!
しかも、一度プレイすると、脳死状態になる可能性が高く、直ぐに止めることが出来なくなる為更にタチが悪いです。
良いところ
基本皆無だが、ごく希に誰も見ていない所で、良い人がいるかもしれない事。
(実際に数は少ないながらも存在はします!…かなりの希少種だと思いますが)
悪いところ
物作りシステム関連の全て、暴言、違法システム満載のマスゲーム、ジョブバランス、蛙とテンパのファンジター、アイテムレベル、光のパシリ的なクソシナリオ、フィールドは直ったが、今度は人形劇がコピペ、対戦システム全般、ヒカキ玉を釣るだけの謎の釣りシステム、目立ちたがり屋で光り物をジャラつかせるトップ…、上記を含む目に付くところ全て!とにかく張りぼてのぺらっぺら感満載のストレス負荷ゲー。
私なりに公平に考えてみて、こんな感じでしょうか。
最後に、一見低評価レビューの内容が凄すぎるので、これって、ネタなんじゃね?と皆さんは思われるかもしれませんが、これらは決してネタではありません。
大切なことなのでもう一度言います。
低評価のレビュー内容はネタではありません!これらは全てマジです!
プレイ期間:1年以上2017/10/17
ラッキッキーさん
このゲームをやってるとファミコンを思い出す。
なんというか、感触的なものが無い。
モンスターが吹っ飛ぶ時やプレイヤーが吹っ飛ぶ時
棒立ちのまま吹っ飛ぶ
吹っ飛んでいくアクションが無い
攻撃も、ピシッて当てて、モンスターが点滅するみたいな
ファミコンみたい
そういった不満や要望をフォーラムに書くと
変な開発目線のテンパが召喚され
殺し文句のように
「それをやることで、どれだけのコストがかかるか
あなたには分かるんですか?」
「そんなものは必要ありません」
みたいな横槍テンパが書いてきます。
そして、伝家の宝刀
テンパが無駄に荒らし、要望は削除
怖くて、なんと狭い世界ですかねー
ほんとーに器が小さい
ハッキリ言って面白く無い
FFではない
FFの代名詞的な
エリクサー、フェニックスの尾、ポーションが使えない
ヒーラー以外生き返らせる事が出来ない
「かばう」は変な糸に繋がれるみたいなエフェクト
リミットブレイクを使うところが決まっている
暴言は、どのゲームにも見たりしますが
暴言のタチの悪さはピカイチ
側から見てて、呆れるを通り越して鼻で笑ってしまいます。
下の星1の評価が大量に出るのも当たり前だ
星1、二千まであと少しだね。
これだけ批判したが
サービスは終わって欲しくない
テンパどもが他のゲームに来て欲しくないから
他のゲームをやってて
あ、FF14から来たんだなって分かるキャラ名を最近よく見ます。
キャラ名「トンベリ」「吉P」「よしだあああ」みたいな
そんな連中は軽蔑されまくってますよ。
エニックスさん、スクの方を切ってみてはいかが?
評価は1も満たない、0。
むしろマイナスなんじゃない?
プレイ期間:1年以上2017/10/17
FFファン(過去形)さん
FF14・FF15どちらもナンバリングしただけのクソゲー
あ、13もクソゲーでした
もう開発陣が思想を継承する事なく入れ替わっちゃったようで、
新規のFFは酷評の嵐、
開発費がうなぎ登りなのは分かるけど、ユーザー無視の斜め上開発を続行中
一般ユーザーもFFだからって盲目的には買わないで欲しい
盲目的に販売数増えるとユーザーのためにならない
守銭奴開発にユーザーの夢を叶える力は無い
FF14のフォーラムを見て分かる通り今のスクエニ(特にスクエア側)はユーザー無視、
会社にとって心地悪い意見は数分で削除の嵐
こんな会社に将来性はないでしょ
二度とスクエニのソフトには金を出したくない
プレイ期間:1年以上2017/10/17
FFシリーズ好だったさん
利点 FFシリーズ
欠点
FFシリーズ好きでも必ずと言っていいほど嫌いになること請け合いと思う。下記の数知れないFF14へのマイナス評価が物語るように、本当にクソバかなプレーヤーばかり。ヒーラーがいないとゲームが成り立たないが、知り合いばかりヒールしたり特定のプレーヤーだけヒールしなかったり(概ね初心者はヒールされない)、そういうことばかり、ふゆかいな思いをしない人はまずいない。評価5などにしているのはほぼバイトと思う。要はつまらない。
下のレビューのような暴言も図れたことは何度もあり、言い返していたらスクエニはアカウント停止などをしてその間利用料金を搾取される。
プレイ期間:1週間未満2017/10/16
とくめいさん
欠点)
下記のような迷惑プレーヤーがわんさかいること。
とある被害者の肩から教えてもらいました。私も似たような経験何度もあります。
(事例1)
(Rion Emmil) よろしくです!
(Tacchi Sa) よろしくです
(Yui Tsukimiya) やっはろ こんこう Let's do it!
(Yui Tsukimiya) Tadasi Matuさん待って、復活準備中
(Yui Tsukimiya) フォローお願い
(Yui Tsukimiya) おい、ゴミヒラ抜けろ
(Tacchi Sa) 何こいつ、邪魔
(Rion Emmil) 挑発しました
(Rion Emmil) うまくプレーできないなら消えろ。バカ
(事例2)
(Justin Andrew) よろしくです
(Anya Alstreim) よろしくお願いします♪
(Gra Nite) よろしくおねがいしますー(*'ω'*)
(Justin Andrew) 12th Legion Eques挑発しました
(Justin Andrew) ぷろてす
(Justin Andrew) 人じゃさん
(Gra Nite) これでどうしろと・・・・
(Anya Alstreim) なにやってるんだろう
(Justin Andrew) なにしてんの?
(Justin Andrew)邪魔こいつ
(Gra Nite) おい、メンター様の邪魔なんだよ。うざいんだよカスが。
(Anya Alstreim) 追い出せ追い出せ。
利点 初めだけ新鮮。どこかのレビューにもありましたが、1点も与える価値なし
プレイ期間:1週間未満2017/10/15
ど平民さん
自分は休止を含めてサービス開始から紅蓮のリベレーター直前までやってました
システム等の話はみなさん書かれているので省きます
正直に言って楽しんでプレイしてるときはけっこうありました
はじめたばっかりの頃やFCメンバーも充実しててイン率も高かった頃などは
しかしフレやFCメンのイン率も下がり惰性でやっていた時に拡張の知らせがきました
その時自分は
またギミックとか覚えるのか・・・面倒臭いなぁ
と思いました
その時ハッとしました
なんでこんなゲームやってたんだろうと・・・
そのあとはもう悪い面しか見えてこなくなり一瞬でやめました
最後にこれから始めようと思ってる方へ一言だけ
下手したら自分のやりたい職ができないゲームですよ
プレイ期間:1年以上2017/10/15
らくだるださん
ゲーム自体はRPGではなく、暗記ギミックのパターンアクションMOです。
キャラクターのビルド要素がなく、ひたすら新しい装備を手に入れ更新していくだけ。
ILの高いものだけが価値があり、それ以外のものはゴミです。
前回パッチの新装備、最高装備も次のものが出ればゴミで使い物になりません。
パッチのたび、ILの高い装備をだすので膨大な量の装備品になっています。
ただそのうちの90%以上が使えないゴミ、将来的にもどんどん増えて99%がゴミということになるでしょう。
コンテンツも同じ、最新コンテンツ以外は意味がないので、ほとんどのコンテンツが誰もやらない、やっても意味のないものです。
ただそれらのシステムなどはそこらじゅうにちりばめられているので、ワールド内のクエストなど意味のないものだらけで何が何だかわかりません。
今後もパッチのたび増え続けるので、おそらくめっちゃくちゃになるでしょう。
後先考えず、他のゲームからコンテンツヤシステムをパクりまくったため、独自の世界観やシステムが崩壊しています。
キャラクターレベルが70なのにアイテムレベルが300とか350とかめちゃくちゃです。先のことを考えず作っているから収拾がつかなくなっています。そのうち開発もお手上げになりそうです。
新規や長期休止した人は何が何だかわからないと思います。
最近新たなパッチがありました。新要素やコンテンツも増えて、普通なら早くやりたくなるところでしょうけど、このゲームにいたっては、理解すること、覚えることがめんどくさくてログインする気が失せました。
バージョンアップすらしていません。
オンラインでFFをやりたいならFF11をおすすめします。
あちらはしっかりとした世界がありMMOとして完成されています。
プレイ期間:1年以上2017/10/15
もう無理さん
ただ延々と課金させるためだけに開発されたアプリケーションです。
ユーザーを楽しませようなんて姿勢は無い開発、運営です。
何となく週制限の中で漫然と周回を繰り返し、
その努力が無駄になるの繰り返し。
PLLで次のパッチや拡張で誇大広告を繰り返し、
新しいコンテンツは全て死産を繰り返す。
とても月額課金のゲームとは思えないような内容です。
ストーリー、バトル、生活系コンテンツ、ゴールドソーサー、全てがつまらない、
つまらないだけならともかく、全てが調整不足でバランスも取れてない
月額課金型集金アプリ、とてもユーザーを楽しませるなんて気は無い
プレイ期間:1年以上2017/10/14
告発者さん
聞いた話しですが、
とある女性の話しですが、
ある日突然TELLが来たと思ったら、
ミコッテ可愛いですね?ナンパです。FC入りませんか?と言われて
最初は他ゲームのギルドのようなものだと思って入ったら
いきなりエタバンさせられて、
その後、やたらしつこく追い回された挙句
引退に追い込まれた女性が居たそうです。
すでに引退されているそうですが、
相当心の傷を負われたようです。
今でもPT掲示板では、出会い系ではないです、とか
敢えて明記しないと、やばいほど、
ゲーム中では、出会い厨が蔓延ってるそうです。
本物の未婚の男女が、アイテム欲しさに気軽にエタバンしたら、
最後までしつこく粘着されるそうです。
女性プレイヤーの方は決してメールアドレスなど教えないように。
出会い系でも良いよとかいうクズ女ならどうぞお好きに。
出会い厨、ACT(違法ツール)、嫌がらせ、誹謗中傷、暴言、罵詈雑言、初心者殺し
メンターという偽善。ありとあらゆる心の闇が蔓延るゲームです。
FF14プレイヤーは他のネトゲでも嫌われてます。
あとここのレビューサイトはゲーム内でも有名です。
FF14プレイヤーは他のゲームに来ないでほしいと言われてますね。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
頭がパーンさん
最近はどんどん悪質になってきてますね。
ロドストの日記もつまらないし、プレイヤーの質もどんどん落ちてます。
ここまで悪質なカルトは今まで見たこともありません。
プレイヤー同士がお互い罵りあうとかが当たりまえみたいな雰囲気の
カルトは普通存在しません。
FF14は、昔のオウム真理教の再来に近い。
FF14 はオウム真理教並みに悪質な信者。
そのうち逮捕者出るんじゃないですか?
カルトの信者っていうのは、大きいものだとだいたい10万人~20万人
ですがちょうどこのゲームのプレイヤー数と一致するでしょう。
反社会勢力の製造施設。
それがFF14 の正体。
6年後に吉田神が“さて十分楽しませてもらったし終わりにするか“と
言って、FF14サービスを急に終了したあとは、
残されたFF14 プレイヤーはどこに居場所を求めるんでしょうかね?
麻薬取引、援助交際、キャバクラ、ホスト、ホステスあたりに
手を染めて行くんでしょうかね?
とりあえず言えることは日本最大の悪質カルト。
それがFF14 です。
☆5とかの人間は、カルトの幹部だと思ってもらえれば
分かりやすいかと。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
5000万パワーさん
どっかで見たことあるようなゲームシステム。
どっかで聞いた事があるような音楽。
薄っぺらなシナリオ。
バトルというよりトレース。
人との繋がりが薄い。
毎日が万物集め、週一でしか貰えない装備。
寿命が短いコンテンツ。
PTガチャ。
価値観に慣れない人は「ギスギス」と言っちゃう吉○
たまに、よくわからない調整をする運営。
こんなので楽しいと思えますか?
リアフレがいなかったら引退してるよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
はめっこ動物さん
タイムラインやら、詠唱、即死ギミックソを覚えてトレースするだけのゲーム。
冒険なんかないし、工夫する事もできない。
ロールはガチガチ。大縄跳びのマスゲーム。
クリアという回答は動画見れば出てるし、それをきっちりやれば良いだけの話だから、アクション上手い下手なんて関係無い。アホでも覚えてればクリアできる。
誰かの猿まねして、出来てるとか出来てないだとか、しっかりやってとか、ホント、馬鹿じゃないのと思う。
わかって無い奴、工夫したり考えたり、当たり前のようにゲームを楽しみたいって奴は、来られると迷惑で予習してその通り動け無い奴の事を下手と言うらしい。
決まった動きをこなすシューティングゲーム。
やってると言うより、やらされてる。まともな人はとっくに居なくなった落ち目ゲー。やる価値なし。
プレイ期間:1年以上2017/10/14
ぐぬぬさん
仲間がいれば楽しいです。
私は極スサノオクリアしてるんですが、フレンドの手伝いで未クリアに行ったときの事なんですが…
DPS さんが二人ほど被弾してたので回復専念してたんだけど、その方たちに名指しで全体的に攻撃してないだとか色々いわれたりしました…
ヒラって全体的に攻撃する職だったんですね…その方たちはヒラ職をやってない又はレベル30くらいまではやったよーな感じでしたが…正直稀ですがこういった事を平気で言う人も居ますし
それも言い方が上からですし…
ワロとか(仲間の方だと思われるが)言ってきたりもあって
気分が悪かったです…
だからヒラをやりたがらない方が多いですし辞めてく人が多いのだと痛感しました
プレイ期間:3ヶ月2017/10/12
おすすめしません。
理由
全てにおいてストレスにしかならない。
まず異常な選民思考です。これはユーザーにはじまり運営に至るまでそうです。ここで高評価を出しておられる方々すら高難易度云々、プレイヤースキル云々を言っておられるように、新規参入を心よく思ってるプレイヤーは希少なほどです。
運営トップ自らが言っている通りバトルメインのゲームですが、戦闘中にチャットする余裕はありません。そして初見者はほぼ開始15分後にギブアップを出されるか除名(キック)されます。(予習ありき出来て当たり前の風習の為
ゲームの仕様上コンテンツの寿命はかなり短いので、実装から2週間もしないうちにクリア者のみの募集になります。
そして運営ユーザー共に固定崩壊、ギスギスをスポーツライクと捉えています。
ただスポーツと言ってもツールありきでルール無視ですし人をフォローする、一発逆転をするといった事が出来ない仕様なのでとてもスポーツとは言い難いゲームです。
ではなぜ新規を欲しがるのか?それはここに高評価をされてる方々から感じられる通り自分より下の方が欲しいと言うだけです。いい意味では無くヒエラルキーという意味でのものです。
ですからLv15〜Lv35までの間に離れていく方々が非常に多いです。
1人ではストーリーすら満足に進めないのに、嫌ならやめろって簡単に言っちゃう人達が多いのでゲームを楽しみたいという方ほど去って行きます。このゲームしたい事をするために待たなければならない時間あります。そのため新規さんに不人気なタンクというロールを勧めてられる方が居ますがダンジョンで先導しギミック処理を把握しなければならないカテゴリを新規さんに勧める自体フォローをしてあげようなどという気持ちは皆無です。そしてうまく出来なければギブアップ、除名投票が始まります。(高確率で誹謗抽象暴言付き)
もちろんこういった仕様ですから、ゲームのシナリオを盛り上げるムービーも、シナリオすらスキップしろと強要されます。そしてその言い分は「新規がストーリーを楽しみたいのと同じように古参は早く終わらせたいんだよ」というとんでも理論がまかり通る世界です。
あなたが罵られ蔑まれて快感に思える方ならきっと楽しめるでしょう。
あなたが罵り蔑むのが快感に思える方ならきっと信者になれると思います。
が、ゲームを楽しもうと思うなら触らない方が良いと思われます。
最後に利点を
このゲームを触った後に他のゲームをするとどんな酷いゲームをしても「あったかいなぁ」「私ゲームしてるなぁ」と思えます。そういう意味でのカンフル剤的なものと考えると利点かもしれません。ただご利用時間は少なめに…
プレイ期間:1年以上2017/10/12
君は楽しめたかい?さん
ゲームの腕は人それぞれです。
このゲームは、その差があると普通に苦痛になるゲームです。
エンドになれば予習は必須。本当の初見だと意味も分からず死ぬ。
上手い人からすれば、苦手な人が「死にまくってる・・・」ってなるし、
苦手な人からすれば、上手い人に「迷惑かけて、すいません」ってなる。
これで楽しめる人は強い心があるとしか思えません。
ただ難しくされても、上手い人しか残りませんよ。
心が折れる場合が多いので、ライトの方にはオススメできない。
プレイ期間:1年以上2017/10/11
TTさん
今までいろんなオンラインゲームやってきましたがこれは本当に酷すぎますね。
パッチファイルのダウンロードに失敗しました、これが何度も繰り返される。
とても長いダウンロード、運営の対応の悪さいつになったら直すのかやる気がないのがよくわかります
ゲーム開始時チュートリアルも無いので始めたばかりの人は苦労しますね
他の方々が言ってるようにマナーの悪い人たちも沢山います。もしこれからこのゲーム始めようという人がいるならおすすめしませんストレスが溜まるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/11
ファンタジー好きさん
パッケージ代や月額とってあの内容とかボッタクリもいいとこですね
ゲーム性は個人的には悪くないと感じましたが
コンテンツがショボすぎる・・・ 週できまったトークン集め
週制限あるコンテンツへ行き、報酬を取り合うの繰り返し
ずーーーーーっとこれの繰り返しです、何年もたってるのにこの内容
正直コンテンツはグラ以外無料ゲー以下のクオリティです、正に金のかかったソシャゲ
一部の気持ち悪い連中は出会い系のツールとして使ってるみたいですね
喜んでハムハムしてるのがそういう連中なので民度もお察しです。
プレイ期間:半年2017/10/10
心へし折られたさん
ゲーム内容ストーリーは面白いけど
それ以外がキツイ
予習しないとキックや暴言
楽しいはずのゲームが
心へし折られて
やりたくなくなります
ライトユーザーはキツイゲームかも
ストーリーくらいは気軽にクリアしたいのです
エンドコンテンツには興味ありません
初心者やライトユーザーにはお勧め出来ないかな
優しいガチユーザーもいますが
こうしないとダメ、防具はこれ以上じゃないとかキツイガチユーザーもいます
ライトユーザーはガチユーザーが普通でも普通じゃない人もいるんです
簡単に言うとライトユーザーはかなりの覚悟をしないと続けられないゲームです
プレイ期間:1年以上2017/10/10
ぽりんさん
ゲームの中心がバトルフィールドでの、要予習、暗記のアクションシューティングゲーム。
FF11も数年プレイしていましたが、あちらはヴァナディールという世界の中にゲームの遊びを取り入れた、しっかりとした世界が出来ており、まさにMMOでした。
毎日数時間ログインしていても、ただ世界をめぐるだけで楽しめたし、やる事もたくさんあった。
FF14はプロデューサーが面白いと思うゲーム(中二思考というか幼稚なゲーム性)ムリヤリに世界をはりつけた、ハリボテの世界。
アクションシューティングしかやる事がありませんし、すぐに飽きます。ログイン時間も減り、ログインしなくなる。
こりゃMMOではありません。
FF11というすばらしい作品があるのに、どうしてこんなゴミゲーを作ったのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/10/09
黒豹さん
他のサーバは酷いところもあると聞きました。(Tonberryとか)
「光のお父さん」の影響でGungnirで始めましたが、この選択は正解でした。
ビギナーが多く参入しており、ビギナーチャットが活況でフレンドリー。メンターも親切。
Gungnirに限定して言えばギスギスはほとんど見たことがありません。
ダンジョン攻略にコンテンツファインダーを使うと、他サーバの人とマッチングするので変な人も来るかもしれません。
そのため初めてのダンジョンはビギナーチャットで行きたい人を募集するのが一番です。メンバーが足りなければ沢山いるメンターさんが足りないロールを引き受けてくれます。
初見のムービーも見終わるまでみんな待ってくれますし、「未予習のほうが楽しい!」や進行中も冗談を言い合ったりと、まるで別ゲームのように感じます。
問題は、このためかGungnirも混雑サーバになってしまい、新規参入が難しくなってしまったことでしょうか……
結論としては、GungnirでFFXIVをする限りは非常に良いMMOということです。
ただダンジョンは絶対に何かしらの形でパーティは組まなければクリアできないので、完全ソロプレイできないという意味で★は一つ減らします。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/09
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
