最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 207 | |
★4 | 126 | |
★3 | 173 | |
★2 | 304 | |
★1 | 2607 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
1001~1020件/3,417件中
君は楽しめたかい?さん
ゲームの腕は人それぞれです。
このゲームは、その差があると普通に苦痛になるゲームです。
エンドになれば予習は必須。本当の初見だと意味も分からず死ぬ。
上手い人からすれば、苦手な人が「死にまくってる・・・」ってなるし、
苦手な人からすれば、上手い人に「迷惑かけて、すいません」ってなる。
これで楽しめる人は強い心があるとしか思えません。
ただ難しくされても、上手い人しか残りませんよ。
心が折れる場合が多いので、ライトの方にはオススメできない。
プレイ期間:1年以上2017/10/11
TTさん
今までいろんなオンラインゲームやってきましたがこれは本当に酷すぎますね。
パッチファイルのダウンロードに失敗しました、これが何度も繰り返される。
とても長いダウンロード、運営の対応の悪さいつになったら直すのかやる気がないのがよくわかります
ゲーム開始時チュートリアルも無いので始めたばかりの人は苦労しますね
他の方々が言ってるようにマナーの悪い人たちも沢山います。もしこれからこのゲーム始めようという人がいるならおすすめしませんストレスが溜まるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/11
ファンタジー好きさん
パッケージ代や月額とってあの内容とかボッタクリもいいとこですね
ゲーム性は個人的には悪くないと感じましたが
コンテンツがショボすぎる・・・ 週できまったトークン集め
週制限あるコンテンツへ行き、報酬を取り合うの繰り返し
ずーーーーーっとこれの繰り返しです、何年もたってるのにこの内容
正直コンテンツはグラ以外無料ゲー以下のクオリティです、正に金のかかったソシャゲ
一部の気持ち悪い連中は出会い系のツールとして使ってるみたいですね
喜んでハムハムしてるのがそういう連中なので民度もお察しです。
プレイ期間:半年2017/10/10
心へし折られたさん
ゲーム内容ストーリーは面白いけど
それ以外がキツイ
予習しないとキックや暴言
楽しいはずのゲームが
心へし折られて
やりたくなくなります
ライトユーザーはキツイゲームかも
ストーリーくらいは気軽にクリアしたいのです
エンドコンテンツには興味ありません
初心者やライトユーザーにはお勧め出来ないかな
優しいガチユーザーもいますが
こうしないとダメ、防具はこれ以上じゃないとかキツイガチユーザーもいます
ライトユーザーはガチユーザーが普通でも普通じゃない人もいるんです
簡単に言うとライトユーザーはかなりの覚悟をしないと続けられないゲームです
プレイ期間:1年以上2017/10/10
ぽりんさん
ゲームの中心がバトルフィールドでの、要予習、暗記のアクションシューティングゲーム。
FF11も数年プレイしていましたが、あちらはヴァナディールという世界の中にゲームの遊びを取り入れた、しっかりとした世界が出来ており、まさにMMOでした。
毎日数時間ログインしていても、ただ世界をめぐるだけで楽しめたし、やる事もたくさんあった。
FF14はプロデューサーが面白いと思うゲーム(中二思考というか幼稚なゲーム性)ムリヤリに世界をはりつけた、ハリボテの世界。
アクションシューティングしかやる事がありませんし、すぐに飽きます。ログイン時間も減り、ログインしなくなる。
こりゃMMOではありません。
FF11というすばらしい作品があるのに、どうしてこんなゴミゲーを作ったのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/10/09
黒豹さん
他のサーバは酷いところもあると聞きました。(Tonberryとか)
「光のお父さん」の影響でGungnirで始めましたが、この選択は正解でした。
ビギナーが多く参入しており、ビギナーチャットが活況でフレンドリー。メンターも親切。
Gungnirに限定して言えばギスギスはほとんど見たことがありません。
ダンジョン攻略にコンテンツファインダーを使うと、他サーバの人とマッチングするので変な人も来るかもしれません。
そのため初めてのダンジョンはビギナーチャットで行きたい人を募集するのが一番です。メンバーが足りなければ沢山いるメンターさんが足りないロールを引き受けてくれます。
初見のムービーも見終わるまでみんな待ってくれますし、「未予習のほうが楽しい!」や進行中も冗談を言い合ったりと、まるで別ゲームのように感じます。
問題は、このためかGungnirも混雑サーバになってしまい、新規参入が難しくなってしまったことでしょうか……
結論としては、GungnirでFFXIVをする限りは非常に良いMMOということです。
ただダンジョンは絶対に何かしらの形でパーティは組まなければクリアできないので、完全ソロプレイできないという意味で★は一つ減らします。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/09
真のクズとは?さん
同じくリアルやりとりだそうです。
FF14 ギスギスで検索すると出てくる一例
(Elise Recker)タンクむいてねーからやめろwwwwww
(Elise Recker)サスタシャから出直せサスタシャで60-70-70にしてこい
(被害者さん)先釣りしといて綺麗にまとめろっていわれてもねぇ
(Elise Recker)先釣りが嫌なら走れ
(Elise Recker)誰も前にいかせるな
(被害者さん)スプリントリキョ中でもはいれと‥‥
(Elise Recker)暗黒とナイトしか70にしてないけどそれがこのゲームのタンク
(被害者さん)リキャ
(Elise Recker)そんなんうまいこと調整しかないでしょ
(被害者さん)じゃ向いてないみたいなんで抜けますね!
(Elise Recker)おk
ちなみに自分は「とくめい」さんではありません。
Elise Reckerを
Lodsetone からキャラ検索すると実際出てきますが
ツイッターもあるので面白いので見てみると良いですよ。
真のクズとはどういう人間なのか?
偽善者ってどういう人間なのか?
というリアルすぎる一面が分かると思います
プレイ期間:1年以上2017/10/08
フリートライアル中さん
フリートライアル中です。
なんていうか一言で言えば
時代に取り残されたおっさん・おばちゃん向け
フリートライヤルやってみました。
なんていうか・・・ここのレビューどおりでしたね。
4人8人でしかダンジョンは攻略できないシステムになってますが、
ダンジョンに入ってくる人間はお互いにお互いのことを
「いかに傷つけあうか」「いかに心の傷を残してやろうか…??」
っていうことばっかり考えてます。
いわゆる就職氷河期とか競争主義時代に負け組だった
30歳~40歳のおっさん・おばちゃんらが
行き場を失って辿りついたのが、このゲームって感じですね・・。
年齢層は30歳以上が圧倒的だそうです。
あと嘘つきがすごく多いです。
会社の社長だと名乗っている人物が実はニートだったり
学生だと名乗っている人物が実はおばちゃんだったり
することがすごく多いそうです。
世の中平和になってきたのに
ギスギスの味が忘れられない
おっさんおばちゃん向けって感じですね。
若い人たちには縁のないゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2017/10/08
このレビューで度々見かけるテンパからの
ゲームが上手でコミュ力があれば楽しめるとの主張について
不思議に思うのは、そんなに上手なプレイヤーに向けている
のに何で違法ツールのA○T必須ゲーでプラグインDLがダントツに
トップな程に蔓延しているのか謎。
コミュ力が微塵も感じられない、他人を貶すだけに終始する
レビューを恥も外聞もなく書かれても説得力が皆無です。
バトルコンセプトは固定崩壊とプランナーが発表してみたり
ギスギスはこのゲームの代名詞と発言してしまう
最高責任者がいたり
バトルの難易度調整は無敵モードで調整している
運営が作ったゲームを楽しむ努力とやら
で楽しむものらしいです。
FF5からエクスデスを拝借して実装されたのですが
エクスデスのグラフィックはディシディアから流用
ネオエクスデスはオリジナルでは画面から見切れた
残りの胴体からは何故か蛇の様な尻尾
ネオエクスデスは木の中にいるはずなのに、
FF6のケフカと同様あらゆる生命体の集合する
エクスデスの身体に見切れた部分には
本体が木の中に埋もれて同化していたのに
意味不明な蛇の尻尾がくっつきます。
タイトルだけは一丁前で中身は中学生が作っているのかと
疑う程度の安っぽいシナリオと過去作品のストーリーや
バックグラウンドをまるで反映されずに実装する
キャラクターを見ただけで最低評価となりました。
ナンバリングタイトルでなく、蛙ファンジター14の名前で
出していたらここまで悪評も広まらず、騙される前に誰も
寄り付かない駄作に埋もれてひっそりと店じまい出来た
という意味で勿体無い作品です。
プレイ期間:1年以上2017/10/08
ぉぺさん
ソロで遊ぶことは出来ません。
生産などで遊ぼうにもバトルコンテンツを進めなければ新しいエリアにいけません。
嫌でもやらないといけません。
FCやLSにはいると無理にでも付き合わないとのけ者です。
インスタンスダンジョン、レイド、この自慢のコンテンツが本当にくだらなく、窮屈でめんどくさい、苦痛にしか感じないゲームです。
PTで敵を倒すんじゃないんです。PTメンバーが全員障害物競走をミスなくクリアするのです。
全員がスーパーマリオをBダッシュでミスなくクリアするゲームです。
一人でもできなければ全員の時間がムダになります。
それを強制される本当に苦痛でめんどくさいゲームです。
世界観はものすごく幼稚です。精神年齢の低い人が作ったFFです。
オンラインでFFをやりたければ、FF11をオススメします。
何億倍もおもしろいですし、あちらはちゃんとオンラインMMOです。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
守護らねばならぬさん
長いシャキ待ち、ほぼトレースという名の練習。
エンドでコンコンなのにさっくとクリア出来ずのギスギス。
FCやフレのおかげで続けているが、何とか惰性でやってる感。
アプデの追加コンテンツは楽しみだが、初見の時だけ。クリア後は作業。
友人とやっても、他の相手の動きについての愚痴ばかり。
褒めることは少ない。聞いてるほうが疲れる。
気が付くと心が荒んでしまっている。
紅蓮になっても結局は同じでは・・・?
プレイ期間:1年以上2017/10/04
うしおのとらさん
大まかな所は他の方が言っている内容でほぼ出尽くしていますが自分の場合はタイトルの通りです。
やっていることは「みんなで共通の敵を倒す」なのに、イライラの対象は味方になります。
友人と一緒にはじめ、一緒にワイワイと進めてきましたがどうしてもプレイヤースキルに差は出てきます。難易度が上がってくると友人はだんだんついてこれなくなりました。
私はなんとかサポートができればと思いともに頑張ってみたのですが、何度も失敗する友人に対して「無意識に」イライラする状態になりました。
友人も申し訳無さから「ごめん」しか言わなくなりました。
ゲームがうまくても下手でも心が醜く、または悲しくなるゲームです。
縁のない言葉
助け合い、喜びの分かち合い、サポート、協力プレイ
テンパがーとか吉田がーとかのレビューが多いですが、これらはゲームシステム、ゲーム設計の問題です。
仮に吉田やテンパがいなくなったとしてもゲームシステムが今のままであれば改善は難しいと思われます。
ソロでシナリオだけでも楽しめるかな?と思っている方。映画か本でも適当に読んでる方がいいです。
10年前、15年前に比べてゲーム内で表現できることは非常に多くなっているにもかかわらず、全く印象に残らないし全く共感、感情移入できません。
今までのような「ファンタジー」は14には無いのです。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
あんきぱんさん
高難易度といくら吠えても所詮暗記ゲーですよ。
初見か2回目で予習なくクリアできる人から「お前ら下手すぎ」「プレイスキルが求められる」と言われるなら説得力あるし、クリア―した人をリスペクトもする。
だが実際のところYutubeで体が覚えるまで練習してクリアしてるだけ。
向き不向きがあるとはいえ、そんなもん上手くも何ともないし、高難易度でも何でもないわ。
そこに気が付けないヘタレが吠えてるだけでしょう。
日本で紹介されるE-sportsといえばまだ格ゲーメインになってしまうと思うが、格ゲーにしったって反射神経と読みあいのレベルまで昇華しているでしょう。
練習モードのコマンド入力できるできないのレベルで難易度がどうこういってるヘタレはいないよ。
だから本当に高スキルなプレイヤーに相手にされない。
ただそれだけのこと。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
モグラ叩きさん
最近の流行りのお勧めポイントは高難易度らしいですね、
違法ツールが蔓延した世界で補助輪付けて三輪車を乗り回して
相手を見下したいだけのテンパンジーと遊びたい方、
そんなテンパンジーに誘われて誰が惹かれるのかは
興味があります。
実態はガチガチのロールプレイ、PT編成必須が災いしており
30分待ちでも早いと言われるシャキ待ちから始まります。
シャキ待ち以前に明らかにコミュ能力が足りない
テンパンジーとPT組んで遊びたいですか?
答えが今のシャキ待ち地獄、ギスギス蔓延、
この芸無に人が増えないのは一体誰のせいなのか
垣間見れるレビューサイトは参考になりますね。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
基本的にパーティーを組んで戦う事前提のゲーム。
しかもただ一緒の場所でそれぞれのプレイヤーが勝手に戦うだけのナンチャッテ協力プレイでは無く、
各自にしっかりとした役割があるガチガチのロール制です。
そのため極端にゲームが下手くそな人が、
特に重要な役割のタンクやピーラーをやるとメチャクチャ足手まといになります。
ゲームの難易度は基本ハードでやるって人にはやりごたえがあり楽しめると思います。
間違ってもイージーを選ぶ様な人達はやらない方が良いでしょう。
極端に下手くそな人に多いですが、
初めからチャットする気の無いコミュ障には誰も親切にはしてくれませんので、最低限チャットは出来るようになってからダンジョンに行く事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
テコ入れさん
イヴァリースさんも時任三郎さんも引退者さんは見たさんも
まぁ少し落ち着こうな?
ここはレビューを書くところであって特定のレビュワーを
非難したり同情したりする場では無い。
レビューする人はレビューすることを前提に書き込もうよ。
レビュワー同士で論争してどうするよ?
自分が体験したクソゲーとしての体験談だけ書けば満点やろ?
最近のレビューを見ていると知らない人も居るかもしれないので
一応、書いとくと
このゲームは強制パーティプレイ前提ゲーム。
4人または8人でしかダンジョンは攻略できない仕様になってる。
なら当然、迷惑プレイヤーも必ず入ってくるわけだ。
まずフリートライアルからプレイされることをお勧めしたい。
チャットに関してはダンジョン内ではオフにしてたほうが良いだろう。
他のレビュワーさんの言う通りダンジョン内では話しあっても
何も解決しない。
除名されたくないという点でアイテムロットしないでおく
というのも一つの手である。
まぁ自分は文章下手だからこんなことしか言えないけれど、
これからプレイされる方は、
☆1が1800名越えているという事実を
参考にしてもらいたい。
イヴァリースさんのニート論は参考になったわww
親が医者なら小遣い30万かw なるほどなww
だけどネットの中でニート論を持ち出さないほうが良いぜ?
ネットでニート論を持ち出すと荒れるからな。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
引退者は見たさん
イヴァリースさん、確かにその通りです…。
秋桜子さんを初めとする常識的ユーザーもFF14にいる以上、我々否定派ユーザーも恨み辛みなどを強くした発言に注意せねばいけませんね。
FF14にいるユーザーは、テンパ(狂信的な依存ユーザー)達だけではありませんから。
ただ、あなたも知っての通り、彼ら狂信的な依存ユーザー達には常識的な事は通じませんよ。
だって、あなたの述べたことは、かつて何度も何度もFF14公式フォーラムで、述べられてきた事じゃないですか。
その結果はどうでした?テンパ達が何と返してきたか覚えてますよね?
一見常識っぽいような、訳の分からん意味不明発言で全てを蔑ろにされてきたじゃないですか。
運営だって、明らかにテンパに便乗して見て見ぬ振りをしてたし、その証拠に常識的なスレッドが幾つも削除されてました。
イベントを見てる間にボス戦が始まって、参加出来なくなる欠陥的な問題だってそうです。
特に、秋桜子さんも述べていた、ストーリーのラスト2つのダンジョンで初見が置いてけぼりになって、勝手にラスボスが倒されてしまう事案だって、アレ解決されたんですか?
あの時、フォーラムで何故待ってあげられないの?と言ったユーザーに、テンパ達がなんと答えたか覚えてますか?
確か、不特定多数の人達が集まるCFにおいて、個人的な意見を通そうとするのは良くないから、PT募集で行けば良いじゃん!ですよ?
勿論、それも間違ってはいないでしょうが、毎回同じムービーを何度も何度も見る人ならともかく、それを初見の人達にまで、冷たく言うのはおかしいですよね?
と言うか、ムービー待ちたくないなら、それこそPT募集を使った方が良いような気がするのですがね。
上記のことを初めてとして、それ以外のことにおいてもテンパ達には、全くと言って良いほど常識的な会話が通じません!
それは、このレビューのテンパ達の発言を見ても明らかでしょう。
我々は、これからFF14をプレイしようかなと、期待に胸膨らませながら頑張ろうと思う人達に、ここのレビューで見かけるようなテンパ達の罵詈雑言の洗礼を浴びて欲しくないんですよ。
彼らテンパ達は、酷い言葉で相手を追い詰めることを、愛とか、指導などと言い放ち、ちょっとでも意見しようと口を開けば、雑魚とかくやしいのう!などと挑発してくる、非常識な連中です。
そんな言葉が通じぬ無知な輩に対し、一体何を話せば良いのでしょう?
こちらが冷静になったところで、このレビューに見られるような非常識的見地を持つ異常集団に何を言っても時間の無駄ですよ。
もし、話が通じるようだったら、FF14公式フォーラムで、とっくに穏便にけりが付いていた事でしょう!
常識的な会話が出来ないからこそ、フォーラムから常識人達がいなくなって、テンパ達に占拠され、無法地帯になってしまったのではないのですか?
あなたの言ってることは正しいし、本来知能を持つ人間である以上、そのように解決せねばならない事は重々承知しております。
特に、今だFF14に残る常識的な人達の心情を思えば、このような発言をすることはかなり心苦しいものがありますしね。
(秋桜子さん、私もあなたと全く同じ体験をした一人です!あの時待ってくれた白さんに私も凄く感謝してます!確かに、FF11はプレイヤースキルだけで無く、人間的常識を持った熱い人達が多かった…)
しかし、公式で自らを神と名乗り、ゲーム内を改善するどころか、海外へポンポン飛び出し、周囲のスタッフに対し、シネだのコロスだの言い放つトップが君臨する、このFF14において、もはや常識的な概念など、全く通用しません!
アイドルを超え神にまで昇格したトップと傍若無人なテンパ達を相手に、常識的話などを挟む余地など何処にありましょうか?
せいぜい、周囲へ注意喚起する事ぐらいが限界ですよ…。
例え、テンパ達からののしられようと、見下されようとも、これで被害者が減れば私は本望です。
他の人達も言っておられましたが、私もこのFF14というゲームが憎い…。
『何やってんの!?』(喚くのも良いけど、どうすれば問題解決できるの?)
『測定装置で見てたけど、DPS低いよね?』(それ、違法だよね?)
『…抜けま~す!』(ちょっと嫌なことがあると、即抜けなのね…)
『ポン!(無言抜け…!)』(一応、予習したけど、何か悪いことをしたのだろうか?)
つ~かさ、…何だよ…、こんなことが頻繁に起こるこのゲームは……。
約10年間プレイしたFF11でさえ、滅多に遭遇しなかったんだが…。
何故FF14がここまでの引退者を出したのか…?
それが全ての結果なのではないのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/10/02
時任三郎さん
自分の嫌いな事や、自分の意見に合わない事に敵視を向けるユーザーが多い時代。
まず、☆5のユーザーを叩く前に、☆1以下のユーザーも考えて発言すべき。
あくまでも【書き込んだ相手】が対象ではなく【ゲーム内やゲームその物】が対象である前提の話をすべきだ。
高評価するユーザーはゲームを続けて当たり前だし、長くプレイしたユーザーなら、良いゲームと思うからこそ長くプレイする。
もちろん例外もあるが、その焦点を間違えて【ここに書き込みしてる人】に、敵視を抱いて狙いを定める人が居るから、この【いたちごっこ】は終わらない。
まとめ好き世代が招いた【終わり無き無個性短文の投げ合い風潮】が、この無意味な繰り返しを産む。
名実共に世間一般評価として、このゲームは【大縄跳びのギスギス・オンラインと言うレッテルを貼られたゲーム】に間違いはない。
ならば、依存組みに出来る事は、先見の目を養い、心を広く持ち新規を受け入れる姿勢のみが一番重要であり、ここで【辞めたユーザーを非難する事ではない】
オンゲとは、長く続けても、いずれは引退を考えるユーザーが必ず出る。
依存組みだけでは栄えず、灰いるのがオンゲの定め。
故に、減った人口を解消する新規ユーザーの参入が必要不可欠になる。
この、ロータリーサイクルを、今時ユーザーが自ら壊したのがFF14と言うゲーム。
初心者殺しで新規ユーザーの敷居を上げ、固定と言う【上手いユーザー】しか眼中に見ないプレイ風潮を生んだ結果、新規や初心者=ライトちゃん風潮を呼ぶ【悪評の上乗せ】を依存組みユーザー自身がやるゲームとなった。
オンラインゲームとはどういう物なのか、と言う意味を知らない世代が招いた祀ろが【ギスギス・オンラインと言うレッテル】だ。
自分が苦労して身に付けた技術を新規ユーザーに与える事が気に入らない。
こんな解釈のユーザーが多い。
それは勘違いである、現実社会の会社組織で、先任社員が新入社員を指導するのは当たり前。
技術とは、教える物ではなく盗む物。
普通、世間一般の知識を持った社会人なら、ここまで説明すれば理解出来る事が、今時ユーザーには理解出来ない【社会問題の現実】が、世代風潮にあるのである。
その社会構造の流れをゲームに当てはめれば、オンラインゲームにも同じ流れが出来る事に気付く。
まず両者とも、頭を冷やして世間一般常識から考えた方が良い。
プレイ期間:1年以上2017/10/02
イヴァリースさん
まず最初に。
☆5が、引退した☆1の人をさらに追い詰めるような発言をしている人間が居るので、それが気に食わないですので書いときます。
嫌な思いをして引退まで追い詰められた人を誰も読みたくないような長ったらしい長文で、
さらに追い詰めるようなことして楽しいですか?
それが人間のやることですか?
「一般の学者さん」というレビュワーですが、その下の「Mukkie」という人をやんわりと全否定してますよね?
よくそんなことできますね? 一般の学者さんの言う「全てを許してくれる世界なんて怖い」というのなら
あなた一人、苦しんで生きていったらどうですか??
罪もなく嫌な思いをして去っていかざるを得なかった「Mukkie」さんを否定する権利などあなたのような人間にはあるわけないでしょう。
私はあなたを「真っ当な人間」とは認めません。それは以下の話しにも通じることだと思います。
さて、本題ですが「ネトゲ廃人」というのが居ることは誰でも知っていると思います。
それはどんな人間か。
「カ〇マさんいつ寝てるんですか!? パネェッスね!」
「今週もメンテまで落ちないでプレイですか?」
「ネトゲのために会社辞めたってほんとっすか!?」
「ゴミ部屋の中でカーテン閉めて一人騒いでる」
こんな感じですかね。
ファイナルファンタジーというあまりに有名なビッグタイトル故に
ネトゲ廃人も相当数入ってきていると確信しています。
今プレイしている人は、こういう「ネトゲ廃人がゴロゴロ居る」ということに対する認識を再確認してほしいと心から思います。
実際にグーグル先生に「FF14 ギスギス」を「画像検索」で検索すると、ものすごく出てきます。
で、実際に加害者のプレイヤーをLodestone からキャラクター検索でサーチしてみました。
全職(ギャザクラ・ジョブ含めてすべて)70です。
廃人ですね。プロフィール欄にはツイッターのアドレスのみ記載されていたので、
見たら「非公開ツイート・フォロワー400人」とのこと。
「「ネ申」気取りの廃人一人を讃える400名の廃人が居る」と考えれば余裕です。
つまり「もう就職も不可能な状態の手遅れニート」状態になったような「完全・闇落ちネトゲ廃人」が
うじゃうじゃ居るのがこのFF14 ということですね。
自分の見立てではそうです。
そういう人間たちと一緒に「毎日パーティ組めますか?」ってことです。
ニートであろうと親が医者とかであれば、毎月の小遣いは30万とかって聞いたことあります。
そういう人間ならニートやっていようが、ハイスペックのパソくらい買えるでしょう。
しかし性根は腐ってるわけですから、FF14内で他人を攻撃しようが、ACTツール使おうが、
ゴールデンタイム以外はPUBGでドン勝してようが、何をやってもどこまでもクズ野郎なわけですね。
価格ドットコムとかに居る人間と同じでしょう。
そんな人間らと真っ当に遊べるか? と聞かれたら僕はNOです。
☆2~5の人間らも結局「ネトゲ廃人」の類なんですよ。
そう思うと納得ですね。
プレイ期間:1年以上2017/10/01
Shizuku Mikofell) おつでした
Karte Lunch) you no attack
Shizuku Mikofell) メンターさんありがとでした
Karte Lunch) てめーがカスだ
とあるプレーヤーから聞いた話によると、メインストーリーでもこういう迷惑プレーヤーがうようよいるそうです。これはリアルやりとりだそうです。
私も同じような迷惑行為を受けました。
これまで多くのレビュー見ても分かるようにこれが実態です。
一部のバイトがいいこといってもこれが現実。
これが不利な点
利点 特になし
プレイ期間:1年以上2017/10/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!