最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 207 | |
★4 | 126 | |
★3 | 173 | |
★2 | 304 | |
★1 | 2607 |
総合268位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!
2981~3000件/3,417件中
駄作さん
今更、何を言おうがこのゲームが駄作だということは変わらない
ここのレビューを見ればわかるとおり、超クソゲー
どこのレビューサイトを見ても、ほぼ全員クソゲーとして認識している
今から始める初心者は、罵詈雑言を浴びせられ、精神的にボロボロにされます
それでもいいという方は残念ながら、蛮勇と言わざるおえない
FF14の実態と評価を知らずに始めてしまった方は運が悪かったと諦めてもらうしかない
おもしろいと騙され始めた初心者の方には、いい勉強になったよねと言ってあげたい
今日実際あった一幕
30分待ってやっとIDに入れたと思ったら、タンクがまとめ狩りをして回復が追いつかず全滅、ヒーラーは謝罪するも、無言の圧力に耐え切れなくなり回線落ち、即始まる除名投票、可決されタンクは即退出、別のタンクヒラが来ないので、また30分待たされる
プレイ期間:1年以上2015/03/21
名無しさん
良い点
グラフィック、音楽が美しい。
メインクエストクリアまではストーリー、コンテンツともにそこそこ面白かった。
悪い点
バハムートや極コンテンツに興味がもてないとやることがない。
ダンジョンでは挨拶しか会話がないのが当たり前。会話しようとしてもメンバーによっては無視される。
ミスするとクリア出来ないことが多いのでミスすることに罪悪感をもち、プレイが楽しめない。
やり込み型ゲームなので繰り返しが飽きる。
友達を気軽に誘って数人で出来る遊びがない。
周りがバハムート、極コンテンツをやり出すと固定パーティになって疎遠になっていく。
コンテンツの中でずっと続けてやりたいことがある。一緒にずっと遊べる友達がいる、もしくは一人で無言プレイでもいい人向き。
プレイ期間:1年以上2015/03/21
あふんさん
今現在
エンドコンテンツ・・真成編4層クリア済み
クラフタ(製作職)ギャザラー(採取職)全カンスト&ド禁
戦士、モンク、忍者以外カンスト
良い点・・・クラフィック綺麗!だけ
悪い点・・・良い点以外。
感想(FF14新生に興味がある方へ)
メインストーリーもサブストーリーも一昔前の海外の通称お使いゲームみたいな感じ。
クエストが終わればひたすら作業的にID(インスタントダンジョン)に行くかクラフタなどをやるしかない。
FFと言うネームバリューにつられてやるようなゲームではない。なぜなら、初心者にこんなにも厳しいMMOは稀にみるかも。
最高の装備で来い!予習してこい!(ユーチューブ見てこいや!)クリア済みでもミスするなら来るな!ゴリ押し!クリアする為の動きが決まってる(敵の攻撃にランダムなものは一切無し)ある意味暗記ゲーム!
暴言、晒し行為当たり前!
装備が少ないから同じジョブの人は大体一緒の格好になるw
それでも発売間もなくは楽しかったですよ^^フレも一杯出来てFCにも入ったけど最大30人近くまで増えました。でも単調作業コンテンツが増えるのに反比例してFCメンバーも減りました><
そして私も拡張パックの内容を少しみて引退を決意しましたw(またこんな感じなんだ。。的に)
まぁ・・この会社・・・MMO作り慣れてないな。。ボソッ
プレイ期間:1年以上2015/03/21
かんちゃんさん
MMOなのに人と繋がりが薄い。
罵詈雑言がデフォルト
ゲームを楽しむというよりも作業と効率周回のみとなる。
同じパターンを延々と繰り返すのはIDだけでなくて、パッチ来ても全般的にやることは同じ。
パッチもアイテムがメインでコンテンツが薄い。FPSの追加マップとさほど変わらないペースなのに、これで月額なのが痛いね。
プレイ期間:1年以上2015/03/20
xperioさん
頻繁に見かけるワード「ギスギス」「予習」について所感と、自身のプレイ感想を記載します。
■ギスギス・予習について
1.ギスギスが嫌!
簡単です。FC内のメンバーでダンジョン・ボス戦行けばギスギスしません。
私はLSのマスターをしていますが、ギスギスしない環境作りに努めてます。
要はやり方次第でギスギスにもなるし、楽しくもなります。
2.予習が嫌!
これは私も嫌です。仕事で疲れて帰ってきて、予習なんてしたくありません。
特にタンク職については責任重大のため、ハゲる思いで予習します。
ただ、クリアしたときの達成感が凄いです。
一つのコンテンツにかける時間(予習+PT集め+戦闘)が長くなればなるほど、
クリアしたときの達成感は大きくなります。
■プレイ感想
【戦闘について】
戦闘はボタンを連打すればOKのような、単純なものではありません。
攻撃・回避・ギミック処理など、やる事は多いです。
楽しいかと言われれば、普通です。
【ストーリーについて】
せっかくのメインストーリーですが、
ムービーを見ているとPTから置いていかれるため、ムービーは殆ど飛ばしており、
ストーリーを理解できておりません。
サブストーリーの事件屋は素晴らしい出来です。
【BGMについて】
言うことなし!非常に素晴らしい出来です。
【フィールド】
めちゃくちゃ広いです。キレイです。絶景もあります。
ただ難点として、人が多いフィールド・人が少ないフィールドと 二極化が進んでいます。
広大なフィールドがあるMMOだからこそ、フィールドの活性化は必要だと思います。
フィールドが活性化することで、ダンジョン・ボス戦ができない初心者の方も人とのつながりを感じる事ができ、
楽しいオンライン生活を送ることが出来るのではないでしょうか。
■全体を通して
私はエンドコンテンツのギスギスが嫌だからLSを作りました。
人と雑談したり、気楽に遊べる仲間がほしいからFCに入りました。
やはり仲間がいるというのは楽しいです。オンラインの醍醐味とも言えます。
確かにFF14は課題をいくつも抱えていると思いますが、
その中で楽しめる仕組みはいくらでもあるので、
それを自らで考えて創っていけば、より楽しいFF生活となるのではないでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/20
名無し14号さん
(新生の特徴キーワード)
お遣い、シャキ待ち、ギスギス、イフリートにファイアw
予習・暗記・トレース・即死ギミック・初見お断り
マスゲーム・大縄跳び・避けゲー・ユニクロ装備
劣化シューティング・アクション・スカイプ必須・ギミックマクロ
マテリア5禁断・ZW
レベルシンク・ダンジョンまとめ・初見お断り・PS3お断り・
締め出し・ハウジング土地不足
未知採掘・秘伝書2・BOT対策経済。。。。。。等々
(所感)
ゾディアックゼータ、アーティザン禁断、フォリジャー禁断までしたけど、
もうこれ以上の周回、作業、苦行には耐えられん。
パッチ3.0の期待感より先に絶望感がくるのは何故だろう?
とどめはゴールドソーサーの手抜きっぷりで絶望した。(無料ゲームよりひどいと思う)
新生はFFを名乗らないでほしい。
自由、感動、冒険、達成感、爽快感が皆無。
これは運営の制限という鳥カゴの中での作業。
想定という一本レールの上で8人同時に大縄跳び。
大半の客を無視してプロデューサーが大好きなバハムートにお金をかけてるらしいが、そのバハムートで絆ブレイクしてみんな辞めてるんだから滑稽だ。
このプロデューサー(タンク)は顧客の
ヘイト(敵視)を集めるのが得意だが、
ヒーラー(スクエニのネームバリュ)がいいからまだ死なないらしい、
でもね、、、タンクはヘイトを集めるだけが仕事ではない、
ギミック処理(過疎対策)しないと、即死(サービス停止)です。
遊園地に金払って、何時間も行列して、乗りたくない飽きた乗り物を
何回も乗ることを強要されてる感じ。
そりゃ気分も悪いしイライラするよ。
金は払ってまですることじゃない。
延命のための時間稼ぎもここまで露骨になると、
やる前からうんざりしてくる。
逆に客離れが加速してることに気づいて欲しい。
客の信頼を取り戻すと謳ってに新生したのに、、、、
プロデューサーというより、会社そのものの信頼できなくなった。
プロデューサーは昇進してさらに浮かれて、さぁどこにいくのか?
さらに客の斜め上(下)の回答をだしてくれるのだろうwww
簡単にクリアされたら悔しいからって周回、制限、即死ばかりの
新生は僕は惹かれないです。
プレイ期間:1年以上2015/03/18
拡張は買わないさん
アマゾンを引き合いに出すなら、アカウントが目安になるかもね
wow
アカウント 1億超え
課金アカウント1000万オーバー
FF14
アカウント400万
課金アカウント 非公表
FFシリーズなら無条件で受け入れられる方はどうぞ。
MMORPGを期待される方は厳しいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/03/17
間違って買っちゃったさん
このゲームはファイナルファンタジーではなく
新生エオルゼアです!
ファイナルファンタジーとは関係がありません。
作っている人もファイナルファンタジーとは全く関わりもなく、その知識もない人です。
RPGのようなじっくり楽しむようなものでもなく、アクションゲームのような爽快感やナイスプレイはありません。なんというか全てが決められたパズルシューティングといいますか…ファミコン時代のシューティングアクションみたいな感じです。
みんな同じ設定のキャラクターでセーブすらいらないかも。
そういうの好きな人は確かにいるでしょうね。
でも、ファイナルファンタジーだと思って買っちゃったので「何これ?」な感じです。
なぜファミコン時代のシューティングアクションをオンラインでPTプレイにして難易度をあげてるのか訳がわかりません。
ファイナルファンタジーではなく新生エオルゼアバハムート編です。
拡張は新生エオルゼアアレキサンダー編です。
ファイナルファンタジーではありません。
プレイ期間:1年以上2015/03/17
アマゾンのセールスランキングで上位だから
みたいな事を書いてる変な人が居ますが
ゲーム内容には触れていない事でお察しください。
(国内にFFって名前に期待してお金だけ払ってる人が10万人以上居ます)
フリー版でイフリート討伐(インスタンスダンジョンを数回強要される処)まで
体験できるらしいのでイフリートを倒しても尚続けたいと思った場合に
購入されると良いと思います。
その時点になれば、高評価と低評価のどちらが当てはまっているかも
自ずと分かると思います。
プレイ期間:半年2015/03/17
PEさん
このゲームのコンテンツは分かっているプレイヤーが集まって予定通りの動きができればクリアとなるように設計されています。
それゆえ分かっていないプレイヤー(初心者含む)は嫌われます。分かっていてもミスなく動けなければ嫌われます。
そして、このようなプレイヤーを排除するための仕組みとして、PTからの除名があり、PTを組み直すために攻略を途中で諦めるギブアップというシステムが実装されています。
暴言で有名なこのゲームですが、暴言でなくても無言除名投票や無言ギブアップ投票が常です。
これから始めようという方は、これらを覚悟しなければなりません。
プレイ期間:半年2015/03/17
ぽんぽんさん
極めて危険なゲームです。
過疎にならないように超高ランク装備の人が初心者向けダンジョンを周回しているのですが。廃人のひとたちは何十回何百回とダンジョンをクリアしないといけない罰ゲームみたいなクエストをやらせられているので初心者の人にはとても冷たいです!
頑張ってクリアしてもさっさと出て行ってしまい賞賛などはありません。ミスしたら「~は当たり前だ」と2ちゃんねるで使われるようなタメ口でさんざんに言われます。
予習しないと挑戦権はありません。ほぼネットによる敵のネタバレを強制させられます
どこにいっても廃人さんと付き合わないといけませんが、もし万が一悔しいと思ったり、最前線に追いつきたいと思ったらこの世界に飲みこまれます。そこから先は自己責任です。
最前線を走っている人たちはかなり独特な世界で生きています。しかし所詮エオルゼアの世界のプロなので視野はどうしても狭くなります。更に問題なのはそういう人たちの仲間にならないといろいろと発言権がないといった奇妙な縦社会が構築されていること。強くなって下を見るのがこのゲームの原動力みたいなのでこの関係はこの先も変わることはないでしょう。
それでも何かを得たいと思うのなら!飛び込んでみるのもいいでしょう!
プレイ期間:1ヶ月2015/03/17
実際は・・・さん
蒼天のイシュガルドが予約開始と同時にCE版パッケージ完売!
アマゾンのPCゲームランキング1位2位を早くも独占!
さて、ここを見ているすべての人に質問です。
本当に低評価のゲームがここまで売れるでしょうか?
更に旧14を作った田中Pは更迭されましたが、新生FF14を作った吉田Pは役員に昇進しました。
まともな人に質問です。
2ちゃんねるのアンチスレ・まとめサイト・他レビューサイトのコピペである低評価をあなたは信じるのですか?
この書き込みを疑うのであれば、是非それらと低評価の書き込みを比べてみてください。
どちらの言い分が正しいか、ハッキリわかるはずです。
プレイ期間:1年以上2015/03/17
マイクさん
ゲーム内への没入感はネットゲームでは重視されることだと思いますがこのゲームにはそういう要素が一切ありません
MMOを謳ってはいるもののメインのコンテンツはインスタンスと呼ばれる、モンハンなどのMOのように少人数でクリアを目指すダンジョンです
これへの挑戦はいつでもどこでもコンテンツファインダーから選択でき、人数が揃えば即突入しクリアすれば全く同じ場所に戻ってきます
便利ですがそんな世界がどこにあるのでしょうか?
また、最高位の装備を集める過程ではいくつもの制限があって、いくらやる気があっても手にいれることができません
他人に何もかもコントロールされるのが好きな人ならはまるんじゃないですかね?
僕は惹かれない
プレイ期間:1年以上2015/03/16
レモンさん
ギミックは良いけど分かりずらいってレベルじゃない。
難しいを通り越してつまらない。
攻略を見ながらやるプレイスタイルに抵抗がない方はグラ音楽はいいので案外面白いと思えるのではないかと・・。
ちなみにアクションが苦手な方は移動があるのでアクションと思うかも知れませんが、14にアクション要素は全くありません。
俺みたいにレビューに騙されアクション要素を期待して始めると痛い目にあいます。
プレイ期間:半年2015/03/16
スクエニっこさん
正確にはサービス開始から10か月ほど。(βもやっていました)
・良い点
グラフィック
綺麗か綺麗じゃないかというより
最近3D系は日本産なのに海外を意識してゴリラ顔ばかりになってるので
マネキン顔と言われようがゴリラよりはるかにまし
・悪い点
個人的にMMOの一番面白い要素だと思っているコミニケーション、
他人との関わりを「楽しむ」といったものを一切取っ払ったゲーム。
海外MMOのヘビーゲーマーであるプロデューサーが、自分がめんどくさいと
思った要素をとってしまってこの体たらく。
「他のPCはNPCだと思え」発言にこのゲームの方向が集約されている
・妥協点
固定で遊べる仲間が8人くらいいればそれなりに楽しめる
(ただしリアルフレンド、もしくは他のゲームでもフレンドに限る)
自分も最初の6か月くらいはそれでいけた。
まあそれでも戦闘やID周回がつまらなくて、
皆どんどんやめていったので自分もそのまま引退
プレイ期間:半年2015/03/16
ちさん
全身バハムート装備のプレイヤーが
闇の世界装備にロットインして勝ってゲットし、
「あw間違えたwwwなんだこのザコ防具wwwいらねww」
とかいって、本当に欲しかったプレイヤーの前で捨てるという
すばらしい場面を見たことがあります。
プレイ期間:1年以上2015/03/16
開発が無能さん
暴言とかそういうレビューは他に一杯書いてあるので省略
PLLで言った開発の一言が全てを表している。
20%の確率ですから数千回で試行すれば20%に落ち着きます。
キチガイレベルの発言。
ゲームなんだから期待値に沿う形で収束サせないで何のゲームか。
確率20%ならプレイする方がそれくらいだなあと思う程度の確率にしなくては
ゲームとして意味が無い。統計値で20%ですからとか馬鹿すぎてもうお前は
電卓だけ叩いて満足してろレベルの話。
システムを作るときに統計値を基本として、ユーザーのプレイ回数からの期待値に
収束させてユーザーの満足感を得るというゲームの根本的ルールを全く理解して
いないし、理解してないことを平然と公言出来て他の運営スタッフが誰も疑義を
挟まない無能揃い。
この一例でわかると思いますが、そんなヤツが作ったゲーム面白いと思えますか?
面白いわけがない。
よってこの惨状である。
ゲームを知らない卓上理論馬鹿が作ったクソゲーがFF14である。
プレイ期間:1年以上2015/03/16
クイマさん
MMO RPG(自称)です。
実際は、MOのアクションゲームです。
お使いクエスト用に広いロビーがあるだけです。
ちなみに、ボ○バーマン作った実績しかないようなのが総指揮です。
興味のある方は序盤がプレイできるフリー版みたいなのがあるはずなので
そちらをプレイしてみると良いと思います。
多分、最初のソロで進めてる部分では「言われてるほど酷いかな」
と思うかもしれないです。
パーティプレイを強要される辺りから、現プレイヤーが絡んできますので
どうしてこんなに低評価なのか体感できるのではないかと思います。
「それはプレイヤーの質の問題であって、ゲームの質とは関係ないのでは?」
とも思われるかもしれませんが、
ゲームの質の部分は月額を支払って一月ほどプレイしてから
痛感する事になると思いますので、そちらはお勧めしません。
(金と時間をドブに捨てたいのであれば止めはしませんが・・・)
プレイ期間:3ヶ月2015/03/15
ななしさん
ここのプロデューサーは、FF過去作品の名前や地名を出せばFFらしくなると勘違いしているようです。
いい加減、過去作品のパクりはやめてほしい。
FF同人ゲーはもううんざりです。
また、攻略するにあたり構成を選ぶ楽しさ、装備を選ぶ楽しさ、戦略を練る楽しさは一切ありません。
ロール制、アイテムレベル制、ID制の為、
運営の想定した構成、装備、戦略でやらされるゲームです。
定期的にバージョンアップもありますが、新しいIDが追加されてもまた予習して覚える事が増えるのかとうんざりします。増えるIDも既存のIDの使い回しで手抜き感満載。ワクワク感はないです。
こんなのMMORPGではありません。
MMOでもRPGでもないです。
これから新規で初めるかたにはおすすめしません。
プレイ期間:半年2015/03/15
エアプが多いなぁ(笑さん
レビュー投稿の規約に違反する可能性が高いけど、指摘させてもらおう。
スタートダッシュ3なんて現在のチョコボレースで存在してませんから。
スタートダッシュ3なんて現在のチョコボレースで存在してませんから。
プレイ期間:1年以上2015/03/15
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!